検索結果
iPhone アプリ 同期できない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- PCでダウンロードしたAppをiphone5へ
iTunesでPCにダウンロードしたAppを、iPhone5へ転送する方法がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。 ・iPhone5はそのアプリケーション専用で使いますので、電話契約やインターネット契約はしていません。 ・インターネットカフェのフリースポット経由でiPhone5へ直接ダウンロードしようとしましたが、ストップボタンのようなアイコン(円の中に■)が表示され、それ以上進めず、インストールができませんでした。 ・iTunesでPCへのダウンロードはでき、USBコードでPCとiPhone5を接続しましたが、その後の操作がわかりません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- Tanguy
- 回答数3
- iphone6 容量
使い始めて1年弱になりますが今だに容量についてよくわかりません。 今使っているのはiphone6の64GBです。 まずこの16GBとか64GBとか128GBはなんですか? そしてWi-Fiを繋げずに使いすぎて7GBを超えると制限されますが、この7GBはなんですか? あと設定のiCloudを押すと出てくる容量の5GBはなんですか?(これがいっぱいで困ってます。) せっかく64GBにしたのにいろんな面で制限されてちょっといらいらします。 何か使い方があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- juuuuuri
- 回答数4
- Onedriveとローカルフォルダーへの両方へ保存
初心者質問で恐縮です。 OS(C:)>ユーザー>ドキュメントのフォルダーに 保存したエクセル文書を、これから使い始めようと思う Onedriveのフォルダーへも保存したいです。 一つのファイルをOS(C:)とOnedriveの両方のフォルダー へ保存し更新・保存した時には両方に反映されるようにしたい のですができますか。 OS(C:)とOnedriveの双方に同じファイルを保存して、同じ 作業をしないとダメでしょうか。 そもそも、同じファイルを両方に保存する意味はないのでしょうか?
- i-poneが売れる理由は?
ニュースでi-phone6Sが発売されると聞きました。サムスンや他のメーカーが伸び悩む中、i-phoneは大変好調とも言っていました。 どうしてなのでしょうか?ブランドですか?性能差(カメラの解像度や処理スピードとか)ですか?品質ですか?トレンドですか?その人気の理由を教えてください。そんなに差があるという事は、なにか決定的な差があるように思えます。 私はこれからスマホデビューしようとしているものですが、どちらにしようか迷っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- toshinishi
- 回答数8
- 自宅にWi-Fiがなくても…
iPhone使ってる方に質問です。 PCがあれば、自宅にWi-Fiがなくても特に問題はないですか??? Wi-Fiがないと不便なことがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- ktmchu
- 回答数5
- iphone8のメール復元について
先日、iphone6からiphone8に機種変しました。 データはきちんと移行できたのですが、 もう移行できたから不要だしと思って、iphone6のメールを削除しました。 ゴミ箱も。 そしたら、iphone8からもメールが消えてしまって。 サポートセンターに確認したら、 連動しているのでゴミ箱の方まで削除したら不可能です。初期化なら可能なのですが。。 と言われました。 やっぱり無理なのでしょうか?泣
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- renngehatti
- 回答数2
- スマホの使用中はsimロックしたほうが安全?
スマホを使っている最中は、simロックをかけたままの方が 安全なのでしょうか? たとえば、誰かに抜き取られたと しても別のスマホでは使えないので、おかしな請求が来ること はないとか? 乗換えを予定しているわけではなく、使い続けることを前提として simロック(パスワードを掛ける)したほうが、セキュリティが 高くなるものでしょうか? みなさん、どうされていますか?
