検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 北海道の住み心地について質問です。
現在カナダ(極寒地)に住んでいます。夏は涼しく、冬はマイナス30~40になる日もありますが、家の中はセントラルヒーティングで快適です。 自然も多く、ゴキブリもおらず、なんら申し分ありません。 近々日本に帰ろうかと思っているのですが今の環境に一番近いのが北海道ではないかと思っています。 色々調べているのですが、カナダの田舎に住んでいるので北海道の大きさには驚かないと思います。寒さにも耐えれると思います。冬はマイナス30度以下になる日もある場所で住んでいます。ただ、ここは乾燥しているので見た目の温度ほど寒くないですし、豪雪地帯ではないのですが、やはり雪は積もっています。たくさん降る日は一晩で20センチくらいでしょうか?サラサラの雪ですが。 北海道が合わない人もいるらしいのですが、私なら快適に過ごせるのではないかと思います。 北海道の方(北海道の生活をご存知の方)、アドバイスをお願いします。 ・家はセントラルヒーティング (外は寒くても家の中は快適)ですか? ・アパートの駐車場の場合、車の駐車場も暖房されている駐車場(ヒーティッドパーキング)は普通にありますか? ・町の中も住宅街も除雪されていますか? ・一般的にアパートの場合は公共のエリアは誰が除雪するんですか? ・冬の天気はどうでしょう?青空が出る日は多いのでしょうか?それともずっと曇り空なのでしょうか? ・花粉症なのですが(多分杉とぶたくさ?)、花粉は多いですか? ・英語を活かして仕事を見つけようと思っています。どのエリアがお勧めでしょうか? ・その他何かアドバイスがあればお教えください。 北海道は食べ物も美味しそうですし、山も川も海もあり、自然に恵まれているし、できれば北海道に住みたいと思っています。 高校生のころ夏に観光旅行と牧場体験に、大学生の時ニセコにスキーに行きました。素敵な場所でした。 よろしくおねがいします。
- 冷風機
今年は節電しようと言われている年です。 そこで今年はエアコンを使わずに夏を切り抜けたいと思いました。 去年はエアコンとhttp://www.amazon.co.jp/dp/B004U4HVJU こちらの商品を使っていましたが エアコンと使用しないとあまり冷たい風というのは無理でした。 氷を入れると少しだけですがヒヤッとした風は来ましたが、それもせいぜい10分程度でした。 そこで今年はミストタイプにしようか考えています。 商品としてはもうこれにしようかなと思ってます。 http://www.tmy2000.com/Product_av_around/MEF-01WH.html 同じ「水」を使うのでもミストは体感的に冷たく感じるのでは?と思ったのでこちらにしようかなと思いました。 お値段が1万円台なのできるだけいい製品でありたいのです。 あと、私は花粉症も持っているのでこのミストである程度軽減出来るとも思っています。 総合的に考えてこの製品は買っても損はしないでしょうか? 実際に使っている人がいれば詳しいことをお聞かせください。 また持っていない人でも意見をくれたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- エアコン・空調家電
- noname#200318
- 回答数1
- アルゴンプラズマ療法を受けました 教えてください
私は毎年花粉症がひどいので、先日初めてアルゴンプラズマ療法を受けてきました。 当日の麻酔や手術もけっこう痛い思いをしたのですが、その日の夜に38℃を超える高熱が出ました。(次の日に検査しましたが、インフルエンザではなかったです) 洗浄へ行くと37℃5分とか熱が出たり、手術から2週間とか経過しても朝でも夜でも37℃台の微熱があるような状態が続いています。(平熱は36台前半です) 先生に聞くと、あまりこのように熱が出ることはないように言われたり、看護師さんには風邪を引いたのではないですかと聞かれるのですが、熱や軽い寒気以外に風邪の症状が全然ないんです。体も元気なことは元気なのですが。 この手術を受けられた方、術後はどのような感じだったでしょうか?発熱してしまうこととかあるのでしょうか? 体質でしょうか? 私の鼻が弱く?鼻に熱を持ってしまっているような状態なのかなと自分では思っているのですが、何か感じたこと等ありましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- 卵アレルギー
