検索結果

バイオリン

全7850件中6201~6220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ラフマニノフのような焦燥感のある曲を探しています

    最近、フィギュアスケート浅田真央さんの演目の影響で ラフマニノフを毎日聞いています。 クラッシックに全く詳しい訳ではないので、 このような曲を聴くのは初めてで衝撃を受けました。 上手く言えないのですが、有名な「鐘」などは 不安感が煽られるというか 苦悩や焦燥感がかきたてられるような なんとも言えない気持ちがして 何度聞いても新鮮です。 一曲終わるまで聞き漏らせない切迫感があり、 心を良い意味で乱されるような感動があります。 このような作曲家は彼以外にもいますか? いたらぜひオススメしてほしいです。 個人的には、マーラーが少し近いかな? とも思いましたが違うのかもしれません。 「ボレロ」という曲も一見明るいけど、どこか静かな狂気を感じる気もします。 「ラ・カンパネラ」は涙が止まりませんでした。 クラッシックが希望ですが、なければポップスや演歌・民族音楽でも構いません。 ポップスではフィオナアップルやジェーンバーキン、山口百恵、浅川マキ、 面影ラッキーホール、ザ・ブルーハーブ、アリシアキーズなどが切迫感があって好きです。 よろしければオススメお願いします^^

  • 才能について教えて下さい

    よく周りの人達などは、ある特定の分野が他の人より産まれた時からスムーズにできたりする人の事を、「この子やこの人は才能がある」と言ったりしますが、では、例えばですが、才能のレベルを1と2で例えたとして、 1 産まれた時からある特定の分野の事が、他の人は努力しないとダメだが、さほど努力しなくても、理解が早かったり、スムーズにできたりする。 2 産まれた時からある特定の分野の高度な事が、1の人は努力しないとダメだが、さほど努力しなくても、理解が早かったり、スムーズにできたりする。 明らかに2より、1の方が才能のランクやレベルは下ですが、1でも、才能となるんですか? 凄く疑問ですので、教えて下さい。 ※1と2の考えはあくまでも私の考えです。

    • noname#191617
    • 回答数6
  • ヴィオラの音色が楽しめるクラシック作品

    クラシック音楽に関しては素人なのですが、ヴィオラの音色が堪能できるクラシック音楽の作品があったら教えていただけませんでしょうか?私の好みはヴィヴァルディの夏や冬、コレルリのクリスマス協奏曲のような哀しくて泣けるようなメロディです。

    • yaimaa
    • 回答数6
  • ビオラの音源

    この局で使われているビオラはシンセなのですが、ここまでの音色を出せるソフトっていくらくらいするのでしょうか。また、どんあソフト使われてると思いますか? http://www.youtube.com/watch?v=YPaP7KsZ0yw

  • 部活を続けるか否か

    初質問です。 これからどうやって行けばわからないです。 現在高校二年生です。 私は、吹奏楽部に所属しています。 私が所属している吹奏楽部は、毎年支部大会まで進むような比較的盛んな部活です。 しかし、全然楽しくないんです。 入学した時からずっと思ってここまでやってきましたが、今の部活でやっている音楽は私のやりたい音楽じゃありません。 スクールバンドによくありがちな音量勝負みたいなコンクールが嫌いです。 自分たちが納得できるいい演奏さえすればいいのに金賞を取るためだけにコンクールに臨む部員ばっかりでうんざりです。 結局質問になっていないですねすみません。 それで、そんな風に音楽の方向性が違うなかでやっていくのは辛いことで、これからどうすればいいかわからないです。これからもずっと音楽はやっていきたいとは思いますが、果たして高校での音楽の経験は役に立つのでしょうか? 部員のみんなは大好きで、最後まで一緒にやって引退したいですが、目標が違う人が1人いては迷惑になってしまうと思うし、自分的にも辛いです。 辞めたくないけど辞めたい自分もいてどうすればいいか困っています。 すごい読みにくい文ですみません。 どうか回答お願いします。

    • noname#190828
    • 回答数4
  • ギターを弾く女子は簡単にHすると思われる?

