検索結果

パナソニックテレビ

全6618件中4981~5000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • おすすめのDVDレコーダー

    今私は、DVDレコーダーがほしいと思っています。 しかしどんなDVDレコーダーを買えばいいか分からないのでお勧めのDVDレコーダーを教えてください。 条件は、HDD付きで、追っかけ再生もできて、2番組同時に録れるのがいいです。 できればテレビに番組表が映るのがいいです。値段は気にしません。

    • zi-ko
    • 回答数5
  • 画像安定装置を使ってる方へ

    10年以上前のHi8をHDDレコーダーで録画しようと思うのですが、 下記の事ってできるでしょうか?? 1 テープ走行時に時々出るドロップアウトノイズの除去 2 少々照明の足りない室内等で撮った映像のザラツキ感 3 ダビングした映像を見ると輪郭部分が少しちらついてる感じがしますが、そのチラツキの除去。 4 その他、使った方が格段に良いのか、又は使っても使わなくても気休めにしかならないとか、この機種を使ってこうなったとかの感想等ありましたら教えて下さい。

  • DVDプレーヤーの選び方。

    今、HDDとDVDがついている レコーダーを探しています。 家電ショップの店員に聞いても、 どれも大差ない。といわれるので ぜひ教えてGOOの皆様に助けていただこう と質問しています。 さて本題ですが、 いったいどのメーカーがいいのでしょうか? (液晶TVではシャープのAQUOS。カメラでは  オリンパスやニコン等がよいと聞きます。) 実際に使ってみて、 使いやすさの差があると思います。 実際に買った方に答えていただけたら幸いです。 困ってます。よろしくお願いします。

    • noname#204751
    • 回答数5
  • デジカメとデジタルビデオカメラ

    今使用しているデジカメ(カシオのQVR-40)が壊れてしまい(同じ壊れ方で2度目)、修理代が約1万円かかるとの事なので、新しいのを買おうかと思っています。 主に子供を撮る事が多く、運動会や発表会、ディズニーランド等にも使います。 SanyoのXacti DMX-C6だと、ビデオとデジカメの両方を持ち歩かなくて済むので良いかと思うのですが、パソコンに詳しくないので保存方法等が分からないという事と子供を撮るのに向いているカメラなのか不安ね面があります。 ビデオは、壊れている訳ではないので、デジカメだけ買い換えても良いかなとも思っています。 デジカメやビデオ等に詳しくないのでお聞きしたいのですが、 デジカメでしたら 画素は写真にした時に普通に見れる程度のもので、 起動が早いもので、操作が簡単なもので、小型(薄型)なもの。 価格は3万円前半位までしか予算がありません。 そんなデジカメはあるのでしょうか? ある家電量販店Bに行き、「5歳の子供を主に撮りたい、小さい方がいい」伝えたころ、薄いという事は、大きいものより機能を削減しているので、小さいのです。と言って、かなり大きなデジカメを薦められました。 その時は知りたい事、希望とはかけ離れたお話しでしたので、その場を後にしました。 それと、Xacti DMX-C6についての情報がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • miyak_u
    • 回答数3
  • 大学推奨のパソコン

    いつもお世話になっております。  この春息子が大学に入学致します。自宅に居たときは私のPCを共有しておりましたが、自宅から離れるためPCの購入を考えております。    アパートが狭いため、ブラウン管テレビを置くスペースがありません。その為、当面はテレビが視聴できるPCをと思い、ソニーのTypeF-TV FT50Bを考えましたが、大学から送られてきた資料の中に、東芝QosmioF20をベースにしたオリジナルパソコンがありました。私も息子もPCのハード面は弱く詳細スペックにつては良く分かりません。F20とオリジナルとの大きな差は、大学LANの接続ソフトがインストールされている事と、故障した場合のバックアップ(大学の購買が窓口)が簡単な事です。そこで質問ですが、大学LANの接続ソフトは必要なのでしょうか? FT50BとF20はデザイン以外で大きな差はあるのでしょうか?またFT50B、F20以外でお勧めのPCがありましたら、合わせてお願い致します。予算は16~20万円を予定しております。私としては、トラブル時の簡便さでオリジナルPCを薦めていますが、デザインがどうしてもいま一つで決心がつきません。  尚、大学は青山学院です。在校生、OBの方の情報が頂けたら幸いに存じます。以上、宜しくお願い致します。 

    • si-basu
    • 回答数6
  • DVDレコーダーの購入で迷っています。(初心者)

    DVDレコーダーの購入を考えていますが、いろいろあってよく分かりません。(^^;) 今、考えている事を挙げてみます。 (1)[HDD+DVD]と[HDD+DVD+VHS(3in)]とでは、   [HDD+DVD]の方がよいと聞きますがどうなのでしょう か? (2)今撮りためているVHSビデオ→DVDに移したい。 (ドラマが多いです) (3)今検討中の機種は… パイオニア[DVR-530H]と[DVR-330H]です。 (4)【BOOSHOP】というネットショップでは最安値で売られ ていましたが[保証がメーカー1年保証]のみでした。 少し高くても、電器店などで[5年延長保証]が付けら れる物を購入した方がいいですか? その他、『この機種は使いやすい!』や『この機能はついていた方がいい!』etc.…メリット・デメリットなどのアドバイスも宜しくお願いします。  

