検索結果

ボクシング

全7790件中6781~6800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 部活での悩み

    こんにちは。 ぼくは中二で部活をやっています。 最近、コーチがやめて、顧問の先生が面倒をみてくれています。 人数はだいたい、二十人ぐらいですが、十人ぐらいしか来ません。 コーチがやめたので、二年のリーダー的なA君が威張っています。 ただ、威張っているだけなら良いんですが、三年生の最後の大会の応援を一年生に教えているときに、 二年(ぼくたち)が始めに「かけ声」をかけて、一年が続きます。でも、その仕事をぼくだけにやらせたり、声が小さいとか言って、もう一度やらされます。 ぼくの応援側に、A君とぼくと後、二人いるのですが、どっちも声を出しません。明らかにこの二人よりは声を出しています。 それなのに、ぼくだけ出てないと言われます。 ぼくは、よく嫌がらせをされることが多く、これぐらいなら我慢できるのですが、 A君が一年に、「○○(ぼくの名前)のこと先輩つけないくていいから」と言いました。 つまり、○○先輩、だったのが、○○と呼び捨てにされるわけです。 ぼくとしてはどうでもいいことなのですが、後輩に言われるのと、 一年の前で、馬鹿にされてるのが嫌です。これが一番嫌かもしれません。 さらに、ぼくはゲームをしますが、回りにもっと「オタク」な人がいるのに、オタクだのネクラだの言ってきて、正直、うるさいです。 まだ、一年は遠慮がちで言ってこないからいいですが、一年の前で恥をかかされてるのが屈辱です。 コーチがやめたばかりだからそうでもないけど、今後こう言うことがエスカレートいく気がします。 出来ることなら喧嘩でボコボコにしたいぐらいですが、A君は喧嘩も強いし、先生からの信頼も高いです。 目上の人や、先輩、先生には礼儀正しく、他の友だちにも優しいです。 もし、先生に言ったとしても、言い訳が上手いし、実際に声は出していますが、「こいつ声出てなかった」とA君が言って、 「君が声が出てなかったんだって」と先生にまとめられたらおしまいです。 しかも、ものすごく嫌な思いをしてるのに、先生に言うには大げさな気がします。 さらに、チクッたとか言って、他の子にも嫌われたら嫌です。 と言うか、A君のせい(これはぼくが嫌われるタイプなのかもしれません)で嫌われ始めています。 部活の人は、一人がいじめられてたら、乗ってしまうタイプの人ばかりで、どうしようもありません。 このまま、仲間に入れてもらえなかったら、部活に行くのが辛くなるけど、 この、二年の夏前という微妙な時期にやめるわけにもいきませんし、中学の内申やぼくのプライドも傷つきます。 「いじめられたから、やめたの?」なんていわれたら、どうしようもありません。 ちなみに、ぼくはA君になにもしていませんが、決して好かれてはいないことが目に見えています。 ついでに、今年、同じクラスになりました。 A君はとても運動神経がいいし、モテるし、頭もそこそこいいです。テストは80点ぐらい。 つまり、A君は自分に自信があります。 ぼくは運動神経が良くないし、顔は冴えないし、でも、頭だけはよくてテストでは100点近く取ります。 これが、A君にとって気に入らないのかな?とも思えます。 A君は自分に自信があるから、ちょっとやそっとの悪口を言っても、「お前のほうが、キモイ」みたいにながされるし、 先ほど書いたとおり、暴力では刃がたちません。というか、まだ暴力はされてないので、相手の嫌がらせのエスカレートや逆にA君が先生にチクるに繋がりかねません。 どうか、「先生への告げ口」か「部活をやめる」以外の回答をお願いします。 このようなことになったとき、上手くかわす方法や、根本的な解決法はないでしょうか。 あと、コーチが戻ってくる可能性は0に近いです。

  • SHOOT BOXING STANDING VALE TUDO と書いてある扇子…これなんですか?

    なんの説明もなしにもらった 扇子です。 一応検索してみたら格闘技っぽいんですが 私は女なのでよく分かりません。 もしおいくらくらいのものかわかったらうれしいです。 (1)格闘技みたいなんですが 地方プロレスのようなものですか? (2)左右に風神雷神がいます。ロゴの左側に指を指しているようなマーク (3)閉じた時 上の部分のフチが金色。 (4)扇子自体がとってもいい香り。 (5)全体が黒で作りはとってもいい感じ。 このロゴが何を意味するのか、特に地方の団体なのか ある程度名前が知られているのか知りたいです。 普段使ったら笑われちゃいますか?

