検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画『黒い収穫』について
昔、NHKで『黒い収穫』という映画が放映されたのですが、 そうした過去の番組を、どうにかしてもう一度見ることは 可能でしょうか。 どうにかして映画『黒い収穫』を見たいのですが、 ネットで探しても、どうしても入手困難なようです。 どなたか良いアイディアありましたら、お教え下さい。
- 考えさせられる映画(ミステリー) オススメ
先日テレビでフランソワオゾンのスイミング・プールを見ました。 恥ずかしながらこの監督と映画を知らずにいたのですが すごく面白く、今も寝る前に悶々と考えてしまっています・笑 こういう映画をもっと見たいと思っているのですが 何かおススメがあたったら是非教えてください!
- 昔の映画の主題歌?
子供のころの映画の主題歌もしくは挿入歌だと思います。記憶している歌詞を下記に記します。多分「三太物語」に関係しているような気がしますが「三太物語」の主題歌ではないようです。誰か覚えていらしたら教えてください。60年ぐらい前の話です。 白い雲が行くよ ゆっくりゆっくり飛んで行くよ あの山越えて里越えて 三太のお国に夢乗せて 白い雲が飛んで行くよ
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- michiohase
- 回答数1
- 「冬」、「雪」が絡む『恋愛映画』
「タイトル」に「冬」や「雪」が絡まなくても別に構いません。 しっとりした雰囲気の「恋愛映画」、お勧め願えませんでしょうか。 ★基本、舞台が「冬」。 (或いは、映画の一部に「雪」や「冬」の場面が有れば、OKと致します) ★「洋画」カテに投稿しましたけど、「邦画」も歓迎致します。 ★「韓流」は「×」、ご勘弁願います。 自分は、割りと映画が好きで、メジャーな作品は、大概鑑賞しております。 「掘り出し物」と言いますか、マイナー作品をご紹介して頂けると嬉しいです。
- ウーピー・ゴールドバーグの映画音楽で・・・
10年ちょっと前位に見た映画で、ウーピー・ゴールドバーグが出演している映画の中で、ウーピー・ゴールドバーグが部屋でレコードを聞いているシーン(蓄音機だったかも)で流れている曲名が知りたいのですが、映画のタイトルや映画の公開年など、具体的な情報は全て忘れてしまいました。 なぜか、急に聞きたくなったのですが、どんな曲かも忘れてます。 しかし、すごく良い曲だという印象だけが残っているです。 すごく曖昧な質問で失礼だとは思いますが、もしかしたら心当たりがあれば、教えて下さい。 思い出させて下さい!!
- 海外ドラマ、映画のオススメは?
海外の、特にアメリカのドラマや映画が気になっています。 メジャーなのも一つも知らない状況でどれがおもしろいのかわからないので これだけは見て損はない!という作品を教えていただけるとありがたいです(*^^*) 18歳女子
- 映画・タイタニックの結末に不満
今日はタイタニック号が消息不明になった日なのだそうです。 それにちなんで、前から納得が行かなかった事を質問します。 大ヒット映画「タイタニック」のエピローグで、主人公達が凍える海で板に掴まって助けを待つシーン。救助に来たボートに気が付き喜ぶヒロイン、ふとジャックを見ると既に事切れていた…。 問題は次。 彼女は「I promise」と言い、既に冷たくなっている彼の手を引き離し、1人で助けを呼びます。 確かに良いシーンだとは思うのですが…。 どうしても「散々助けてくれた彼を死んでいるとはいえ、振りほどくのって酷くない!?」と思ってしまいます。誤解の無いように書きますが、彼が命を掛けて守ってくれた命、「必ず生きてくれ」と彼は言い、それに対して「I promise(約束する、誓うわ)」であり、愛する彼の意思の為、彼の亡骸を振りほどいて生きる為に行動を起こす、と言うことは理解しています。だからこそ、切ないんだなぁ~とも思うのですが、なんか何処かで腑に落ちないんですよねぇ~。 同じ様に思う方、いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- BODYCHANGE
- 回答数8
- 映画をみに行きたい!
好きな人と 映画を観に行きます^^ テッド か レ・ミゼラブル か それ以外良いものがあれば…に しようと思っています(*^^*) どの映画がいいと 思いますか? あと、また遊ぼう!って言って 遊ぼう!って返事が来た時の「また」は いつぐらいが丁度いいですか? また遊ぼうと言い出した自分から 誘わないと無理だと思うので!
- 締切済み
- 恋愛相談
- moko-mokoko
- 回答数2
- 映画みたいなキスの仕方
こんにちは。 今日初めてキスしたんですけど彼に歯が当って痛いと言われましたorz 映画みたいなロマンチックなキスのやりかた教えて下さい。 後、舌を入れられてる時こちらの舌はどうすればいいと思いますか。
- 感動する映画教えてください!