私は卵アレルギーを持っています。 最近テレビやネット等でよく対象物を除去してアレルギーを治す(?)というのを見かけますが、 小さいころから、そういう対処をしていれば卵アレルギーって治るものなのですか? いろんなところで見て回ってもいまいち理解できなかったので… ちなみに私は21歳ですが、大人になったら治るよなんて周りに言われていましたが、結局治らず今に至っています。 買い物をするときは必ず原材料表示を確認して買っていますが、時々「卵」と表示されていなくても反応するときもあります。何に反応しているのか分かりませんが、卵以外にも気をつけたほうがいいものもあるのでしょうか? 一番悩むのは「この製品は卵を含む製品と同じ設備で製造しています」という表示です。これはどの程度まで気にすればいいのでしょうか。 アレルギーと言われたことはないですが、山芋は食べられず、牛乳、カフェイン、そばなども苦手です。花粉症、ハウスダストのアレルギーも持っていますが、これって将来子供を生んだとき、その子供もアレルギーになる可能性は高いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- blue-angel
- 回答数2
- 喉が痒くて我慢出来ず力一杯咳をして痰を出しますが…
夜と朝に多かったのですが、この所 日中でも喉がむず痒くて咳を抑えきれなくなるようになり、涙が湧いてきて思いっきり咳を繰り返して痰が出ると一旦治まる、、、 ほぼ一日中この状態で、腹が筋肉痛になりつつあります。 咳により出てくる痰は黄~緑辺りの色で変化しています。 鼻水も垂れてくるので、噛むといつも左は黄緑、右は透明です。 他の症状は左まぶただけ、不規則に痙攣する日があります。 あと、左上の歯茎に周期的にニキビのようなブツができ、潰すと血が出ます。 花粉症になったのかなと思っていたのですが、あまりにも日常的にえずきながら大きな咳をしていると周りにも迷惑だし心配かけていて。でもなかなか病院にも行けておらず、次の休みにはなんとか行こうと思います。 行くなら眼科?耳鼻科でしょうか? これは他の病気の可能性もあるのでしょうか? 過去に副鼻腔炎になったり、疲れたら声が数日出なくなるような症状も何度か経験しています。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- karukaru-clover
- 回答数2
- 40歳 アトピーが発症 治すには?
お世話になっています。40歳の主婦です。 結婚して5年になり、子供はいません。不妊治療中です。 昨年の秋から顔の目の周り、耳の内側の端に アトピーのようなかゆみ、皮膚が薄くなり薬を塗っても治りません。 もともとアレルギー体質で花粉症などの症状はないのですが 気管支が弱くぜんそく持ちです。しかしここ数年はぜんそくはありません。 皮は丈夫な方だったので大変困っています。 皮膚科でアレルギーチェックをしましたところ 化粧品が原因じゃないかと今年はじめくらいに 判断されましたが化粧品を変えても一向に良くならない のでアトピーが発症したのかと思います。 結婚してパートをしています。 アトピーは食生活にも影響しているのでしょうか? 朝はパンが好きで、ハムとチーズをのせて 焼いて食べます。ハッシュドポテトも大好きで あとヨーグルト、フルーツ、紅茶などで お昼は麺類かどんぶりものです。 夜は頑張って味噌汁とメイン、副菜、デザートを しっかり食べています。 朝ごはんはパンより、ご飯が良いでしょうか? アトピーに詳しい方、改善された方のご連絡お待ちしています
- 急性副鼻腔炎の予防と治療
こんにちは。 40歳男性です。 一昨年に花粉症を発症しました。 鼻中隔の湾曲も若干あるように言われたこともあります。 昨年の7月、風邪の後に頭痛・鼻水が止まらず始めて急性副鼻腔炎と診断されました。 (ひょっとしたら以前にもかかっていたかもしれませんが。) 一応言われた期間通院して薬も飲み続け完治したつもりでしたが、その後も10月、今年1月と風邪→副鼻腔炎の流れを繰り返すことに。 そして先月末に風邪の兆候があり(喉の痛み、鼻水)またぶり返すのを恐れかなり初期症状段階で病院に行き抗生物質を1週間飲んでおりますが、黄色い鼻水は継続して出ており「またか…。」という状況です。 風邪引く度にこれでは仕事にも影響するしお金もかかって仕方ありません。 風邪を引かないようにすることが先決でしょうが、もし引いてしまった場合にも急性副鼻腔炎に進行するのを防ぐ手立て等はありますでしょうか? 加えて治療についてですが、病院で抗生物質を貰わずとも例えば市販の専用商品でも治せるものでしょうか?