    • noname#63224
    • 回答数1
  • 外人歌手で

    外国人歌手で美人で有名な方といえば誰でしょうか? 追伸 日本人歌手でも、思いつけば書いていただいたら幸いです。

    • adagu
    • 回答数4
  • サーブのあとの踏み足

    先日スクールでサーブの練習をしていたらコーチに「打ち終わったあとは左足から前に出るようにするといいですね」と言われました(右利きです)。 それまで野球のピッチングのように右手でボールを打ったあとは右足を大きく踏み出すのが自然かと思っていたんですがあらためて教則本などを読むと左足で踏み出す選手が多いように思います。右手を上から下に打ち下ろしたあと左足から踏み出すのは不自然なようにも思えるんですが?アドバイスお願いします。

  • 嫌煙家の私VS禁煙できない夫

    結婚10年(子有り)の主婦です。私は以前から大の嫌煙家です。 夫は大学時代には喫煙していたものの、その後禁煙し付き合うことになった時にはノンスモーカーでした。夫と付き合うことになったのも、勿論いい所が他にもあったからなのですが、タバコを吸わないということも私にとっては重要なことでした。多分、この時点で喫煙者だったらお付き合いもしていなかったと思います。 結婚した後もずっと吸っていませんでした。・・・が、2年程前から仕事上のストレスが溜まり、自暴自棄になってしまったことがきかっけでタバコにはしってしまいました。 私は本当にショックでした。それからというもの本人の意向も有り禁煙に何度もチャレンジするのですが、数ヶ月禁煙した後にまたストレスがかかると喫煙してしまう・・・の繰り返しです。禁煙関連の本・CDも購入しました。禁煙外来にも行きました。市の禁煙相談にも夫婦で行きました。もう、全てやり尽くしたといった感じです。それでも、夫は必ず禁煙できるはず・・・という希望がありました。 でも、結果は全てダメでした。最近は私も諦めの気持ちです。でも、本来の私の思いに蓋をしている状態ですので、逆にそのことがものすごくストレスに感じます。 主人も現在は禁煙の意思がないと思います。主人はストレスの発散に趣味も始めました。タバコの変わりにストレスの発散方法を見つけたいから・・・とのことでしたが、結局は趣味もタバコも両方です。 精神的に主人が辛いのは分かります。でも、もともと大の嫌煙家の私は正直「だまされた・・・」という気になってしまうんです。喫煙のこと意外は不満がありません。でも、主人が喫煙しているというのがどうしても容認できない自分がいるんです。私が嫌煙家というのは主人も当然知っていますし、子供にも悪い影響だと感じているようで、家では絶対に吸いません。それでも、私はタバコの臭いをさせて帰宅する主人に嫌悪感を抱いてしまいます。 先ほど「諦めの気持ち」・・・といいましたが、心から「諦め」られたらどんなに楽だろうと思います。優しくて真面目な主人ですので離婚はしたくありませんが、時々不本意ながら離婚の文字も浮かんできてしまいます。 きっとこの先、主人が禁煙することは無理だと思います。嫌煙家の私はどのように主人と向き合っていけばいいのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

    • tmyrk
    • 回答数10
  • 殴られたことがないコンプレックス

    36歳男性です。 友人が「ある有名人が、今まで1度も殴られたことがないことがコンプレックスだ、と言ってた」と言ってました。 僕もそうです。 ビンタならありますが、拳で顔面を殴られたことがありません。 中学生の頃集団リンチがありましたが、見てるだけで恐怖感で止めることもできませんでした。 でも、その一方で殴られた人が羨ましいと思うのです。 痛みに耐えたんだから根性あると。 今まで1度も顔面を拳で殴られたことがない方いらっしゃいましたら、コンプレックスあるかどうか、教えてください。年齢、性別も。 また、上記の殴られたことがないことがコンプレックスの有名人分かる方いらっしゃいましたらそれも教えてください。 今でも殴られる寸前の夢を見てうなされます。 自分で手加減して顔を殴ってたこともありました。 異常でしょうか?

