検索結果

ペット

全10000件中6521~6540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハムスターの寿命って

    通常だと2年らしいですが、 それは生まれてからですか? ペットショップで買うときはもうある程度生きてますよね ということは、購入してからだと、1年くらいしか生きませんか?

    • 64584
    • 回答数2
  • 殺人ダニの発生原因は?

    ダニに刺されたペットから感染し獣医が亡くなったそうですが この殺人ダニは山から降りてきたそうですが 近年のキャンプブームで帰りの荷物についてきてしまったのでしょうか

  • 世界のうさぎの種類

    http://rabitpet.kogetspace.com/sekainousagi/contents.html 世界にはペットのウサギがたくさん居るようです。 でも、日本ではペットショップに行くと、ネザーランドか、ホーランロップしか見ません。 たまに、大きなウサギが居ますが、なぜ、これほどまでに日本では、少ない種類しかウサギが流通していないのでしょうか? 大きな、一番有名なうさぎ屋として有名なペットショップでも、ほぼ、これらの種類しか居ません。 ほんとうはもっと、たくさん、輸入して、犬やネコのように種類が増えていきそうなものですが、なぜ増えないのでしょうか? 輸入業者が手に入らないのでしょうか??? おそらく、犬、猫でも海外種でも、国内でブリードしていると思います。小さい時だけ売られているので、間に合わない体と思いますし、子犬が飛行機にのるのはどうかと思います。 となると、元となる種親みたいなものを仕入れて増やすのだと思いますが、 犬、猫は増やせて、うさぎは増やせないのでしょうか?うさぎは、子沢山というイメージがあるようによく増えると思うのですが、不思議です。 なにか、ご存知でしたら教えて下さい。

  • ねこの里親探し

    2ヶ月ほど前に、生まれて直後の子猫2匹が道路に捨てられているのを見つけました。そのままでは確実に車にひかれる状態だったので一時的に保護した(家につれて帰った)のですが、その後なかなか次の飼い主を見つけることが出来ません。 雑種なのでペットショップにもなかなか引き取ってもらえません。ペットショップに引き取られても、結局保健所に連れて行かれたり、ペットショップのオーナー自ら捨てたりするとのうわさを聞いたりします… やはり大切な命なので、ねこにとって一番良い方法を考えてあげたいと思っています。残念ながら、私はマンション暮らしなのでこのまま飼い続けることは出来ません。 そこで、この様な場合の最善策について、みなさんの知恵をお借りできないでしょうか?本当に動物が好きな人は雑種を飼っている人が多いと聞いたこともあるのですが。 それにしても、たくさん子猫が産まれたからって、無責任に道路に捨てるのは本当にゆるせませんね!!

    • ベストアンサー
  • 【カウンター】桁毎に別の画像を使うには?

    KENT WEBのシンプルカウンターで、質問があります。(http://www.kent-web.com/count/ecount.html) カウンターの画像を、桁ごとに全く別の0~9数字を使いたいと考えています。 一桁目には ./gif1/0~9.gif 二桁目には ./gif2/0~9.gif 三桁目には ./gif3/0~9.gif・・・ と、フォルダーを変えて0~9数字いれ、使用したいのです。 表示されるカウンターは、例え数値が「100」であったとしても、一の位と十の位の「0」は全く別の「0」の画像が表示されるようにしたいのです。 ただ、CGIは初心者なので、シンプルカウンターを改造をしなくても桁ごとに画像が変更できるカウンターがあったとしたら、そちらを使用したいと思っています。 何故このようなカウンターを探しているのかというと、カウンターでウェブペットのような事をやりたいのです。 一の位でペットが数字ごとに横向き、前向きなどをし、十の位でそのペットのが色々喋る、百の位で……等と考えています。 ご教授ください。宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 私の名前を使って手紙を出されました。罪は問えますか?

