検索結果
少子高齢化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- コロナ後、障害者の日本人高齢者
障害者の数が930万人を超してます。 老いた障害者が穏やかに暮らしていくにはどうしたら良いでしょうか。 施設に入らず、公営住宅で暮らしています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 76keeplo
- 回答数2
- 新政権で期待する減税政策
もし仮に、れいわ新選組、国民民主党、参政党、維新の会が連立政権を組んだ場合、減税や国民の手取りを増やすことに関してだけ言えば、自民党、公明党、立憲民主党よりも「マシで期待できる」と言えるでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- 0103072810
- 回答数2
- 早く結婚しないと結婚できなくなるよ。
親戚の叔母さんが私に電話して来て「アナタの最終学歴と、勤務先を教えて。」と言って来ました。 私が「それを何に使うの?」と訊いたら 親戚の叔母さんが「アナタに 結婚相手を紹介してあげる。早く結婚しないと結婚できなくなるよ。」と言いました。 ここで、 >早く結婚しないと結婚できなくなるよ。 なんで、結婚できなくなったらいけないの? また、なんで、結婚という嫌な事をしなければならないの? どうでしょうか? (性別・男)
- 移民受け入れ政策への懸念
お世話になります 村井知事が 日本人は海外で差別経験をすれば良い と余りにも短絡的な意見を 申しています 多文化共生しなければならない 理由って何でしょう? 日本には働きたい人達が290万人居ると 言われてます、なのに労働人口不足だからといって安易に移民を受け入れれば 日本人が雇用される機会が失せます。 (行政が外国人を雇用すると72万円支援されるし日本人を雇用するより安い給与で雇えるから) どいつもこいつも移民を受け入れる政策ばかりで辟易します。 こんな事ほざいていてもゴマメの歯ぎしりなのですが… 皆様はどう思われますでしょうか
- ここまで悪政しいたお殿様たる自民党に入れる層がいる
昔で言えば、 ここまで悪政しいたお殿様たる自民党に入れる層がいるって 思考停止状態なんですかね? 反対体制がわの存在ならわかりますが、 民主主義状態にいる君主制思考の持ち主ですよね。
- 日本オワコン説に対する意見
有名人とかが「日本はもうオワコンだから、英語を勉強して海外に逃げた方がいい」みたいなことを言っています。私は、治安もまあまあ良くて、食べ物も美味しいので日本は住みやすい国だと思っています。皆さんは日本オワコン説についてどのように思われますか?
- 受付中
- 人生相談
- turtle9210
- 回答数9
- 77歳の社会懸念は無責任?
77歳の老人が社会の空気などを懸念するのはお門違いなのではないでしょうか? なぜなら77歳は社会の今後がどうなってもせいぜい数年しかその社会で暮らさないので無責任だから 若い人間に決めさせるべき
- 受付中
- その他(人文・社会科学)
- OKW-15408697
- 回答数5
- 借地権を競売にかけたが、買い手が現れない。
表題のような状態場合になった場合、競売を一旦中止し、再度時期を見て再挑戦することで良いでしょうか。何か特別な制約がありますでしょうか。宜しくお願いします。
- 政治に無関心って悪いのか?
まず自分は公務員でも元公務員でもない。 警察、自衛隊、海上自衛隊の人間ならば国を守る意識はあるのかもしれませんが。 たかだか一般人 (しかも私は高校生の頃怪我したので今でも怪我の影響ある) が何かしたところで意味あるとは思えません。 別に政治家でもないし、立候補する気もないです。 外交官でもないです。外交官志望でもないし一切無関係です。 まあ、とはいえ、自分の意思で税金の勉強したり、元駐⚪︎大使の人の本が売っていたら買うし、日本、アメリカ、イギリス、フランスの大手メディアは一応全部アプリ入れていますし、ドイツのDW、アルジャジーラ、オーストラリア、カナダ、シンガポールあたりも1つメディアのアプリ入れています。 なので世界で何が起こっているのか把握して、日本でも、産経、読売、朝日、毎日、日経、NHKは一応目は通しています。毎日時間あるときや移動時間に。 そこまでした上で、政治に無関心です。 理由は一個人が何か発言したところで意味ないからです。 そもそも決めるのは総理大臣や外務大臣だろと思うからです。
- 受付中
- 政治
- Lddjbxbsbxbx
- 回答数7
- 恋の辛さと疑問
恋ってどうしてこんなにも辛く儚いのでしょうか。 高校生です。初めての恋愛でした。 人は別れを経験しながらまた人と関わり付き合い別れるというのをどうして繰り返すのでしょうか。 こんなことなら出会わなければお互い幸せだったかもしれないと私は考えてしまう恋をして失恋しました。 彼を失った悲しみや後悔よりも彼の立場や心情を思うと胸が痛くてしんどいです。 こんな思いをするくらいならみんな定められた運命の人という一人を愛し抜けられれば人生幸せなんじゃないかなと思ってしまいます。 そんなトントン拍子に行く人生は面白くないのかもしれませんが、。 これでも次に行く人は強くて冷たくて残酷だと感じます。 質問にならない投稿ですみません、。
- 受付中
- 人生相談
- kokonattuersasu
- 回答数9