     中学3年生の女子です。  私は趣味でギターを弾くのですが、すこし気になる事を言われました。  ギターを弾く女子は、簡単にHすると思われるのでしょうか? 中学生でも複数の男性と関係を持ったと思われるのでしょうか?  確かに、私は身長が160cmあって、女子中学生としては高めです。 見た目も実際の歳より上に見られる事が多く、大人っぽいと言われます。 それに、男子の友達も結構居るし。男性の知りあいも結構います。  でも、私はまだ男性とお付き合いした事もないし、そういう関係になった事もありません。  それでも、私の事をよくしらない人が私を見たら    ギターを弾く女子は、男子や男性と一緒にいるだけで、「もう肉体関係をもっている。」と 思われてしまうのでしょうか?  男性からしたら、ギターを弾く女子は簡単にHできると思うのでしょうか?  私は黒髪のロングストレートで制服の改造とかもしていませんし、優等生なタイプです。 それでも、そういう目で見られているとしたらショックです。

    • merufa
    • 回答数4
  • possible possibility その2

    http://okwave.jp/qa/q8560163.html でも質問させて頂いたものです。 新たに何点か疑問が沸いたので、新たに質問をさせて頂きたく、こちらに投稿をします。 他のお客様が予約をキャンセルする可能性がある(かもしれない) (場面としては”係りの者が”「現状は予約がいっぱいであるが、キャンセルが出るかもしれません」という説明をしている所になります) という文を自分なりに英作するにあたって (1)There might be a possibility for another customer to cancel the reservation. そして (2)There might be a possibility for another customer cancelling the reservation. を作ることができました。 自分的には不定詞も動名詞もまだまだ勉強中ですので、どちらがより正しいかは判断がつきませんでしたが、 他の方が回答(添削も含めて)してくださったのはやはり to cancel を使った(1)の方が多かったのです。 「意味上の主語」というものを少しでも使いこなせればいいとも思ったので、 この(2)の動名詞の用法も問題なく使用できるかどうかを知りたいのです。 また、(1)の方が(2)よりも適しているとするならば、その解説もよろしくお願いします。 最後に 意味上の主語を用いる時に、使用する前置詞はまだまだ理解できません。 a possibility "of " another customer としても良いのかどうかも教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 卓球のラケットの偽物の見分け方

    最近卓球用品にも偽物が出回っていると聞きました。 この前バタフライのインナーフォースT5000‐STを買いました。 ネット『Amazon』で買ったので少し心配です! 見分け方を教えてください! 回答よろしくお願いします!

  • チェロとコントラバスの見分け方

    チェロとコントラバスを一目で見分ける方法を教へてください。 小中学生の発表会を聴きにゆくと、 小さな体でチェロを演奏してゐるので、 相対的に、コントラバスに見えてしまひます。 音や大きさではなく、 遠くからでも一目で区別できるポイントはありませんか。

    • noname#214841
    • 回答数4
  • あなたがお好きな音は?

    こんにちはー \☆^^☆/ あなたは日常の中の何のどんな音が好きですか? わたしは安いトースターのチープな「チーン!」って音が好きです♪ ちょっと間が抜けていながら、ちゃんと完了を意味するところが魅力です!^^ どういいのかも書いて頂けると助かります。 (なんとなくという理由でも可です ^^) どうぞ宜しくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。   予めご了承くださいね。