    先日、ペットショップで犬を買いました。 犬を買った事、しつけが終わるまでは鳴き声で迷惑を掛けるかも知れない事を説明するため、近所に挨拶に廻りました。 犬購入から3週間目程経ったころ、犬の調教師が自宅に訪れ、ペットの葬儀屋から 連絡が入り、ペットのお墓の業者からも連絡が入りました。 それぞれが、私の名前を使って送られた手紙を受け取っており、「犬が鳴いて近所に迷惑を掛けているから調教して欲しい」「犬が死んだから葬儀の相談がしたい」「犬が死んだからお墓の相談をしたい」といった内容でした。 犬は室内で飼っていますし、私の感覚では廻りに迷惑を掛けるほど鳴いているとは思えませんが、人によっては五月蝿く感じる可能性が有る事は理解できます。 ただ、私の名前を使って手紙を出すやり方、犬が死んだといった内容等、憤りを感じます。 犯人を特定するために有効な方法、犯人に対してどういった罪が問えるかについて 教えて頂きたく、質問させて頂きました。

  • 犬の使っているタオルやシーツの洗濯はどうしていますか?

    タイトル通りの質問ですがペットを飼っていらっしゃる方でペットのシーツや服、タオルなどどうやって洗っていらっしゃいますか?私はとりあえずペットの毛をコロコロで取り除き人間のとは別に同じ洗濯機で洗っていますがコロコロでは取りきれない毛もあり、たまに人間の服を洗うと犬の毛が付着していることがあります。そこで別の犬用洗濯機を購入しようかとも思ったのですが賃貸マンションに住んでいるためベランダにもう1台洗濯機を置くスペースがなく諦めました。そこで皆さんにお聞きしたいのです。洗濯にあたって犬の毛に悩まされない良いアイデア等あれば教えていただきたいのです。スペースの取らないミニチュア洗濯機等あれば嬉しいですけどね~。電気屋でよく目にする電気バケツはどのようなものか知っていらっしゃる方いますか?あれはミニ洗濯機なんでしょうか?あれこれお聞きして申し訳ありませんがアドバイス、回答いただきたいです。ただ今我が家のワンコが生理中で洗濯物が増えて困っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nontyan
    • 回答数5
  • 神経質な私

    こんばんわ。 いつもお世話になります。 今春から一人暮らしを始めるため、いろいろな物件を見ています。 私は神経質なので、隣の部屋の物音とかがどうも気になってしまいます。そこで質問なのですが.. ペットと共生するための新築の物件を見つけました。木造2階建てなのですが、ペットを前提とのことで、音には配慮して作られていると聞きました。実際の所、そういう物件って、どのくらい防音できているのでしょうか。それよりは鉄筋の方がいいですか? また、もしかしたら、実家のペットをたまに面倒を見ることになるかもしれないのですが、敷金は家賃の3ヶ月分なのですが、普通に使用した場合、どのくらい返ってくると考えられるでしょうか。こういう物件は初めてなので、さっぱりわかりません。 ちなみに、以前鉄筋の賃貸マンションに住んでいたことがあるのですが、隣の人のテレビや音楽の住低音や話し声がよく聞こえてきて、少しうるさかったのですが、木造だともっと聞こえるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 取り合いに・・・

    ペットの取りあいに勝つには・・・ 現在実家に住んでいて今月末に引越しをします。 犬を2匹飼っているのですが両方とも連れて行きたいけど母が譲ってくれません。 譲らないうえに「エサ代・病院代とかは絶対ださないからあんたから貰う」と勝手なことばかり言います。 1.自分は一緒に連れて行きたい 2.自分に兄弟はいないので寂しくないように母に預けてもいいかなとも思う 3.エサ代・病院代など出せって言われるくらいなら連れて行きたい こんな感じです。 ペットの登録とかはすべて自分の名前でしてあります。 いつもそのことでグダグダ言われるのでなんとか黙らせたいと。 大げさですが法的手段でもいいのでペットの取りあいに勝つ方法を教えて下さい。 ちなみに自分はもう結婚して子供も1人(1歳6ヶ月)います。 今日もちょっと言い合いになってしまい、やはり病院などどうするか聞いたところ人任せで連れて行く気がないことが分かりました。 母曰く強気で「法などで訴えれるわけがないから別に訴えてもいい」とのことでした。