    • hanryuu
    • 回答数7
  • お勧めのノートパソコンを教えてください

    今春に大学に入ることになりました。 そこでノートパソコンを買おうと思います。 下に自分の条件を書くので皆さんのお勧めのパソコンを教えてください。 ・予算 ~25万円 ・主に使用するもの インターネット レポート作成           音楽の保存 DVDの視聴           (できればテレビのアンテナ内          蔵があれば…) ・メモリ 1GB ・HDD 80GB~ ・DVD 二層 ・ディスプレイ できるだけきれいなもの

  • シャープのCMで流れる、エンヤの曲名を教えてください

    シャープのプラズマ?TV(アクオス?)のCMで耳にするエンヤの曲名は、なんというのでしょうか? 確か、小雪や浅田真央がCMに登場していたような‥‥ 教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#248169
    • 回答数3
  • DVDレコーダー購入について教えてください

    初めまして。 色々似たような質問がありますが 我が家にあったものが見つからないので 新たに質問させてくださいね ビデオデッキが壊れてしまったので DVDレコーダーを購入しようと思っています。 ただあまりに機種が色々ありすぎて 何を選べばよいのか、 店員さんに聞いてもすこしわかりづらくて・・・ 条件としては ・テレビも14年目なのであと数年で買い換える予定 ・今まで持っていたVHSのビデオテープを見たい ・ビデオテープからDVDに録画しなおしたい ・普段からあまりテレビを見るほうではない  (日に1時間程度)  一週間だと録画するのはおそらく10時間程度 ・ケーブルテレビに加入しているので  それも録画したい 価格も3万円台から10万円台と幅があり 我が家にはどれがよいのかさっぱりわかりません。 選ぶポイントや 「この機能はついていた方がいいよ」など ありましたら教えていただけますか? テレビ放送のが変わるとかで (↑これが良くわからないんです^^;) 買ってしばらくして買い換えないといけないなら 安いもののほうがいいのかなと思っています。

  • テレビの原理と参考になるサイト

    どうやってテレビが映るのか原理がよく分かりません。あとCATVやスカパーなどもよく分かりません。参考になるサイトとかがありましたら教えてください。

    • noname#80527
    • 回答数2
  • MOVAからFOMAへ・・・・・

    いつもお世話になってます。 そろそろ携帯の機種変をしようかと思うのですが ず~~っとドコモのP(パナソニック)を使っていました。 ずっと使いやすかったので、Pでした。 取り扱い説明書も見なくても使えましたから・・・・ FOMAだと使い方は変わってしまうのでしょうか? それともMOVAとさほど変わりはないのでしょうか??

  • 電子番組表の取得先について・・・?

    皆さん、今晩は。 液晶テレビの゛アナログ放送”の電子番組表はどこから取得しているんでしょうか? 今現在、DVDレコーダーを使っていますが、電子番組表は表示出来ます。アンテナは普通のUHFです。 ところが、どういう訳か液晶テレビは、アナログ放送の電子番組表が表示出来ないんですね。無論、全てにメーカーを調べた訳ではないんですが。 それで、この様に液晶テレビの際のアナログ放送の電子番組表の取得先はどこなのか? また、液晶テレビは何故電子番組表が表示できないんでしょうか?映りがわるいからなんでしょうかね?      教えて頂ければ幸いです。

  • WHICH? HDD or DVDのムービーカメラ

    迷っています。。。ムービーカメラ。 両者の違いもあまり分かっていないのですが どちらかを買おうかと思っています。

  • パソコン購入にあたって

    現在98搭載のIBMのパソコンを使っていました。今回、パソコン購入しようと思います。動画をスムーズにみたり、インターネットをするぐらいなので、基本機能が、入ってればいいかなと思っています。 いざ、お店に行くと、色々勧められ、迷っています。 最近は、テレビ機能が付いているものが多いみたいですね。アナログのテレビ、HDDの機能付きのノートパソコンを勧められました。実際PCで、テレビを見ることは、多いのでしょうか?我が家は、4人家族で、現在3台のテレビがあります。HDDはありません。PCには、アンテナのコードも引かなければいけないらしいし。 勧められたPCは、ワイヤレスLANでは、ありません。ワイヤレスLAN搭載の方が、重要でしょうか? 他に、購入にあたって、参考になるようなことがあれば、お願いします。

    • yon1019
    • 回答数5
  • ビクターとパイオニアのDVDレコーダー

    DVDレコーダーの購入を考えています。 電器店で進められたのは ビクター DR-MX50 パイオニア DVR-555H の二つです。 1.過去に録画したVHSをCMカットしてDVDにしたい。 2.過去に録画したVHSを歌番組は歌番組、ドラマは同じドラマで保存版を作りたい。 3.ホームビデオをDVDにして、たくさんコピーして配りたい。 以上のことが目的でDVDを購入したいのですが、どっちが良いでしょうか? または、過去にも同じ質問がありましたが、現行でのおススメDVDレコーダーを教えてください。 よろしくお願いします。(ビデオデッキ壊れたので急いでいます)

