検索結果
出雲大社
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 萩から米子、米子から天橋立を車で
萩から石見銀山と出雲大社、安達美術館を見て米子までを一日でさらに次の日に鳥取砂丘を見て天橋立に行こうと思いますが、それぞれが約300キロくらいありそうなので無理でしょうか。 無理な場合途中で1泊か2泊を取らないとなりませんが、おすすめのコースは。
- ベストアンサー
 - 中国・四国地方
 
- oosaka1dafuru
 - 回答数3
 
 - 出雲旅行
初めて島根出雲に旅行します。 11月30日にある、出雲大社の神在祭を見に行く予定ですが、矢張り、このお祭りはすばらしいのでしょうか?平日なので、仕事をやすまないといけないので、どうかお聞きします。それともしいけば、次に日にレンタカーをかりて木次、亀だけ 横田、とかのローカルを車でドライブして農産物を仕入れ酔うかと思っています。ほかにドライブするいい場所ありましたら教えてください。旅なれておらず、またドライブも初めてなので、計画をたてていきたいと思っています。
- ベストアンサー
 - その他(国内旅行・情報)
 
- noname#32431
 - 回答数3
 
 - 島根(松江・出雲周辺)、鳥取(海沿い~鳥取市内)のおいしいもの
週末の連休で島根・鳥取へ、2泊3日でドライブする予定です。 (台風が気になりますが…) せっかくなので、おいしいものを食べたいなと思い調べているのですが、なかなか情報が無くて困っています。 出雲のそば、鳥取の梨、などはすぐ思いつくのですが、他にも地元の方がおすすめする食材、メニュー、美味しいお店などありましたらお教えください。 今のところルートとしては、 1日目:中部地区から宍道湖南側を走り出雲へ、出雲大社などを観光して出雲泊 2日目:宍道湖北側を走って境港市へ(水木しげるロード)、その後松江を観光し、鳥取市内泊 3日目:鳥取砂丘へ行き、帰路 を考えています。 なお宿泊はシティホテルを利用するので、夕食も外で食べるつもりでいます。 余り時間がないので申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - その他(国内旅行・情報)
 
- noname#34630
 - 回答数4
 
 - 島根県の旅行について
こんばんわ。いつも参考にさせて頂いております。 私は独り旅行が好きで国内の色々なところを旅しています。 さて、このたび島根、特に石見銀山を見たく旅行を計画中です。 以下が簡単ですが私が思案中のプランです。 出発地:兵庫県(阪神間) 旅行日数:7月中の1泊2日(土日で計画中) 空路は使用しません(鉄道、バスを使用) 宿泊地:松江もしくは出雲を候補にしております。 観光地:1(石見銀山)、2(出雲大社)、3その他(出雲日御碕灯台、松江城など) ※数字は観光したい優先度です。 そこで主にお聞きしたいのが ・宿泊地は松江、出雲のどちらが適当でしょうか ・観光地間の移動は公共交通機関、もしくはレンタカーが良いのでしょうか ・上記に列挙した観光地以外にお勧めの観光地があれば教えて頂きたいです。 申し訳ありませんがひとつよろしくお願い致します。
 - 島根県の雷
友人から島根県の出雲大社に旅行に行こうと誘われています。私も出雲大社には以前から興味があり行ってみたいと思っていたのですが、 私は、大の雷恐怖症かつ、爆音恐怖症でして、雷の予報や注意報がでているだけでも、すさまじい恐怖とストレスを感じてしまうのです。 ネットで調べた情報では、島根県は冬でもよく雷が発生し、冬季雷特有の一発雷というものがあり、夏季よりも強くて、大きな音がするとのこと。 そこで、島根県について詳しい方にお聞きしたいのですが、島根で最も雷の少ない時期はいつごろでしょうか?できれば季節単位より月単位で教えてくだされば幸いです。 そして、島根県の冬季雷、一発雷についても教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
 - その他(生活・暮らし)
 
- belselq
 - 回答数1
 
 - 至急!島根、鳥取の観光について
明日から島根に旅行に行きます。 ☆明日の夜のサンライズ出雲で出発し、22日の朝9時半に松江または10時に出雲市着。 ここから夕方17時まで一人で行動。 (17時までに松江駅に戻る) ☆夜から島根出張終わりの主人と合流して1泊、翌23日朝9時前後から観光し、17時に出雲空港着予定。 そこで、いくつかご相談したいことがあります。 ★23日(行程最終日)の観光ですが、 松江城(堀川遊覧は予定していません)、八重垣神社、水木しげるロード、出雲大社を周りたいと思っているのですが、時間的に可能でしょうか? 朝、松江駅でレンタカーを借り、出雲空港で返車予定です。 ★22日、松江または出雲市駅に着いてから、17時に松江駅に戻るまで、一人で観光できるオススメの行程はありますか? 運転ができないため、公共交通機関を利用しての移動になります。 初めての土地で、土地勘もなく、観光や移動にかかる所要時間もわかりません。 22日、23日ともにオススメのプランやモデルコースなど、またアドバイスなど頂けると、とても嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
 - 中国・四国地方
 