  • カナダの滞在期間延長について

    180日カナダに滞在してから延長したい場合一回六ヶ月延長出来るのでしょうか?お金とか要りますか?滞在理由が習い事をもっと続けたいからです。

  • ストレス発散法

    ストレスが発散出来る趣味を探してるんですが何か良いストレス発散法は無いでしょうか? 歌は好きなんですがカラオケはあまり好きではないのでカラオケ以外でよろしくお願いします。

    • noname#79882
    • 回答数3
  • 脂肪を消費しやすくする飲み物

    へルシアウォーターとかって飲み続けてると本当に脂肪を消費しやすくしてくれるんでしょうか? ウエスト周りについた微妙な脂肪を除去したいです。 ムエタイジムに週5~6で通っているので運動はそこそこしてると思いますが有酸素運動ではないので・・・ 今日もジムワークしてきて汗だくです。 太ってはいませんが引き締まった腹筋にしたいです。 無駄な脂肪を落としピシッとした体にするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 屋内での有酸素運動

    有酸素運動なのですが、見てるとなんかジョギングや水泳など屋外やお金のかかるものが多そうなのですが、 お金がかからず、屋内でできる有酸素運動って何かありますか?

  • ジャニーズの体

    ジャニーズの人みたいな体になりないんですが、 有酸素運動をすればいいですか? 筋トレは自重でスクワットとかでいいでしょうか?

    • kokozi
    • 回答数3
  • 大学は遺伝で決まるのか

    私の家族や親戚を見渡しても 東大、京大、一橋、東工、国公立医学部卒は一人もいなく 同志社、立命館、龍谷、大工大、神戸 大阪教育、三重、岡山、大阪市大、奈良女と 平凡といいますか中堅クラスで一流とはいえません。 これはつまり家系的に遺伝として劣性で これ以上頑張っても学力は伸びない証明ではないのかと考えています。 鳩山議員は親子数代で東大卒 知り合いも親子で医学部、京大という人がいます。 茶道で有名な狩野家も代々優秀だといいます。 学力もスポーツと同じで、いくら努力しても一流大の壁は 遺伝、先天的な素質がないと越えられないのでしょうか?

    • noname#81568
    • 回答数16
  • 前哨戦。亀田の試合ってTBS捏造なの?

            今回の亀田の復帰、対戦相手 ☆報道はこっち☆       しかし    ★こっちが本当★ ドローレス・ビダル             ドローレス・オソリオ     21勝(19KO)8敗(主催者発表) / 1勝5敗(BOXRECによるデータ) 31歳(主催者発表)           / 38歳(現地新聞報道) 454 : すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 22:54:01.94 ID:7+NQoKS0 TBSに電凸しました。 ドローレス・ビダルはリングネームで、ドロレース・オソリオが本名のようです。 戦績に関してはJBC(日本ボクシングコミション)が発表している21勝(19KO)8敗を採用しているそうです。 だとしたら1勝しかしたことない、38歳のコックが本職のオッサンを亀田がボコボコにしただけですよね? 実際の戦績を偽って大物のようにみせた試合を報じたTBSと亀田の偽装問題として問題にならないでしょうか!? 意見が欲しいです!

    • dasfadf
    • 回答数2
  • 歴代K1王者の中で一番男らしいと思う選手は誰ですか?

    (1)ブランコ・シカティック (2)ピーター・アーツ (3)アンディ・フグ (4)アーネスト・ホースト (5)マーク・ハント (6)レミー・ボンヤスキー (7)セーム・シュルト 以上ですが、この7名の王者の中で、あなたが 一番男らしいと思う選手を答えてください。 皆さんからのご回答をお待ちしております。

  • 道でどかたに脅されるのですが、

    道をあるいていると、よくどかたに脅されるのですが、 いい方法は、ありますか? 振り払うのはいいのでしょうか? 八分の力で、蹴ったり、殴ったりはだめですか? 向かってくるのですが。 いい方法が、見つかりません。 よろしくお願いします。

