検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- プラズマテレビのマイナス面
先日、量販店の店員がプラズマテレビのマイナス面を言っていました。 (1)プラズマテレビを作っているメーカーが少ないのはなぜでしょうか? 液晶と比較して将来性は薄いのでしょうか? (2)消費電力が大きいと聞きました。液晶テレビと比べて、電気代がかさむのでしょうか? (3)表面が熱を帯びるので故障が多いと聞きました。事実でしょうか? ぜひお教えくださいませ。
- デジタルカメラの購入(動画撮影)
コンパクトデジタルカメラの購入を検討しています。基本は静止画の撮影に使い、動画の撮影を補助的に使いたいと考えています。ただこの際、動画の撮影もある程度きれいに取れ長時間できるものを購入しようかなと考えています。素人で詳しくないので、メーカー、機種選びの意見をお聞かせください。サンヨーのXactiは少し調べてみたのですが、他メーカーはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- inzo
- 回答数3
- 液晶テレビを購入するんですが
今のうちのテレビにはスカパー、ゲーム、ビデオなど3つのコード(赤白黄の)をつないでいます。液晶テレビでも3セットつなげるのでしょうか?あと、おすすめのメーカーなどはありますか?
- 液晶か?プラズマか?
アナログのテレビを買い換えます。 基本的にパナ製品がすきなのですが、パナはプラズマしかないと聞きました。 ところが、いわゆる家庭用テレビゲーム機(PS2/PS3/Wiiなど)で遊ぶのであればプラズマはやめた方がいいとも言われました。 ウチでゲームをしないという選択肢は無いので悩んでいます。 そこで質問です。 1)ゲームをするのにプラズマテレビは本当に不向きなのでしょうか? 2)液晶テレビにする場合、やはりシャープ製(AQUOS)と日立製(Wooo)のどちらの方がいいでしょうか? もしくはそれぞれの特徴でもいいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- テレビ
- mezashi2000
- 回答数8
- どの液晶TVがいいですかね?
液晶TVの購入を考えています。 32型~37型。 予算は20万以内に抑えたいです。 知人曰く、東芝の録画内蔵型がいいんじゃない?と言われてますが まったくの無知の為、何がいいのか皆目検討がつきません。 皆さんの意見を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#77641
- 回答数4
- Blu-ray HDD搭載or非搭載
地デジ対応のテレビを購入しようと考えています。 そこで、DVDプレイヤーの購入も併せて考えています。 Blu-ray対応のDVDプレイヤーを購入しようと、様々なサイトで知識をつけていますが、わからないことがあります。 Blu-ray対応機種でHDD搭載のものと、そうでないものがあります。 HDDを搭載していると録画し、保存出来ると思うのですが、 HDDを搭載していないものであると、録画することが出来ないのでしょうか?? しかし、HDD搭載でないものは「再生専用」とも書いていないのです。 ということは、Blu-rayディスクに録画することを意味するのでしょうか? 基本的なことで申し訳ないのですが、教えてください。 よろしくお願いします!
- テレビとレコーダーのメーカーですが
32型の液晶テレビとHDD搭載のDVDレコーダー購入を考えている者です。 テレビとレコーダーのメーカーは統一しようと考えているんですが、メーカーの種類が多く困惑しています。 各メーカーの特徴等あれば教えて頂けないでしょうか。
- デジカメの液晶画面でワイド液晶画面のデジカメが少ないのはなぜ?
家電量販店などでデジカメを見ていると大半が4:3の液晶画面のデジカメばかりでワイド液晶画面のデジカメがすごく少ないのですがなぜワイド画面のデジカメは少ないのでしょうか?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- tobu50050_
- 回答数6
- ビデオカメラ購入で【ミニDVテープ】か【8cmDVD】か。
去年の夏まで、ハンディカムHi8を使ってましたが、 昨年暮れに故障してしまいました。 そこでビデオカメラを買おうと検討中なのですが。迷っています。 【ミニDVテープ】【HDD】【8cmDVD】【メモリースティック】どれにしようかと・・・。 ここOKWaveでのいろいろな質問&解答を参考にしていますが、読むうちに ますます迷ってしまいました。 で、先日ノートパソコン(OSはVista)を買ったので、そのパソコンで 簡単な編集もしようと考えています。 画質はあまりこだわりません。 いちばん気になっていることは、たとえば今まで【ミニDVテープ】のカメラを使っていて、 その後【8cmDVD】のカメラを持ったとき、劇的にその良さが見つけられるかです。 画質や保存性、そして編集性にさほど違いが無いのなら、テープが安い テープのほうが良いのではないか。 たしか撮影時間もDVテープのほうが長かったですよね。 でも、パソコンで編集作業をするとき、DVテープは巻き戻しとか しなくてはならないので、かなり時間がかかるんじゃないか・・・。 編集でそんなにイライラしたくないですから。 そして近い将来(2~3年後)には、DVテープは店頭から消え、すべてDVDやブルーレイに 変わってしまうのではないか・・。と思ったりもするんですね。 というわけで。 みなさんなら、今買うとすれば、どのタイプのカメラにしますか?
