検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「日本はキレイすぎて空気清浄機が売れてる」は本当?
「日本人はキレイ好き過ぎて免疫力が低下し、ちょっとした空気の汚れにも 抵抗力がないので空気清浄機が手放せない」という、ちょっと笑ってしまう話が どこかのネット上で流れているそうです。 これを聞いてふと思ったのですが、実際のところ、空気清浄器って世界的には どのくらい売れているものなのでしょうか? ちょっと前に、「今、中国で日本メーカーの空気清浄機がバカ売れ!」みたいな記事を 見ましたが、一方で「実は空気は中国よりインドの方が汚い」という話がある割には 「インドでも空気清浄機が売れている」という記事は検索しても出てきませんでした。 販売台数や普及率で見ても、日本についての記事や数字は見つかりましたが、 欧米はじめ、中国その他のアジア圏、インドやアフリカについては記述が少ないようです。 空気清浄機って、世界的に見てもやはりキレイ好きな日本人が買っている数が 一番多いんでしょうか? 各国の普及率を比較できるようなデータ、サイトはありませんでしょうか? ご存知の方、よろしくご教示いただければと思います。
- ベストアンサー
- 美容・健康家電
- otiehaishaku10
- 回答数3
- 加湿器と空気清浄機 分けたほうがよいですか?
我が家はMダックスを1匹室内飼いしています。この冬に私に赤ちゃんが生まれるため、加湿器と空気清浄機の購入を検討しています。 加湿器と空気清浄機が一体になったものをと検討していましたが、犬がいる場合、毛が詰ったりして空気清浄機の寿命は短くなったりするのでしょうか?毛で故障しやすい、ということであれば一体よりは別々に購入したほうがいいのかなと思い迷っています。 一体であれば評判の良いダイキン、ペット臭に強いとカタログにあったHITATIで考えていますがお使いのかたいらっしゃいましたら感想をお聞きしたいです。(抜け毛の影響が特に知りたいです。フィルターがすぐ詰る、手入れが頻繁にいるのか、故障しやすいかなど) 別であれば空気清浄機は、アイリスのペット用のがいいのかな~と思っています。一般の清浄機に比べて、毛の対策がなされているのでしょうか?
- 壁紙をきれいに保ちながら空気清浄機を使う方法は?
家族の花粉症やハウスダストアレルギーが酷いので、空気清浄機を買うことにしました。 しかし、ひとつ気になることがあります。 以前、友人宅で、空気清浄機の周りの白い壁紙が真っ黒に汚れていたのです。 電気屋さんで聞いたところ、「あ、壁は汚れますよ」と一言。 部屋中の汚い空気を吸い込む機械なのですから、周りが汚れるのは当然、というのは分かるのですが、きれいな白い壁紙を汚したくはありません。 壁紙を汚さずに、空気清浄機を使う方法はないのでしょうか。 良いアイデアがある方、是非教えてください。 ちなみに、壁から少し離して使う、ということも考えたのですが、 そんなに広い部屋ではないし、リビングはソファ、テーブル、テレビ、コンポと 家具もたくさんあり、そんなに壁から離すわけにもいきません。
- ペットの毛に対応する空気清浄機でお勧めは?
うちには生後3ヶ月の赤ちゃんとウサギがいます。狭い賃貸住宅のためウサギを他の部屋へ移すことはできないので一日の大半の時間を赤ちゃんとウサギが同じリビングで過ごしています。一応ウサギは柵で囲んだ範囲から出さず、赤ちゃんはハイローチェア(スイングラック)に寝せていますがウサギの毛が舞っているのでずっと気になっています。 今まで知らなかったのですが知人から聞いてペットの毛にも対応した空気清浄機があるということでぜひ購入を考えています。価格.comなどで調べてみたら、アイリスオーヤマのFU-450CXと三菱電機のプラズマッハMA-806が対応しているようです。もしどちらかを使用している方がいらっしゃったら感想をお聞かせください。また、これらの他にもお勧めの空気清浄機があればメーカーや型番などを教えてください。 現状と希望です。 ・木造住宅で約12畳のフローリングの部屋で使用。 ・とにかく浮遊するペットの毛を除去することが目的なので、臭いとりなどの他の機能はどうでもよい。 ・音の大きさはあまり気にしない。 回答をよろしくお願いします。
- 花粉症予防に効くお勧めの空気清浄機&対策は?
