検索結果

防寒

全8918件中4521~4540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子連れのGW道東旅行3泊4日について

    今年のGWに家族3人(主人と1歳の子供)で北海道東方面3泊4日の旅行を計画しています。旅程は、 1日目 午前中に女満別空港着-レンタカーで摩周湖へ-夕方までに釧路湿原着、展望台から湿原を見る-釧路泊 2日目 朝湿原をカヌーで回る-根室へ-納沙布岬等、観光-根室泊 3日目 知床へ-知床観光船・五湖探索等-知床泊 4日目 女満別空港へ-1時ごろの飛行機で帰路 ざっとこんな感じです。 今迷っているのが知床観光船のことです。この時期はおーろら号は硫黄島までしか運航していないようで、知床岬まで行くにはクルーザーしか行けないとのこと。1歳の子供がクルーザーで3時間乗っていられるのでしょうか。クルーザーに乗ったことがなく、どの程度揺れるのか等、状況もわかりません。おとなしくおーろら号で硫黄島までで我慢すべきでしょうか。あともし頑張ってクルーザーに乗ったとしても、船酔いが心配です。他の方の情報を見ても、「船酔いの方は大型観光船で」とありますが、クルーザーの揺れは酔い止め薬も効かないくらいすごいのでしょうか。私個人としては知床岬まで行きたい、というのが本音です。 また、観光船云々以前に、仮に岬までクルーザーで行くとしても、3日目朝根室を発ち朝10時出発のクルーザーに間に合うのでしょうか。調べたところ岬行きの便は1日1便、朝10時発ばかりです。10時までに行けないとなると、2日目に根室泊ではなく、夕方までに知床に移動しておいてその日は知床泊で朝からクルーザーに乗れるようにしたほうがいいのでしょうか。他の情報で根室はそれほど見るものはない、ということも聞きました。 長くなってしまいましたが、質問を要約しますと、 (1)1歳の子が3時間のクルージングに耐えられるのか (2)クルーザーの揺れは酔い止めも効かないのか (3)根室はさっと見るだけで知床へ向かったほうがいいのか ということです。 よろしくお願いいたします。

  • 黒ジャケットのインナーにするTシャツ

    大学通学用として、黒のジャケットを買おうと思います。 コットン100%のは持っているのですが、コットンのジャケットは安っぽい光沢があるのでウールの方がよいと聞いたので、買い換えることにしました。 ウールでできた黒いジャケットにあわせるTシャツはどのようなデザインが適切でしょうか? 素材はコットンでいいのでしょうか? グラニフのようなイラストがついたものは、スーツと比べるとあまりにもフォーマル感がないような気がするのですが実際どうなのでしょうか? この1年、スーツの方は少しは分かってきたと思っておりますが、大学用の私服選びからは逃げてきました。毎日同じ私服だったり、あるいはスーツで大学にいったりです。 私服はスーツと違って種類や色が多すぎて難しいです。何かアドバイスをいただきたいと思います、よろしくお願いします。

    • noname#58917
    • 回答数4
  • 石垣島から初めての北海道は札幌へ。服装は・・・?

    わたしは石垣島に住む者です。今月10日~12日まで札幌までのチケットが当たり、行く事になりました。南国に住むわたしにとって、北海道の寒さなんてとても予測できません。どんな服装をしていけば良いですか?重ね着は何枚くらいまで?何が必要?

  • 犬は衣服を着ている方が快適なのでしょうか

    人が犬を散歩させているところを見ると、犬に衣服を着せている人をよく見かけますが、 犬も人間と同じように、衣服を着ている方が快適なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • norifin
    • 回答数10
  • ウッフィッツィ美術館の予約

    今年の2月中旬、女6人でイタリアに行く予定です。 ツアーではなく、自分たちで宿などの予約をして行きます。 そこで、ウッフィッツィ美術館にも行きたいのですが予約はどのようにすればよいのでしょうか? 予約できるサイトも見つけたのですが、予約手数料(?)が結構かかってしまうため、ためらってしまいました。 また、美術館に行くのにオススメの時間帯があれば教えてください。 朝一番の時間は混むと聞いたので。 出発が来月と時間が差し迫っているため、もう予約は取れないかもとあきらめてもいますが、もしよろしければご存じの方、アドバイスをお願いします。

  • ロンドン観光

    10日くらい後にロンドン旅行予定です。 (1) ロンドン市内でここは見た方が良い!というお勧めがありましたら、教えてください! 今のところ、 ・サザーク大聖堂の月・火コンサート ・バッキンガム宮殿 ・グリニッジ天文台 ・ハロッズのアフタヌーンティー ・ロンドンアイ(天気によってスケジュールの入れ替えようかと思うのですが、寒いことと子供が居ることがあるので、ネット予約必要でしょうか?) に行こうと思っています。 自由時間は、2日です。ホテルは、パディントン駅の近くです。 (2) グリニッジ天文台、バッキンガム宮殿付近のランチのお店、パディントン駅近くの夕食、もしくは持ち帰りの食事でお勧めのところがありましたら、教えてください。 大人数ということと、小さい子供が居るので、安めのお店もしくは気軽に入れるお店が希望です。 また、食事ではクレジットカードは使えますか? (3) 両替ですが、どこでしたら一番いいのでしょうか? 日本から両替していった方が、いいのでしょうか? (4) 空港からは地下鉄で行くと、階段の上り下りなど、大変でしょうか? 4人分のヒースローエクスプレス代だったら、タクシーのほうがいいのでしょうか?

