検索結果
受験
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 高校受験
今年越谷西高校に受験をしたいと思っている中3です!! 高校名を入れ忘れてしまい、別の質問に回答してくださった方、ほんとに申し訳ございません。 内申が39ぐらいで、偏差値が52ぐらいです!特別活動は吹奏楽部に所属していて、西関東大会や県大会、地区大会入賞、絵が入賞、委員会、体力テストA判定などなどです、、、 検定は漢検、数検3級をこれからとるつもりです!! マーチングコンテストにて西関東大会に出場したと聞き、是非とも入学したいと思い、気が早いかもしれませんが常に目標を持ちたいので、返信をしてくださったらとても嬉しいです(*ˊᵕˋ*)
- 中学受験
こんばんは、私は小学6年生です。 受験をしようと考えていて、志望校は二つあります。 1つ目は私の家から近く、その代わり偏差値は高めの中学校で受験する人も多いみたいです。 2つ目は女子校で私の家からも近い方で、偏差値は1つ目より低いです。 私は1つ目はハードルが高いので女子校を受験しようと思っているのですが、母親は否定的です。 陰湿ないじめが多く、不登校やいじめが原因で転校する子も多いそうです。 口コミを見てみると悪い評判が多いのですが、 いい学校でいじめも無いという人も居て混乱しています。 その学校は県内でも学費が高くて、親からも「免除をとって」と言われています。 私の家庭はそれなりに裕福な方だとは思うのですが、やっぱりやめておいた方がいいのでしょうか。 読みにくい稚拙な文章でごめんなさい。 上から目線や高圧的な態度は控えていただきたいです。
- 締切済み
- 中学受験
- hetalia504
- 回答数4
- 大学受験
こんにちは、 看護大学志望している高校2年生です。 私は最高位レベルの看護大学を目ざしています。 (医科歯科、日赤、聖路加、上智などです) どの学校も推薦、一般共に面接があります。 そこで、私は高校にて欠席は1回ほどで突っ込まれるような回数はしていないと思うのですが、 遅刻を1年生で2回、2年生の2学期までに3回してしまいました。 足したら5回です。 この遅刻回数は突っ込まれると思いますか? そして、これは受験においてとても不利になってしまいますか? あと、遅刻の回数って大学に出す調査書に書く場所ってあるんですか?? 沢山質問してしまい申し訳ないですが、お答えしていただけると嬉しいです。 また我がママではありますが、この手の話に詳しい方にぜひお答えして頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
- 高校受験
現在中3で私の偏差値が44です。 偏差値50の公立高校に行くか (通学時間が1時間半) 偏差値52の私立高校を専願で行くかで迷ってます。 将来的に医療系の仕事に就きたいと思っていて、私立高校は医療系の進学に対応しておりここに入れば自分の夢を叶えられるかもしれないと思いました。しかし塾の先生から今まで、見てきた勉強の取り組みな感じだと医療系の大学に実力で入れないと言われ、高校時代に内申点を稼いで大学推薦で行くといいよと言われました。 しかし私立高校は人数が多い分、推薦と行く私と違って頭がいい人が沢山います。そこでしっかりと勉強してちゃんと内申点取れるかと思うと取れないと思います。内申点を取るためには上位30%内には居ないと駄目みたいです。 なので公立高校に行き、ちゃんと勉強して内申点を取って推薦で大学に入れば良いと思いました。しかし塾の先生から公立高校に入れる可能性が30%で2ヶ月で20点上げれば50%と言われました。もし死ぬ気で頑張っても受からなかった場合、推薦を蹴ったことを後悔する事と私立高校を一般で受けて落ちた場合、他の高校では医療系に進学できない事です。公立を受けるのか私立を専願で行くのか迷います。明日まで決めないといけないですアドバイスや意見お願いします。
- 大学受験
こんばんは。 大学受験について質問させてください。 私は現在、高校2年生で交換留学で1年間ドイツに来ています。 来年の7月帰国予定です。 帰国した際、自分の学年には戻ることができます。また、付属校なのでそのまま大学にも進学できます。 しかし、最近になり学びたいことができ始め、早稲田大学に進学したいと思うようになりました。 留学期間中は全く受験勉強はしていないので、浪人は覚悟しています。 一年半で全く勉強していない状態から早稲田大学に合格することは可能でしょうか。
- 締切済み
- 大学受験
- mamamamamma
- 回答数3