杉の多い地域に住んでいます。 家族に花粉症に悩む者がいるので質問させて下さい。 花粉症には空気清浄機が良いと聞きましたので、 近日、2万円前後の機種を購入したいと思っています。 しかしどの商品が良いのが種類がありすぎて分かりませんので お勧めや人気ランキングを調べられるサイトがあれば教えて下さい。 ・花粉症対策に効き目のある機種 ・可能であればフィルターが自分で洗浄出来る機種 ・電気代のランニングコストが手頃な機種 ・価格は2万円前後の機種 また現在、カスピ海ヨーグルトで脱花粉症を願っているのですが なかなか効果が現れません。 薬も強すぎて、時々鼻血を出してしまう様なので心配です。 何か良い対策など、ご存じでしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 部屋がにおうような気がする…空気清浄機?除湿器?
こんにちわ、題名の通りなのですが秋の間、部屋が一瞬、かすかにタンス臭がしていました。(今は温度が低いせいかしません) そこで冬のボーナスで空気清浄機を買うつもりでした。 花粉症もあるのでちょうど良いかなと思ったのですが、 何気に部屋の湿度を測ってみたら…なんと80%! 今日の朝なんて85%ありました。(室温2度/外気湿度75%) 室内用の布団乾燥機も買う予定でいたのに、(晴れる日は殆どないので外には干せません…)これ以上湿度が上がるのはカビが生えそうで不安です。 空気清浄機の前に除湿器を買わなくちゃいけないのでしょうか? カビさえ生えなければ、高湿度は不快ではないのですが…。 (結露も窓のみです) 空気清浄機さえあればカビは生えないものなのでしょうか? それともおとなしく両方買った方が良いのでしょうか?
- タバコのにおいが消える空気清浄機 どれが良いのか
仕事上どうしても服にタバコの匂いがついてしまいます 家で寝てるときも部屋の服からタバコの匂いがして、朝起きるとのどが痛くなることがあります タバコのにおいをなくして空気をきれいにしたいのですが、おすすめの空気清浄機はありますか? 大体の売れ筋の商品でしたら大丈夫でしょうか? 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- エアコン・空調家電
- graceful8p
- 回答数3
- 比較的安くて小さく、煙を吸ってくれる空気清浄機
…を探しているのですが、適当なものはないでしょうか? 煙草は吸わないのですが、夜、寝る前にお灸を使います。煙の元は自分の体に付いているので、どう避けようとしてもモロに煙を吸ってしまいます。 この煙をなんとか自分の顔から避けたいのです。扇風機などは、寒い時期には使えませんし、今の時期でも、風が散るだけでやっぱり煙は顔にのぼってきます。 そこで、机回り用のコンパクトな空気清浄機はどうかと考えたのですが、探してみると、どれもむやみに広範囲&多機能をうたうばかりで、肝心の「煙を吸ってくれるか」については、口コミを見てもほとんど参考になりません。さらにコンパクトなものには、空気清浄機だか良い香りのインテリアだか分からないものも多いので振り回されるばかり。 香りも殺菌もマイナスイオンもライトも一切要りません。かさばらなくてしっかり煙を吸ってくれる空気清浄機をご存知でしたらぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ダイキン空気清浄機内部の汚れ方、大気汚染の強さ
ダイキンの加湿空気清浄機、うるおい光クリエール(MCK70ME8)を使用しています。 ユニット1(左右に2か所、縦に設置されている電気集塵部分)の内部の金属板の汚れ方にびっくりしました。 メンテナンス頻度が低いのはお許しください・・ ○1回目 購入後8カ月連続使用。 8か月の間は、プレフィルターの埃を掃除機で吸う位しかしておらず、ユニット1の掃除は初めてでした。 絞った雑巾で板や付近を拭くと、片側のユニットだけで雑巾3枚以上がビーッチリ、真っ黒になる位、ススのようなタールのような黒々とした汚れが付着しました。 取りきれず水洗いに変更。 ○2回目 前回から3か月後、また片側の金属板で、雑巾1枚分位の真っ黒い汚れが付着。 居住地域は、地方都市にしては交通量の多い道路が二本、直線距離で200メートル以上離れたところにあります。 500メートル位先には、慢性渋滞個所が2か所あり、さらに近所で工事をよく目にします。 