検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地域猫について
最近、少しずつ地域猫という発想が根付いてきているように思います。 私の実家にも猫がいるので、この発想自体(動物愛護という意味で)には大賛成です。しかし、私にはどうしても疑問に思うことがあります。 それは、責任の負担という問題です。 飼い主が分かっている猫であれば、トラブルが生じた場合、飼い主の方に相談することができます。(例えば、他人の敷地に勝手に入り迷惑をかけた場合、リードをつけて散歩をしている犬に突然襲い掛かった場合、飛び出してきた猫を避けようとして転倒した場合など。) しかし、地域猫の場合、同様のトラブルが生じた場合、責任の所在が明らかではありません。こうした責任を負担しないのであれば、なかなか地域猫という発想は定着しないような気がします。 個人的には、地域猫を支援するグループを設立し、保護している猫には鑑札を付けるなどして、きちんと責任をとれる体制を作るべきだと思うのですが、いかがなものでしょうか。 実は、近所のおじさんが、飛び出してきた野良猫(実態は地域猫。餌付けされています。)を避けてスクーターで転倒しました。餌をやっている人に治療費を請求したら、『自分の飼い猫ではないから…。』と言われたそうです。 普段から糞尿や発情期の声などにストレスを溜めていたみたいで、「つかまえて人のいないところに捨ててやる!!」みたいなことを言ってました。(たぶん実行はしないと思いますが…。) 長文ですみません。飼い猫であれば、避妊・去勢・給餌にとどまらず、一切の責任をとりますよね。そうした意味で、地域猫と責任の問題について、考えを聞かせてもらえたらなぁと思います。 上記のように、私は地域猫条件付賛成派(?)みたいなものですが、賛成・反対問わず、責任の問題についてお聞かせ下さい。
- 猫が走り回ります。
こんにちは。 うちの猫、今5ヶ月目なんですが、とても困っています。 猫は走るよりも上下運動。っていいますが、うちのこは何時間もウ~!って言いながら部屋中を走り回ります。とても高速でドタドタと。勢いに乗って、食器棚や冷蔵庫、レンジ、机、ソファに、ドカッドカッ!と飛び乗って物をガチャン!って落として回ります。 それが主に私が眠くなった一時頃から始まり朝まで続くので、最近午前中が睡眠時間になってしまってます。 キャットタワーはLLLなので十分だと思うのですが。 また、猫は自分のテリトリーである家の中を好む。っていいますが、ほぼ毎日外に出してくれってギャーギャー言います。網戸に上り続けるので窓も開けられないし。本当うるさい…。もうノイローゼになりそうです。だからベランダに出したのですが、隙間から外に出てしまいました。急いで外に迎えに行くと、ベランダにもういます。で、家に帰ると中に入れてってわめくので足を拭いて中に入れると外に出してってわめきます。 クーラーを付けているので部屋のドアを閉めているのですが、廊下に出してと鳴き、すぐに中に入れてと鳴き…それの繰り返しです。 怒ると、逆上して走り回った挙句、トイレの砂をバラバラ~っと引っかき出してしまいました。 出かけていることが多いので、ご飯は常に入れ物に入っています。水も。トイレもいつも清潔です。これ以上私にどうしろと言っているのでしょうか。 紐でよく遊ぶ子なので遊んであげますが、どんなに遊んでもこんな様子です。また、私の手をよくむちゃくちゃに噛み付きます。それがとっても痛い…。パソコンの邪魔もよくします。 もう本当に嫌になります。病気はなさそう…ていうか、先日2回目の3種混合に行ってきたばかりで診察受けたし。 なんか上手に一緒に暮らせる方法あるのでしょうか…。
- 猫の悪性リンパ腫
11歳の♂猫が今年4月に、胃の悪性リンパ腫と診断され抗がん剤治療を始めました。 効いていたのもつかの間、再発、今では余命1ヶ月と、宣告されました。 ここまで痩せてしまうものなのかという位に痩せ細り、昨日から全く食べてくれなくなりました。 先生には、もう手の尽くしようがないなら苦しませるくらいなら、延命治療はしたくないと伝えました。 8月末から毎日病院に通い、吐き止め、皮下点滴、ステロイドの注射を打っています。 3日以上食べない日が続いたら、鼻からチューブを入れ栄養を取らせる方法もあるといわれました。 毎日病院に通うために(それだけが理由ではありませんが)仕事も辞めました。 しかし、家に居ても私に出来る事といえば、病院に連れてく事位で何もしてやれません。 1日でも長く生きて欲しいけど、それは私のエゴであって、毎日大嫌いな病院に連れて行くことが、本当にこの子のためなんだろうか?、鼻にチューブを入れるのも苦痛を与える事になるので、この子がそこまで望んでいるのか、と思う一方で 何も努力せずに殺してしまっていいの? と、自問自答の毎日です。 理想としては眠るように苦しむ事なく逝くことを願っています。 アドバイスがあれば宜しくお願いします。