    • 締切済み
  • 山中湖周辺の観光について

    山中湖周辺の観光について 8月最終、日曜日~月曜日に山中湖へ行きます。 名古屋から東名高速・御殿場ICを降りて向かいます。 日曜日の正午頃に宿泊施設に入り、翌日10時にチェックアウトです。 なかなか行く機会のない場所なので満喫してきたいと思うのですが、チェックアウト後の行動の検討がつきません。 夫婦2人+ペット(犬)です。 一応、思いついたのが以下ですが、イマイチです。 ●<御殿場アウトレット> 現在特に物欲もありませんし、犬がいるので行動の自由が利きませんのでパス。 (ペット同伴可能なのは知っています。) ●<富士サファリパーク> 行くのであればマイカーで回りたいのですが、近くで動物が見られないとのことでパス。 ペットが居ても楽しめる、スポット。。。ドッグランは宿泊施設にありますので、それ以外で何か・どこかお勧めはございませんか? 山中湖周辺でなくても、御殿場IC付近でなくても、名古屋へ遠く逆方面でなければOKです。 カーナビがありませんので、前もって検討をつけていきたいと思います。 ちなみに帰宅時間に制限はありません。 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 子犬の狂犬病について

     先日、ペットショップで生後2ヶ月の柴犬の子犬を抱っこさせて貰ったのですが、その時に右手の中指を噛まれてしまいました。  血は出ていないのですが、犬歯のあとが赤く残っていて、少し痛みます。私は犬を飼ったことがないので、分からないのですが、普通ペットショップでは、子犬に狂犬病のワクチン接種は行っているのでしょうか?もし行っていないとしたら、子犬が狂犬病に感染している可能性はあるのでしょうか?  ちなみにそのペットショップは、お客さんが犬を触る際は手を消毒したり、店員さんが犬を触る際は使い捨て手袋を使用したりと清潔な印象を受けるお店でした。  また、動物達がお店に並ぶ前に、獣医さんによる健康チェック(糞便検査・皮膚の検査・ワクチン接種・聴診など)を受けていると言っていました。  血が出る程強く噛まれたわけではないのですが、インターネットで狂犬病の怖さを知り、心配になり質問させて頂きました。  ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#74895
    • 回答数6
  • 一人暮らしで猫を飼いたい!!けど。。

    一人暮らしで猫(または犬)を飼っている方に質問です。 私は1DK(6畳のキッチン、7畳のベッドルーム+ユニットバス)のマンションに住んで居ます。 実家では猫又は犬を長い間飼っていたもので、一人暮らしに飽きて来たと同時に、近所の会社に転職が決まった今日この頃、本気で猫か犬を飼おうか考えています。(職業は土日休みの会社員ですがたまに出張があります。) 家の近所にはホームセンターや、ペットホテルと併設した動物病院があるので、病気や外泊の面では問題なさそうなのですが、 問題点は、 ・洗面所がないので、ペットのトイレを置く場所がなく、キッチンに置く事になる(ということはかなり臭いますよね) ・現在のマンションは、分譲マンションで、たくさんの住民がペットを飼っているが(約半数くらい)、、私の部屋は入居の時の契約では飼っては行けない事になっている。 といったところです。。 上記の問題は、猫ちゃんを飼う上で、大きな問題でしょうか? 猫のトイレのにおいが問題だったら、犬を飼ったほうがよいのでしょうか。。 この質問に補足する

    • ベストアンサー
  • ファイルの画像表示が・・・

    PCスペック等は、特に問題ないと思います。 宜しくお願いします。表現が下手と思うのですがすいません。 フォルダを開いた時に画像(写真)(ビデオ)の表示が 可笑しくなってしまいました。 ペットの写真&ムービーが主になのですが 通常フォルダを開いたら写真とか沢山表示さてれ どんな写真かわかりますよね? それがファイルのアイコンになってしまって一回一回クリックしないと 内容がわからなくなってしまって・・ ↑ なんとか表示が出るようにはなりました。 がペットの動画の方は改善されず 今まではフォルダを開いたらムービーのトップ画像が分かったので 猫か犬か判別できたのですが今は全部ファイル名と変なファイルのアイコンって言うんですかね 不便で不便で近所の人に見せてあげようとしても毎回 あれどれだっけどれだっけって感じになってしまうんです なんとか以前のようにペットフォルダ→TOP動画画像が表示できるようになりますか? 上記文で理解されて教えていただける方がいましたらお願いします。

