検索結果
アニー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Vampire、吸血鬼がテーマの曲を探しています
Vampire、吸血鬼がテーマになっている、 またはVampireを匂わす様な歌詞の曲を探しています。 雅の「セニョールセニョーラセニョリータ」を聴いて感銘を受けたので 洋楽で吸血鬼がテーマの曲があれば是非教えて頂きたいです。 変な質問ですが宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 海外アーティスト
- fritz_jodl
- 回答数2
- 国際結婚して両国で通用する名前
自分はサンフランシスコの女性と結婚して 現在、彼女のお腹の中に双子が2ヶ月のようなんですけど 性別だけが分からないままで子供の名前を早く決めたいと思ってます。 女の子だったらこの名前が日米両国で通用する名前 男の子だったらこの名前が日米両国で通用する名前 を教えてください。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- K5210
- 回答数6
- お勧めのミュージカル映画は?
バーレスクのDVDを借りてから完全にミュージカル映画にハマりました。 友達に勧められてシカゴとドリームガールズを観ました。 シカゴは面白かったのですが、ドリームガールズはイマイチ… 私の傾向は『この人カッコイイ!』って思えるような映画が好きみたいです。 何かお勧め映画ありましたら紹介してください!
- 世界的に有名になっている民族音楽(民謡)
ある国の民謡で、ポップスに編曲されたり映画で使われた等で、 "世界的にも有名になっている曲"をご紹介いただけませんか? たとえば; ・アイルランド民謡「ダニー・ボーイ」 (ロンドンデリーの歌 ) http://www.youtube.com/watch?v=ujr8dQJgQUU http://www.youtube.com/watch?v=UV6G74lwLNY ・イタリア民謡「アマポーラ」 http://www.youtube.com/watch?v=F5iyrh6iM34 お一人、3曲までとさせてください♪
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- noname#188303
- 回答数6
- 創作ダンスの曲探しに困っています
創作ダンスのテーマが「ありとキリギリス」なのですが、そのイメージにあう曲がなかなか見つからず困っています。 イメージとしては、人数は8人で半分があり、残りがキリギリス。 童話の通りの話の流れで踊ります。 曲は何曲か組み合わせても良いです。 なにかお勧めの曲がありましたら是非教えて下さい
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- gfrt
- 回答数4
- 再度質問があるので、回答下さい。
http://okwave.jp/qa/q7584568.html ↑のURLの続きの回答を下さい。 7月11日に質問投稿(http://okwave.jp/qa/q7584568.html)して、1件目の回答が来た→お礼をした→2件目の回答が来た→お礼をした→3、4件目の回答が来たところまでやりとりが続いていてイライラはしなかったのですが、3、4件目の回答が来た後、お礼をしてから回答が約1日来ない状態でしかも自分の中で起きた出来事に対しいらついていたのです。 苛ついて昨日(15日)ここのカテゴリに質問投稿して10件回答を得て、「回答が即来ない それでいいのなら新たに質問を立てて下さい」と上のURLで1~4件目の回答者から聞きました。 再度 上のURLの3、4件目のお礼欄に書いた内容に対する回答を下さい。 今回は【3】の文も添削して欲しいです。 要するに言い換え文を書いて欲しいと言うことです。 【3】7月16日午前3時30分、パソコンに向かう前だった。自分の中だけで起きた出来事を《思い出して》、自分の中で起きた出来事をメモするためのノートに書こうとした。それが《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》。この状態は一時的なものではなかった。 : この文章から言えることは、主体性を失った状態だと言えるのです。 《思い出して》と《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》という表現で、同じ意味である他の表現を回答してください。 1つだけでなく、いくつか知りたいです。 全体の文章も添削して手直ししてもらえると幸いです。 以上を踏まえて、【3】の添削と上のURLの3、4件目のお礼欄に書いたことに対する回答を詳しく書いて下さい。 最後に僕は抽象的な言葉、観念的な表現、比喩、皮肉などの難しい言葉を理解することが苦手なので抽象的ではない、具体的な表現であるわかりやすい言葉での回答を下さると嬉しいです。 ●以上のことでわからない箇所があったら、どこがどういうふうにわからないのかも回答下さい。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#181272
- 回答数32
- 超音波振動による応力除去