- 家族には絶対内緒でスマホを持ちたいのですが・・・。
絶対家族にバレずにスマホを持つことができますか?? 現在ガラケーを使用していますが、それとは別にスマホが使いたくなってしまい、悩んでいます。家人はスマホを胡散臭いものという認識が強く、必要ないものは持たない、家族にも持たせないというスタンスです。私はもちろん成人していますし、別に自分で使用料を支払えば勝手に買って使用してしまってもいいのですが、正直、家庭内でゴタゴタすることが何よりも鬱陶しくてウンザリなので、一切家族にわからない様に所持したいと思うところのものです。 出来るだけ安くそこそこのスペックの物が使えればいいなぁと考えています。 どなたかアドバイスを頂ければ非常に助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- kfmgrara34
- 回答数11
- 一台のPC(iTunes)で2つのiPhoneを管
一台のPC(iTunes)で2つのiPhoneを管理することはできますか? 私のPC(iTunes)には自分のiPhoneを同期してiPhoneのバックアップやミュージックの同期等に使っています。母親がiPhoneを買ったので、私のPCで母親のiPhoneもバックアップやミュージックの同期したいのですがどうやればいいのですか?色々調べてみたら色々なやり方がありどれがぃぃのかわかりません。 PCについて疎いのでわからなくて。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- mi0303
- 回答数4
- iPhone SE, 容量16GBで足りるか
iPhone SEを買おうとしています。 容量16GBのやつを検討中なのですが、容量不足が心配です。 撮った写真を頻繁にPCに移動させ、iPhoneからは消去する、という使い方を考えていますが、実際、その対応で大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- YKANAJAN
- 回答数9
- ドロップボックスの使い方
パソコンとiphoneでドロップボックスを使用しています。ただ、細かい部分の使い方が良く分かっていません。色々調べてみましたが、欲しい情報は見つかりませんでした。 iphoneのストレージを圧迫しないように、写真などのファイルがドロップボックス上だけで表示されるような方法はありませんでしょうか? iphoneのhddにはファイルが無くて、ドロップボックス上だけに存在するようにするための方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- bb1234
- 回答数2
- iPhoneとiPad mini二台持ち
元々iPhoneを持っていてiPadを買ったんですけど、二台を同期するにあたっての設定はAppleIDとパスワードを一緒に設定すればいいんでしょうか? 初期設定の場面で困ってます。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- noname#231173
- 回答数1
- iPhone4からiPad miniに移行
ソフトバンクのiPhone4からソフトバンクのiPad miniに移行して、これまでiPhone4はズット机の中に閉まってましたが、格安SIMカードも随分普及して来ましたので、私はiPad miniを使い、家内にiPhone4を使ってもらおうと考えています。 Apple IDが今、同じですので、ふたつの機器が同期していると思われます。 どうしたら、古いiPhone4を独立して使うことができますか? 何かいい方法がないでしょうか? 1.新しくAppleIDはとれるのか? 2.それ以外の方法があるのか? iPhone4を動かす環境は以下の通りです。 1.WIーFIルーターはdocomoのLー09Cを使用 2.27年6月に発売された「umobileのおかわりSIM定額」を上記ルーターにつけて利用 3.(ネット接続の動作確認済) 4.Apple IDが、同一のためAppが同期している状態です! 早目に分かると助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- uttsun2015
- 回答数3
- Y!ボックスついて
Y!ボックスについて教えてください。 iPhone5sを使用しております。ストレージの容量が少なくなってしまったので増やすため、Y!ボックスアプリからデータをアップロードしました。 アップ ロードした動画をアプリから見ようとすると、キャッシュを消したため、再生までに凄く時間がかかります。 なので、Yahooからログインして動画を再生したいのですが、再生ができません。 どうしたらいいのでしょうか? あと、iCloudフォトライブラリの最適化で容量を増やすことができると聞きました。 イマイチ内容がわからず、データの画質などが悪くなってしまうのではないかと不安で、触ることができません。 結局iPhone内のデータは消すことができず、容量は少ないまま。 いろいろとわからないことばかりですので、わかりやすく教えて頂けると助かります。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- sanosan112
- 回答数1
- パソコンで出来てiPadで出来ないものは?
