検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 葬儀の時の音楽にクラシックを使いたいのですが
先日、父が他界致しまして、 もうすぐ葬儀を執り行うのですが、 クラシックが好きだった音楽を斎場でかけてあげたいと思ったものの、 家族の中に、クラシック音楽に精通しているものがいない為、 何をセレクトしてあげたらよいか大変困っています。 あまり重々しいものではなくて、何か…静かで美しい曲が良いなぁといった漠然としたイメージしかないのですが。。。 マニアックなものではなくて(一般的なCDショップ等で入手可能なもの。大型ショップへ向かう時間もないので、TSUTAYA等でも手に入れられるもの。もしくはiTMSでダウンロードできるもの。というニュアンスです。)、王道といったもので構いませんので 詳しい方、アドバイスお願い致します。 ちなみに父はバッハやモーツァルトを好んで聞いていたようです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- tycoon
- 回答数5
- ロストロポーヴィチさんのおススメCD
こんにちは。いつもお世話になっています。 恥ずかしながらお亡くなりになって1年近くなった最近、妙にロストロポーヴィチさんの事が気になり始めました。元々チェロの音は好きなのでこの機会に是非CDを買いたいです。ロストロポーヴィチさんの代表的な名盤、ロストロポーヴィチさんと言ったらコレ!!っていうものはありますか? (1)バッハの無伴奏チェロ組曲以外(ヨー・ヨー・マさんのを持っているので) (2)できたら20世紀以前の作曲家。 以上の条件が合えば嬉しいです。宜しくお願いしますm(__)m。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- MAY1814
- 回答数5
- こころの隙間をポジティブに埋める方法を教えてください
こんにちは。 私は、基本的に恋人がいることで、安定しているタイプの人間で、 ドキドキカップルよりも、早く落ち着いた夫婦生活をしたいなぁと思っています。 そんな中、先日彼氏と別れてしまいました。 きっかけは、 私は仕事で忙しく、 彼氏は仕事と仕事関係の付き合いで忙しく 気持のすれ違いからです。 安定しているタイプなだけに他の男の人とは連絡もほとんどとっていません。 以前の恋愛で、失恋の悲しさを引きづり過ぎて、自暴自棄になった時期があるので、 今回は平穏にこの悲しさから逃れたいなと思っています。 もちろん今でも彼氏のことは好きですが、よりを戻したいというよりは、早く笑って話せるようになりたいと思っています。 仕事に打ち込めば良いのですが、今までその仕事の原動力が恋愛だったので、今その原動力を失い仕事が手につきません。 趣味に打ち込めばとも思いますが、今はそんなに夢中になれる趣味を持っていません。 何かこの気持ちを埋められることでお勧めってありますでしょうか? 普通に友達ベースにするような質問になってしまいましたが、 どうかよろしくお願いいたします。
- 保育園についてあれこれ言う友人
このたび、2歳半の娘を保育園に預け、働くことを決めました。 こうして文字にすると簡単なようですが、本当に毎日毎日悩みましたし、自問自答を繰り返し、決断したことです。 こどもと離れるのが寂しくもありますし、不安もあります。 私自身の考えとしては、今のうちに貯蓄したいのと、そろそろ集団生活をさせても大丈夫なのでは、というものです。 これは個人差がありますし、家庭の事情がありますし、一概にすべての人にあてはまるものではないと思いますが、仕事をしたいという気持ちは強かったものの、私は2歳半までは自分のもとで娘を育てました。 これからの貯蓄、教育資金、2人目のことなど考え、今が働くチャンスだと思ったのです。 あまり大勢に話すつもりはありませんでしたが、頻繁に会っている友人には報告しました。 すると、こちらは新生活に向けただでさえ忙しいのに、質問の嵐で・・・。 しかも、保育園に預けちゃうの!?かわいそう! という姿勢なんです。 そして自分は幼稚園までは預けないと強調しつつ、質問質問。 どうしてもトゲを感じてしまう言い回し。 どこの保育園?料金は?週何日?何時間?仕事の内容は?どういう業種?慣らし保育は? どうせ預けないのになぜ知りたいのでしょうか。 きわめつけが、「フルタイムなんてたいへんだね。」「忙しくなるね。」を何度も。 悪気はないのでしょうか・・・。 私は今まで、友人からこういった報告を受けても、本人が決めたことなので受け止めてきました。 正直ここまでいろいろと言われるとうんざりしています。 私が、「お金がないのでフルタイムで働きます」といえば満足なのかな? 決して私の主人のお給料は年齢からしてみても少なくないです。 でも、人生設計は人それぞれ。 そして主人は年下でまだ20代。 彼女自身もご主人も私たちよりだいぶ年上ですし、私はランチのたびに2000円も出せないのです。。。 贅沢するより、お弁当もって公園に行きたいタイプなので。。。 今まで、わりと気は合うと思っていたのですが、ショックです。 こういうときはどうかわせばいいのでしょうか。 風邪で高熱がでて間もない娘さんを連れて、仕事が始まらないうちに遊びにくるといってますし、移されたらとっても困るのに配慮もありません。 これまでどおりにはいかないのでしょうか。 残念です。 ちなみに私は、専業主婦でそばにいてあげられるのがもちろん一番なんだけどね!と彼女のスタイルを尊重しています。 それは言葉にもしているのですが、なんだか複雑な彼女の心理がうかがえて困っています。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- erinaberry
- 回答数14
- ギターで『各調での』音階練習は必要ですか?
