検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 加湿機能なしの空気清浄機でいいやつありませんか?
私は現在パナソニックのF-VXE40を使っているのですが、1月にフィルターに水をこぼしたせいか臭いが気になります。 フィルターを交換するのは高いので、どうせなら新しい空気清浄機を購入しようかと思っているのですが、加湿機能は手入れが大変なので、加湿機能なしのやつを購入したいと思っています。 そこで加湿機能なしの空気清浄機でいいやつありませんか? 使用する部屋は四畳半の寝室です。 よろしくお願いします。
- 16畳の部屋に16畳の空気清浄機はダメですか?
質問のとおりです。 16畳なんだから16畳で良いと思ったら 電気屋さんで倍くらいを目安にしないとだめ せめて27畳くらいを・・といわれました。 説明がわからないわけではないのですが 効き目がないということでしょうか? 効き目がないということなら買う意味が無いので 大きなものを買うか買うのをあきらめようかと思っています。 主に花粉対策です。 資金がないのでおおきな物が買えません。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- nioiTT
- 回答数2
- ダイキン空気清浄機の発火リコールについて(購入した者です)
ダイキン空気清浄機の発火リコールについて(購入した者です) ダイキンの空気清浄機を先月の3月4日に購入しました。 先日、発火のおそれがあるという知らせを受けダイキンへ問い合わせをしたところ、 購入機種がリコール対象のものでした。 私としては、発火の可能性のあるものを修理しても心配が払拭できないので返品したく、 その旨をダイキンへ伝えたのですが、「あくまでも修理をさせたいただきたい」の一点張りで 全く進捗が望めません。そこで皆様にご相談させていただいております。 【返品理由】 1、子どもと花粉症のひどい主人いるのでそのために購入したのに安全面で心配が払拭できない (たとえ修理したとしても発火が心配でもう使用できません) 2、安心できるメーカで、機能も優れているはずと信じて高い買い物をしたが、購入して1ヶ月ちょっとでリコールとなり精神的にもがっかりしました。 3、家も賃貸で、子どもも幼く、とにかく発火は危険すぎて、安全面で信頼できないので返品を希望 (火事や、事故などが起きる可能性を思うと修理していただいても使う気持ちになりません) 2回ほどダイキンへ電話をしていますが、対応者の方も慣れているのか、 「会社の方針として修理で、、、みなさんにそうお願いしているので、特別扱いはむずかしい」 というような対応で本当に平行線です。 どうか、返品できるようないい方法はないでしょうか。 (現在購入した販売代理店にもメールをしています) 是非アドバイスをいただけますようお願いいたします。
- 空気清浄機について以下の2つで迷っています。
空気清浄機について以下の2つで迷っています。 ・ダイキン 光クリエール ACM75K ・シャープ プラズマクラスター FU-Y43CX 重視する点は家がかび臭いので脱臭能力と埃っぽいので埃集塵能力です。 どちらも口コミでは評価が高いのでどちらとも決めがたいので・・・ 両方の似た機種を使ったことがある方の意見だと尚うれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- akihito191
- 回答数1
- 空気清浄機の吹出口に綿棒を大量に落としてしまいました。
空気清浄機の吹出口に綿棒を大量に落としてしまいました。 よい取り出し方はないでしょうか? 機種はSHARPのFU-R40CXです。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- butaman551
- 回答数2
- お手入れの簡単な空気清浄機。4畳半の部屋で使いたい
4畳半の部屋で使いたいのですが、お手入れの簡単な空気清浄機は無いでしょうか? また部屋を加湿したいのですが、加湿空気清浄機を買うのと、空気清浄機と加湿器を別々に買うのはどちらがいいでしょうか? 加湿機能を使うのは冬場だけです。 ちなみに以前パナソニックのF-VXE40を使っていて加湿フィルターのお手入れが大変だと感じました。 また脱臭フィルターが臭くなりました。(ファブリーズを吸い込んだせい?) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#203801
- 回答数3
- 動物アレルギー(喘息)対策のペットに効果のある空気清浄機について
1年前から飼っているペット(フェレット)が原因で、家族に動物アレルギーによる中度の喘息が発症してしまいました。 里子に出すことも考えたのですが、出来れば一緒に生活したいのです。 でも、このままの状態で飼い続ける事も無理があるので、対策として空気清浄機を設置したいと思っています。 ただ、種類が多すぎて選びきれません。 医者からは「ペットの毛垢」が原因といわれました。 ニオイや毛そのものよりも毛垢が一番の原因のようです。 掃除機は毎日全室かけ、ペットは月1~2回お風呂に入れています。 ペットは6畳の洋室(子供部屋)で飼っています。 出来れば廊下を挟んで12畳の洋室まで(リビング)効果が得られるような清浄機が欲しいです。 お勧めのメーカーと型番、選ぶ際の注意点等どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- akubitan
- 回答数1
- ファン式の空気清浄機は部屋のホコリを舞い上げないでしょうか?
