検索結果

Thinkpad 指紋認証

全89件中1~20件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ThinkPadの指紋認証設定

    ThinkPadを使っています。OSはXP、FingerprintSoftwareのバージョンは5.5.0.2918です。 以前は、Windows起動時や休止からの復帰時に、指紋認証一発でログオンできてたのですが、先日一度Safemodeで起動して以来、 指紋認証→ユーザ名入力ダイアログ→指紋認証 と3ステップになってしまいました。 何かの設定が元に戻ったのだと思いますが、見た限り分かりません。どうすれば元に戻るでしょうか。よろしくお願いします。

    • notnot
    • 回答数1
  • Thinkpad X60 指紋認証窓口?

    Thinkpad X60を所有しています。キーボードベゼルと言うのでしょうか?キーボードを囲むように、取り付けられた、枠のようなモノがあるのですが、向かって左側面が欠けてしまいました。本体は大丈夫なんですが、引っかかったのか?PCカードスロット付近が割れてしまいました。オークションを見ていますと、部品はありそうですが、X60には《指紋認証窓口》があるのですが、その位置が違う事に気づきました。画像を添付させて頂きますが、上の画像が、当方のX60と同じ場所に、指紋認証窓口があります。クリックボタンの中央下にあるのですが、下の画像の、Thinkpad X60のベゼルは、向かって右横に、指紋認証窓口があります。当初、X60とX61の違いなのか?と思っていましたが、どうもそうでも無いようです。この指紋認証窓口が、向かって右に指紋認証窓口があるX60のベゼルは、当方のように、中央に指紋認証窓口のあるX60に、向かって右に指紋認証窓口があるX60のベゼルは、取り付け可能でしょうか?

    • bi-mota
    • 回答数2
  • ThinkPadの指紋認証について

    どなたかご存じな方おられましたら是非教えて下さいませ。 今thinkpad z61tのノートPCを使っていて 新しくPCを買ったので、中のデータ等を新PCへ移しています。 (旧PCは知り合いに譲る予定です) ようやくデータ移動が終わりあとは旧PCの中を消すだけなのですが 指紋認証を変えたいのに変えられなくて困っています。 OSを再インストールすればいいのかもですが 次に使う人へ残しておきたいものもあり、できることなら 再インストールをせずに渡したく奮闘中です; 自分の指紋情報を消し、且つ次使う人の指紋登録もできれば幸いです。 どなたか知っておられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Thinkpad X41の指紋認証の解除方法

    今 指紋認証を登録していますが 友人にPC IBM ThinkPad X41 を譲ることになりました。 解除方法がわからずに困っています。どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • thinkpadで指紋認証が使えなくなった

    質問です。windows helloの指紋認証が唐突に使用不可になりました。デバイスマネージャーを確認すると、生体認証デバイス?の項目が消え、その代わり「不明なUSBデバイス」が表示させるようになりました。「不明なUSBデバイス」をアンインストールした後、公式サイトから最新の指紋認証のドライバーをインストールしてみても生体認証デバイスの項目が復活しません。どのような対処をすればいいか、また同様なことが起きた方で分かる方がいれば、教えて頂きたいです ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

    • ricebag
    • 回答数3
  • ThinkPad E580 の指紋認証が動かない

    ThinkPad E580 で指紋認証ができなくなってしまいました。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • thinkpad x60の指紋認証について

    thinkpadX60の起動する際表示される指紋認証の解除のやり方を教えてください

  • Thinkpad W530 指紋認証 オフにしても

    Thinkpad W530 指紋認証 登録済みで利用してますが、その機能をオフにし、シャットダウンしても常にグリーンでLEDは点滅しっぱなし。 これは仕様上、完全オフで きないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

    • amafune
    • 回答数1
  • X1 Yoga 指紋スキャナー認識できない

    ThinkPad X1 Yogaを使用しています。サインインオプションのWindows 指紋認証設定で「指紋認証と互換性のある指紋スキャナーが見つかりませんでした」とでます。Lenovo Diagnostics Tool での診断でも「利用不可」となっています。ディバイスマネージャーで指紋認証ディバイスが見当たりません。 本機には指紋スキャナーがついています。今まで、一度も利用していなかったのですが、使用できるようにする方法をおしえてもらえますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

    • ryokam
    • 回答数2
  • 指紋認証が緑色に光りません。

    ThinkPad E14です。 蓋を開けてログインするとき、指紋センサのLEDが白のままで緑色にならず、指紋認証ができません。どうしたら蓋を開けた時にも指紋認証できるようにできますか? なお、PCを再起動すれば、緑色になって指紋認証ができます。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • X1 yoga Gen3指紋認証が機能しない

    ThinkPad X1 yoga Gen3を中古で購入し、Win11をインストール。ドライバー等を最新に更新しましたが、指紋認証が機能しません。 状況は、 ・設定で「Windows Hello 指紋認証と互換性のある指紋スキャナーが見つかりませんでした」と表示されています。 ・デバイスマネージャーに生体認証デバイスは見当たりません。 ・BIOS上で指紋認証は有効に設定されています。 ・指紋センサーはマザーボードに接続されていることは確認済みです。故障かどうかは不明。 解決策をご存じでしたら教えて頂きたく、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • Thinkpad X61で指紋認証をさせるにはどうしたらいいですか?