- cyupan0205
 - 回答数3
 
 - 福岡⇔出雲 格安航空券
私は長崎在住です。急に来週木曜日から、2泊3日で島根県へ行くことになりました。スケジュールの都合上、長崎から福岡までは特急列車。福岡からは飛行機を利用したいと思っています。そこで、福岡⇔出雲の航空券を格安で手に入れる方法をご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて欲しいのです。またよろしければ、出雲大社近郊の旅館を安価で予約できるサイトをご紹介いただけると幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
 - その他([地域情報] 旅行・レジャー)
 
- sunadokei5
 - 回答数3
 
 - 出雲市の小学校は裸足で過ごすのでしょうか
数年前仕事で 出雲大社の近くに参りました その時民宿に泊まりました そこの子どもは小学生なのに制服を着て居りましたが、靴下を履かずに登校しておりました 又その近所に私服の小学校がありましたがやはり靴下を履かない子が多く、校内では草履などでいる姿が見えました 出雲市の小学校は市ぐるみで裸足教育に取り組んでおられるのでしょうか ご回答戴きたいと思います
- ベストアンサー
 - 小学校
 
- noname#250543
 - 回答数1
 
 - 【島根のオススメスポット】を教えて下さい☆
今回もこちらに質問させて頂きます。よろしくお願いしますm(__)m 来週末、友達(女性)と2人でサンライズ出雲に乗り島根に行きます。 ●【1日目~2日目】東京駅出発(22時)→出雲市駅到着(9時58分) ●【2日目】観光→松江に宿泊 ●【3日目】観光→松江駅出発(16時59分)→東京駅到着(23時13分) 2人とも島根は初めての土地で、全く土地勘がありません。今ガイドブックを見て検討している場所などは、『出雲大社・八重垣神社・旧大社駅・松江城・水木しげるロード・一畑電車に乗りブラッとする・宍道湖で夕日を見る・めのう細工か和菓子作りをする』と色々考えています。しかし、観光地は点在しているので、上手くスケジュールが組めません。(水木しげるロードは離れているし…)食事関係は、『お蕎麦・アサリ料理・海の幸・ぜんざい』を考えてます。2人とも歴史的な物が好きなのでそれも含め、ここがオススメ・これは食べた方がいいという名物などがありましたら、是非教えて下さい。 ※松江レイクラインの1日乗車券が付いてましたので、バス停の最寄の観光スポットがあればそれも教えて頂きたいです(>_<) 長文になりましたが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
 - 羽田→米子 1泊2日レンタカーの旅・観光スポット
はじめまして。初めてこちらを利用させていただきます。 来週の平日、羽田から兄弟で出雲大社へ伺う予定です。 ANA 米子空港を利用し、現地ではレンタカーで移動します。(JAL 出雲空港が満席でした。。) 中国地方への旅行は初めてで、ガイドブックやネットで調べたのですが、どんなルートが良いのか悩んでいます。 朝早く(8時)に米子に到着し、2日目も夜8時半以降に米子発の便になりますので、色々なところに行きたいと考えています。 下記に挙げた以外におすすめスポット等ございましたら、ぜひお教えいただけますでしょうか。 (ホテルは食事なしのプランですので、食事処もアドバイスいただけたら嬉しいです) どうぞよろしくお願いいたします。 ---- ■飛行機 行き 06:50am 羽田発 → 08:05am 米子着 帰り 20:45pm 米子発 → 22:05pm 羽田着 ■ホテル 松江駅前のビジネスホテル ■行きたいスポット(優先順位高い順) 1.出雲大社 2.須佐神社 3.八重垣神社 4.足立美術館 5.玉造温泉&玉造湯神社 (どこかで立ち寄り湯を利用) 6.宍道湖の夕景 (どこかで夕日を鑑賞) 7.一畑電車 (レンタカーを駐車して、少しの区間でも電車に乗車) 8.水木しげるロード 9.松江城&堀川めぐり ----
- 締切済み
 - 中国・四国地方
 
- izumo_traveler
 - 回答数6
 
 - 中国の紅豆湯、韓国のアズキ粥、日本のぜんざい。
中国の紅豆湯、韓国のアズキ粥、日本のぜんざい。 起源順に並べるとどういうルートで日本にぜんざい文化が入ってきたのですか? 出雲大社に行くと出雲がぜんざい発祥の地だと書かれていました。 でもぜんざいは室町時代に一休和尚の善哉ぜんたくがぜんざいの起源とも言われている。 日本に伝わったのが室町時代なのに出雲のぜんざいが発祥の地だと元祖ぜんざいの店が残ってないのもおかしいと思いました。 出雲のぜんざい発祥の地というのが嘘なのでしょうか? 歴史の辻褄が合わない。 あと一休の善哉はどんなものだったのでしょう? あずきのみなら中国伝来、餅が入っていたら朝鮮半島伝来と言えます。 出雲に日本のいつの時代に伝来していたのかも知りたいです。 時代が噛み合いません。
- ベストアンサー
 - 歴史
 