金属製管楽器の、作製の課程で金属内にできた応力を超音波振動によって緩和、除去するという発明品が特許登録されています。 金属製管楽器の音質改善方法 http://kantan.nexp.jp/search.html?w=%E9%87%91%E5%B1%9E%E8%A3%BD%E7%AE%A1%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E6%94%B9%E5%96%84%E6%96%B9%E6%B3%95&lmt=n&k=0&kc=C3&m=src それによると金属製管楽器に超音波振動を長時間(240時間とか)加えることで、楽器にある応力によるストレスを除去または緩和することができ音質が改善される、とのことです。 そこで疑問に思ったのですが、 疑問1 調べたところ超音波によって応力を測定する方法はあるようなのですが、超音波振動によって応力自体が除去されるというのは見当たりませんでした。金属に超音波振動を加え、応力が除去されるというということは本当に起こりえるのでしょうか。またそのような技術が他にも使われているのことがあるのでしょうか。科学的根拠や他の実例があるのかという疑問です。 疑問2 応力を除去する方法として「焼き鈍し」が知られていますが、完成した管楽器に対して加熱する方法は不向きです。加熱せずにできる応力除去の方法というのはありますか。 疑問3 もし超音波振動によって音質が改善するといった主張に科学的な根拠がなかった場合、それが特許申請して登録されるものなのでしょうか。それとも特許とはそもそも科学的に妥当であるということとは別に得られるものなのでしょうか。 だとしたらよく「特許出願中」とかいった商品の売り文句があり、何か科学的根拠があるかのような印象をうけますが必ずしも妥当性があるわけではないということになります。 以上です。 ご存知のかた、時間のある時にでもご意見をお寄せください。
- ジャンルを超えた洋楽カバー曲
元歌と全くジャンルが違っている洋楽カバー曲のお薦めがありましたら教えてください(^・^) ☆Northern Kings - My Way http://www.youtube.com/watch?v=Svxuo9Gt-wI&feature=g-hist ☆PINK TURTLE - SMOKE ON THE WATER http://www.youtube.com/watch?v=OeQ2GgGivPo 他に、元歌がわからないくらい変わってしまったおもしろいカバーでもOKです! たくさんの回答をお待ちしておりますm(__)m
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- coconuts66
- 回答数18
- 帰りたくなったよ ! って思った時に聴きたくなる曲
私自身が四国に単身赴任していた頃に、 家族と電話やメールでやり取りしていても、部屋からひとり夕焼けを見ながら 何かさみしい気持ちになったりしました。 4月になれば新社会人となり、また進学などで巣立って行く方も多いです。 そして日々の生活の中で、生まれ育った街に帰りたいなあって思う時だってありますよね。 私自身繰り返し何度も聴いた曲が、この2曲でした。 帰りたくなったよ ! そんな気持ちになった時、みなさんはどんな曲を聴きたくなりますか ? いきものがかり 帰りたくなったよ https://www.youtube.com/watch?v=QNFMbw8TPNo 森山直太朗 日々 https://www.youtube.com/watch?v=bpGfxqEd_Xw
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#205155
- 回答数11
- 一風変わったRPGといえば(曖昧でごめんなさい
敵を殺すことが目的ではないRPGってありますか 雰囲気的にはmoonやmotherシリーズ、ゆめにっき的な ものをイメージしています。いってしまえばどれも殺しては いるのですが、たとえばmoonでは勇者が敵であったり、 moonでは戦闘後に「我に返った」などの表現であったり、 そういった雰囲気のゲームに最近あまり出会えず悶々と しています。 別にこういった独特の怖さがなくても結構ですが、 単にストーリーを進めるだけでなく、 DSのサクラノートのような、街の人とのやりとりや 製作者側のユーモアなどを感じられるものであると嬉しいです。 基本的にアドバンス,DS,3DSで考えていますが、それ以外でも これはやっとけというものがあれば是非教えてください。
- 締切済み
- Swich・任天堂ゲーム
- kin66
- 回答数2
- 東京恵比寿周辺のおすすめボイストレーニングについて
東京の恵比寿周辺でオススメのボイストレーニングスクールはありますか? できれば、複数のトレーナーが所属している学校じゃなくて、個人でやっている人のほうがいいです。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- me194964
- 回答数1
- 弟の視力の低下が酷いので対処したい