- 日本人は「マスクばか」ですか?
そもそも日本人はマスクをすること自体に抵抗感が無さ過ぎ。マスクが他人にある種の威圧感を与えるということが分かっていない、マスクの着用に関してあまりに無神経で鈍感な民族だと思います。 風景のキレイな場所(お花見、観光地、etc.)や、お洒落なレストランとか劇場などでマスクをされると、その場の雰囲気がブチ壊しになります。そういう配慮の出来ない日本人があまりに多過ぎます。 それと、マスクをしながら喋る人。自分が病気をしていたり汚染地域とか病院や検疫とかじゃなければ、会話をするときにマスクを取るのが人として最低限のマナーです。私は、やむを得ない事情がないのにマスクをしながら話しかけてくる人に対しては、会話せずにゼスチャーで返事をすることにしています。その後のお付き合いもありません。 とにかくメキシコの汚染地域や病院とか、風邪引き中や花粉症の人なら仕方がありませんが、そうじゃないのに「予防」のためにマスクをして、公共の場を遠慮なく歩き回る日本人って、デリカシーが無さ過ぎるのではないでしょうか。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- oyster123
- 回答数12
- 急性副鼻腔炎について
2月に左上の親知らずを抜き、鼻と口の穴がつながったような状態になり、その3日後、左の鼻が急性副鼻腔炎になりました。(関係があるのでしょうか?) 1ヶ月ほど耳鼻科に通院し日常では支障がないくらいに回復していましたが、多少の違和感は残っていました。 ところが、先週から風邪をひき、左右両方の鼻から鼻水が止まらない状態です。(右からは透明な鼻水が、左からは緑色の鼻水が出ます) 急性副鼻腔炎のときほどではありませんが、鼻の中から嫌な匂いもしていました。 ゴールデンウィーク前に、耳鼻科に行ったのですがそこでもらった薬も効いていない感じです。 薬を飲み始めて4日目なんですが、ニオイはマシになりましたが、鼻水が一向に止まりません。 これって、急性副鼻腔炎が完治していなかったということなのでしょうか? それともただの風邪でしょうか? 今までなったことは無いのですが、花粉症なんでしょうか? 耳鼻科を変えた方がいいでしょうか? いろいろ聞いてごめんなさい、教えていただきたいです。
- 風邪?想像妊娠?それとも?