  • BSアナログ用のアンテナでBSデジタル放送は受信できますか

    タイトル通りです。 現在、BSアンテナ(パラボラ)にBSアナログチューナー付きのビデオで放送を受信しています。(特に問題はなく綺麗に映っています。 NHK BS1&BS2) 近々BSデジタルチューナー付きのDVDレコーダーを購入する予定ですが、BSアンテナは流用できるのでしょうか。 1.BSアナログ放送と共用できる。 2.共用は出来ないが、流用はできる。 3.全く新規に購入しなくてはいけない。 1から3のどれに該当するでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • こんな私におススメのDVDレコーダーをお教え下さい。

    機械に弱い私に、お薦めのDVDレコーダーを教えてやって下さい。 HDD付DVDレコーダーの購入を決意しましたが ビデオの接続もよく分からない機械オンチで、 色々調べましたが、違いが理解できません。 ようやくHDD付、は理解しましたが、 チューナーが分かってません。 DVD-RAMが焼けるのがお薦め、と言われましたが 理由がよく分かりませんでした。 2011年にデジタル放送になり、 その時はチューナーは必須らしい、 でもCATVを通すならいらないらしい、 ということを過去質問から勉強しました。 そんなレベルです。 使い方は 1日1~3時間録画して見終わったら消す、が8割、 そのうち気に入ったものだけDVDに残し、 半年に一度位、アニメ全話まとめてDVDに残すかも、で2割 といった感じです。 なので、出来るだけ安い方がいいのですが 自分にとって価値があるなら、その分高くても可。 しかし無知すぎて、店で何を聞くべきかも分からず…。 ここならいいアドバイスが頂けそうなので、質問させて頂きました。 「お前は一番安いのでOK」 「2011年までビデオで頑張るべき」 というご意見でも結構です。その判別がつかなくて…。 「この型番がお薦め」 「これを買って、このメディアに録画するといいよ」 といったアドバイスが嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 <ポイント> ・画質:こだわらない ・「先週のトリビアはどこ?」というのが探しやすいと嬉しい ・見たのと、見てないものが分かる機能なんてあるんでしょうか ・CMカット以上の編集は面倒なので多分しない ・裏番録画はできると嬉しいですが、  諦めるか人に頼んできたので、必須機能でもないです。 ・PS2所持、バイオ5発売時に多分PS3を買うのでPSXは只今除外 <現状> ・TV:SHARP 20C-GM3 ・VHS:パナソニックNV-H220G ・CATV:J:COM 関西アナログ

    • matinee
    • 回答数3
  • FMラジオをうまく聞くコツ

    こんにちわ。 現在、神奈川県に済んでいるのですが、 好きなアーティストが静岡のFM(K-MIX)に出るというので 是非聞きたいと思っているのですが、 チャレンジしてみたら、ちがう局の放送が入って聞けませんでした。 以前、AMですが、東海地区の放送は聞けたので 頑張れば聞けるかなぁと思ったのですが、 FMラジオをうまく聞くコツみたいなのってあるのでしょうか?? お願いします!!!!

  • DVDレコーダーの設置接続について教えて下さい

    すみませんが今各社のHP色々見てきたんですがさっぱり解らないんで教えて頂きたいんですが、今普通のテレビが1台あるんですがアンテナ線(同軸ケーブルっていうんですか?先が丸くてピンになってるやつです)がそのテレビに接続されてます。 で今度ブラウン管のテレビとDVDレコーダーを買ったとしてこのアンテナ線1本ではダメなんでしょうか? HPの接続図みるとテレビにもDVDレコーダーにもアンテナ線をさす事になってますが… 例えば自分で買ってきても電気屋さんにアンテナ工事を頼まないとダメって事なんでしょうか? あと電子番組表とかってありますがネット経由じゃないと利用できなんでしょうか? ほんとにこの手の商品のことはさっぱりなんで子供に教えるようなことで申し訳ないんですがお願いします。

    • deepkun
    • 回答数3
  • 地上波デジタル放送、5年後

    現在複数のTVを所有し、それぞれに機能しています。 同様のご家庭も多いと思います。 さて、5年後、受信者が好む、好まざるによらず、また、必要性も理解できないまま、現状のシステムでは放送を受信出来なくなる事態が訪れます。 TV受像機の数だけチューナー、コンバーターの類をそろえるのは、よほど安価な製品が出てこない限り難しい事です。 (現在のような価格帯では1台分でも大変です…) 以上の様な状況を本当に皆さん理解しておられるのかどうかも疑問が有りますが… そこで質問です。 地デジに切り替えの時点までの放送局や行政の対応はどの様な物になるのでしょうか? 貧乏人は見捨てられるのか、何らかの対策があるのか? もしもデジタル受像機が思ったほど普及していなかった場合はどうなるのでしょうか? 同様な内容の質問が他のカテゴリーにも有るかも知れませんが、どうにも心配ですのでお許し下さい。