検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ツーカーでできるマージャンゲーム
始めまして、大学一回生のgocho_kusuです。 ところで、僕の携帯機種はツーカーなんですが、 オフラインでできるマージャンゲームのDLの仕方を教えて下さい。 あらかたゲームカテゴリは探したつもりなんですが。
- ベストアンサー
- 麻雀
- gocho_kusu
- 回答数1
- 三人麻雀のウマ
例えば、四人麻雀のウマを10-30(ワン・スリー)とすると 1位+30点、2位+10点、3位-10点、4位-30点になりますが、 三人麻雀のウマはどうなるのですか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ankamy
- 回答数1
- 麻雀物語の演出で・・・
麻雀物語の演出で急発進、トンネル演出で子役がそろった場合はどうなんでしょうか? また、この機種は天井を狙うなら何ゲームからがいいのでしょうか? ご指導お願いします。
- 麻雀ルールについて
いくつか教えてください。 1、自分がすでにポンをしている牌の最後の一枚も 手配に持っていたとして、ポン、チーなどで 相手から鳴いたときに、通常、牌を捨てる場面で、 ポンにくっつけるカンはできるのでしょうか? 2、食い変えについて、 2,3,4を持ってて1に対してチーして、 4を捨てるのは食い変えですが、この場合、 スジの7も食い変えとみなすルールも有りえますか? 3、食い変えについて、もう1つ。 食い変え禁止のルールの場合、 食い変え対象の捨て牌は、次以降の順で捨てれば 少なくとも分からないということではありますが、 あまりよくないものなのでしょうか? たとえば聞かれたときに、「食い変えだったよ」 って認めてはいけないものかどうか。 4、チャンカンについて、 チャンカンというのは、ポンしてるものに対して くっつける場合のみの適用でしょうか? アンカンだったらチャンカンはされない? 5、リンシャンにツモついて、 リンシャンツモの場合、カンドラはつきますか? 以上、よろしくお願いいたします。
- 麻雀牌購入について
手積み麻雀牌購入を考えている者ですがイマイチどの牌が良いのか分からないので質問させてもらいます。 今考えている条件では 1.牌の背中が青色である事2.牌を積んだ時に落ちにくい牌である事 3.見えやすい牌で索子の赤と緑がハッキリしてある事4.大きなサイズの牌である事 以上です。 条件が多くてスミマセン。 何かオススメの牌はありませんか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- NA1to
- 回答数3
- 麻雀の守備について
麻雀の守備について いろいろ 質問があります スーマンがでてる 場合イー、チーマンは 振り込んでも 大丈夫な確率が 高いんですよね ってことは スーマン、ウーマン ローマンを振り込んだら 萬子は大丈夫な確率が高いってことですよね? あとみなさんは 勝負からおりるとき まずスジ、壁よりも リーチをかけた人の 河にある牌は100% ロンはされないので まず安全牌を 捨てますよね? すいません あと一つ聞きたいこと あります 裏スジの意味が良く わかんないです
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- dpjmg
- 回答数2
- 麻雀の役満について
人和って一翻がなくても上がれるんですか? ピンフーでもタンヤオでもなくただの上がりの形です。ポン、チーがなく最初のツモの前です。レンホー! なんて叫んで開いてチョンボとられたら大変だよね。 四槓子って四つ目のカンをした時点で完了ですか? それとも四つも一人でカンをしたのにまだタンキで上がらなくちゃダメなの? もしそうなら難易度で言えば九連宝燈以上だよね。
- ベストアンサー
- 麻雀
- nishikasai
- 回答数7
- ゲームセンターの麻雀ゲームは
高齢者がプレイするには難しいでしょうか? 麻雀自体はそこそこ出来る人ですが、それ以外の、チャットや付随の機能は使えないと思います。ゲーセンに行ったこともないような人です。 家庭用のTVゲームで麻雀をしたことはあるんですが、ドラマ性(?)について行けず、つまらないそうです。いちいち対戦相手のアニメーションや映像が出て来てペラペラ喋るのが呆れるそうです。 賞品を集めたり、条件も理解出来ない大会とかいらない。意味不明なカットインを見るのが億劫で、ただただ麻雀をしたいそうです。 ゲームセンターの麻雀は、こういった人でも遊べるでしょうか? 私はゲームセンターは好きですが、麻雀がよく解らないので指南出来ません。 例えば、チャットや付属機能を使わず、ただただ麻雀していても大丈夫か?(オンラインでは、こっちが高齢者と解らないので、空気読めない人が混じってる感じにならないか?) 勝手にor自動的に大会やトーナメントに参加していても差し支えない(本人は気づかない)と思います。麻雀以外のルール知識がなくても出来ますか? こういった老人にもすすめられる筐体(MJとかファイト倶楽部とかみかけますが)はどれですか? また、対人以外のCOM戦は選択可能か?カードや携帯に登録しなくても楽しめるか? 教えてください。質問ばかりですいません。
- 池袋ノーレート雀荘アミューズメント麻雀「蘭」
麻雀初心者です。 最近ノーレート雀荘が増えてきました。 上級者目指して行きたいと思っています。 ウェブで池袋にアミューズメント麻雀「蘭」というノーレートの雀荘を見つけました。 お店の雰囲気とか、知っている方がいましたら教えて下さい。 ウェブサイト→http://www.jp-ran.com/ 点数計算とかも、もちろん出来ません。
- 締切済み
- その他(ギャンブル)
- xxxki1xxx
- 回答数2
- 麻雀にハマる心理とは?
