検索結果
往復はがき
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 印刷設定が出来ない。
往復はがきのプリンター【EP804A】設定ができない。(用紙サイズと印刷サイズが反対に表示されて印刷できない。)
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- yaenosakura
- 回答数3
- 郵便速達
日曜日の朝に速達ではがきを郵便局で出した場合、月曜日につきますか? また、往復はがきを速達で出しても、返信する時には支障はないですか?(往信を急いで出したいだけで、返信は普通の配達で構わないのです)
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- excuse08
- 回答数4
- ポップジャム観覧について。
3月28日に公開録画をするぶんのポップジャムを応募しました。 ポップジャムは往復ハガキで応募しますよね?ハズレの場合もハガキで連絡して下さるんでしょうか? また、来ない場合だいたいつ位で結果を見切るべきなんでしょうか?
- 受取人払郵便について
受取人払郵便について質問します。 受取人払いの往復はがきですが、返事を封書で送る必要が有ります。 返信用はがきを封筒に貼って出すことは出来ませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hatena51
- 回答数1
- word2007のはがき印刷で番号枠を消したい
word2007のはがき宛名印刷ウイザードで往復はがきを作成しています。 この印刷ウイザードで設定時に〝背景にはがきを表示する″にチェックを入れてレイアウトをしていますが、印刷時に背景(郵便番号の枠や切手部分)まで印刷されてしまいます。 郵便局の往復はがき(枠付き)に印刷していますので重複してしまいます。(背景は印刷されないとおもってましたが・・・) 印刷時に郵便番号の背景(郵便番号の枠や切手部分)だけを消す方法はないのでしょうか? 設定時に〝背景にはがきを印刷する″のチェックを外せばいいのですが、それではレイアウトができません。 どなたかご教示下さい。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- cohshin-mente
- 回答数3
- はがき印刷について
PX205です。 往復はがき印刷はできますか? どうしたらできますか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- yamaguchi526ten
- 回答数2
- エクセルのはがきレイアウトの雛型を探しています
エクセルのはがきのレイアウトのフォーマットを探しています。 ワードやフリーのはがき作成ソフトでも使えばよいのでしょうが、別途エクセルで作成している「申込書類」にくっつけたいので、ワードや作成ソフトを使わない方法で考えております。 いちおう自分なり検索してみたのですが、これといったエクセルのはがきのレイアウトのフォーマット(雛型)がみつかりませんでした。 できれば、普通のはがきと往復はがきのレイアウトの雛形があるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- 一周忌の案内状について
一周忌の案内状について 今年祖父の一周忌があります。 そこで案内状を出したいのですが、 出席人数の確認を取りたいので、 出欠席のご返答をいただきたいと思っています。 いろいろ調べたところ、封書に案内状と返信用はがきを同封するのが 一般的だとわかりました。 ですが、最近往復はがきで案内状を出すかたもいらっしゃるようなのです。 往復はがきでは失礼にならないのでしょうか? ちなみに家は曹洞宗です。 そろそろ案内状を出さないと、と焦っています。 初めての質問投稿なので、失礼がありましたら申し訳ありません。 皆様ご返答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- kuroinu106
- 回答数1
- 往復はがきの返信で、「行」を二重線で消した後の「御中」を書く場所は?
受け取った「往復はがき」に「返信」を出す場合の書き方のことで質問します。 まず、表側の宛名の下の「行」や「宛」の字を2本線を引いて消し、 「様」の敬称を書きますね。 もし、官庁・学校・団体・会社・会などの場合は「御中」と書きます。 (縦書きを想定して下さい。) このときの「様」や「御中」は、「行」や「宛」の右下に書くのがいいのでしょうか、 それとも左下に書くのがいいのでしょうか。 どちら側にどのぐらい下げて書くのが常識的でしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#7273
- 回答数7
- 往復はがきの返信を失敗して、欠席にするつもりが出席にしてしまいました。
往復はがきの返信を失敗して、欠席にするつもりが出席にしてしまいました。訂正する場合、どうすればいいのでしょうか。急いでいます。お願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tamaso
- 回答数3
- word2013ページレイアウトのサイズ表示
ページレイアウトのサイズで「ハガキ・往復はがき・長型3号・4号等々」が削除されている。 季節がら使用頻度多いため、非常に困っています。何方かご教示をお願申し上げます。
- word:往復ハガキの往診の〒の消し方と、復信面の作り方を教えて下さい。
word2003、PCはXP、プリンタはキヤノンのMP500です。 http://homepage2.nifty.com/pasoraku/sakuhin/kuhu/word_ouhuku.html のやり方で往信面はできたのですが、6の状態で郵便番号の最初の3桁の欄に〒の記号が入ってしまい、 うまく枠に表示されません。 123-5678 としたいのに、〒 1-5678 となってしまうのです。 使ってるエクセルの名簿の郵便番号欄に〒マークが入ってるからかと思い、 マークを消した名簿でやっても〒が表示されて上記のようになってしまいます。 バックスペースで「〒」を消すと123と表示できるのですが、名簿1番の人のを直して2番に移動してから1番に戻ると、 また 〒 1ー5678 に戻っています。 それと、上記のアドレスのやり方では復信の作り方がわかりません。 復信の作り方も教えて下さい。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- noname#40542
- 回答数3
- 印刷方法を教えて
MFC-J850DWNで往復葉書を印刷する方法/設定等必要事項を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- hidehide1944
- 回答数3
- 筆ぐるめのマニュアル
往復はがきを作りたいのですが、ナビゲーションに従ってやっていても上手く出来ません。ネットでマニュアルが分かるものはないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Fufu_55
- 回答数2
- 文字のサイズ変更
往復はがきの文字の大きさを変更したいのですがどうすればいいですか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 213889
- 回答数2