    • noname#224629
    • 回答数23
  • 彼女が情緒不安定らしいのですが……

     初めての質問になります。  私の彼女がこの一ヶ月ほどの間、情緒不安定になっているようで心配なのですが、それとは別の方向でも不安です。  私も彼女も大学三年生で同じ学科です。彼女はかなり真面目で頭も良いです(成績の最高値は私が上、平均は彼女が上)。  付き合い始めたのは一昨年のクリスマスからで、お互いに初めての男女交際です。彼女自身は恋愛に対してそれほど積極的ではありませんが、仲は良い方です。  キスはかなりしましたが、Hはまだです。どちらも経験がなく、さらにサイズが合わないという物理的問題がネックです。これに関してはまた別に質問します。  結婚も互いに意識してはいるのですが、まだ学生ですし就職が決まったわけでもないので明言するのは避けています。  バレンタインデーにはテスト勉強の時間を削ってまで作ったチョコレートを渡してくれました。嬉しかったです。  で、今年の二月ごろまではこんな感じでHの問題以外、特に仲がこじれることはありませんでした。  ここからが問題です。チョコをもらったその日、ホワイトデーのあたりで一緒に遊びに行く約束をしました。私はたくさんのお菓子と彼女の好きそうなぬいぐるみをホワイトデーのお返しとして準備し、就活と研究室の予定をやりくりして約束の日にちを空けるようにしました。  その約一ヶ月の間、彼女とは特に連絡を取り合うことはありませんでした。お互いに就活がありますし、研究室の引き継ぎもあっててんてこ舞いだったので。  ところが約束の日の二日前になり「何時集合がいい?」とメールしたところ返信がありませんでした。もともと重要度の高くないメールには返信しないタイプの女性なのですが、明確な質問のメールに返信しないのは初めてでした。彼女は絵を描くのが趣味なのでそれに熱中しているのかなと思い、次の日に時間を空けて二回メールしました。  そうしたら夜の九時ごろになって返信がきて「ごめんなさい」の連呼。さらに「最近は外出るのもつらい」云々と明らかに精神的に不安定になっている文章。  以前から「軽めの鬱らしい」と聞かされていたのでそれが悪化して本格的な鬱になったのだとその時は思いました。彼女は生真面目で悩みやストレスを自分一人で溜め込んでしまう癖があります。うっかり約束を忘れて、それで罪悪感を覚えてギリギリまで行けないことを言いだせなかったのだと解釈しました。  苦労して確保した一日が無駄になってしまいましたが、とりあえず「別に怒ってないよ。また今度でもいいから」とフォローしておきました。  そして一ヶ月の間に何があったんだろうと気になった私は彼女のツイッターをざっと見ることにしました(私はツイッター未登録)。すると研究室と部活関係でかなりストレスが溜まっているようでした。  逃げたいけどそんなことしたら皆に憎まれるし迷惑かかる。でも書きたい。一緒にいたい。つらい。こんなんで仕事なんてできるわけない。と思考が負の連鎖に入っている状態でした。特に夜になると死にそう、とのことです。  以前からそんなふうに思いつめることはありましたが、ここまで暗いツイートを見たのは初めてでした。  こんなに思いつめる状況まで放っておくなんて、大切な彼女の異変に気付かないなんて、私はなんてバカなんだ。と思いもしました。  ところがよくツイートを見ていくと、ところどころに女友達と遊びに行くツイートが見受けられました。  彼女は以前からとあるゲームにはまっていて、同じくそのゲームが好きな友達とグッズを買いに行ったり対戦したりしているようでした。若干「腐」の方向にもそのゲームの妄想をしていたりします(私は腐女子に耐性あるため気にしない。嫉妬はするが)。  長々と書きましたが、ここからが本題です。  鬱になると趣味をする気力もないだとか、そういうことを聞いたことがあるので「鬱病」ではない、と私は判断しましたが、実際どうなのでしょう。相変わらず「腐」なツイートは多いですし、彼女の行動は単純に現実逃避しているだけなんでしょうか。それに外に出るのがつらいと私に言っているにも関わらず、友達とは遊びに行ったりしています(その友達にも「死にたい」云々のツイートを見られて「生きろ」と言われたりしたりますが)。  だからといって彼女に訊こうにも、本当に思いつめているとしたら余計な刺激を与えてしまいますし、「疑われている」ととられてしまうかもしれません。  それにツイッターもメールもどちらも文章です。文章上では平然と嘘をつけることくらい私も知っています。悲しみにまみれているようなメールだって笑顔で打てますからね。  これは私が何らかの原因で嫌われていて、私を遠ざけるために彼女がしている芝居なんでしょうか。それとも本当に思いつめていて、唯一話せるのがその女友達だけ、という状況なんでしょうか。それとももっと別の要因によるものなんでしょうか。性格的に彼女がウソをつくとは考えにくいですが……。  私の存在が今の彼女にとって強いストレスになっているのだとしたら、私は彼女のためにしばらく身を引くつもりです。寂しいですが、彼女に辛い思いをさせるのはもっと嫌です。  頭でっかちで生粋のチキン野郎である私には判断がつかなくなりました。どうか皆さんの客観的な意見をお聞かせください。こんなことを考えてしまう私に対する批判でも結構です。

  • 元気で、とりあえず元気で、みんな元気で 

    私自身ずっと好きなCMで、今まで見てきた中で一番好きなCMです。 " 色んな命が生きてるんだな ! 元気で、とりあえず元気で、みんな元気で " きっとご存知の方も多いかなと思うCMです。 皆さんが今まで見たCMで、今でも良く覚えているフレーズはありますか ? 当時のCMです https://www.youtube.com/watch?v=58W9_0NL1d8 琥珀色の日々 https://www.youtube.com/watch?v=C8MCaRsbrMI 次に好きなCMがこれです。キリンさんが好きです、ってあれです。 https://www.youtube.com/watch?v=Qk7gYV66xxI

