検索結果

全10000件中4121~4140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫のご飯がない!!!@@;

    今年の初めに15年飼っていた実家の猫が死にました。 半年間、猫のいない生活だったのですが、どうにも寂しいというので 母の知人から生後2ヶ月の子猫を2匹迎えることになりました。 で、今日のお昼に子猫たちがやってきたのですが…。 きたのは猫達だけ。 お迎えした私たちも、久しぶりの子猫にテンパってしまい(^^;) フードの事の事を失念していました。 普通、これをあげてたのでよろしくね~!みたいな感じで フードを多少なりとも持ってきますよね?^^; 一度保健所に連れてった、というエピソードありの子猫達で もしかして満足にフードを与えられてなかったのかも…とも思いましたが、 とにもかくにも今日のご飯がない!!のです。 今後のフードはじっくり考えるとして。 市販の物で、オススメ、というか、緊急的にこれならいいんじゃない? というフードがありましたらよろしくお願いします。 あと、その「今後」もオススメのフードがありましたら それも合わせてお願いします! 今後のフードは、あまり高価でないもの希望です。 前の猫はヒルズのサイエンスダイエットでした。 市販通販どちらでも構わないです。 フードジプシーにはしたくないので、 長く買い続けることのできるものがいいなと思っています。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#260583
    • 回答数4
  • 保護猫の扱い方

    成猫を保護しましたが、我が家には既に二匹猫がいます。アパート住まいで二匹が限界なので里親を募集したいのですが、今現在まだやせている為ワクチンと去勢は様子を見て済ませる予定です。我が家の猫はとても怖がりで近づかせられないので保護猫は別の部屋に隔離してます。とても甘ったれで人が好きなので、人が居ても居なくなってもしばらく大きな声で鳴きつづけます。一旦静かになっても人の気配がすると鳴き始めてしまいます。エアコンがない部屋なので、風の通りを作る為ケージに入れる事がありますが、トイレの砂を掻き出したり、横に掛けてあるタオルを引っ張ったりして暴れます。なぜこんなに鳴くのかホトホト困っています。いくらペット可のアパートでも、ずーっと鳴かれても近所から苦情がくるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。先住猫も食欲も落ち、落ち着きがなくなってきてしまいました。このままでは餓死か保健所行きになってしまうと思い保護したのですが、どうしたら落ち着いてくれるのか、どうしたら鳴き止んでくれるか?あと成猫の保護は初めてなので、イイ里親探しのアドバイスがいただけたら助かります。

    • ベストアンサー
    • kamunon
    • 回答数6
  • 猫の病気 心配です

    産まれてからずっと室内飼いの猫についての質問です。 今まで何度かトラブルや避妊手術で入院経験があります。 ですが最後の入院(避妊手術後)から病院へ行くとパニックをおこす猫に豹変してしまいました。それまでは大人しく連れて行く事も簡単で騒がずな猫でした。 今となっては家で飼い主の私以外にはほぼ触らせません。 つい最近 家族が生まれたての子猫を拾ってきまして家の中で目やにを拭いてあげたりの手当てをしていました。飼い猫との接触があったのはその位です。やはり子猫にも威嚇して逃げ回ってましたし。 それから2、3日して飼い猫の声がかすれ出し、しまいには鳴き声が聞けない位にまでなりました。けど食欲はあるし様子を見ているところ…数日後には片目が開かない状態で目やにを出しだしたのです。食欲はあるけどぐったり寝てばかり。 病院へやはり連れて行くべきでしょうかね?? パニックをおこすとか言ってる場合ではありませんよね?? パニックおこす事もこのまま家で様子見てる事もどちらも可哀想で…どうするべきか…。 予防接種もした事がないので子猫から何かウイルス感染したのか…風邪なのか…心配で仕方ありません 知識のあるかた是非アドバイス宜しくお願い致します

    • 締切済み
    • 1nana1
    • 回答数4
  • 猫のお留守番

    3匹中1匹だけお出掛けが大嫌いな猫が居ます。いつも長期帰郷する時猫も一緒に連れて行くんですが、今回その子に逃げられてしまいました。 最大限時間をずらして待ったんですが、出て来ず一匹だけ置いて行かざるを得なくなってしまいました。 仕方ないので義母に様子見をお願いして、用事が終わり次第一旦自宅に戻る事にしたんですが心配で心配で(>_<。) 2泊3日で他の子とお留守番する事はあるんですが、1人ぼっちで一週間過ごすなんて初めての事。 夫は猫って意外と薄情な所あるからあんがいケロッとしてるよ。と言うんですがそんなものでしょうか? 長期猫をお留守番させた事ある方は、帰って来た時猫の様子はどうでしたか? 他の子が居ても寂しくてどうしてるかなぁ…とついつい考えてしまってます。

    • ベストアンサー
  • 子猫の名前を

    募集してみたいと思います!!そのままつけるかどうかはわかりませんが参考にします。 和名でお願いします。 見た目はお腹が白くて背中は黒です。頭の背中側も黒です。しっぽも黒です。見た目おにぎりみたいです。よろしくお願いします!!