- ゲームボーイアドバンスSPをパソコンで
ゲームボーイアドバンスSP ー ケーブル ー パソコン と繋げてパソコンでゲーム画面を見ることは可能でしょうか・・?
- 液晶テレビ、何を買おうか迷っています。
こんにちは。 液晶テレビ(42インチ)の購入を予定しております。 家電製品に非常に疎く、定員さんから説明されても頭に入ってこないのです・・・。 現在候補にあがっているのが「シャープ アクオス」です。これといった理由はなく、日本製(亀山工場)だから程度くらい知識によるものです。 ただ予算のことを考えると妥協すべきかなぁと思い始めました。 そこで、液晶テレビ42インチで(品番により金額が異なりますが)「シャープ アクオス」より“安く”かつ“機能・性能”も優れているテレビをご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 何も分からないので具体的な質問ができず申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
- BS放送のビデオ録画方法は・・?
現在NHKのBS1と2が見れる環境に有ります。 BS2の放送をビデオ予約録画したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? 具体的にはビデオデッキのチャンネルをどこのチャンネルにすれば良いのか分かりません。良きアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- IKUYOSHI
- 回答数2
- 液晶テレビを購入したいのですが、お勧めの製品は?
今まで使っていたテレビが壊れたので、37インチの液晶テレビを買いたいと思います。 故障して初めて、今までのものが88年製で20年間もの付き合いであったことに気づきました。 次に購入するテレビも長い付き合いになるとすれば、ここは慎重に選ばなければと思う次第です。 東芝製のREREGZAのカタログを見ると、パソコンとつないで何かができそうにも思えますがよくわかりません。 現在、パソコンでスカイプのテレビ電話を使っていますが、この作業をできるテレビはないものでしょうか。 今後はテレビとパソコンは限りなく融合してゆくのではないかという思いもあります。 お勧めのテレビをご紹介ください。残像や音質について特にこだわりはありません。
- CATV放送をHDD-DVDレコーダーに綺麗画像で録画したい
CATV(YCV)に加入し、STBを取り付けました。 先日購入したばかりのHDD-DVDレコーダーにCATV放送を綺麗に録画したいのですが、方法を教えてください。 TV(SONY KDL-46V2000) STB(Panasonic TZ-DCH505) HDD-DVDレコーダー(東芝 RD-s601) HDD-DVDレコーダーの入力端子が『赤白黄色』と『S端子』と『D1』しか無い事にいまさら気がついて、がっかりしています。 また、HDMIなどのデジタル入力端子がある機種は今後販売されるでしょうか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- maria-zu
- 回答数3
- ソニー シャープ液晶テレビの使用感想
液晶テレビの買い替えを考えています。15畳のLDKですが候補は46インチ 42インチメーカーはソニー V5000で考えています。V5000は口コミが少ないですね。ソニー W5000 シャープも候補です。使用感想など教えてください。
- 今、買うDVDレコーダー
うちで明後日ビデオからDVDレコーダーに買い換えます。 でも、テレビ自体はブラウン管で地デジ対応じゃないです。 それでも録画ができて、DVDがみれるもの。 そして、今度テレビも買い換えるので地デジ対応のDVDレコーダー。 上の条件にあてはまるのありますか? あるのだったら、安くてオススメを教えてください!
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- shintokku
- 回答数9
- どうして液晶TVの方が売れるのでしょうか?
37インチ以上のTVはプラズマより液晶の方が売れているような気がするですが、液晶の方が売れているのでしょうか? 液晶の方が売れているとしたらその理由は? 個人的にはプラズマの方が好きなのですが…。安いし。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- hiroyuki23
- 回答数7