現在使用中のパソコンがWindows Vistaの為、4月のサポート終了を機に買い換えようと考えております(9年使用しております)。 当初は、別のノートパソコンをと思っていたのですが、最近iPadが気になり出しまして・・・ ただ、iPadの場合、パソコンのように調べたものを印刷したり、Excel(とは言っても、簡単なリスト作成くらいですが)は出来ないのですよねぇ?? そうしますと、やはりiPadデビューは見送りで、当初の予定通り、薄型のノートパソコンを探した方が良いですよね? ただ、今後、災害など非常時の携帯を考えた場合、iPadは便利なのかなぁ?とも思ったりしまして・・・ 双方に詳しい方のご意見をお聞きしたいです。 ※因みに、携帯電話はスマホではなくガラケー使用者です
- iPhoneに直接、音声ファイルを入れたい
英語のリスニング用の音声ファイルを、メールでiPhoneのアドレスに送ろうとしても、容量が重過ぎて送れません。 直接iPhoneに入れて保存する方法がないかと思い、iPhoneとパソコンをUSB接続して、ファイルを直接iPhoneに入れることができないか試してみたのですが、方法がわかりませんでした。 何か方法はないでしょうか? ちなみに、iPhoneのモデルはiPhone SEです。 また、ネットワークに非接続でもリスニングできるように、iPhoneに直接音声ファイルを入れて持ち運びたいです(なのでクラウドに保存する方法は避けたいです)。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- YKANAJAN
- 回答数3
- ウォークマンの曲をiphone取り込めません
ウォークマンからiphoneへ曲を移したくて、ネット検索し、FonePawというソフト? で、何とか数曲移動できました。(パソコンのX-アプリからです) ただ、全ての曲の2割ぐらいです。ドリカムとスマップの曲のみ、移動できました。著作権の関係で追加できない曲もあります、との事でしたが、ほとんど取り込めなかったので、やはり、その関係でしょうか?スマップは、全てレンタルCDからで、ドリカムは、8割自分で購入した正規の物で、あとはレンタルCDから、X-アプリに取り込んでいた物でした。取り込めなかったものは、取り込もうととしたら、「検索条件に一致するものがありませんでした」というようなメッセージが出ます。 なんとか、取り込む方法は、他にないでしょうか。 ウォークマンとiphoneの両方を持ち歩くと荷物が多くなるので、出来れば、一つにまとめたいです。 あと、なんとか取り込めた曲も、iphoneの方で確認したら、曲順がバラバラに崩れているですが、こちらも、何か理由があるのでしょうか。 機械ものに弱いので、どうぞお知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- amishiri
- 回答数2
- iphoneを使ってますが、問題が起きました。アプ
iphoneを使ってますが、問題が起きました。アプリが沢山あるので整理しようと思って動かしたら突然どっかになくなりました。 スライドして探してもありません。どうやら消してはいないようです。どこかに飛んでしまったと思います。 なぜなら、一般→リセット→ホーム画面のレイアウトを、、、にしたら出てきました、、、 これなんとかなりませんか?整理するためにアイコン動かすごとにどっか飛んで行ってしまいせっかく関連するものを一画面にまとめているのに、1つ消えてしまったからといってリセットしてあいうえお順になってやり直しなんて、、、時間の無駄です。なんとかなりませんか?アイコンを動かして画面からみえなくなってしまったらどこにあるんですか?消してはいないんです。ホーム画面リセットしたら出てくるんだから。つまり、消していたらホーム画面リセットしても出てくるはずがないですし。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- yahoomode
- 回答数4
- 初めてのMacbook
今春デザイン系学部大学生になる者です。 ノートパソコンについて色々調べてみたところ、デザイン系学部ならMac!(理由ははっきりとはわからない)という声が多かったので、Macbook Proの購入を考えています。ですが今までWindowsだったのでわからないことがたくさんあります・・・ので、質問させていただきます。わかる範囲でいいので回答をいただきたいです。 (1)漫画を描いているのですが、漫画原稿用紙(B4)をスキャンできるような複合機と合わせて使うことは可能ですか?Macだとこのプリンターはだめ、といったことはあるのでしょうか。 (2)家で作業する時は大画面にしたいのでディスプレイにつなげたいと思うのですが、可能ですか?ノートパソコンをディスプレイに接続すること自体やったことがないので・・・。また、おすすめのディスプレイがあったらおしえてください。 (3)Windowsに比べて圧倒的に不便な点はあるのでしょうか。 (4)自分はiPhoneなのですが、Macと合わせて使うと有利なことはありますか?(小さなことでも具体的にお願いします。) (5)Macを使う際に知っておくべきことがありましたら何でも教えてください。 よろしくお願いします(>_<)