    • sub1579
    • 回答数4
  • 映画嫌いへのお勧めの映画および克服の仕方

    初めまして。 少々困った事がありまして、ご相談させていただきます。 長い上に変な相談で申し訳ありませんが、ご容赦下さい。 私は20代後半の女で、趣味は読書とゲーム、ネットサーフィンです。 基本的には「自分は自分、他人は他人」で人から「無関心すぎる、冷たい」と評価を頂く事が多いです。私の恋人は30代前半で、少なくとも私より多趣味であり、また興味を持った事に対し積極的な姿勢を見せる事が多いです。 まず質問の背景になりますが、 私は高校生時分位から映像系のメディア(映画、テレビ等)は好きではなく、長ずるにつれそれははっきりとし、現在では「地震直後に震源地を確認しようとして約2カ月ぶりにテレビをテレビとして使用した」という所まで来ていますが(普段、テレビはゲームのモニターとしてしか使いません)、特に何か困るような事はありませんでした。 (話題のドラマや映画を見てなくて会話に入れない事は多々ありましたが、私自身それを気にするような性格ではなく、また話を聞いて「見たい」と思ったこともありません) 映像メディアが好きではない理由ですが、 出演している人(あるいはその役柄)に感情移入を多大にするらしく、特にその人が恥をかくと、自身が恥をかいたかのように猛烈に恥ずかしく感じます。怖い、悲しい等は他の人にもある(というよりそういう風に感じるように作られている)ようなのですが、恥ずかしいは他の人にはあまりないらしく、大体の人がそれを見て怒ったり笑ったりという反応を返しているように思います。 (少し前の飲酒大臣の記者会見などは、大抵の人が怒ったり呆れかえったりしたかと思います。文章や写真で見た時は私自身もそう思いましたが、実際の会見の映像を見ると「もう勘弁して!」と言いたくなるくらい恥ずかしかったです。気分的には自分の小さい頃のビデオを見てるような感じでした。) それと、恋愛物のなんというか甘酸っぱいシーンも身もだえるほど恥ずかしいです。 そういう時は、無性に耳を塞いで叫びたい衝動に駆られますが、たいがい近所迷惑なので、「(テレビなら)チャンネルを変える、他の人が見ていてチャンネルを変えられないなら、お手洗いに立って、少々時間をおいて戻るか、他の部屋に行く。イヤホンをして音楽を聴く」など他の人に迷惑をかけないような対処を取ってきました。 (ちなみに自分がしているゲームの場合は、一時的に止めて、顔を洗ったり、階段を往復するなど体を動かして、一旦心を沈めます) 映画はそういった小手先での解消が出来にくいので、避けてきました。前作までの傾向から叫ばなくても済みそうなジブリ系やディズニー系、自身がよく知っている原作の映画化位は見た事があります。 DVDやビデオで他にチャレンジしましたが、大抵恥ずかしいを理由に一時停止+軽い運動か小休止が必要でした。(恥ずかしさのあまり、続きがみられずそのまま返した物もいくつかあります) 例外としてホラーがありますが、怖い物はダメなので、違う意味で勘弁して欲しいです。 ですが、恋人が映画を一緒に見に行きたいと誘ってきており、断っても断っても期間をおいて誘う為、見に行かなければならないのかと困っております。普通に考えれば困るほどの事ではなく、大人しくついていって2時間ほど黙って座って耐えればよいだけの事なのですが、上記の理由からそれが出来そうにありません。 (過去に数回、原作を読みこんだ作品の映画化で、もうこれなら絶対平気だと確信を持ったものだけ一緒に見に行った事があります。結果は原作に若干恋愛要素がプラスされており、その部分だけ非常に叫びたかったですが、なんとか耐えました。ジャンルはファンタジーです。) 恋人は、「過去に見たのが面白くなかったからといって次を試してみないのは愚かだ」と主張してきます。 (上記のような理由があるとは言えず、ただ「好きでないから見たくない」と避けてきた私に全面的に非があると思います) 私自身は「人それぞれ嫌いな物があるのは当然だから、嫌いなら嫌いで別に良い(つまりほっておいて欲しい)」と思いますが、それに対し「人(自身に限らず)が良いと薦めるのだからそれなりの理由がある、試してそれが合わないならそれはそれで良しとし、また次を試す方が良い」と。 正直勘弁して欲しいのですが、このままでは平行線を辿るだけですので、諦めて妥協しようかと思っています。 そこで、質問なのですが、 映画に対して上記のような状態になる私が見て耐えられそうな映画(出来れば今現在やっていると嬉しい)はありますでしょうか? また、多少なりとも心安らかに映画を見られる方法はありますでしょうか? (ちなみに映画の間寝ているというのは人として失礼なので既に自分の中で却下をしています)

    • tooitoy
    • 回答数6
  • 痛い格闘技

    怪我をするような、痛い格闘技って有りますか? 極真空手などでも良く怪我などすると聞きますが、基本的には顔は叩かないですよね? やはり極真空手ですかね? 格闘技はみんな痛いとは思いますが… ちなみに僕はMではありません。 ご回答お願いします。

  • 短気

    家族に対して極度に短気です。甘えているのだと思います。短気になったあと激しい自己嫌悪になります。 イライラ防止法、普段の気持ちの持ち方、イライラしそうな時の対処法など、みなさんが心がけていることがありましたら些細なことでもいいので教えて下さい。