この質問を書いていたら、長くなってしまいました。ので、この質問の核というか、何を聞きたいかという結果は最後に纏めましたので、もし長いのは遠慮したいという方は、最後までスクロール願います。 小学六年生の弟の視力がどんどん悪化する一方です。実家でどういう暮らししてればそうなるのか離れて暮らす自分には分かりませんが、どうにも母から聞く限り、毎日ゲームを目線近くで遊ぶとか、電気点けず遊ぶとか、そんなことだろうと思います。 本人は恐ろしく愚かな馬鹿野郎です。これは僕を含めて言えることで、家庭全体が劣性な性格というか、もう劣性な遺伝子故の、そんな遺伝的な問題の結果というか、たまものなのだろうと思います。 本当、なんでこう家族全体が「悪い人間ではないが、しかし悪循環を生み出す愚か者」であるのかと思えてしまいます。弟ももれなくそんな性質を持って生きてます。 だから幼くして彼もまたその遺伝の性質を見せています。彼に何度も「これ以上視力やばくなったら本当に目が見えなくなって好きなゲームもできなくなる失明をしてしまうぞ」と注意しても、本人は「今そんなこと起きてないから先にそんなことが発生するとは思えない、信じられない、信じない、今楽しければ良い」という感じで、今を楽しくゲームしながら悪く安らかに生きてます。 彼に買ってあげた眼鏡も、視力低下による問題で、これで何度目の新調でしょうか。というか、その眼鏡さえも何をどうしたらレンズに無数のひっかき傷をつけることができるのか、その上レンズに手で触れるなと何度も教えても酷くレンズは指紋だらけで、何故そこまで眼鏡に気を配れないのか、と、頭を抱えています。この部分からも、彼が如何に自分の目が失明するかもという切羽詰まった重要な問題を空気のように容易く軽視していることかが分かると思います。ちなみにブルーベリーのアレも買っていましたが、飲むのがとてもめんどくさいからと全く飲みませんでした。 他にも彼には色々と注意しなければならないことが山ほど(僕も母の子思いな気持ちを聞いた限りではまぁ確かになぁと言い分が分かるような訳や、反対に祖父母の孫可愛さをはき違えたような、そもそも孫可愛さではなく自分達の体裁や安心の為だったのではと思えるような理由などと様々な理由あれど、しかしどのみち沢山の金銭や様々な物品を母や祖父母から貰いまくってしまっていたことで銭感覚が破綻していることと、そのことから欲しいモノはなんでも手に入るという錯覚、だから手に入らなければ反動でかなり不機嫌になるというもの性格の悪さや、箸の持ち方がこの年にもなってちゃんとできてないこと、字が恐ろしく汚すぎる、食い過ぎでかなり不健康に太ってる等)ありますが、逆にそれが原因でもう彼は所謂「注意慣れ」をしてしまって、その場限りのやり過ごしをしてしまい本質を治そうとしません。このままだと弟は失明した後で自分の愚かさにやっと後悔し、眼が見えないと日々泣き続けることになると思います。でも彼は馬鹿だからそんなこと今の状態では想像もしないでしょう。 弟は重度の難聴者でもあります。よって補聴器をつけているのですが、もしかしたら彼は眼が見えなくなっても補聴器のようなものも眼科界にはあるのだろうから心配ない、なんとななるとか思ってるかもしれませんね。 母も注意をしているのですが、その母すらお手上げな状態です。どうも、反抗期というか、全くに近い感じで注意を聞かないそうです。何にも親という抑止力になってません。 どうすれば彼に危機感を持ってもらえるような、心に届く注意ができるのでしょう。ご回答願います。 ちなみにゲーム禁止や制限をかけることも考えていますし、それができたらいいのですが、恐らく無理でしょう。多分過酷に荒れます。言葉が悪いのですが、麻薬中毒者が麻薬を止めるくらいにきついものだと思います。遺伝の問題と我慢ができない性格にしてしまう育児をしてしまった結果がこれですので、因果応報といえば因果応報ですね。まぁ、それでもやらなければならないのでしょうが……。 僕が日々殴って叩いてゲーム勝手にうっぱらって全部消し飛ばす、という方法も考えましたが、これもなんて言うか、逆効果だろうと思います。ネット上ではこういうしつけの仕方は止めた方が良いとも書いてありましたし。 じゃあ言葉でしか対処の仕方がないのですが、しあkし遠くに住む僕の注意なんてただの言葉で、「あ、兄貴がなんか言ってる」程度の、一瞬の注意くらいの見方で右から左に流される感じですし、祖母は自分大好きで自分のことしか興味ないですし、祖父は介護老人ホームでそれはもう弱々しく暮らしているので弟との接点が無いです。それに言葉絶え絶えな注意をするしかできない死にかけの祖父が注意しても弟は聞かないでしょう。だから頼みの綱が母なのですが、反抗期らしくて言葉を聞かないそうです。 これ以上は切りが無いので、ここで締めとさせて頂きます。乱文失礼しました。 つまるところ、弟の視力悪化を止めたいです。視力悪化に拍車をかけている彼に失明の危機感を持ってほしいです。その為の教育、育児、しつけの方法を教えて下さい。 どうすればよいでしょうか。
- 締切済み
- 育児
- noname#252893
- 回答数6
- 【美人過ぎる】山尾志桜里議員【滝川クリステル並み】