ギター初心者です。 初心者教則本で半年になります。 ハ長調、ニ長調、イ長調、ホ長調・・・・・で各音階練習がでてます。 その下に練習曲があり、レッスンでは練習曲だけ指導されています。 疑問に思うことは、『各調で音階練習は必要なのか』ということです。 ハ長調(でしょうか)では繰り返ししているのですが、意味はありますか? ベテランの皆さんは「イ長調の」「ホ長調の」音階練習はすらすらできるのでしょうか? それとも、練習曲にエネルギーと時間を使った方がよいのでしょうか? 私のギターの目標は楽しく練習することで、その先は考えていません。 音楽センスはない、です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- nyanyan2001
- 回答数6
- 哀愁を感じられるアコギ、クラギの曲
こんにちは。 哀愁を感じられるアコギやクラギの曲(ソロギターでもOKです)を探しています。 ボーカル有り無しは問いません。 色々知りたいので、是非教えてください。
- 初めてのピアノコンツェルトで・・・
質問させてください。 今度ピアノコンツェルトをやることになりました。 何しろ初めてなもので、古典派をやるようにと先生に勧められたのですが、自分としては少しでもレベルが高いものを弾きたいと思っています。 そこでなのですが、以下の曲の中でレベルが高いものをあげるとすればどれになりますか?(弾くのは1つの楽章のみです。) ハイドン/ピアノ協奏曲Hob.XVIII-11 モーツァルト/ピアノと管弦楽のための協奏曲(ロンド)D-dur KV.382 モーツァルト/ピアノ協奏曲第12番 第1楽章 モーツァルト/ピアノと管弦楽のための協奏曲(ロンド)A-dur KV.386 また、モーツァルトの19より前(9と15を除く)でレベルがやや難しめなものがあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- オーボエかクラリネット
私は今新高1で、管弦楽部に入部したいと思っています。 ところが、かなりいろいろ不安に思うことがありましたので質問します。 私がやりたい楽器が、オーボエとクラリネットなのですが、 この楽器についていくつか質問をしたいと思います。 1.a.この二つの楽器の特徴について b.この二つの楽器の相違点 2.a.この二つの楽器をピアノグレード6級(YAMAHA Aコース)で 元合唱部の初心者が弾いた場合の音の出しやすさ b.この二つの楽器をピアノグレード6級(YAMAHA Aコース)で 元合唱部の初心者が弾いた場合の上達の速さ 3.a.この二つの楽器の購入&3年間演奏するのに必要な金額 b.この二つの楽器を中古で購入する場合、注意するべきポイント (4.総合的に見てどちらを選んだほうが良いか) 以上長々となってしまいましたがよろしくお願いします。
- チェロ
ベートーベンは、チェロのソナタは、5曲書いていますが、協奏曲は、書きませんでした、これは、作曲する機会に恵まれなかったためでしょうか、モーッアルトは、ソナタも協奏曲もないですね、ドボルザークは有名な、協奏曲があります、チェロは、ピアノなどと比較して、協奏曲を作曲しずらい楽器なのでしょうか
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- ccc35201
- 回答数4
- カッコイイ現代音楽を教えてください!