私の彼がマージャン中毒であることが分かりました。 友達と時々楽しんでいるだけだと思っていましたが、 かなり高額なレートのフリー雀荘に出入りしていたらしく 隠れて70万ほどの借金をしていました。重症かもしれません。 ほんの2~3か月の間に複数のカード会社から70万ほどキャッシングして 使ってしまったとのことでした。 麻雀は頭脳ゲームですし、負けてもパチンコに比べて額は小さいと思い込んでいましたが、 間違いだったのですね・・。 私はギャンブルの世界は全く分からないので、 教えていただけませんでしょうか? ●麻雀にハマる心理とはどういうものか、辞められるものなのか ●高額な賭け麻雀とはどのくらい恐ろしいものなのか どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ギャンブル)
- nonono1010
- 回答数6
- 麻雀の役について
麻雀初心者でピンフやタンヤオなど簡単なのしかおぼえてません 一番最初の状態からどの役にしたらいいってのがぱっと思い浮かびません ぱっと思い浮かぶようにするにはやはり役を覚えきらないといけないのでしょうか? あと初心者におすすめの役があればおしえてください
- ベストアンサー
- 麻雀
- kudonyafuka
- 回答数6
- 麻雀 リーチの後の鳴き(?)
麻雀完全初心者で、今地道に独学しているものです。 ニコニコ動画などで、麻雀動画を流し見していたのですが、 誰かがリーチをした後に別の人がポン、カン、チーをしたりすると、 「ここで鳴いたら打っている人に睨まれてもおかしくない」 「そこで鳴くなんてド素人」 と書いてあることがあります。 もちろん不特定多数の人が書いたものなので鵜呑みにするわけではありませんが、 そういうコメントが多い気がします。 鳴きをすると順番が変わるからでしょうか? それとも親がリーチしている、とか状況によって鳴いてはいけないという暗黙の了解があるのでしょうか? 出来うる限りには調べたんですけど、わかりません。 まだ役もまともに覚えていない初心者ですが、お願いします。
- 麻雀は宇宙哲学ですか?
「薬指の標本」という映画で、「宇宙哲学である麻雀」という台詞があります。 本当に麻雀はそのような奥深い意味があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- suzumedaka
- 回答数3
- 麻雀ゲームについて(PS)
70歳になる父は、退職してから、趣味にとプレゼントしたPSで 毎日のように麻雀をしています。 そこで、ボーナスも出たので、そろそろ新しいソフトを 買ってあげようと思います。 現在は、「極プラス」というソフトをしていて、それをやり こなしているようです。 なので同レベル(初心者用でなくて良くて、相手が弱すぎるのは×) で、コンピューターの数人の対戦相手が登録されていて、画面が 綺麗(目が悪いので牌が見やすい方が良い)なものが良いです。 そこで質問です。 1、「最強銀星麻雀」というソフトをネットで見つけたのですが、極と 比べてどんな感じでしょうか(強さや、内容、牌の見え具合)? 2、他にPS1の麻雀ソフトで、お勧めはありますか? あればどういうところが良いかや、値段なども教えてください。 3、麻雀ソフトの他に、頭の体操のために、テトリスも買おうと思うの ですが、お勧めソフトはないでしょうか? ¥1500シリーズの物や、「THE NEXT TETRIS DLX」っていうのは どうでしょうか? テトリスは、あまり色んな機能やアクションがなくて良いです。 父はやった事ながいので、携帯電話についているような簡単な物で 良いと思います。 4、お勧めのオンラインショップなどあれば教えて下さい。 送料や、代引き手数料などが、安い方が良いのですが。。 私は、ゲームや麻雀の事は、よく分からないので、分かり辛い表現 などがあったら、許してください。(^0^;) 料金は、ソフト2つで¥10000前後がいいかな。 分かる範囲でいいので、お願いしまぁ~す♪ (PS1のみのご回答をお願いします。)
- 麻雀できる旅館?ありますか?
麻雀できる旅館、ホテル、宿泊施設探してます。 もちろんテツマンです。 持込でやれば、普通に宿泊できるんでしょうか? やっぱり、断られますよね... 普通に黙って泊まっても問題ないんでしょうか? いい宿泊施設教えてください。お願いします。
- 24時間耐久麻雀したい
友人3人と24時間耐久麻雀をしようと考えていますが、場所がありません。 できれば全自動卓+個室がいいです。 理想としては、宿泊施設(4人部屋)の室内に、全自動卓があるところがいいのですが・・・ 誰かいい場所を知っている方がいましたら教えてください。
- 麻雀のトラブルについて
麻雀に詳しい方、教えて下さい。 この前ちょっとしたトラブルになりました。どういう裁定をすべきだったでしょうか。 ルールとしては先ヅモは禁止です。 西家がリーチをかけた一巡目、親がツモったところで出前が来ました。 そこで親が出前応対で止まってる間に、出前に気を取られていた南家は、親が既に切ったものと 勘違いし、先ヅモして安牌を切りました。 同じく出前に気を取られていたリーチをかけている西家が南家が切ったのに気付き、 「あ、その前の六萬、ロン」と親が前巡に切っていた六萬に対してロン宣言をして手牌を倒しました。 ですが親はまだ切っていない状態です。六萬は上に書いたとおりリーチの前巡に切った牌なので、 このロンはあり得ません。 西家の主張:南家が先ヅモして先に切ったために勘違いしたのだから、南家のチョンボである。 南家の主張:先ヅモ先切りはまずかったが、通常そうなった場合、チョンボにまではしていないので、 南家のチョンボはおかしい。 その時は結局ノーゲームとしました。(積み棒も無しでやり直し) ぐだぐだな展開だなあとは我ながら思いますが、この場合、 どういう裁定が最も合理的と思われますか?
- ベストアンサー
- 麻雀
- yamamoto147
- 回答数8