    • 締切済み
  • 野生化した猫

    野生化した猫は問題なく飼えるか? 甘えてくるようになるのか? について質問です。 よろしくお願いします。 家の隣の空き家に野生化した猫が住み着いてます。 いつ頃かは謎ですが、泣き声が夜間に頻繁にするようになったので見に行ったら親猫と尻尾ぬいて10センチぐらいの子猫が5匹いました。 前から猫が飼いたかったので、魚とハムを持って近寄って自分の部屋のベランダまで誘導する事に成功しました。 それで毎晩、ベランダに子猫が来るようになりました。 親猫は遠くから睨んでる; 最近では網戸開けておけば子猫全員入って来るようになったんですが、触らせてくれません シャーッて言いながら引っ掻いて、遠くの親猫も揃ってみんな逃げていきます。 餌あげる時しか近寄ってこないんです! 親ネコは諦めて、子猫全員捕まえて完全室内飼いにしたいのですが、無理ですか?? 親猫以外は、網戸閉めればいつでも捕まえられるのですが。 一度試しに、網戸閉めて二匹だけ入れたんですが、餌も食べずビビりながら逃げ回ります。 それから困ったような声で泣くので、結局外に逃がしました。 友達が言うには、しばらくそのままにしとけば慣れる!の一言でした。 このまま室内飼いにしとけば甘えてきたりするのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#142652
    • 回答数3
  • 仔猫がじゃれすぎる

    教えてください。 3ヶ月くらいの仔猫を拾って4日目です。 とても人なつこく、初日から私お腹の上で寝てました。 寂しがりやなのか、ソファーに座っていると寄りそってきます。 2日目くらいまでこの調子で、大人しいし良い子だな~と思ってましたが… 猫じゃらしみたいなので、激しい獲物遊びをするようになってから性格が一転!歩いてるだけで足にじゃれついてきたり、姿勢を低くしてハンターモードに入り飛びかかってきたりします。 甘噛み&爪立てもセットなので血は出ずとも痛いんです。 ネズミのオモチャと一人格闘したりもしてますが、 人が歩けば襲ってくる始末。 かと思えば、疲れたり眠くなると喉を鳴らしながら膝の上にやってきます。 そして起きたらまた襲ってきての繰り返しで…ほとほと困ってます。 猫じゃらしで闘争本能を掻き立てすぎたのでしょうか? 今のうちにじゃれすぎ防止のしつけとして何かやっておくべきですか? 猫を飼うのは初めてでよくわからないので、先輩方アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の吸いつき

    生後約3ヶ月の子猫3匹がいます。 1匹が他2匹によく脇に吸い付かれ、お腹の辺りまでべちょべちょによくなります。 今のところケガなどにはなっていないようですが、あまりに頻繁でしつこく、逃げても追いかけて吸い付くので心配です。 隔離した方が良いのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#173434
    • 回答数2
  • 猫の尻尾の怪我

    8月24日に、料理をしていた時誤って包丁を落としてしまい、 猫の尻尾から、2cmのところが切れてしまいました・・・ 一部分だけつながっている状態です こういうときの対処法とかはどうしたらいいのでしょうか やっぱり尻尾の手術とかしなくちゃいけないのでしょうか そういうこと教えてほしいです 自分の不注意で怪我をさせてしまったのがほんとに辛いです それでその猫が死んだら嫌です どうか教えて下さいお願いします

    • sutorou
    • 回答数2
  • 猫探しに謝礼金

    私の猫のみらいは、1年前に居なくなり、未だ見つかっていません。 ペットレスキューにも依頼し、自分たちでもチラシやポスターを配布して、情報があった場所に捕獲器を仕掛けて、保護しようとしてきました。 目撃情報があった時間に、毎日、捕獲器を仕掛けましたが、かかるのは他の猫ばかり、10数匹・・・ 目撃情報があった場所から移動しないように、毎晩、えさを置きに行っています。 うちには、猫が3匹いました。引越しをして2ヵ月後に、みらいは居なくなりました。、 きっと自分の居場所がなかったのだと思います。 賢い猫なので、捕獲器にはかkらないと思いつつも、他に保護する方法も解りません。 ひょっとして、誰かに飼われているのかも知れないので、飼っている人がいたら申し出て欲しいので、【申し出てくれたら謝礼金10万円を支払います】というポスターとチラシを配布しようか、と考えていますが、 みなさんは、どう思われますか? もう1年も経っているのだから、諦めたほうがいいか? それとも謝礼金を出すポスターを配布した方がいいか? みらいが居なくなり、精神的にも落ち込んでいます。 皆さまのご意見、アドバイスを頂ければ嬉しいです。 みらいはメスの4歳です。避妊しています。外へ自由に出していました。 居なくなってから毎月、同じ場所で1件から2件の目撃情報がありました。(最近はありません。) 人見知りする猫で、人には寄り付かない猫でした。