前衛、新古典、複雑系、新ロマン系etc、、、問いません 下記にいない作曲家を是非教えて頂きたいです。 (だだーーっと挙げたので知ってるのに抜けてる人もいますその時はスイマセン) ファーニホウ、フィニッシー、バビット、ヴァスクス、トゥール、ペルト、武満徹、ケージ、カールハインツ・シュトックハウゼン、ブーレーズ、バーバー、クセナキス、湯浅譲二、高橋悠治、ノーノ、リーム、シェーンベルク、ヴェーベルン、ベルク、西村朗、フェルドマン、ライヒ、ラッヘンマン、細川俊夫、ハルトマン、石井眞木、池辺晋一郎、タンドゥン、イサンユン、新実徳英、グバイドゥーリナ、リゲティ、吉松隆、カンチェリ、アイブズ、ヴァレーズ、デュティユー、ヒナステラ
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- xenakis_01
- 回答数13
- 古典派のベタな協奏ソナタ形式
古典派の協奏ソナタ形式を勉強中です! ベタな協奏ソナタ形式の楽曲を紹介してください、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- Tallis
- 回答数1
- FTPについて大至急お聞きしたいことがあります。。。
こんにちは、 先日、FFFTPに音声データ(MP3で約9.7MB)をアップロードしたのですが、 いざ再生というか、他のPCからダウンロードしようとすると、 プロバイダのIDとパスを入力するように言われます。 (ちなみにプロバイダはniftyです。) 無条件でクリック→ダウンロード→再生にしたいのですが、 どうすればいいでしょうか・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- レンタルサーバ・ASP
- oo_exia_oo
- 回答数3
- シンフォニーの作曲法について
前期古典派の教科書的シンフォニーを作曲しようと思っています! が、鍵盤譜から起こすか総譜から起こすか迷っています。18世紀当時ではどちらが一般的だったのでしょうか?鍵盤譜の場合は通奏低音パートを決めてその後に旋律パートなのか....。やってみたいです! というよりも最初はこんなデカいスケールの作品からではなくて弦楽カルテットや助奏付き鍵盤ソナタみたいな室内楽から始めるのが筋でしょうか? ちなみに私はバロック時代の鍵盤組曲しか書いたことがありません。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- Tallis
- 回答数4
- 身近にいる多才な人について
(1)あなたの周りにいる多才な人やそのエピソード (2)あなたの思う多才な人物像 を教えてください。 ちなみに、僕の知ってる多才な人は、 中学のとき陸上部競技で全国大会手前まで行き、今は国立医学部でお医者さんを目指しており、おいしい料理を作る事とカラオケが得意な、僕の幼馴染と、 小学校からバンドをやっているため歌がとてもうまく、映画を何千本も見ていて、地元のおいしい店をたくさん知っており、何より女の子にモテまくりだった(今は知りませんが)高校時代の友人 です。 この二人を超える多才な人(世の中にはたくさんいるでしょうが)、お待ちしてます!一番「多才だな」と思った人に良回答したいと思うので、捏造は止めてください。
- 弦楽器の楽譜に重音を入れたい、音の組合せのNGは何ですか?
管楽器を演奏しているものです。 弦楽器用の楽譜を作りたいのですが、経験がないので教えてください。 ヴィオラに重音を入れたいのですが、当然2本の弦を弾くために、例えば1本の弦でしか出せない音の組合せはNGですよね? それから例え2本の弦で出せても、ポジションが大きく離れていると、同時に出せないのかな、、など、推測するのですが、 実際はどのような組合せが一般的なのでしょうか? 例えばA線とG線で弾く音の組合せでも大丈夫なのでしょうか? 隣り合う2本の線を弾くのにも、ポジションの関係などで演奏不可能な取り合わせはあるのでしょうか? 内容は、リズムの後打ちです。 (ズンチャッチャ…の「チャッチャ」の部分) こちらの無知の為、お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、 どなたかお詳しい方、教えていただければとても嬉しいです。 ありがとうございます。
- 来日するヴァイオリニスト
今日、小耳にはさんだのですが、名前をすっかり忘れてしまいました。 有名なヴァイオリニストで、今年来日する人は誰が居るでしょうか? 関西でも公演があるらしいので、聴きに行きたいのですが。 せめて何月かでも判れば検索できたのですが、何もわかりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- muzetta
- 回答数3