    • noname#205155
    • 回答数5
  • (>o<)至急お願いします☆カワイピアノ

    この春小学1年生になる娘にアップライトピアノの購入を考えています。 昨年夏頃からピアノの購入を検討していました。 娘はカワイ音楽教室で習っているのですが、この冬に先生のお誘いでカワイショップのピアノ展示会に伺いました。 そのときに夏、冬限定モデルという定価が40万円弱のアップライトを「お嫁にも持っていけますよ」と勧められたのですが、ネットなどで見ているとKシリーズでも安価なものは廉価物…などと書かれているものもあり、少し調べてからと思い家に帰ってカワイのHPを見てみたのですがその商品については全く情報がありませんでした。 40万円という価格にはとても惹かれているのですが…。 前置きが長くなりすみません。 今回の質問はそのピアノの件ではなくKシリーズの販売価格と販売店についてです。 私がよく利用する百貨店の中の大手レコード店でデジタルピアノ展示会が開かれており、娘が弾いて遊んでいました。(CDショップなのですが普段から敷地の半分ほどが楽譜やデジピ、ギターやマイナーな楽器も数多く展示してあります)そのショップの店長さんには以前からCDや楽譜の取り寄せでお世話になっており、行くと必ず挨拶に来てくださるのですがその日も声をかけてくださって少し話していました。CD屋さんだし売っているのはデジピだし…と少し舐めていたのですが(その方はよくして下さるし大好きなのです)意外にピアノの勉強をされているようで、アコースティックピアノのことも詳しく説明して下さりました。聞くとカワイならアコースティックも取り扱いがあり、カワイショップでの購入よりも安くなると…。本当でしょうか!? カワイショップでは椅子やその他付属品、送料込で定価と同じくらいの価格ということでした。(その日に購入の意思はなかったので詰めた話しまではしてませんが…) カワイのお店と同じ商品なのに、外部のCD店の方が安くなるというカラクリが私にはわかりません…。 商品が見たければその店長がカワイショップに着いてきてくれるとおっしゃるのですが…(私が以前展示会に行ったカワイショップです。)カワイショップでない所で購入すると製造番号が消されているという話しをネットで見たことがあるのですがどうなんでしょう? 長くなりすみません。 娘が本気でやる気を出したときはグランドに買い換える予定です。なので今はなるべく安価に押さえたいのです。あと、中古は抵抗があり全く考えておりません。 販売元よりも安くなるという点、私はその店長さんを信頼しているのですが、ピアノをその店で購入してよいか、という点、 教えていただきたいです。 購入するなら増税前、百貨店がポイント3倍セールを実施している今週決めたいと思います!!わがままは承知しておりますが、一早いご解答お願いします☆(>_<)

    • doriusa
    • 回答数2
  • 昔取った杵柄、沢山お持ちですか ?

    皆さんは昔取った杵柄を沢山お持ちなのではないでしょうか。 今でも役にたっていると思われる「昔取った杵柄」ありますか ? 逆に、今ではもうさっぱりダメなんだよっていうのはありますか ? http://kotowaza-allguide.com/mu/mukashitotta.html

    • noname#205155
    • 回答数18
  • 60s,70s,80sのおすすめ映画

    好きな映画監督はキューブリック,ヴィスコンティです。 (特に時計仕掛けのオレンジ,2001年宇宙の旅,シャイニング,ロリータ,ベニスに死す,地獄に堕ちた教師ども) それ以外で見た映画ではエヴァオーリン主演のキャンディ,カリガリ博士なども好きです。 今気になっている映画はファンタスティックプラネット、ホーリーマウンテンです。 メジャーでもカルトでも みなさまのおすすめの映画もしくは映画監督教えてください。 22歳女でデザインの勉強をしているのですが、 映画からインスパイアされることが結構多いのもあって 最近見始めたのと、 周りに詳しい方がいないのでこちらに質問させていただきました。