あの汚れ方を見てから、洗濯物を外に干すことに躊躇したり、子供が風邪を繰り返すと「空気も悪いし・・」と思ってしまいます。 渋滞や工事を見る度に、悲しい気持ちになりますが、一戸建てを購入した都合上、引っ越しも簡単ではありません。 戸建購入前の下見は頻回でしたが、仕事休みの週末にしか訪れていなかったので、ここまでの交通量、渋滞には出会っておらず、迂闊でした。 もし、交通量の多くない地域のお宅でも、同様に汚れるのであれば、気が休まるので、質問させていただきました。 同機種、もしくは同等機種をお使いの方、 ユニット1の汚れ具合、ご使用になっている地域の環境を教えてください。 ちなみに、この金属板は、一見、そんなに汚れていないように見えると思います。 当方でも、汚れセンサーライトもついていないし、見た目は汚れゼロと思っておりました。 他理由で、ダイキンの方が点検に来てくださり、金属板をこすって見せてくれ、汚れが分かった経緯です。 見た目が購入時と同じ、クリアなシルバーであれば汚れは無いですが、グレーっぽい色の板に見えた場合は、濡れ雑巾で拭いてみてください。 汚れがついているかもしれません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- donnamartin
- 回答数1
- タバコの煙に有効な空気清浄機をおしえてください
タバコを吸う上司と二人きりの職場です。 部屋は一室16畳くらいの広さです。 上司は一日14本位のタバコを吸います。 来客があると、もう少し本数が増えます。 私はタバコの煙は嫌いではないのですが、身体が拒否反応をおこして、セキやタンが出ます。 のどや鼻が痛くなり、夜セキがおおくなったりします。 禁煙をお願いしたのですが、雇い主なのでお構いなしです。 嫌ならば職場をやめるしかなく、このご時勢なのでそういうわけにもいかず ナントカ自衛手段をとりたいと思っています。 とりあず、空気清浄機を置こうと考えていますが、タバコの煙を吸い取ってくれる 効き目のある機種をどなたか教えてください。
- 高性能の空気清浄機(10~12畳分)について
空気清浄機(10~12畳分)で消臭機能やホコリ・花粉をしっかり取り除くことが出来てフィルターの交換が5~10年ほど必要がないのはありますか?予算は3万円~4万円です。ちなみに私はタバコは吸いません。ウィルスなども出来れば取り除く機能が優れていればいいですが並みの性能でもいいです。加湿機能は必要が無いので付いていなくもいいです。メーカーには殆どこだわっていませんが絶対に国内のメーカーが良いです。予算内で出来るだけこの性能に近いものがあれば紹介してください。予算より大幅にオーバーしていてもこの性能に一致してるものがあれば参考にしたいので紹介してください。
- 空気清浄機の性能は何で見れば良いですか?
6畳1K一人暮らしです。 ハウスダストとダニに、クラス4のアレルギーがあります。 空気清浄機を買いたくて、いくつか見ています。 まず、デザインで、プラスマイナスゼロやアマダナのものを考えました。 しかし、デザイン性だけで、性能は良くないのかもしれないと思い、いくつか調べたのですが、ネットで調べた限りでは、性能的にも、普通の家電メーカーのフィルターをOEMしているっぽいので、問題ないのでは?と思いました。 念のため、ビッグカメラで聞いたところ、プラスマイナスゼロがどうのという話はできないが、お勧めのは大きいもので、小さい物は性能的に大したことを期待できないと言われました。 デザインものにするか、家電メーカーものにするか迷っていますが、 それでも大きさは、同じレベルを考えています。 たとえば、家電メーカーだと以下のようなものを考えています。 http://kakaku.com/spec/21603610354/ http://kakaku.com/item/21607010325/ このクラスでは、どれも同じような性能なのでしょうか? 仕様として表示されているものだけだと、デシベル数と畳数しか分からないので、であれば、デザインものと大差がない印象を受けます。 何をもって、性能が良いと判断しているのか、お勧めの機種を教えてください。 当方はアレルギーが一番の問題なので、ニオイには拘りません、また加湿器も別に購入済みなので、加湿機能も不要かと思います。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- elliedotdot
- 回答数2
- 換気した後、空気清浄機が作動するのはなぜ?