初めてのことで少し困っています。 前回生理が1月13日から17日までの5日間ありました。 通常、生理周期が27日~29日なのですが、今日で34日目と生理が遅れています。予定では先週の9日ごろのはずなんですけど・・・。今は、ちくちくとする右側下腹部痛(足のつけ根の痛み)と少しの吐き気があります。少し早いのですが、生理予定日2日後と今日の妊娠検査薬では陰性でした。明日が予定日1週間後なので、検査するつもりです。ダンナさんとは1/20、2/3、2/5と仲良くしました。基礎体温もつけているのですが、ココ1週間近く36.71~36.94と高い値です。高温期とはいえ、ここまで高いのは初めてです。(普通の高温期は36.7ぐらいが一番高いです。)あと、2/6から花粉症対策として抗アレルギー剤を寝る前に1錠飲んでいます。これはあまり影響ないかと思いますが(^_^;) 単なる風邪で体温が高かったのか?想像妊娠でも妊娠初期のような状態になると言いますし・・・。もし、妊娠だったらちょっとうれしいかな(^.^) 似たような経験をされた方、おりましたら教えてください。
- ステロイド注射後の体調不良・生理への影響
妊娠希望の結婚2年目の25歳主婦です。(解禁歴10ヶ月) 3/8に花粉症対策のステロイド注射を打って以来猛烈な体調不良と整理不順で悩まされています。体重5kg減。 体力/精神/免疫面であらゆる症状になやまされています。 医師から副作用や危険性に関する説明が殆どなく、無知だったゆえに打ってしまいました。 生理周期にもかなり乱れが出ています。 通常は30-33日周期です。 一週間前に内診した際「今日か明日に排卵するね。お子さん希望だったらこのタイミングですよ」と告げられ、その夜仲良くしました。 なのに今日生理が来ました。27日目です。人生最短。 排卵後一週間で生理が来ますか?! これもステロイドの副作用でしょうか? 医師から排卵確認が取れたのに無排卵で終わるというのは有り得るのでしょうか? 妊娠しにくい体になってしまうのでしょうか? 不安です。 基礎体温は毎朝つけています。今日までずっと低温で、「排卵してないのかなー」と心配していたら今朝ぐぐっと上がって37度が出て生理がきました。 何かご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
- 鼻 病名が知りたいです。
鼻づまり病名が知りたいです。 昔から一年中鼻の通りが悪いので慢性鼻炎という症状かと思っていましたが、鼻水はそんなに出ません。 くしゃみも出ません。目も痒くないのでアレルギーという感じでも無さそうです。 鼻炎スプレーをすると一時的にすぐ治っていたのですが薬剤性鼻炎になったので 血管収縮剤を含まない薬かレーザー手術を考えているのですが、 どちらも花粉症とかアレルギー向けのようで、まずはどんな種類の鼻づまりで、どれが効果的なのか知りたいです。 もちろん、耳鼻科に行けば済む話ですが、小さい頃から喘息持ちで病院ばかり行っていたので苦手でして、こちらのサイトで可能性的に分かるとありがたいです。 昔行った時に鼻炎と言われた記憶はありますが、同じくなんの鼻炎なのかよく分かりません。 歯医者でもいつも片側詰まってるから歯の炎症があるのかと思ったけどそういうわけではないね。とも言われた事があります。 鼻水などで通らないというよりは粘膜のような細胞で塞がっています。 可能性で大丈夫です。教えていただけますとありがたいです。
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- OKW-78BDA11C
- 回答数1
- 妊娠の可能性(長文)
私の妊娠の可能性について、とても不安になり質問させていただきました。 私は2月26日に生理が来て以来、次の生理がきていません。といっても、予定が3月26日なので、遅れていると言っても2,3日ですが・・・ 彼と3月の始め(5か6日)頃に、ゴムをしないで性行為をしました。(始めの挿入だけで、中出しはしていません。)その後、何回か性行為を行いましたが、始めからゴムを着けていたので、ゴムをしなかったのはその一回だけになります。 とても心配になり、まだ生理予定日から1週間たっていないのですが、検査薬を試してみたら陰性でした。 普段、あまり生理が遅れることがなく27~29日程度の周期でくるのでとても不安です。 仕事が忙しかったストレスや花粉症の薬を飲んでいる為遅れているのかな?とも思います。 しかしたった1度とはいえ、まだ妊娠を望んでいないのにとても浅はかな行動だったなと深く思っています。 親にも友達にも言えません。どなたかご回答いただければと思います。