  • 富士急ハイランドの混雑度

    例年3月の春休み入る1週間前くらいの平日ってどのくらいの混雑度ですか?

  • メルボルンのペンギンパレード

    こんにちは。 来年3月4日晩出発で、新婚旅行でオーストラリアに行く予定です。 そこで、 (1)ペンギンパレード(メルボルン) (2)ナチュラルブリッジの土ボタル(ゴールドコースト) 上記二つのツアーに同じような時期で行かれた方の、感想を お聞きしたいです。 どちらも、自然まかせなので、見れないこともあるのは承知してます。 しかし、余りにも時期はずれな時に行くのはどうかなと思うので、 皆さんの意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします

    • noname#21939
    • 回答数4
  • 北海道(札幌)2泊3日の旅

    11月14日から2泊3日で、女ひとりで北海道(札幌)へ旅行に行く事になったのですが・・・。 どんなところへどのようなプランで行けば時間を無駄にしないか、悩んでいます。行きたいところは・・・ モエレ沼公園、展望台、ロープウェイ等、他に良い観光地があれば教えて頂きたいです。あとお土産を買うところやジンギスカンや札幌ラーメンや美味しいお魚も食べたいと思っています。 それから、この時期の北海道の気候はどんな感じでしょうか? ホテルは札幌駅近くです。 宜しくお願い致します。

  • 東尋坊&永平寺でのおいしい昼食は?

    東尋坊か永平寺で昼食をとりたいのですが、 おいしいお店を教えて下さい。

    • tai3
    • 回答数2
  • ネックウォーマーで顔がかぶれる

    スノーボードをする際に、日焼け防止と寒さ対策のために、必ず鼻から下はバンダナかネックウォーマーで覆って滑っています。 自分の吐く息や転んだりして雪がつくせいで、口の部分を中心に頬から顎にかけて濡れてしまいます。濡れた布が密着した状態で1日いるせいか、それらの部分(特に頬と顎)がかぶれてしまいます。アトピー持ちなので日焼けはしたくないのですが、スノーボードに行く度に顔がかぶれるので困っています。 あまり濡れない、蒸れない、お肌に優しいなどのネックウォーマーがあれば教えてください。ちなみに今は、バンダナは綿、ネックウォーマーはフリース素材のものを使っています。よろしくお願い致します。

  • スキーウェアをレンタルできるところ

    今月末に園行事で、群馬県水上方面へ「雪遊び」に出かけます。 スキーウェアが指定になっているのですが、我が家はスキーをする予定が全くないので、購入しても今回1度きりの使用になります。 できればレンタルしたいのですが、調べてみた限りでは「スキー場でのレンタル」はあっても、自宅へ直接配送してくれるものは見つかりませんでした。出発の時にウェアを着せていくので、現地でレンタルではダメなのです。 どこかレンタルしてくれる会社を御存知の方、教えて下さい。 ちなみにオークションで探してみましたが、やはりシーズンの為かなりの中古品でも高値が付いてしまい、送料を併せると新品で安い物を購入するのと変わらなくなってしまいます。

  • ヨーロッパ鉄道の旅

    2月21日から3週間女2人で卒業旅行にヨーロッパへ行きます。 パリINフランクフルトOUTで、パリ→マドリッドが飛行機、あとは鉄道で周る予定です。 経路は、パリ→(飛行機)マドリッド→バルセロナ→ニース→ローマ→フィレンツェ→ヴェネツィア→ウィーン→ミュンヘン→フランクフルトを考えています。 今回の旅は超節約貧乏旅行を考えていて、食事はスーパーで買ったパンなどが中心、宿泊費ももったいないので、2日に一回はYH、2日に1回は夜行電車の中で眠ろうと思っています。 しかし、夜行電車で出発が22時とかの場合、(1)女2人だと危ないかも(2)それまでの時間をどう潰すか?などの問題が出てきます。 2人ともヨーロッパは初めてですが、英語は喋れるのと海外経験が多いのとであまり心配はしていなかったのですが、実際どんな感じですか? 出発時刻まで外をぶらぶらしているのは流石に寒かったり危なかったりすると思うし、だからといってお金がかからず時間を潰せるところってあるのでしょうか? カフェなど入ると逆にお金がかかって、YHの方が得だったりしますか? 飛行機だけとってありますが、どうしてもあと15万~20万円で済ましたいです。移動費・食費・観光費・宿泊費・保険代・準備代など含めて。 どうか何かアドバイスください。