- 大学受験
僕は偏差値46の高校に行き高校1年生の夏で不登校になって高校2年生で通信に転入しました。 しかし僕は偏差値50後半の経済学部の大学に入りたいのですがどのような勉強をしたらいいですか?誰か教えて欲しいです。今新高校2年生です
- 締切済み
- 大学受験
- yuuuukitjmj
- 回答数3
- 高校受験・・・
中三女子です。 私には、つい最近まですごく行きたい高校がありましたが、 私にとって少しレベルが高いところなんです。 でも、家計的な問題で、公立一本しか受けられません。なので、 確実に入れるところに変えることにしました。 でも、親に、近い所じゃなきゃ駄目だと言われ、 最初に書いたすごく行きたい高校へは自転車で40分で行けるのですが 反対されました。(学区内なのに) 私の住んでいる学区には、自分に合っている高校(学力や校風等) が無く、学区外なんてそうそう行けません。 隣の学区に、祖父母が住んでいて、祖父母の学区には学力的には丁度いい所がいくつかあります。 (校風はわかりません) それで、もしその祖父母の学区の学校に通うことになったら、 祖父母の家に住むことになりました。 そのことで悩んでいます。 今のほうが、治安がいい、友達と離れなくてすむ、便利、ちょっとレベルの高い学校なら校風も良い、安心感があるけど、家庭的な問題で家に居たくない、ちょっとでもレベルが高いのは危険です。 祖父母のほうは、治安はよくない(学校周辺)、田舎的で不便、校風は知らないがレベルは良い、知らない土地で不安、友達と離れる、何より祖父母との生活が今と違う(良い)というのが大きなメリットで・・・ どうしようか迷ってます。 自分で決めるべきなのは分かってますが、みなさんはどう思いますか?また、自分だったらどうしますか? 回答お願いします!! 長文すいません。
- ベストアンサー
- 高校受験
- bumpofchicken77
- 回答数3
- 大学受験
ある程度の知識(河合偏差値60程)がついている浪人生が1年で毎日15時間休みなく、効率よく続けたらどのくらい偏差値って上がるもんなんですか? 北大獣医くらいは行けるもんですか? 興味本位で実際に自分がするものではありません。
- 締切済み
- 大学受験
- matsuaki4649
- 回答数2
- 高校受験
兵庫の中三です。 私は今、五計が200ちょうどくらいで勉強して近所の公立に行けばいいとふんわり思っていたのですが最近、進路希望調査の紙が配られネットで偏差値50台の高校の口コミを見ていたら私立でも公立でも「絶対行くな」など中々なことが書いており、自分が口コミに左右されているのは分かっているのですがこれを機に勉強して星陵に行きたいなと思いだしました。そこでですが 【質問】 200ちょうどくらいでオール3の馬鹿が星陵(偏差値65)に行くにはどれくらいの時間どんな勉強をすればいいのでしょうか。やっぱり10時間ぐらい勉強しないと無理ですかね。塾は習い事の事情があって夏から行こうと思っています。回答お願いします!
- ベストアンサー
- 高校受験
- noname#264941
- 回答数1
- 高校受験
受験する高校を迷っています。意見を聞かせてください。私が今行きたい高校(A校)と私よりレベルが高く、行けるのなら行きたいけどおそらく落ちる高校(B校)があります。B校を受けるかどうかについてです。親は「落ちてもいいからチャレンジで受けてみてもいい」と言っています。私の実力だと本番の問題の得意・不得意次第でギリギリ受かるかな?くらいです。ですが、わざわざ落ちるとわかっているところを受けたくはないです。A校単願で行くか、B校を第1志望にするかという事で迷っています。B校ももちろん、魅力的なのですが、家から少し遠めで、私自身A校で十分だと感じています(友達もA校を受ける子が多い)。また、仮にB校へ受かってもその後ついていけなかったら意味が無いので、、でもー!みたいな感じでずっと迷ってます。出願の期限も結構ギリギリです。皆さんの意見を聞かせてください!!
- 締切済み
- 高校受験
- noname#264890
- 回答数3
- 大学受験
大学受験についての質問です。 学校で担任にお金がないし、担任が受けろと言った大学には興味がないと言ったのに、とりあえず調査書はこのプラン通りに作ると言われました。 なので、そのうち何校かは受けないのですが、高校の方に受けてないことってバレないもんなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学受験
- geininmaed
- 回答数3