ファン式の空気清浄機を使用してます。 ファン式は風力が強いので、部屋をこまめに掃除しないとホコリが舞い上がる気がするのですが、どうなんでしょうか? ファンの噴出し口は本体上部で、カーテンの近くに設置してます。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- oasisnirvana
- 回答数1
- 空気清浄機を選ぶ際のポイントやお勧め機種を教えてください
空気清浄機の購入を検討していますが、どんなものが良いのか わからないため、教えていただけませんでしょうか。 目的は (1)アレルギー物質の除去 (2)花粉症対策 です。タバコはすわないので、たばこ対策機能は不要です。 居間に置くことを考えているので、動作音が静かなものにしたいと思っていますが、パンフレットを見ても何が何だか・・・
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- hyo1234
- 回答数2
- 花粉症で首にかけるプラズマイオン空気清浄機をお使いの方
今年は例年になく酷い花粉の飛散のため私も大変苦しめられています。 「首にかけるプラズマイオン空気清浄機」というものがあるそうですが、それを使うと良い点、悪い点などお使いの方がいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#12955
- 回答数1
- ペット臭をとりたいのですが、良い空気清浄機ありませんか?
10畳の部屋で猫を飼っているのですが、臭いがきついので空気清浄機を 買おうと思っています。 少し調べましたが、今の所、島津製作所の空気清浄機がいいのかなぁ~と。 でも少し高いような気がします。(ちなみに45000円です。) 他社の物でも、実際使っている方のアドバイスを頂けたらと思い質問させていただきました。 性能や値段も参考にしたいので…宜しくお願い致します。
- 加湿器とか空気清浄機を留守にする際切ってますか?
この時期になると、ほぼずっとついている「加湿器」と「空気清浄機」。 個人的には、空気清浄機は365日、フィルター掃除の時以外はずっと稼働させているのですが、加湿器は家を留守にする際に切ってます。 特に凄い理由がある訳ではないのですが、無駄かなぁ、というのと、電気の火災が心配で。 加湿器は2年前に買ったものですし、電気の火災というのは漏電とかプラグに埃が溜まっているのが原因で起こる事が多いのだろうと思いますが、 皆さんは空気清浄機や加湿器、出掛ける際には電気切ってますか?つけっぱなしですか? その理由も、良かったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ebiharu
- 回答数9
- 空気清浄機ですが、ハウスダストやダニ・カビなどのアレルギー反応あります
空気清浄機ですが、ハウスダストやダニ・カビなどのアレルギー反応ありますがどのモデルが良いですか?現行旧型こだわりませんが、安めのものを探してます。出来ればフィルターが長持ちするものや交換不要のものだと良いです。
- 加湿器と空気清浄機購入についてアドバイス頂けませんでしょうか?