- auhuaweinova2
 - 回答数2
 
 - こんにちは。アドバイスをお願いします。
こんにちは。アドバイスをお願いします。 出雲大社、広島宮島、鳥取砂丘、京都(順番は決まってません) を巡る旅行を考えています。 東京から飛行機・電車・タクシーなど利用で、 巡るコースのアドバイスをお願いします。 どのような巡り方が交通費や時間に無駄がないでしょうか? 3泊~4泊で考えています。 よろしくお願いします。
 - 島根観光ルートを教えてください!
来月、九州の福岡県から島根県へ観光旅行を計画しています。行きたい場所は石見銀山、出雲大社、足立美術館です。2泊で、車で行く予定です。どのルートで、どこで宿泊すればよいか全く見当がつきません。順序良くまわるにはどうすればいいか教えてください。そのほかにおすすめスポットがあれば教えてください。
- ベストアンサー
 - その他(国内旅行・情報)
 
- sharon135
 - 回答数8
 
 - 国内旅行2泊3日の行き先でオススメは?
・女二人(20代と60代) ・関西出発(関空利用できるところだとなお良しです) ・時期は3月 どこかオススメはありませんか? 沖縄本島、石垣島、北海道、TDRは以前に行ったことがあるので今回はナシで。 気になっているところは ・仙台 ・横浜&鎌倉 ・長崎 ・島根(出雲大社) です。 温泉は特に興味はありません。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
 - その他(国内旅行・情報)
 
- noname#212955
 - 回答数5
 
 - 島根のおすすめ観光地?
週末に島根県に旅行することになりました! 旅行会社やネットで有名な場所は調べましたが、おすすめの観光スポットがあれば教えて頂けますか。 水木しげるロードと出雲大社に行くことは決まってます。 できれば無難なところではなく、すごくおすすめな場所を・・・。 あと、おいしいスイーツやCafeも知りたいです! よろしくお願いします☆
 - 鳥取の見どころ!
9月の連休に鳥取へ2泊3日の旅行へ行くことになりました。最初は別の場所への旅行を予定していたため、全く鳥取県の知識がありません。 ツアーなので、鳥取砂丘と出雲大社、天の橋立には行くみたいです。 お土産とか、自由時間に訪れるおすすめスポットなのあったら教えてください!
- 締切済み
 - その他(国内旅行・情報)
 
- m1111
 - 回答数4
 
 - 縁結びで有名な観光地を教えてください。
今度、もう少し涼しくなったら母と旅行に行く予定です。 母は、なかなか嫁に行かない私を心配して 縁結びをお願いする旅にしよう!と張り切っているのですが (大きなお世話だ!と強くいえない私・・・) どこかお薦めはありますか? 当方、愛知から一泊か、できたら二泊の予定です。 やはり出雲大社はご利益ありますか?
- ベストアンサー
 - その他(国内旅行・情報)
 
- kiyokiyo0244
 - 回答数11
 
 - 島根
兵庫県加古川市在住。 8月5日から島根に2泊3日で旅行したいと思っています。 行きたいところ。 1.島根県立しまね海洋館 2.石見銀山 3.出雲大社 4.足立美術館 どこに宿泊したらいいと思いますか?? 温泉がいいのですか・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - 中国・四国地方
 
- hiro-hiro-pen
 - 回答数2
 
 - 【島根県へ旅行】プランについて質問です
卒業旅行で島根県へ行こうと考えています。 3月中旬に岡山から島根へ2泊3日の卒業旅行へ行こうと考えていますがプランがなかなか決まらず困っています。 (急遽決まった上、出発日まで残りの日にちも短く旅行慣れしてないメンバーなので・・・^^;) 行ってみたいところは、出雲大社、八重垣神社、伝承館(勾玉作り体験)、石見銀山、松江城です。 交通手段はレンタカーを利用します。 一応、今考えているプランは・・・ 1日目-レンタカーにて岡山出発→石見銀山→玉造温泉→宿泊地未定(ホテルに素泊まり予定) 2日目-八重垣神社→出雲大社→伝承館→松江市内の旅館 3日目-松江城→周辺観光 結構大変そうですが、こんな感じです。 無理があれば教えてください。 こうしたほうが良いよ!ほかにもココがおすすめ!という、もっといいプランがあれば教えていただけるとうれしいです。 要望が多くなってしまいましたが皆様のお力貸してください。 よろしくお願いします。