検索結果
Thinkpad 指紋認証
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 指紋認証の回数を減らしたいのですが
Thinkpad X60(Windows Xp pro (sp2))を使用しております。もともと入っているclient security solutionによる指紋認証にて起動するのですが、以前は1回済んでいた指紋認証が気付けばいつのまにか2回しないと先に進めなくなっていました。しかも最初の指紋認証の直後にwindowsのパスワードをたずねられ、その入力後に再度指紋認証を要求されます。いつからこのように増えたのか覚えておりませんが非常に面倒です。いろいろ設定を調べましたが解決法を見出せませんでした。どなたかご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- yoichireo
- 回答数2
- thinkbookの指紋認証
thinkbookを購入して使用していますが、ログインスイッチと指紋認証ボタンが一体になっている商品なのに、ワンプッシュでログインまでできることがほとんどありません。20回に1回くらいの確立です。 また、スイッチが入った後に指紋認証でログインしようとしても、指紋認証が全く反応しないことがあり、その時は仕方なくpinコードでログインする様にしていますが、他の方のthinkbookも同じような感じでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- Thinkbook 13s-IML指紋認証できない
Thinkbook 13s-IMLで指紋認証できなくなりました。 行った事は以下の通りです。 ログインに使用していたが使えなくなる 指紋削除後再セットアップを試みるもデバイスでユーザーを認識できません。もう一度やり直してください。と出る デバイスマネージャから、生体認証デバイスのアンインストール後、Lenovoホームページよりドライバーを再インストール いずれも効果がありませんでした。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- レジストリの内容を購入時に戻したい
レジストリの内容を購入時に戻したい 起動時に画面左上にカギマークが出る パスワードの要求ですが 指紋認証だけにしたい ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- kohichi2651
- 回答数3
- Windows10で指紋認証が使えない
Thnikpad X230T にWindows10をクリーンインストールしたら指紋認証デバイスが使用できなくなってしまった。デバイスマネージャー上では感嘆符がついてしまっております。LenovoサイトからはWindows7 or 8 用のドライバしか配布されておらず、それ(ThinkVantage指紋認証ユーティリティ)をインストしようとするとWindowsのバージョンが違うと言われてインストールできませんでした。どなたか解決方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 指紋認証ができなくなりました
ThinkPadYoga260です。 指紋認証を使ってログインしていましたが、数日前から、指を置いても全く反応しなくなりました。指紋を読み込むところについていた電気も消えています。何か解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ThinkPad T43(1871-35J)の暗証番号忘れました!!
ThinkPad T43(1871-35J)を使っているのですが、指紋認証ばかりに頼って番号を忘れてしまいました。久しぶりにあけてみると、起動ロックで「パスポートが・・・」と指紋認証を受け付けてくれません。なので、パスワードであけようとしたのですが、どうしても思い出せません。。 これは会社に送るしかないのでしょうか・・・? http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-0317D44
- ベストアンサー
- ノートPC
- oxbridge1985
- 回答数3
- Yoga260 指紋認証機能
先日中古のYoga260を購入しました。指紋認証機能を作動しないようです。ディバイスマネージャーで確認すると、関連ディバイス見当たらないことで、製品HPで確認すると標準内蔵機種、本体のパームレスト に指紋認証措置らしい穴もあります。本体の故障かそもそもその部分はオブジェの判断基準よくわからない、ご教授のほどお願いします(サポート期間外でメーカー保証もない) ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 指紋認証について
ThinkPad E130 Windows7 32bitのラップトップを使用しております。 この度、「Lenovo ThinkPlus プリファード・プロUSB指紋認証キーボード (73P4748)」を入手した為、接続しました。 ドライバーをWindowsUpdateからダウンロードしたらしく、認識するまでに時間はかかりましtが、無事、デバマネ上でもHIDキーボードデバイスと生体認証デバイスで表示し認識されました。 ただ、文字入力は正常にできますが、指紋認証の設定が良く分かりません。 どこから設定するのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yaji_kita
- 回答数1
- HDD1パスワードの解除について