感動する映画教えてください! 実は先日、『おおかみ子どもの雨と雪』『時をかける少女』『秒速5センチメートル』と、感動系の映画3本だてで見ちゃいまして(初めはおおかみを軽い気持ちで見たんですけど)、感動しすぎて気を紛らわすためにちょっとみようと思ってた作品を見ると…涙があふれる&もっとこういうの見たい!って思っちゃったものでf^_^;) というわけで、希望はこんな感じです。 ・感動 ・アニメ ・日本語 ・映画 ・アクションものはNG どうか、よろしくお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- kakuzatou23
- 回答数5
- GW明けにやってる映画
GW明けにちょっと時間(暇)があるので、 映画を観に行こうかと思うのですが 何かおすすめのがあれば、教えてください。 めったに映画は観ることがなくて どこで情報を仕入れればいいのかわかりません。 邦画・洋画・アニメ、特に問いません。 この曜日だと安いよ。とかも必要ありません。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- kitamura rusei
- 回答数2
- 映画のタイトル教えてください
今から50年ほど前に見た映画のことを懐かしく思い、もう一度見たいと思っていますがタイトルも、出演者も、監督も分かりません。下記のようなストーリだったのですが、もしご存知の方が居られましたら教えていただきたく。 (概要) 「第2次世界大戦の終期のフランスの片田舎。そこには名画とワインが蓄積されています。そこにドイツ軍が名画を奪うために侵攻してくる事態になり、町の住人は財産も家財も、町にある精神病院の患者も残したまま避難してしまいました。静まり返った中で精神病院に入っていた患者達が町に出て、町の人が残していったきらびやかな服を着て、ワインを飲んで楽しんでいるところにドイツ軍がやってきます。患者達がドイツ軍をもてなし、終戦までドイツ軍を足止めにし、結果として名画を守ったことになりました。戦争が終わりドイツ軍が引き揚げ、静まりかえった中で、患者達はきらびやかな服を脱ぎ捨て、元の患者の服に着替え、病室に戻り、自分で鍵を掛けて部屋に入ります。町に戻ってきた住人達は町が荒らされる事なく、名画も財産もそのままであることに大喜び。 患者をみすてた人達がその患者に助けられているのに、そのことも知らずに只、自分の財産が無事であったことだけを喜んでいる。」 ラストシーンはおかしくもあり、悲しくもあり、わびしくもあり、心に残る青春の思い出の映画でした。 よろしくお願いします。 fuyukodachi
- ベストアンサー
- 洋画
- fuyukodachi
- 回答数2
- Retinaディスプレイで映画鑑賞は
Retinaディスプレイで映画鑑賞は やはり非Retinaと比べて映像が特別美しく鑑賞できますか? MacBookProの購入を考えています 大体DAWソフトの仕様と DVDまたはBlu-rayでの映画鑑賞くらいにしか考えてません DAWソフトの使用には特別画面が 美しくなくても構わないのですが 映画をみるなら美しい方がよいです RetinaディスプレイでDVDまたは Blu-rayは特別美しいのでしょうか?
- 映画DVDの販売期間は?
映画マニアではないですが、現在DVDしか持ってなので後でBlu-rayで買い足したい映画があります。 販売期間終了くらいに買いたいんですが、いつ絶版になるか知る方法はないのでしょうか。あるいは映画Blu-rayの一般的販売期間はどれくらいなのでしょうか。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- 91623AnopartS
- 回答数1
- 映画のコスチュームについて
スーパーマンやウルバリン、スパイダーマン、アイアンマンのコスチュームを着てみたいけど、 日本ではお披露目するところがなくて困っています。 日本では、どの時期にどのイベントで着れそうですか? 時期はやはりハロウィンですかね?
- 締切済み
- その他(映画)
- minonomamushi
- 回答数3
- iTMSの映画取扱タイトル減少?
iTunes映画ストアって、取扱商品が時期によって変わるとか、ローテーションするとか、そういう事ってあるのでしょうか?以前はレンタルや購入ができた作品が消えているのがすごく気になってます。 Apple TVの購入を考えているので、教えていただけると大変助かります…。 具体的にいえば、Transformers や 007 Casino Royale 等以前レンタル(または購入)が出来たこれらの作品が今はラインナップから完全に消えています。(あったと思うんです…記憶違いということは無いと思うのですが…) さらに言えば、ざっと見た感じ、 WarnerかDisney系のコンテンツがほとんどで、DreamworksやSony Picturesやらの作品がほとんど無い?(全くない?)ように見えるのですが(SonyはColumbia pictures名義のはありますが…)、日本の映画ストアってもしかして縮小傾向にあるのでしょうか…。
- 映画の権利について
先日、山形国際ドキュメンタリー映画祭が配給会社の許可を得ずに、有料で映画を上映していたことが発覚しました。 http://yamagata-np.jp/news/201109/27/kj_2011092701896.php これは著作権か何かの法に触れる犯罪ではないのでしょうか。 たとえば、映画のDVDを違法コピーして一枚でも売れば、即逮捕だと思うのですが、 映画のフィルムを配給会社の許可を得ずに、一人1000円で上映しても 何の罪にも問われないのでは不公平というか不平等ではないのでしょうか。 映画のDVDを不正コピーして1枚1000円で売るのと 映画のフィルムを配給会社の許可を得ずに一人1000円で上映するのでは 何か違いはあるのでしょうか。 この辺のことを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 デジタルソフトに対する権利は厳しいのに、アナログソフトに対する権利は 厳しくないでは不平等な気がしてなりません。