  • マイクの定格の見方

    あるサウンドショップの商品ページを見ていると、どちらも超有名メーカーのコンデンサーマイクで、こういう定格のものがありました。 A ■感度:7 mV/Pa (-43 dBV) ■SPL:126/130 dB (k=1 %/3 %) ■等価ノイズレベル:33dB-A ■S/N比:61dB-A B ■感度:?52.5 dBV/Pa (2 mV) (1 Pa = 94 dB SPL) ■最大SPL:140.5 dB (0.25% THD, 1000 ohm load) (at 1,000 Hz) ■セルフノイズ:23.5dB-A ■ダイナミックレンジ:117dB (maximum SPL to A-weighted noise level) ■S/N比:70.5 dB at 94 dB SPL (IEC 651)* (感度の?は-の文字化けではないかと思います。) さて、この二つのマイクを、ノイズが無視できるぐらいSNの良いマイクプリで同一レベルまで増幅します。例えばAを+43dB増幅、Bを+52.5dB増幅したとします。 この場合、マイクに由来するノイズ(セルフノイズ=等価ノイズ?)はどちらが大きくなるでしょうか? もちろん「S/N比:70.5 dB」と書いてある方が良いという気もしますし、変な計算をして「等価ノイズレベル:33dB-A」に43dBを足せば、76dB-A、23.5dB-Aに52.5dBを足せば、やはり76dB-Aなので、同じという気もします。 全然意味が分かってないので、どなたかお助け下さい。

    • noname#194386
    • 回答数6
  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • ラケット選び悩んでます

    高校男子です。アコースティックを4年使用してきました。このラケットはブロック、スピード、回転をかける事に長け、5枚合板でありながら中陣でも使用できる名品で、高校卒業まで相棒としてともに青春を謳歌しようと思っていました。が、先日合宿に参加する機会があり、各県の上位ランクと試合をして、抜けるボールがない事に気付き、もっと回転量とスピードを欲するようになってきました。アコースティックを変えるのは相当悩みましたが、他のラケットを使って見てアコースティックに戻る可能性も残しつつ、試すつもりでラケットを変えたいと思いここに質問させて頂きます。いくつか候補のラケットがありますが、個人的希望であり推薦して頂けるラケットがあれば、是非よろしくお願いします。 ○相棒  ラケット:NITTAKU アコースティック  ラバー:XIOM F&B シグマプロ MAX(オメガVプロにしたら玉離れが早くて断念) ○戦型  前中陣(主に前陣) ○戦歴  県ランキング 6~7位 ○変えたいラケット達  ・アコースティックカーボン  ・デュラングル  ・インナーフォースZLC  ・馬林カーボン  ・ワルドナーセンゾーウルトラカーボン ※個人的に玉持ちが良い方なので玉持ちを生かしたラケットを希望してます。   アコースティックの玉持ちの良さにカーボン特性もしくは7枚合板で玉持ち、スピードがあり   アコースティック7枚合板みたいなのがあれば最高ですね。   以下は過去に同じ思いで使ってみたラケット君達。   バタフライ ティモボルALC 玉離れ早すぎ断念。スピードはOK。インナーカーボンなら使いたい。   スティガ スウェーデンカーボン 球質が軽くなり断念   TSP SWAT 玉離れ早く断念 よろしくお願いします

  • 癒されたり心の励みになった好きな曲は何ですか?

    幾つでも良いので有るだけ答えて下さい。 時代、いつでも結構です。 歌謡曲でお願いします。 歌手名も併せてお願いします。

    • noname#201504
    • 回答数12
  • 自然音の再生。

    しょっちゅう行くオーディオショップで、「自然音」が流れていました。 どのスピーカーを使用しているのかわかりませんが、これが心地よかったです。 それで、私も聴きたいと思ってyoutubeの自然音を検索すると 沢山出てきて嬉しくなりました。 しかし再生してみるとオーディオショップの音とは程遠い音が出てきました。 「雨の音」なんて、「天ぷらを揚げている音」かひどい時は「砂嵐」にしか聴こえません。 川の流れはただ、チャポチャポ、ペチャペチャと聴こえます。 波の音も耳障りです。 私のシステムは・・・ USB-DAC(KORG DS-DAC-10)→CX3400(チャンデバ) →pioneer A-N701(左右で2台使用)+DENON POA-7.5(サブウーハー用) →平面バッフル(JBL D130+2402)+SX-3II(60Hz以下)です。 「鳥の鳴き声」や「遠くで鳴る雷の音」はリアルに感じます。 なぜ水の音(雨・海・川)はこんなに再生がこんなにも難しいのでしょうか。 別に水の音を聴くための装置じゃないですが、私の装置には 「リラックス成分」が足りないのではないかと思ってしまいました。 luxkit a505→ 300Bシングル→ ゲンコツ  このシステムの方がJBLよりずっとマシに聴こえます。

    • noname#208228
    • 回答数6