検索結果

エレコム

全10000件中5761~5780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • SDカードケースの保護シート

    SDカードケースを購入しました。 https://www.elecom.co.jp/products/CMC-SDCPP24BK.html 裏面だけ保護シートが付いていて、表面は保護シートがありませんでした。 そういうものなのでしょうか? 裏面の保護シートも真ん中に直径5mmくらいの気泡が入っていましたし・・・。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【テンキー に文字割り当て

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 テンキー Bluetooth パンタグラフ 薄型 ブラック TK-TBP020BK テンキーの ”/”にアルファベットのAを割り当てたいのですが、やり方をご存じの方、ご教示いただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • chaidii
    • 回答数2
  • Bluetoothイヤホン 通話が切れる

    製品名・型番 LBT-HS21mpb ・利用端末・OS Googleピクセル docomo ・発生時期 初期から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 接続はできており、着信はイヤホンから確認できます。 通話に出るためにボタンを一回押すと切れてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • トリプルディスプレー

    デスクトップPCで3モニターにしたいのですが端子は2つしかありません。 グラフィックボードかドッキングステーションを付けれが出来るらしい。 アマゾンで調べると3000円位から数十万円まで数多くあります。 1万円程度の信頼できるドッキングステーションを教えてください。 PCの能力は十分です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • キーボードTK-FDM116Sのスリープボタン

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・キーボード ・TK-FDM116S ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 ・PCを一時停止(スリープ)状態にするためのキーはないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDMI変換ケーブルについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 AD-CHDMIQBK4 ▼お困りごとの詳細 iPhone16eとTOSHIBAのテレビをHDMIで繋ぎ視聴しようと本製品をつなぎましたが、まったく反応がありませんでした。 何が原因でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bluetooth通信機能付き体組成計

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・通信機能付き体組成計 ===ご記入ください=== Bluetooth接続での、BMIと基礎代謝以外の数値が出ません 設定報告がわかりません ・製品型番(HCS-BTFS01) ・発生時期(※新規登録時) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ホイール付きマウス

    Mac9.1 G3/350でエレコムのホイール付きマウス「M-GUWSRLGN」を使っています。先日、ネットスケープ7.01をインストールしたらホイールをグリグリしても画面がスクロールされませんでした。それでエレコムのサイトから新しいドライバをDLしたのですが改善されません。そのうえ右クリックの設定では無反応です。IE5.1ではスクロールだけはできますが新しいドライバの設定等いじった後は右クリックも不能になってしまい訳もわからず困ってます。サポセンの電話しても繋がらないしサイトにもこれといったモノも掲載されてません。ココが最後の頼みです。インストールした後、機能拡張や設定内容の確認しましたが問題ありませんでした。 コンパネには古いドライバ「ホイール付きマウス設定」と新しいドライバ「ELECOMホイールマウスドライバ」が両方あります。削除していいのかどうかも分からず一応そのままにしております。 ネスケ7.01では動かないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
    • eda
    • 回答数4
  • IntelliPointを削除したら?

    エレコム ホイール付きマウスを購入しました そして、使用しようとしたのですが、もう一つうまく動作しません 原因は、添付のReadme.txtに書いてある 「・Microsoft(R) IntelliMouse(TM)との併用はできません。 また、IntelliPoint(IntelliMouse(TM)添付のマウスドライバ)がインストー ルされた状態では動作しません。 IntelliMouse(TM)のアンインストールを実行後、Windows\system\vmm32\vmouse.vxd を削除する必要があります。」 を行っていないことであろうとおもうのです。 そこで質問なのですが、パソコンに添付していたシステムCD-ROMのどこに IntelliPointがあるのか見つけられていない状態で、IntelliPointを削除するのが 不安です(もしエレコムのマウスがこの操作を行ってもうまく動かなかったとき 元のマウスに戻したいから) IntelliPointを削除したあと元のマウスを使いたい場合、そのまま繋げば自動的に IntelliPointドライバのインストールがはじまるのでしょうか? それともやっぱりシステムCD-ROMから探し出さなければならないのでしょうか?

  • ワイヤレスキーボードのBluetoothが無効

    すみません、検索や自力で解決出来ず、どなたか助けていただきたいです。 購入して1ヶ月くらいのエレコムのワイヤレスキーボードを使用しています(TK-FBM093S) 突然使用できなくなり電池を入れ替えましたが、変わらず。 再ペアリングをしようとしましたが、元の設定を削除出来ず困っています。 デバイスの削除を押しても再起動してもグレーのまま変わりません。 そこにBluetoothが無効です。というエラーが出ていました。 ペアリングしようとするとconnect/batteryボタンは点灯しますが、機器が見つからず追加も出来ません。 調べてワイヤレスキーボードをオフにしても削除できず、 デバイスマネージャーにキーボードの文字もなく困りました。 何か抜き差し出来るパーツもなく アクションセンターにBluetoothの項目もなく ワイヤレスキーボードのBluetoothをどこから有効にするかの知識がないためこれ以上は進めません。 どなたかお力を貸してもらえませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Wifiの設定ができない

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【    WRC1167GS2    】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【  OCN      】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【        】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【10年前に購入したルーターから新しいエレコムのルータに変えようとしたところインターネット接続が出来なくて困っています。 192.168.2.1でルータ設定をしようとしてもエラーが発生しており、プロバイダー情報も接続が出来ないです。モデムにある、LANの差し込み口にプラグを挿入しても同じようにエラーが出てしまいます。今までは壁にあるLANの差し込み口にWIFIルータを挿入して使っていました。                       】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • レーザー式以上の最小サイズのマウスを探しています