我が家のマンションのことなんですが、ここは湿気が多く、今時期でも普通に湿度が60%以上あります。それで毎日窓の結露がひどく、賃貸で20年も経っていることもあり、特に和室のカビくささが気になります。 日中なるべく和室の窓をあけ、20分ほど換気するのですが、その日の夕方頃に空気清浄機をつけてみると、必ず赤くランプがつき(汚れがひどい時の色)、しばらく作動します。 逆に換気しなかった日は、いつつけても作動しません。 なぜ換気した日の夕方頃に、空気が汚れているのか知りたいのです。外の空気がひどいとも思えません(雪が積もっており、ここは8Fです)。 わかる方いらっしゃったらお願いします。
- 猫アレルギーなので、空気清浄機を買うためのアドバイス。
こんにちは。僕は、以前から似た質問ばかりしています。すいません。良い回答が全然、得られず今回また質問をさせていただきました。 空気清浄機を買いたいのですが、どれを買えばいいか分かりません。僕は喘息や花粉症などは、特になったような経験もないので、アレルギーをなんか吸い取ってくれるナショナルのアレルバスター(エアーリッチ)という空気清浄機を買おうかなと思っているのですが、ただナショナルさんがアレルゲンを強く誇張しているだけであって、他の機種と何ら変わらないのでしょうか? 僕の部屋は、6畳ぐらいです。安いと吸ってくれないような気もしますし、高くてもいいのでお願いします。僕の場合、複数置いた方が良いみたいで安くて効果がなかったら複数置くのは意味ないし、高くても正直高いのは、極力避けたいです。 でも、センサーとかあったほうがいいですよね? と、マイナスイオンというのはあまり効果がないような気がするのですが、やはりそうなのでしょうか?(ダイキンのACM75E-Wとか) ダイキンのACM75E-WやナショナルのF-P26SZなど、悩みに悩んでいます。 すぐに買いたいので、何方かよろしくお願いします。本当にお願いします。
- 除湿機能付きの空気清浄機について教えて下さい。
空気清浄機に除湿機能の付いた機種があると聞いたのですが、 なかなか見つかりません。 実際に販売されているのでしょうか? また、あるとすれば、花粉症対策に使用したいので、 空気清浄機の花粉除去機能が充分であるか、 お使いの方、どんな感じなのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 空気清浄機と電気蚊取りの効果は両立するのか
このカテでいいのか分かりませんが、よろしくお願いします。 質問はタイトルの通りです。 電気蚊取りでなく蚊取り線香でもけっこうです。 ふと気になってウチにある空気清浄機の製造メーカーのお客様相談のようなところにも電話をしました。 そうしたらいけしゃぁしゃぁと「データが無い」なんて言うのです。 そんないい加減なメーカーの製品は二度と買わなけいいだけですが、私の疑問は消えません。 過去の質問でも「蚊取り線香に反応する」というコメントはありましたが、それで蚊取りの成分が空気中から無くなってしまうのかどうかはよく分かりませんでした。
- おススメの花粉取ってくれる空気清浄機ありますか
なるべく安くて、花粉メインでよく取ってくれる 空気清浄ありますか。良い物であれば多少高くてもいいです。 一番は花粉でお願いします。 湿度を下げる機能は不要です。あってもなくてもいいです。 自分は耳鼻科の「とても高い」と先生に言われた薬飲んでも 鼻水が大量に出るのと、一番の問題は、夜寝てて息苦しいです。 苦しくて何度か目が覚めます。 宜しくお願い致します。
- 花粉症にお勧めの空気清浄機はありますか?
毎年ひどい花粉症に悩まされています。 今年は特に花粉の量が多いらしいので、空気清浄機の購入を考えています。 店頭で話を聞いて、最終的にダイキンかシャープのプラズマクラスターのか迷っています。 ダイキンさんのはフィルターで集めた花粉やウイルスを光速ストリーマなるもので芯から分解して きれいな空気を出す シャープさんのは空気中にプラズマクラスターなるものを発射(?)して花粉やウイルスを包み込み 弱らせ(?)フィルターに集める・・・ どちらもいいように思うんです・・・ うちにはペットも居ませんし、タバコを吸う人も居ません。 花粉対策にのみ焦点を絞って考えています。 あと、加湿器の機能も不要です。 そんな条件でお勧めの空気清浄機を教えていただければありがたいです。 ちなみに予算は3万円前後を考えています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- yuikieko
- 回答数2
- シャープの空気清浄機で、放電針の清掃がマニュアルに
無いのですが、実際にイオンの放出が減ってると感じてます。 私のはKC-51C1なのですが、皆さんはどうされてますか?
- 以下の条件に合う空気清浄機はありますでしょうか?
以下の条件に合う空気清浄機はありますでしょうか? ・集塵機能。しっかりホコリ取りがしたいです。加湿などの機能はいらないです。 ・部屋は6畳なのあまりでかすぎないもの。 ・フィルター交換が簡単なもの。 数がたくさんあるのでどれがいいのかさっぱりわからないので、どうかよろしくお願いします。