昨晩、人気の山尾志桜里が記者会見をしました。民進党アップロードの動画がありますのでよかったら見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=vicgBTnqI5c 東京五輪招致スピーチの時の滝川クリステルに並び称せられるほどの美人と思いましたが、どう思いますか。(← 質問1) 政治家が美女だというのは大きな武器ですよね。 なお、上記動画が9:22~9:36の間、音が消えてます。(発券機わきで他人が捨てたレシートを誰でも拾い放題だったとかの部分)。その部分はこれとかで。 https://www.youtube.com/watch?v=rxtgSpBgojU 実はこれまでも山尾志桜里センセの名前は知ってましたし顔も報道通じて見知っていたのですが、昨日初めて彼女の動画をみて、よもやこれほどの魅力があるとは… と驚いてます。 頭の上から箸を入れられて体中をぐるぐるかき混ぜられたような感じで、一旦動画を休止してお茶を飲みに行く時、ふらついて壁をこすりながら歩いてしまいました。 ちなみに80代独身男性です。この人、知的高齢男性には凄く高い評価をもらうと思いますよ。 若い女性の人気も高いらしいですし、旧民主党女性新人議員26人中ただ一人の生き残り美女だけはあります。 あみんの「かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだねと ♪」という曲がありましたが、かわいすぎる子はドンドンやってもOKですよね? (← 質問2)
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 古いAI技術ばかり、それで商品アピール日本大丈夫?
昨今人口知能技術のブレイクするーがありメディアでも脚光をあび、驚くほどの実力を発揮するAIが発表されたり、新世代AIのもつ潜在能力から 「軍事応用されれれば人類滅亡の危険すらある」との議論にもなっています。 ですが、日本の経済番組や記事などを見ていると日本企業のAI技術による商品やサービスが驚くほどチンプなものが多いのです。これ今話題のAIとはぜんぜん関係ないじゃん、20年前にも同じAIサービスあったよ、今時パソコンの入力補助レベルでAIって売ってたんじゃ意味ないだろう、、、と日本企業のアピールするAI関連商品やAI関連サービスがとにかくショボイものだらけなんです。 なんでこんな事になってしまうのでしょう?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- pupPeTear119
- 回答数9
- 題名にlight,write,rightを含む洋楽
タイトルにLight,Right(意味は問いません),Writeが入った洋楽でお勧めの曲を教えてください。 このような曲が好みです。 UFO - Lights Out http://m.youtube.com/watch?v=aatjerFCRP8&itct Slade - When The Lights Are Out http://m.youtube.com/watch?v=GArFZl40C_s&itct Elvis Costello - Everyday I Write The Book http://m.youtube.com/watch?v=lhLztdvgpFY&itct Richard Marx - Right Here Waiting For You http://m.youtube.com/watch?v=zQF9kpwupeU&itct The Clash - Know Your Rights http://m.youtube.com/watch?v=5lfInFVPkQs&itct なお、お礼の都合上、お一人様一回5曲まで、複数回答はありとさせていただきます。 それでは、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- Prince-1999
- 回答数16
- 「風」が入った曲と言えば?
こんにちは。 このページではBA選択なしです。お気軽にどうぞ。 僕は、自然現象の中で、風 が一番というほど好きです。 思い浮かんだ 「風」 が入った曲です。 CROSS ROAD♪ Mr.children https://www.youtube.com/watch?v=q3dMZrhPbhU 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 タイトルや歌詞に 「風」 が入った♪曲♪をお願いします。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- henakichi
- 回答数36
- タイトルや歌詞に人名が入った歌は?
既出ネタですが、私からも質問させて下さい 人名であれば名字でも名前でも可とします おひとりさま1回につき1曲~2曲 複数回答可とします ※アニメ・ゲーム系は外して下さい ※洋楽の場合は訳詞があれば助かります 私からは… ・北島三郎 「与作」 https://www.youtube.com/watch?v=GPv9-000JBk 与作はきぃをきるぅ~♪ ・ムーンライダーズ 「ニットキャップマン」 https://www.youtube.com/watch?v=rc-eLU_88Zg 常田富士男にそっくりなので僕はフジオさんと呼んでいた♪ よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- 「副詞」が入った曲と言えば?
タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数684