    M-FBG3DB(最小クラス/blue LED/無線レシーバー式)を以前より愛用しており、将来壊れることも想定して予備機も購入済みなくらい愛用しています。おおむね満足しているのですが、読み取り精度に関して若干不満があります。安価な通常の有線レーザー式に比べてもストレスがあります。 M-FBG3DBの後継のレーザー式があれば良いのですがが見つかりません。 ULTIMATE BlueLEDやULTIMATEレーザーとまではいかなくても、通常のレーザー式で同サイズのマウスはないものでしょうか? エレコムさん公式ページの比較記事や商品検索、外部サイトのおすすめ記事なども色々と見てみましたがみつかりません。公式の商品検索でサイズ絞込等もう少し要望に沿った検索ができると良いのですが・・・ ご存じの方、あるいは当該商品をすでに使っていらっしゃる方の情報をお待ちしています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ps3→PCモニターへの接続なんですが・・・

    ps3からPCモニターとして使っているモニターへ接続しようと思っているのですが映像が映りません。私が使っているモニタはacer社のx193wで、ps3との接続はエレコムのAD-HTDというHDMI-DVI変換アダプタでHDMIケーブルをPCモニタのDVI-D端子に接続しています。ですが接続し、PC用に出力しているアナログからデジタルに変更しても数秒間真っ暗になった後すぐにアナログのPC画面へと戻ってしまいます。接続すると「信号なし」と出るので認識はしてくれているみたいですが・・・ http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2NQYKP17HT9VW/ref=cm_cr_pr_auth_rev?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview このレビューではできているようなのです。同じエレコム製を使っているらしいですし。 もちろんPS3の電源は入れています。一体何が原因なのでしょう?どなたかわかる方がいればよろしくお願いします。

  • 詰め替えインクのトラブルについて

    HPのプリンターPhotosmart2575aを使用しています。 黒のインクがほぼなくなったので、エレコムの詰め替えインクで補充しました。「(インクがなくなったので)インクカートリッジを取り替えてください」と表示が出るものの、しばらくはキレイに印刷できていました。が、突然「プリンターカートリッジはサポート外です」との表示が出て、使用できなくなってしまいました。 エレコムのサポートセンターに電話したところでは、「プリンターやカートリッジのクリーニングを行い、一度電源を切って再起動してみて、解決しなければカートリッジかプリンターの問題です」との回答でした。そのようにしましたが、状況は変わりません。 年賀状を印刷している途中でいきなりこのような状態になったので、カートリッジやプリンターが突然壊れたとは考えにくいのですが、詰め替えインクの場合このようなトラブルは多いのでしょうか?メーカー純正のカートリッジを購入しなおすしか、解決法はないですか?

  • LANケーブルの自作について

    お世話になっております。 昨日、1階と2階でネットワークを組もうと思い、50mのエレコム社製スーパーフラットLANケーブルLD-CTFS/BU50(\9,260)を購入し、とりあえず宙ぶらりんな状態で1階から2階へ配線を取り回していたところ、1階部分でうちの愛犬が見事に噛み切っておりました【><。】 購入し、封を開けてからわずか15分の出来事でショックのあまりしばらく呆然としました。我に返ってから、これはいい機会と思い、LANケーブルの長さを自分で自作することにチャレンジしてみようと考えました。 ネットでLANケーブルの事を検索したところ、LANケーブルの種類が多く、それぞれに適応した工具がないと出来ない事がわかりました。そこでお聞きしたいのですが、私の購入したエレコム社製スーパーフラットLANケーブル(LD-CTFS/BU50)に合う工具とプラグでオススメがあればご教授頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

    • nikuq
    • 回答数4
  • 富士通ウインドウズ10用キーボード壊れました

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 富士通ディスクトップパソコンウィンドウズ10 ESPRIMO FH77/XD ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== MORF JEOと書いてます。 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 一年以上前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== マウスを数回床に落とし 電池の寿命が3か月→2週間になりました。富士通に聞くと純正マウスは1万円以上するとの事です。エレコムさんで代替品あれば品番教えて下さい。聞く場所が間違っているかもと思いますが、宜しくです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0で宛名・表示ラベル印刷

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== EP-707A ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== 80L ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== T14 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 全面が印刷されず、一部分だけとなる。アンインストールすると正常に印刷されることもあるが数回印刷すると一部分だけ印刷される。PDFでも同じ。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • EDT-MDVD15

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください===EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください===EP-715A ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください===EDT-MDVD15 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 5枚めから剥離紙と切り込みから剝がせなくなった。切り込み線は見えてるが切り込みが浅いのかな。数枚試したが同じ、一枚ごとに切るのも大変だし、対処の仕方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • aki207
    • 回答数2
  • らくちんプリント3.0

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== brother ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== DCP-j926n ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== lc411-4pk ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== EDT-TMQ12 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ラベル作成で用紙を選択して編集画面で出てくるラベル表示が小さく、大きくするには、どうすれば、いいのですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • to0115
    • 回答数1
  • wifiルーターの電波が停止する問題

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== エレコムwifiルーター ===ご記入ください=== WRC-1750GHBK2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 数年前より事象あり ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== wifi接続で使用中は問題ないが、wifi接続していても数時間使用しない(アクセス無し)とwifi電波が出力しなくなる。 電源オフリセットで一旦解消されるが、数時間使用しないと同じ状態になる。 設定の問題か、故障なのかお教えください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 089103
    • 回答数3