X13でwindows hello の指紋を登録したところ、windows起動前の電源投入直後に指紋を要求されるようになりました。escでキャンセルするとHDD1パスワードを要求されます。HDD1パスワードは設定していません。 指紋認証機の故障や、指のケガがあると起動できなくなるため、HDD1パスワードを削除する方法をご教示ください ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 指紋認証を解除したい。
IBM ThinkPad T60を使用しています。 現在指紋認証によるログインを設定しているのですが、 私以外使用しないため、そこまでのセキュリティを求めていません。 いちいち、指をかざしたりパスワードを打ってログインするのが面倒なので、設定を解除して普通のパソコンのように使いたいのですが、 どうすれば解除できるでしょうか? できればアンインストール以外の方法で御願いいたします。 (今後指紋認証を使いたくなるかもしれないので。)
- 締切済み
- ノートPC
- tottoko_yk
- 回答数1
- ログイン画面でキーボード認識しな
ThinkPad X1 Carbon 1st genで年末のバイオスアップデート実施後電源オン後のログイン画面でキーボードが認識してくれなくなりました その状態でUSBのマウスを接続するとキーボードも認識するようになります。 今は画面のタッチでスクリーンキーボードでログインしています。 指紋認証も電源オン直後は極めてだめで、すぐにPin入力を求めてきます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 指紋認証マウス 指紋登録できず
指紋認証マウス Win Updateで ELAN Fingerprint Bio...... のドライバが入っているが 説明書でみると Synapus WBDI Fingerprint Readerのドライバが必要みたいだけれど Win updateのドライバ優先みたいで 進まない ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 再起動時ハードディスクパスワード要求で停止
再起動時にHard Disk Passwordを要求される事象が発生してしまいました。以前と同様な入力不要の状況に戻したいです。 ThinkPad X1 Carbon Gen6(2018)でWindows10Pro(Ver1909), BIOS 1.45を使用しています。Windowsの再起動時に、以前は要求されていなかったことですが、2020年1月頃よりHard Disk Passwordを要求されるようになってしまいました。その際、指紋認証も要求された後に正しいHard Disk Passwordを入力するのですが、正しくないと見做されます。回避策として、電源をOffにして電源再投入をすると、指紋認証をおこなうだけで起動が完了します。 1) 既に回復のために試みた方法は、Windows Helloの指紋認証、顔認証、PINを全てクリアー後再登録、さらにBIOS上でPower On Password、Hard Disk Passwordのクリアと再設定、TPMのClearを行っています。 2) 気になる点として、 ・ 同じ時期を境にWindows Helloの顔認証Sign Inが「ユーザーを探しています...」とのメッセージを表示するだけでサインインが機能しなくなっています。 ・ 顔認証の初期登録に数分間を要するようになってしまいました。 類似事象に関するアドバイスをいただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 旧IBMの指紋認証について
本日ThinkPad X41 5AJを購入したのですが 指紋認証をネットのサイトやソフトのパスワード認証にすることはできないのでしょうか? また、それはログイン認証を行わずにできるものなのでしょうか? あと買ってからとりあえずやっておかなければならないことはありますでしょうか? 一応、windows updateとノートンのアップデートは行いました 質問が多くて申し訳ありません よろしくお願いします
- 締切済み
- Windows XP
- mobit
- 回答数2
- L380 yoga 指紋認証がきかなくなった
そんなにハードに使用している訳ではないのですが、 急に指紋認証がきかなくなりました。 デバイスマネージャー上での認識も問題ない状態です。 一度指紋を削除して再登録を行ってみましたが 指紋スキャンで止まるというか、指紋を読込していない状況でした。 後はドライバの再インストール位しか思い浮かばないのですが 何らか解決方法等ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 指紋認証が効かなくなる
ThinkPad X-1 Carbon 2019 です。製品番号20R1S0PU00 2019年12月購入。 指紋認証を設定すると、最初は必ずうまくいくのですがしばらくすると(次の日とかいろいろ)、何度してもダメになります。いったんダメになるとずっとダメなような感じです。 削除して再設定しても同じことの繰り返しです。なにか考えられることがあるでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- windowsアップデートエラーについて
先日Thinkpad X230 windows10 pro 64bitを購入しました。 windows updateでエラーが出てきて進みません。 Authen Tec Inc.driver update for Authen Tec Inc.AES1660-エラー0x80240061 と出ます。 指紋認証のドライバーに関連するものかと思いますが、それ以上のことはわかりません。 どなたか対処方法教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。