  • カナダの観光情報について教えてください。

    カナダという国についてなんですが、魅力的に感じているのです。機会があればウィニペグやイエローナイフ、バンクーバーなどの都市に観光で行って見たいなと思っているところです。 そこで質問です。 1、カナダへこの季節観光で行くとしたらどこの都市が一番人気何でしょうか?? 2.ウィニペグも人気の都市なんでしょうか??  3.カナダの都市で季節関わらず年中観光客が途絶えない都市はどこですか?? 3点になりますが、ご存知の方教えてください。お願いします。

    • noname#32820
    • 回答数3
  • 初めての海外旅行で…

    なるべく韓国に旅行経験のある人にお願いです。 友達と2人で韓国(ソウル・釜山)へ旅行に行くんですが、お互いに初めてです。 雑誌とか色々見て調べてはいるんですが、何から準備していいか、何を準備すればいいのかさっぱりわかりません。ツアーで行った方がいいとか、自分達個人で行った方がいいとか周りの人に聞いてもそれぞれで…。 旅行前の下準備とか、現地に着いてからの事(決まり等)、あればお勧めなスポットやショップとか。 是非、情報お願いします。

  • メキシコ~南米ペルーへのひとり旅

    海外ひとり旅初心者です。 2月から3月にかけて1ヶ月ほど、中南米を旅しようと思っています。 そこで質問なのですが、 バスを利用したとして、メキシコ→ペルー間では移動時間は実質何日分くらい必要でしょうか? スケジュール的に厳しい(かなりタイト)でしょうか? 僕としては途中の国にも立ち寄りつつ、気ままに旅したいと考えていたのですが、1ヶ月という期間ではやはり難しいでしょうか? また、この予定で仮に行ったとすると、1つ1つの国の滞在時間が短く内容の薄い旅になってしまうのでは、という指摘を友人から受けました。 移動距離が長く、また海外事情にも詳しくないので、上記の様な時間感覚が全くイメージできなくて困っています。 中南米に限らず一人旅を経験されている方々に、なにかアドバイスしていただきたいです。ちなみに学生の貧乏旅行です。 よろしくお願いします。

  • フェイスマスクまたはバンダナについて

    ニセコで初こもり中の者です。 北海道の気温でさらに、パウダーなんかだと口や鼻を隠すアイテムは必須だと思います。 イカしたフェスマスクや、バンダナをご存知の方がおられたら教えて頂けませんでしょうか。 購入はネットからで、予算は問いません。 1枚だけで不十分そうなら、ベタなタイプのフェイスマスクの上からしようとと思っています。

  • 3月上旬のフランスの気候・ニースのカーニバルについて教えてください

    こんにちは。2月の終わりから3月の上旬2週間ほどフランスに旅行に行きます。平均気温を調べると最高13度から最低4度くらいだそうですが、体感気温はどんなものなのか知りたいです。2歳前の子供も連れていくのですが、スキーウェアのような重装備は必要でしょうか?厚手のジャンパーにジーンズ(中に肌着)では寒いでしょうか? 主人は12月くらいの大阪や東京とそんなに気温変わらないはず。と言っていますがそんな感じでしょうか?知っておられましたら教えてください。そのほか現地おすすめ情報などありましたら教えてください。とりあえずパリにはいくと思いますが、あと1,2カ所国内を移動する予定です。まだ具体的にきめていないのですが、ちょうどニースのカーニバルがある時期なので検討しています。行かれたことがある方、どんな感じか教えてください。よろしくお願いします。

  • 北海道一周の計画を立てたいです。

    二月初頭から中旬にかけて、10日間ほど北海道に旅行に行きます。 彼氏と二人で行き、まずは札幌で雪祭りを見ます。 現段階では 「札幌(雪祭り)」 「稚内(日本最北端)」 「網走(流氷)」の3つを必ず回ること以外は決まっていないのですが、この3都市の経路内か、または少しくらいはずれてもかまわないので、「冬の北海道ならここだけは見ておいたほうがいい」という都市、イベント、場所などを教えてくださると嬉しいです。 温泉にも入りたいですが、この時期に「安くて駆け流しの温泉」は難しいでしょうか…。 また、実際に北海道一周旅行をされた方で、おすすめの経路があれば ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#24621
    • 回答数8
  • 介護福祉士受験について

    今回試験をはじめて受けるのですが、筆記試験時服装はジーパンなどの普通の格好でいいのでしょうか?携帯電話や休憩時復習するのにテキスト持参はかばんに入れてても駄目ですか?(コインロッカーとかあるのでしょうか?)

    • fkdknk
    • 回答数1