    こんにちは。 今日Thinkpad X61を購入して設定をしているのですが、指紋認証を行わせるのをどのようにして設定したらいいのかわからず困っています。 教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 生体認証の制限数

    生体認証(指紋認証)の制限数は設定があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • E14 指紋認証が動作しない

    2022年10月以降から指紋認証が動作しません。 通常は、指紋認証ボタン枠が電源ON時に緑点滅してましたが、現在では、 白点灯のみです。 WINDOW HELLOWに指紋認証で指紋が認識されません。 ドライバーは、2023年2月24日の最新に更新済み 原因がわからないので、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 指紋認証が使えなくなった。

    昨日からいきなり指紋認証が使えなくなり、設定のサインオプションを見たところ、指紋認証のところに【このオプションは現在使えません。WindowsHello指紋認証と互換性のある指紋スキャナーが見つかりません。】とのメッセージが表示されてました。 今までこのようなことになったことがないのでわかる方教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

    • yuukey
    • 回答数2
  • 指紋認証できなくなった

    ThinkPad T420 ある時から急に (おそらく、1ヶ月ほど前にWindows10 64bit版をクリーンインストールしてから) Windows起動時に設定していた指紋認証によるサインインが不可能になりPIN入力に切り替わり、そして気がついたら最終的にパスワード入力に切り替わりました。指紋認証ができなくなった当初は起動時に指をスワイプすると「指紋認証は使えません」といったようなメッセージが出ていたのですが今はそのメッセージすら出なくなり、完全にパスワード入力のみとなっているので仕方なくパスワードでサインインしています。 設定→アカウント→サインインオプションのWindows Helloの項目から指紋登録を行おうとしても、「指をスワイプし続けてください」と出て繰り返すも、しばらくすると「デバイスでユーザーを認識できません」といったメッセージが出てきて登録できません。 デバイスマネージャーの生体認証デバイスには、TouchChip Fingerprint Coprocessor (WBF advanced mode)とあり有効になっています。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 使用しているThinkPad T420は、Windows10をサポートしていません。 なのでLenovoのサポートサイトにある指紋認証のダウンロードリストには、Windows10対応のものはありません。(いくらか他のデバイス等にはWindows10対応の更新が稀にありますが...) この場合、諦めるしかないのでしょうか? それとも、なにか方法があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

    • noname#257500
    • 回答数1
  • Hello顔認証と互換性のあるカメラが見つかりませ

    WindowsHello顔認証と互換性のあるカメラが見つかりませんでした エラーで顔認証できない「 Thinkpad type20j1 Windows10 HOME 64bit OSビルド 19041.867 指紋認証はドライバーアップデートでできるようになりました。 会社PCです 以下から各種ドライバーとBIOSは最新にしました https://pcsupport.lenovo.com/ ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 指紋認証できなくなった

    ある時から急に (おそらく、1ヶ月ほど前にWindows10 64bit版をクリーンインストールしてから) Windows起動時に設定していた指紋認証ログインが不可能になりPIN入力に切り替わり、そして気がついたら最終的にパスワード入力に切り替わりました。指紋認証ができなくなった当初は起動時に指をスワイプすると「指紋認証は使えません」といったメッセージが出ていたのですが今はそのメッセージすら出なくなり、完全にパスワード入力のみとなっています。 設定→アカウント→サインインオプションのWindows Helloの項目から指紋登録を行おうとしても、「指をスワイプし続けてください」と出て繰り返すも、しばらくすると「デバイスでユーザーを認識できません」といったメッセージが出てきて登録できません。 ThinkPad T420を使用しており、デバイスマネージャーの生体認証デバイスには、TouchChip Fingerprint Coprocessor (WBF advanced mode)とあります。 指紋認証が再び使えるよう、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

    • noname#257500
    • 回答数1
  • 顔認証ができなくなった。

    製品名:X1 Extreme 2nd Gen (Type 20QV, 20QW) Laptop (ThinkPad) - Type 20QV OS:Windows11 IRカメラ搭載機です。当初は顔認証ができていました。 ドライバは適切なものが入っていると表示されました。 尚、指紋認証、PIN入力はできます。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 指紋認証が使えません!

    X1 Carbon 6th Genを使用しているのですが、指紋認証が使用できなくなってしまいました。windows helloには「互換性のある指紋スキャナーが見つかりません」との表記が出ており、デバイスマネージャーにも生体認証デバイスが認識されていません。 何か良い解決方法がありましたらご教授願いたいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。