  • 猫の部屋

    猫(ベンガル)が飼いたくて 飼うのは初めてなので本やネットで勉強中です マンションでの飼い方について教えてください ペット可の2LDKのマンションで一人暮らしです 平日仕事で9時頃から19時頃までは留守にします 私の部屋には3畳ほどのペット部屋があり 猫の居場所は、そのペット部屋と脱衣場と廊下と寝室(陽が当たるので)にしようと思っていますが 私が帰宅した後はリビングでも遊びたいと思っています 帰宅後のみリビングに入れて、留守中入れないのは猫が鳴いたりストレスの原因になるでしょうか? それからマンション住まいは初めてで今最上階ですので 上階の音がどの程度聞こえるのかわかりません 殊にベンガルは身体も大きく運動量も多いようなので 絨毯を敷く等対策はしようと思っていますが 前に住んでいた人の話では 下階の人から夜子供の足音がうるさいと苦情を言われたそうで心配です どうしても飼いたいのですが難しいでしょうか?

    • 締切済み
  • トイプードルを購入したいのですが、迷っています。

    タイトル通りなのですが、トイプードルを購入しようかと思っているのですが、ペットショップで購入するかネットで購入するか迷っています。 最初は、ペットショップで購入しよかと思ってたのですが、ここの意見を見ていたら、健康管理の問題や人気があるトイプードルなどは乱繁殖させている可能性が高いと書いてあったので不安になりました。 やっぱりペットショップで購入するのはやめといたほうがいいのでしょうか? 田舎なのでブリーダーも近くにないです・・・。 ネットで購入するなら大阪のオレンジハウスhttp://www.orangehouse.info/ で購入しようかなっと思っています。(ブリーダーも兼ねているみたいなので・・・) ですが、遠い為見学などできないので不安です・・・。 オレンジハウスで実際に購入された方に質問なのですが、良いショップでしょうか? 乱繁殖とかの心配はないのでしょうか? オレンジハウス以外にどこか良いショップなどがあれば教えて欲しいです。 似たような質問があったのですが解決できなかったので質問させていただきました。 質問が多いですが回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#119191
    • 回答数4
  • 飼い始めた犬の要求吠え

    ペットショップでずっとほしかったミニチュアダックスを日曜日に買ってきました。 夫婦でペットokのアパートでのゲージ飼いです。 4ヶ月を過ぎてる子ですが、ペットショップの方がとても聞き分けのいい女の子だという事でだっこするととてもおとなしいので飼うのを決めました。ところが、家に来てゲージに入れると、吠える騒ぐ・・ 実家で犬を飼ったことありますが、ここまでとは・・ 出して欲しい、かまって欲しいの要求吠えだと思います。 早くゲージに慣れてほしいので、要求には答えないのですが、ずーっと吠えてます。最初の何日かは声もかけないように本に書いてあったので・・。としばらく吠えると諦めて寝るか、一人で遊び始めます。 おとなしくなったと思えば、私が部屋から出ただけでクーン、キャンキャンと泣き始めます。本当に困ります。 夫が帰ってきてからもこんな感じでしたが夫のほうだともっとおとなしくしていたそうです。 対応はさほどかわらなかったはずなのに。 どうしたら良くなるでしょうか??しつけなどは厳しく育てたいのです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 10畳と6畳のフローリング張り替え費用について