    • ベストアンサー
  • 猫のおなかの虫

    飼い猫のお尻から時々虫が出てきます。 餌のせいでしょうか? レトルトの魚の加工食品の餌をあげています。 具合は悪そうではないのですが、餌を変えたほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 隣の家の猫

    隣の家の方がご挨拶なく突然引越しされました。 数日前からお荷物をお片づけされている様子で 「もしかしてお引越しされるの?」と聞いても 「引っ越すかもしれないけど、まだ未定。」と言った 2日後に突然姿を消しました。 困っているのはそちらで飼っていた猫です。 飼い主がいなくなって動揺したのか うちを頼ってくるようになりました。 はじめは牛乳をあげたりしていたのですが だんだんずうずうしくなり、家の中に入ってくるように。。 そして、ちょっと目を離したすきにキッチンの上に乗っており 今日はオーストラリアで買ってきた大切な食器を壊されました。 突然姿を消した隣人にもこの猫にも腹がたちます。 どのようにこの怒りを静めたらいいのでしょう。 隣人のメールアドレスは知っていますが このことを伝えて弁償してくださいというのはおかしな話でしょうか。 お金ではなく、実際の食器を用意してもらいたいのですが やはり無理な話でしょうか。 ご意見お聞かせください。

  • 漫画の中の猫

    猫が登場する漫画ってたくさんあると思いますが、その中でどのキャラが好きですか? 僕は、綿の国星のちびねこがとても可愛くて好きです。 あとは、What's Michealのマイケル。 大好きでした~

    • noname#189746
    • 回答数12
  • テーブルに上がる猫対策

    6歳の猫です。 もう躾は、遅いのかもしれませんが、テーブルの上に上がらないようにさせたいです。 台所でご飯の支度をして茶の間に来ると、テーブルの上にいます。 その度に猫の毛が料理に入ると思い、ねこをおろします。 時には、ご飯の中に毛が入っていることもあります。 やはり今朝もテーブルの上に… 何とかならないものでしょうか? 叩いたり、そういうことはしたくないのですが・・ 体罰的なことも必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 新しい猫について!

    20日程前に生後3ヶ月の捨て猫を 拾って飼い始めました。 家にも慣れて仲良く暮らしています。 そして、昨日友人から生後1ヶ月未満の 捨て猫の子猫をもらいました。 (母親が病気で死んで育ててもらってない) 仲良くしてくれると思っていましたが ここで問題が!! 最初に家に来た猫がこの子猫を 襲っています… たまに舐めたり匂いを嗅いだり しているのですが突然喉元に 噛みついて殺そうとしているような 仕草をしています… これは遊んでいるのでしょうか それとも本当に殺す気なのでしょうか? 子猫はとても嫌がり苦しそうです。 どう対応していいのか教えてください。

    • 締切済み
  • 猫灰だらけとは?

    その語源は?・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数4
  • 猫が足をすりすり♪

    私が、歩いていると、猫が足にすりすりしてかまってほしいみたいな目つきをするのです。このすりすりする行動は、なんですか?

    • 締切済み
    • 2092
    • 回答数3
  • 猫の食事の回数

    生後1年の野良猫を飼い始めました。 野良時代の習性なのか?あればあるだけ食べてしまいます。 最初に実験したところドライフードを100g以上一気食いして、家のあちこちで吐き戻して下痢してました。 拡張した胃袋を直そうと1日4回に分けて与えたところ(今は20gも食べず)残すようになったのですが、2時間もすると食べたのを忘れたように「腹減ったコール」がはじまります! ネットの情報では「猫は1日2食」とありますが、裏づけの根拠をお持ちでしたら教えてください。

    • 締切済み
    • elyui
    • 回答数4
  • 死んだ猫の夢

    昨年24年間可愛がっていた猫が死にましたが、猫が死ぬ朝、枕元の窓から、恐い男が入ってきて、布団の上からナイフで猫をさす夢を見ました。その日猫が死んだ。 最近、主人が私と主人と、死んだ猫とがお風呂に入っている夢を見ました。 これらの夢の解釈お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫に困ってます

    最近キジトラ♂を飼いました。 最初来たときは 大人しかったのですが どんどん活発になってしまって 困ってます。 今月で生後2ヶ月になるんですが ネコバスのように走り回る 壁を登ろうとする 手足を噛むから触れない おしっこをする短時間でも 1人にするとうるさいぐらいに鳴く もうどうすればいいか分かりません。 初めて猫を飼うので 戸惑いばかりです。 叱っても軽くぺんっと叩いても 犬とは違うみたいで 分かってくれないので 頭をかかえてしまう毎日です。 半年すぎたら去勢をするつもりなのですが 去勢をしたら 落ち着くのでしょうか? 猫はどのくらいたてば 落ち着いてくれるのでしょうか? 分かる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mpcx
    • 回答数7