- 締切済み
- 性の悩み
- noname#11942
- 回答数5
- ステロイド注射後の体調不良・生理への影響(長文)
妊娠希望の結婚2年目の25歳主婦です。(解禁歴10ヶ月) 3/8に花粉症対策のステロイド注射を打って以来猛烈な体調不良と生理不順で悩まされています。体重5kg減。 体力/精神/免疫面であらゆる症状になやまされています。 医師から副作用や危険性に関する説明が殆どなく、無知だったゆえに打ってしまいました。 生理周期にもかなり乱れが出ています。 通常は30-33日周期です。 一週間前に内診した際「今日か明日に排卵するね。お子さん希望だったらこのタイミングですよ」と告げられ、その夜仲良くしました。 なのに今日生理が来ました。27日目です。人生最短。 排卵後一週間で生理が来ますか?! これもステロイドの副作用でしょうか? 医師から排卵確認が取れたのに無排卵で終わるというのは有り得るのでしょうか? 妊娠しにくい体になってしまうのでしょうか? 不安です。 基礎体温は毎朝つけています。昨日までずっと低温で、「排卵してないのかなー」と心配していたら今朝ぐぐっと上がって37度が出て生理がきました。 何かご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
- においがしない病気
母の事です。 ここ数年、3月から6月の間ににおいがしなくなるとのことで、耳鼻科に通っています。 ほおっておくと治らない可能性があるとのことで、必ず通院して点鼻薬と飲み薬で毎年治ります。 副鼻腔炎ではないし、蓄膿でもないし、病院でも正確な原因はわかっていないのですが、片方の鼻の管が通常よりも細いそうです。MRIも撮っています。 初期は味もわからなかったそうですが、最近は症状が出ても味はわかるとのことです。秋口になったこともあるそうです。 季節的なものなので花粉症などのアレルギーかとも思うのですが、鼻炎や結膜炎は出ていません。ときどき明け方や夜に10回くらい立て続けにくしゃみが出ることがあるくらいです。気温が関係しているのでしょうか。(この症状は娘である私にもあり、5月6月は私の場合ひどいです。目にもきます。) いろいろ調べてみましたがこれというものがなく、もし心当たりの病気やお医者様をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ嬉しいです。
- 処方薬の持込みについて(カナダ)
私はカナダに1年間留学予定の学生ですが質問があります。 病院で処方された花粉症の薬と皮膚科で処方された塗り薬、多分他にも処方薬をもってカナダに渡るつもりです。 1.この際、“英文で書かれた処方箋”は必ず要りますか?? またこれ以外に必ず要るものはあるのでしょうか?? 2.処方された薬の持込み制限量を教えてください。 3.たとえば、2.で質問した制限が40日分の場合、処方された複数の薬をそれぞれ40日分持ち込んでもよいということでしょうか?? 4.カナダに持ち込んだ処方薬が制限のためたりなくなった場合、日本から送ってもらうことは可能ですか?? もし可能な場合、必要な手続きがあれば教えてください。 5.市販の薬の持込制限はないのでしょうか?? たくさん質問をしてしまいましたが、どなたかご存知の方がいたら教えてください。 体があまり丈夫じゃないもので心配で、このことについては真っ先に調べたのですがちゃんと記述されているサイトは見当たらず、カナダ大使館に問い合わせても管轄外だと言われました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 妊娠検査薬の判定
