検索結果
カレンダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Googleカレンダーのようなもの
こんにちは。 1つ教えてください。 社員100人の中の6人のみ(部長)スケジュールを管理(みんながサイトで確認できる)したいのですが Googleカレンダーのグループで共有するカレンダーみたいなことは、何か他でできないのでしょうか Googleカレンダーは1ユーザーが年間6000円もかかるので・・・ できれば無料のサイト(IE対応)とかはありませんか? わかる方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- FILETUBE
- 回答数4
- Googleカレンダーの日付の色
Googleカレンダーの背景に白黒の写真を設定したところ、日付の色が見えにくくなってしまいました。 日付の色を変更して見やすくしたいと思います。 予定の文字色の変更はできるのですがカレンダーの日付の文字色の変え方が分かりません。 どなたか教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- unmarko
- 回答数1
- Access2007以降のカレンダー表示
Access2007以降の機能で、日付/時刻型のデータを入力するテキストボックスにカーソルを合わせると自動的にカレンダーが表示されるようになっていると思います。 これを非表示にすることはできるのでしょうか? テーブルの構造を変えずにやりたいので、テキストボックスのリンク先のテーブルのデータ型を変えて日付/時刻型以外にするという方法以外であれば教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- happyrabbit
- 回答数2
- 誰でも閲覧できるカレンダー
ネット上のカレンダーを使って、不特定多数の方にイベントの告知などをしたいと思っております。 登録などしなくても誰でも閲覧できるカレンダーをご存知でしたら教えてください。 (携帯からも閲覧できれば尚可)
- iPad カレンダーのおすすめアプリ
iPad カレンダーでスケジュール管理がしたいのですが、おすすめアプリを教えて下さい。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- Xyz07090406
- 回答数1
- カレンダーアプリを使いたいけれど
仕事の関係で、あちこちへ行くので、googleカレンダーとかを使って、予定をデジタル化 したいのですが もし、私のgoogleカレンダーを何者かに覗かれたら、何日にどこへ行く。という予定が 全て丸わかりになり、とっても危険だなと思って、googleカレンダーに手を出さずにいました。 googleカレンダーはクラウドだから、androidスマホや、PCなどで、同じ情報を見ることが できるしとても便利だなと思っています ネット上にあるカレンダーだから危ないのであって、 スマホの内部メモリに予定を保存するタイプなら危なくないのでは?と思ったのですが 私のスマホはandroidなので、内部メモリに予定を保存するアプリをダウンして使ってみても そのアプリが何か個人情報を外部に送信しているのでは?と疑念を持つだろうし。 androidのアプリは、いまいち信用できません。 よって、予定は紙で管理しています。 こういった経緯の場合、紙で管理がベストでしょうか。 こんな方法があるよ、などあればアドバイスいただけるとうれしいです。 ちなみに、端末は、windowsPCとandroidスマホ、ipod touch、androidタブレットを所有しています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- orangebanana
- 回答数2
- Google Calendar Syncについて
ウインドウズ7の64ビットでGoogle Calendar Syncをインストールしようとしたらできませんでした。対処方法を教えてください。 また、64ビットで使えない場合、アウトルック2010とグーグルカレンダーを同期出来るソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- <movable type> カレンダー2ヶ月表示
現在Movable Type 4.2を使用しているのですが、 空室情報としてカレンダーを利用したいと思っています。 いくつか参考になるサイトを探して、1ヶ月分の表示はできるようになったのですが、 次月分を同じページに表示する方法が分かりません。 以下が現在組んでいるコードです。 <mt:include module="calendar" blog_number="59" /> <mt:IfArchiveTypeEnabled archive_type="Individual"> <div class="widget-calendar widget"> <mt:SetVarblock name="thisyear"><mt:Date format="%Y" value="1"></mt:SetVarblock> <mt:SetVarblock name="thismonth"><mt:Date format="%B" value="1"></mt:SetVarblock> <h3 class="widget-header"><mt:Date format="%B %Y"></h3> <div class="widget-content"> <table summary="リンク付きのカレンダー"> <tr> <th abbr="日曜日">日</th> <th abbr="月曜日">月</th> <th abbr="火曜日">火</th> <th abbr="水曜日">水</th> <th abbr="木曜日">木</th> <th abbr="金曜日">金</th> <th abbr="土曜日">土</th> </tr> <mt:setVar name="counter" value="1"> <mt:Calendar> <mt:CalendarWeekHeader> <tr> </mt:CalendarWeekHeader> <td> <mt:CalendarIfEntries> <span><$mt:CalendarDay$></span> </mt:CalendarIfEntries> <mt:CalendarIfNoEntries> <span><$mt:CalendarDay$></span> </mt:CalendarIfNoEntries> <ul><mt:getVar name="calendar_data[$counter]" /></ul> <mt:CalendarIfBlank> </mt:CalendarIfBlank> </td> <mt:CalendarWeekFooter> </tr> </mt:CalendarWeekFooter> <mt:setVar name="counter" op="++"> </mt:Calendar> </table> </div> </div> </mt:IfArchiveTypeEnabled> 分かる方がいましたらヒントだけでも教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CGI
- takotaboy8133
- 回答数1
- googleカレンダーでの自然文