  • 結婚相談所(紹介所)での交際の進め方とお断りの仕方について

    26歳女性です。結婚相談所(紹介所)での交際の進め方とお断りの仕方について悩んでいます。 私の職場はほとんどが30代以上の既婚男性のみで、私自身平日は残業が多いため、 出会いのきっかけを増やすために大手の結婚相談所(紹介所)に登録しました。 アドバイザーはいますが、基本的にネットなどを活用して自分たちで活動するスタンスのものです。 紹介して頂いた男性とのデートで、どんな人に対してもかなり愛想よくしてしまう為か、 その後に「お断り」をするとしつこく携帯に着信やメールがあったりします。 例えば「○○さん(私)はとても楽しんでくれたと思ったのに、お断りされて納得がいかない」などの内容です。 一人は、お断りしたのに結婚相談所の方に「電話に出てくれない」と相談があったようです。 最初の頃に会った方からお断り後にしつこくメールが来る事に恐怖を感じ、その時に携帯をもうひとつ契約しました。 結婚相談所での活動専用の携帯です。これなら何か起こっても少しはリスクが軽減できるかもしれないので・・。 でも、他の方は一体どのようにお断りしているのか疑問です。こういうトラブルは余り無いのでしょうか。 合わないと思った時点で結構そっけなくしているのでしょうか。お礼のメールも一言のみ等にしているのでしょうか。 私は初対面で「私この人苦手」「価値観が全く合わない、お断りしたい」と思っても、 その時のデートは全くその素振りを見せずニコニコ愛想良くするようにしています。 食事のお店に案内してくれたらどんな店でも店や料理を褒め、 基本は割り勘を申し出ていますが、もし奢ってくれる事があれば、心から感謝を伝えるように心がけてきました。 例えお断りするつもりでも、そうするのが人に対する礼儀だと思っているからです・・・。 ちなみに今まで20人程とお会いし、お互い連絡せず自然消滅になった方が3人程います。 残りの方は、1~7回くらいお会いした後、お相手から次のデートのお誘いをして頂けたあたりでこちらからお断りしています。 今は何となく合う方と出会えたので、その方とデートを繰り返しています。 自然消滅を除き、相手からお断りされた経験は今のところありません。 それは、多分かなり愛想よくしているし、基本男性を立てるように心がけていますし、 無口な男性に対しても会話が弾むように頑張っているからなのかなぁと思います。 職業柄(法人に対しての営業や受付をしています)笑顔で会話をする事は得意です。 (上手く説明できないのですが、別に自分がモテるとかそういう事は全く思っていません。 今後こちらがお断りされることもあるでしょうし・・それはお互い様だなぁと思います) 相手にかなりお金を使わせたりもしていないつもりですし、体の関係も持っていません。 あなたが好きだ、これからも一緒にいたい、という言葉も言っていません。 お断りの文章としては「先日はどうもありがとうございました。色々と考えたのですが □さん(相手)とお話をしていて、価値観が合わない部分があるかなと思いました。 大変申し訳ないのですが交際を終了させて頂きたいと思います。すみません」 というような内容の連絡をしていました。この方法では良くないのでしょうか。 いま現在の疑問としては ・どちらかのコンタクトによりお互いが会う事が決まったとき、男性はもう交際が開始している (つまり既に彼氏彼女の関係)と思う人が結構いるのでしょうか? ・ニコニコ愛想良くされると「俺に気があるんだな」と確信するものでしょうか? その後にお断りされると余計に不愉快ですか? ・合わないと思った時、どのようにお断りをしていらっしゃいますか? 実は、大学生の時に皆から嫌われている男子学生と同じゼミになったのですが、 その人にも普通に愛想よく丁寧に接したと所、一方的に好意を寄せられてしまい、 相手からの結構強引なアプローチを断ったら逆切れされた経験があります。 その時は当時付き合っていた彼氏と彼氏友達に間に入ってもらい、収まりました。 (その男子学生からは、私に彼がいるかどうかさえ聞かず告白されました) このような経験もあり、私に何か重要な原因があるのかもしれないと悩んでいます。 ヘンな質問で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 空手の型 安三と臥龍について

    極真空手の型の多くは松涛館流と剛柔流がベースとなっていますが、 安三と臥龍は極真空手のオリジナルなのでしょうか? 安三と臥龍について出来るだけ詳しく教えてください。