    初めまして。大阪で5年ほど住んでいたペット可マンションを引き払いました。 2LDK、保証金70万円で、ペットを飼う場合の解約引きは55万円です。 (ペットなしは45万円) 立ち会い時に、「犬のオシッコでフローリングが傷んでいるので、55万円以外に張り替え代を弁償してください。 このフローリングはかなり高くなりますが、入居者さんの負担です。金額は後日連絡します」 と言われました。確かに床は張り替えないといけない状態です。 そこでお尋ねしたいのですが、10畳と6畳のフローリングの張り替え代はおいくらぐらいだと妥当でしょうか? また、55万円も引かれるのに全額私が負担しなければいけないのでしょうか? まだ金額の連絡を受けていないので請求額はわかりませんが、かなり請求されそうです…。 まだ15万円が返ってこない程度なら仕方ないと思いますが、更に請求されたら…と思い怖いです。 2LDKの内装を全て換えても55万円以上はかからないのではと思いますが、どうでしょうか? これからどのように対応すれば良いか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 犬の預かり料金の相場

    友達の犬を預かることが多々あります いつもはお土産が報酬?でしたが もしこれがお金になる場合 (犬の面倒料) いくら友達からもらいますか? ペットホテルの相場で考えてしまいますが 高すぎですか? (例えばペットホテル中型犬が1日6000円なら 私は1日3000円要求します) 前に海外の友達が1ヶ月緊急で母国に帰る際に 私に[預かってくれない?お金払うから]と言われ いくらか聞いたら1ヶ月1万円とのことで 当たり前、断りました もちろん、お金だけじゃありません 私も現在、合計3匹かっていること。 ペットは命あるものですので 神経使いますし、 ましてや他人の犬だと全て疲れます 楽しいだけじゃありません この労力に対して例え友達でも 対価を払ってほしく 今まではお土産を沢山かってきてもらうことで了承してましたが お金の場合、みなさん1日いくらと考えますか? 先程の私の意見1日3000円は高いんでしょうか?(中型、大型)(小型は苦手なので預かりません)

    • 締切済み
    • roohn
    • 回答数5
  • 鳥の病院を教えて下さい

    私は静岡県三島市の三島駅の近くに住んでるんですが近くに鳥の病院があったら教えてほしいんですがよろしくお願いします。家ではセキセイインコの雛がいるんですがだいぶ飛べるようになって粟玉から大人の餌にかえないといけないんですが大人の餌を食べようとしません。ペットショップで買ったときもほそいインコだったけど凄く可愛かったので買ってしまいました。インコのお尻を見ると汚いのでげりをしています。朝起きたばかりのとき目が悪いのか分かりませんがなかなか目をあけれないでいます。見ててもとても可哀想です。ペットショップに連れて行って見てもらったらこの子は風邪をひいてますって言って鳥に飲ませる風邪薬をもらったんですがやっぱりペットショップの人よりちゃんとした鳥の先生がいいですか?ちゃんと見てもらわないと駄目ですよね?せっかく可愛いインコを買ったのに病気かもしれないなんて悲しいです。この子を元気にしてあげたいのでいい病院を教えて下さい。

    • -aki-
    • 回答数3
  • 大学受験について

    志望する大学について、 現在高校生三年生の女子です。 将来、ペットフード会社または、ペット保険などペット関連の会社に務めたいと思っております。 そこで、帝京科学大学のアニマルサイエンス学科と日本獣医生命科学大学の動物科学科どちらを志望すべきか迷っております。 偏差値だけ見たら日獣の方が良さげですが、 カリキュラムや施設設備などは帝京科学の方が興味深く気に入りました。(オープンキャンパスへ行った結果) しかし、父にその話をしたところ、帝京系の大学はよくない、就職なんてできないと言い張り、勝手な偏見で帝京科学のAOまたは推薦を受験することを反対されてしまいました。(お気を悪くされた方は申し訳ございません。) やはり、帝京科学大学で私の志望するような職に、就職することは難しいのでしょうか? 始めの志望は、日本獣医生命科学大学で推薦を受けてみて不合格でしたら一般受験するつもりでした。 両校の生徒の皆さま、関係者の方など体験談や就活の現状、学校生活などの充実さを教えて頂けると嬉しく思います。

    • noa0221
    • 回答数2