こんにちは。 googleカレンダーで「月」表示から、予定を入れたい日をクリックして、 「11時に会議」と入力すると、今までは自動的に11:00から「会議」という項目が入力されていましたが、 急に「11時に会議」と終日で入り、時間を拾わなくなりました。 設定等が変わってしまったのだと思いますが、 ご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- khidwpro
- 回答数2
- Googleカレンダーのモバイルとデスクトップ
先日iPhone4を購入し、GoogleカレンダーとToDoリストをまとめてiPhoneから管理できると聞き、いろいろ調べつつ何とかそれらをiPhoneと同期させることに成功しました。 携帯からアプリで作成したToDoリストは自動でGoogleカレンダーと連動し、反映させてくれています。 しかしそれはGoogleカレンダーの「デスクトップ版」だけだったのです。 Googleカレンダー内部は携帯から見やすい「モバイル版」とパソコンから見やすい「デスクトップ版」に分かれています。 つまるところToDoリストはデスクトップ版に反映されますがモバイル版に反映されず、そしてiPhoneのデフォルトカレンダーと同期しているのはモバイル版Googleカレンダーのようなのです。 せっかくなのだからToDoリストとカレンダー、できるものなら連動させて使いたい!と思い、質問させていただきました。 Googleカレンダーのデスクトップ版とモバイル版を連動させる方法か、もしくは「デスクトップ版Googleカレンダーに同期できるiPhoneアプリ」を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 p.s. 使用ToDoアプリは「Go Tasks」です。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- coinbe
- 回答数1
- グーグルカレンダー表示について
グーグルカレンダーで月表示した場合、1日に数件スケジュールが入っていると 1件の内容は表示されるのにそれ以上になると「他2件」とか「他3件」と表示されるのですが、全てのスケジュールを表示させるように設定することはできますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nats32323
- 回答数1
- デスクトップからカレンダーを消す方法
私のパソコンは、winXP homeeditionなのですが、買った当時にデスクトップにカレンダーを表示するように設定したんです。でも、かっこいい壁紙に変えたりする際に、邪魔になって、消したくなったのですが、どうやって消すのかをすっかり忘れてしまいました。どなたか、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- jizo
- 回答数2
- 簡素なカレンダーを作りたい
マス目があって、曜日と数字のみの簡素なものです。 色も黒だけです。祝日や○○の日なども、いっさい書きません。 ただ、下に「○○年○月」と表示できて、その年月を変えると、簡単に次の月のカレンダーが表示できるようにしたいのです。 たぶんエクセルを使うんだと思いますが、かじった程度なので、簡単なことから教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願いいたします。
- カレンダーの作り方のサイト
写真入りで1枚もののカレンダーを作ろうと思ってるのですが来年の暦のあるサイトをご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- rie5864
- 回答数2
- ジョルテのカレンダーについて
ジョルテのカレンダーについて グーグルカレンダーで複数のカレンダーで予定を管理しています。 スマートホンでジョルテを同期で使っていますが、設定→カレンダーの設定→表示するカレンダー→カレンダーを追加で選ばないとカレンダーが入ってきません。※表示するカレンダーのところはチェックが入るようです。 追加でカレンダーを選ぶのを忘れたら、大事な予定がすっぽかしになってしまいます。 何かよい方法はありませんでしょうか。 お願いします。
- どんなカレンダーが欲しいですか?
最近変わったカレンダーがたくさんあるようですがみなさん、どんなカレンダーが欲しいですか? こんなカレンダーあったらいいな、おもしろいなと思うようなカレンダーのアイディア教えてください。 カレンダーは紙、布、プラスチック、アプリなどどのような形態でもかまいません
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- tomo_302_art
- 回答数1
- GoogleカレンダーとAndroidの同期
Xperia Z SO-02Eを使用しています。(契約はDocomoです) Googleのアカウントを取得後、Googleカレンダーというアプリをスマホ端末にインストールしました。 スマホ端末には純正スケジュールアプリに既に予定が書き込まれており、その予定を Googleカレンダーに表示させることは出来ています。 パソコン端末からブラウザ版Googleカレンダーに登録した予定もスマホ端末の Googleカレンダーに同時に表示させることもできています。 (スマホ側の設定で表示するアカウントをGoogleとDocomoの2つにチェックを入れています) しかし、パソコンからブラウザ版Googleカレンダーを見てみると、スマホ端末のGoogleカレンダー に表示されている、既に純正スケジュールアプリで登録していた予定が表示されません。 どこかいじればパソコン側でも見れるようになるのか、はたまたそういったことは不可能なのか、 ご教授いただけたらと思います。
- 締切済み
- Googleサービス全般
- konjou_nashi
- 回答数1
- CalendarViewを使ってカレンダー作成
Javaの知識はある程度学んでandroidのアプリを作りたいと思い、カレンダーを作りたいのですが、 http://d.hatena.ne.jp/Kazzz/searchdiary?word=%2A%5BCalendarView%5D さんのCalendarViewを使えば楽に作れるとの情報を得たのですがどこにどのように記述していけばいいかわからず困っています。 予定を追加、確認などできるスケジュール機能(SQLite?)をとりあえず作っていきたいです。 (できれば今後googleカレンダーと同期できるように) コード又は参考になるサイトでもあれば教えていただきたいです
- 万年カレンダーについて。
プログラミング初心者です。 初めての投稿になります。至らない点などございますが、 どうぞよろしくお願いいたします。 一応、カレンダーが12ヶ月分縦に一気に表示されるプログラムを作りました。 そこでその1年分のカレンダーを2*6の並びにしたく、 作ろうと思ったのですが、ネットや本でたくさん調べたのですが、 配列や構造体の使い方がわからなくて・・・(´・ω・`) 配列を使うと「型の前に ; がありません」がでてきたり、 わけがわからなくて・・・ わかりやすいヒント、 配列や構造体のことなどくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、2*6というのは、 1月 2月 3月 4月 5月 6月 : という感じです。 回答よろしくお願いいたします。