もうすぐ一歳の子がいるのですが、これから冬を迎えるにあたり、加湿器の購入を悩んでいます。去年、生まれたばかりの時は、3千円程度の加湿器を即席で購入しました。つきましては、以下についてアドバイス頂けませんでしょうか? 1.今年はもっと良い(高価な)加湿器を購入しようと思っておりますが、安い加湿器と比べて、やはり良いものなのでしょうか?あまり変わりないのであれば去年の3千円程度の加湿器で乗り切ろうかとも思っています・・・(ただし、スイッチON/OFFのみですが・・・) 2.どうせ購入するのであれば、加湿空気清浄機にしようか・・・とも考えているのですが、お勧めの機種、メーカーを教えて頂けませんでしょうか?ちなみに、私は少し花粉症、アレルギー性鼻炎です。 3.そもそもの話で恐縮ですが・・・加湿器、空気清浄機は有効なのでしょうか?子供が喉の風邪に数回かかって苦しそうな姿を見ているので、できる限りのことはしてあげたいという気持ちから、購入の検討をしているのですが・・・今まであまり意識して使ったことがなかったので、そもそも効果ってあるのでしょうか・・・?変な質問ですいません・・・
- オナラをすると空気清浄機の汚れ表示があがったままになる
寝室に空気清浄機をおいて 花粉の時期には昼夜問わず回しっぱなしにしています オナラをすると空気清浄機のセンサーが検知して汚れ表示が一気にMAXになります 自動にしておくとうるさいので手動で低速にしているのですが いつまでも汚れ表示がMAXのままでさがってきません フィルターをはずして掃除機で吸わしてもすぐに汚れ表示があがります フィルターがだめになってしまったのでしょうか センサーがアホになったのでしょうか 機械はちょっと古め 松下電工 エアーリフレ EH344です
- 空気清浄機購入します。私には何畳用が適当ですか?
アレルギー検査をしたところ、ダニへのとても強い反応と、杉へのやや強い反応が出てしまいました。喘息以外にアレルギーはなく、花粉症の症状にもやられた経験がないので、正直驚きました。 急遽空気清浄機を買うことになりました。私の部屋は1Kで部屋部分は7畳程度、部屋以外の部分も7畳程度です。家全体が長方形で部屋部分と廊下を仕切るドアを常に開けています。 換気の際は窓と玄関を一緒に開け空気の通りをよくしています。(これはこの検査以前からの習慣です) 空気清浄機は一体何畳用を買えばよいでしょうか? 部屋7畳なので9畳以下タイプがよいのか、家全体を考え14畳以下タイプが良いのか迷っています。 アドバイスください
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- elsa_yesha
- 回答数3
- 空気清浄機を2台置いてる方に質問です。この2台とも
空気清浄機を2台置いてる方に質問です。この2台ともイオンなどを発生させる奴(プラズマクラスター、ナノイー、ストリーマ)だとしてオゾン濃度って大丈夫ですかね? 寝室6畳に置く予定なのですが狭い部屋に2台だとそういった心配が出てきそうなので質問してみました。詳しい方教えてください。 あと狭い部屋にリビング用の空気清浄機を2台置くのはやりすぎですかね?
- 富士ゼロックスの「空間清浄機」について教えて。
富士ゼロックスが空間清浄機が付いた複写機を発表しました。 http://news.fujixerox.co.jp/news/2013/000933/ 会社で上司からどんなものなのか調べておくように言われて困っています。 まず「空間清浄機」と普通の「空気清浄機」の違いがよく判りません。 それからパナソニックやシャープの空気清浄機と比べてみると風量が圧倒的に少ないのに、かなり広い病院や幼稚園などの空気を浄化するのに適した商品と書かれています。 どんなにフィルターが良くても、風量が少なければ部屋全体の空気を浄化することは出来ないと思っていますが、この製品は少ない空気量で広い空間を浄化出来る特殊な技術が使われているのでしょうか? 上司は比較的部屋の空気に気を使う人で、すでにオフィスには空気清浄機が置かれています。 上司から言われた趣旨は、今の複写機を富士ゼロックスの複写機に置き換えて、空気清浄機を撤去出来るかどうか調べて欲しい、だと理解しています。 私の理解だと一般の空気清浄機の方が性能はずっと上だと思えますが、そう回答して良いものでしょうか? 会社で報告出来るように詳しく解説して頂けると助かります。 ちなみに空間清浄機能付きの複写機は他のものに比べて10万円高いようです。 それに見合った効果は有るものでしょうか。
- 空気清浄機を置く時、なぜ吸気口が背面にあるのか疑問
空気清浄機を置く時、なぜ吸気口が背面にあるのか疑問に思いました。 何かメリットがあるのでしょうか? 知識のある方やわかる方は教えてください。 よろしくお願いします。 空気清浄機の機種は FU-Y43CX です。
- おしゃれイズムで出ていた三浦春馬さんと同じ空気清浄機は?
空気清浄機を探しております。TVを観ていて、シンプルで素敵な空気清浄機らしきものを発見しましたが、どこのメーカーのものかわかりません。もしご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さいませんか。 よろしくお願い致します!