- 猫が死にました・・・
実家で飼っていた猫が交通事故で昨夜死にました。 野良猫の赤ちゃんを拾ってきたのに、たった3ヶ月の命でした。 室内飼いをしていました。理由は前回の猫が1年前に放し飼いに していたせいで交通事故で死んでしまったので、今回は絶対 外に出すのはやめようと話していました。でも1度たまたま 外に出てしまい、それから外の楽しさを覚えたようで、 ちょっとでも扉が開いていると隙間から出ていたのが何度か 合ったようで今回もそのようです。 私は悲しみはあまりないです。多分実感が沸いていないんだと 思います。それよりも何故外に出してしまったのかと親を 責めてしまいそうです。でも親は実際見ているわけだから すごく気にしているだろうし。 親を責めず声をかけられる自信がありません。 どうしたらよいでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#8062
- 回答数9
- 里子に出した猫
子供が生後1ヶ月頃の子猫を拾ってきてから1年、完全室内飼いにて生活をしてきたのですが この度、仕方なく転居する事になりどうしても一緒に暮らせなくなったので 以前14年ほど猫を飼っていたことがある方に里子にだしました 今 約10日ほど経っているのですが とても気性が荒く手に負えないので何とかして欲しいというような事を仲介していただいた方から連絡がありました まだ直接お話ししたわけではないので 詳しいことはわからないのですが 他の(よそ方が飼い猫を連れて遊びに来た?)とけんかして手が付けられないとか言われました 私もこの子が初めての猫なので どれ位で新しい家に慣れるとかまったくわかりません 虚勢済の男の子で新しい家でも室内飼いです 何かアドバイスがあればお願い致します
- ペット用品の通販(猫)
猫を飼う事になったのですが、ケージや餌入れなど機能的でかわいいものを取り扱っている通販(雑誌やインターネットなど)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 また、猫のしつけなどや飼い方など、 役に立つホームページも知りたいです。 よろしくお願い致します。
- ねこの長距離ドライブ
拾った猫の里親がやっと見つかり、届けることになったのですが、なんと片道5時間!! ねこちゃんのトイレは車の中においててもしてくれるでしょうか?他に気をつけることなどありますか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#8052
- 回答数3
- 猫を追い出す方法
自宅の屋根裏に猫が住み着いてしまってこまっています。 なにか追い出すいい方法、商品があれば教えてください。 カテゴリがペットでいいのかしらw
- 締切済み
- 猫
- 123456zennsinn
- 回答数4
- 仔猫が強暴です!
7ヶ月の仔猫(メス)を遊んでいるときのことなんですが、遊びの延長上で、興奮しすげて、鼻をフガフガさせ、私の顔に威嚇しているんです。 毛を逆立てていることもあります。そして、耳を後ろ向きにピンとさせて、明らかに怒ってる様子です。 そして、顔をねらって向かって飛んでくるんです!!!! 爪を立てているときとそうでないときがあります。 危ないし、辞めさせたいのですが、いい方法はありませんか?それと、歩く足に向かっても飛び掛ってきます。そして、じゃれるように噛み付いてきます。猫ちゃんは、私のことが嫌いなのでしょうか?今のところ猫との二人暮らしです。この行動は3ヶ月くらいのときから、たまにあります。猫と仲良くしたいのですが・・・
- ベストアンサー
- 猫
- noname#71118
- 回答数7
- 猫が逃げました
火曜日の夜、窓を開けていたら、猫が外に行きいつもはベランダで遊ぶだけだったのが、手すりにのぼり、どこかへ行ってしまいました。呼んだら泣き声がしたので、外を見ると人の部屋の前の手すりでないてました。「おいで」といっても、なくばかり。あまりに泣くので、そこの部屋の人が出てきて、猫を中に入れたのです。すぐに行きましたが夜だったため、反応なし。手紙を入れておいたら、「飼い猫だとは思わず、すぐに外にはなした」と言われました。毎日外に探しに行ってますが、見当たりません。一度、見かけたんですが、近寄ると逃げてしまいました。もうかえってくることはないのでしょうか?ベランダの窓はいつも開けています。 今ごろどこで何をしてるのか心配で心配で。。 マンションの2階なので、帰ってこれないのでしょうか??