妊娠してると思われるでしょうか? 前回は、1月22日から生理がありました。 いつもだいたい、30~33日周期です。 それ以上、遅れることはほとんどなかったです。 その後、2月8、9日に外出しでHしました。 2月22日あたりには、生理が来ると思っていたのですが、 来なくて、23日と25日にこれは、血なの?っていう程度の 茶色いカスみたいのが出ました。3月2日に生理が来ました。 でも、いつもと違う感じで、まだ続いていますが、量が少ない です。でも、血のドロドロした感じはいつもと同じです。 あまり、生理痛も感じません。 判定薬は、2月27日~3月1日の間に、クリアブルーを 1本ドゥーテスタを2本やりました。99%正確と聞きましたが、 クリアブルーにだけ、陽性が出て、あとは、陰性でした。 陽性といっても、20分位してから、陽性反応が出ました。 1分で判定と書いてありますが。時間がたつと結果が 変わるとか・・・ 体温は測っていません。今、花粉症で熱っぽいし、だるいし、 分かりません。その他に、体の変化はいまのところないです。 胸もまったく張らないし。。
- 咳が止まりません
40歳男性です。子供二人もまったく同じ症状です。 感じとしては、鼻水〔水っぽいものではない〕が、のどの落ちて、痰が絡むようになって、咳が出る。出来るだけ鼻をかむようにして、咳の回数を少しでも減らすしか今のところ防ぎようがありません。出始めると吐きそうになるまで、咳き込みます。 痰も出ます。痰ですが、基本には透明です。ただ鼻水がいわいるあおっぱな〔黄色〕の時は、黄色いものが出ます。そうです鼻水が、そのまま出てくると言った感じです。 3人とも医者にはかかってます。特に私は、肺のMRIまで、取りましたが、以上なしです。また耳鼻科に行き副鼻腔炎など調べましたが、以上なしです。医者に言わせると、のども赤くないし、アレルギーかな? はっきりした原因がわかりません。確かに去年の冬も同じような咳が、でました。医者でもらった薬は、ききません。あ、熱はまったくありません。 娘は12月から始まってます。息子と私は、今年になってからです。花粉症?あと近くに高速が走ってるせい? ネットで調べようにもキーワードが、絞れません。 何かヒントになることが、あったら教えてください。
- あと1か月後に結婚式なのに目が二重から奥二重に・・
もともとぱっちり二重なのですが、 右目だけ3月の終わりから奥二重になってしまいました。。 花粉症で目をこすったり、ひっぱったりしてたのが原因かなと思って、 ここ数日は目を触らないようにしています。 ですが、鏡をみると奥二重なので、クリップで線をつけたり、 目をこすると二重なるので、ついつい触ってしまったり。。 アイプチを買ってみましたが、 まぶたの上が荒れてしまうし、今までアイプチをしたことがなかったので、 うまくできません。 目が疲れているのかなと思い、寝る前に目専用のあったかシートみたいなものを使いましたが、 二重に戻らず。。。 3日日前の夜泣いたら、次の日の朝と午前中は二重でしたが、 午後にはまた奥二重に戻ってました。 普段はマスカラ塗ったりはしませんが、先週まつげパーマしました。 なんでもいいので、前みたいに二重に戻る方法を教えていただけませんでしょうか? プチ整形しかないのかな・・・結婚式までにどうにか目を戻したいんです>< よろしくお願いします。
- アレルギーと妊娠
10年近く花粉症と慢性鼻炎(1年中です)とお付き合いしています。 結婚をし妊娠を考えていますが、薬(アレロック)がやめられません。 部屋の掃除や空気清浄機の設置、空調の掃除はもちろん、食品の添加物を極力さけ、アルコールも飲まないようにしています。化粧品のケミカルなものはやめて、出来るだけオーガニック化粧品で、(ケミカル化粧品で顔に湿疹が出たため、オーガニックに変えると肌がみるみる綺麗になりました)と色々努力はしました。早寝早起き、快眠、便秘予防、ストレス軽減、リラックス、適度な運動・・・ あらゆることをしていますが、アレロックを3日飲まないと皮膚に接触すると湿疹が出たり、くしゃみ鼻水鼻つまり、目がかゆいなどアレルギー症状が出ます(;O;)内科クリニックでは(皮膚科も項目にあり)おさまるまで飲み続けるとのことですが、妊娠を考えているので、怖いです。医師は妊娠に影響ない薬ですと言ってますが、薬は怖いです。 同じような経験されている方、された方なんでもいいのでアドバイスください!みなさんはアレルギーと妊娠をどう乗り越えましたか?飲まなかった時のかゆみは、半端ないです・・・助けてください。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- yokusiranai
- 回答数2