検索結果

SSDに買い換え

全1578件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 古いパソコンでもSSD に換装したら快適になるので

    古いパソコンでもSSD に換装したら快適になるのですか? 最近にパソコンを買いましたがスペックが低く 普通のHDDにメモリーが4GBです ヤフオクを見ていると古いパソコンをメモリー増設してSSD に乗せ替えたものが出ていますが パソコンでも快適に 使えるものでしょうか?

  • SSDSA2MH080G2R5 がいよいよ一杯なので・・・

    SSDSA2MH080G2R5 がいよいよ一杯なので・・・ 買い換えようと思いますが、さらにSSDSA2MH080G2R5 を買ってRAID0 にするべきでしょうか? それともSSDSA2MH160G2C1 にするべきでしょうか? 前者は出費を抑える事が出来ますが、過去に安価なSSD のRAIDで散々投資したあげく半年も持たなかった記憶もあり不安です。(これはインテルだから大丈夫・・・?) 後者は安心ですが、G2R5 より以前のモデル?買う価値ありますか? 他にオススメのSSD ありますかねぇ。128GB でもいいのですが。未だにSSDが値崩れしていないため、なかなか悩ましいです。

    • noname#116136
    • 回答数2
  • SSD120GBを取り付けようと思ってますが・・・

     インテル製SSD120GBを取り付けようと思っています。最近パソコンを買ったばかりで、末永く使おうと思っているのですが、長く使えば使うほどまず先にハードディスクが壊れてくると思い、SSDに変えてしまえばまぁ、大丈夫だろうと思って考えてます。Windows7もかなり安定してきてるし、7のサポート終了までこのパソコンを使い続けようと思ってます。そこで質問なのですが、SSDは本当に大丈夫なのでしょうか?ハードディスクは出てからもう20年ぐらい経ってますが、これからはSSDに徐々に移行していくと思っています。SSDはまだ出てきて日が浅いですよね。私はインターネットぐらいしかしないので、120GBもあれば十分です。SSD交換に対して気を付けた方が良いことなど、何かアドバイスがあったら教えてください。お願いします。

  • SSDはデフラグすると寿命が短くなるって本当?

     パソコン初心者です。ある項目でSSDに関する質問をしたら、デフラグすると寿命が短くなる、故障の原因にもなると回答が寄せられました。この回答について他の回答者が嘘だと言って来たのです。本当はどうなんでしょうか?私は買ったばかりのパソコンをHDDからインテルのSSDに近々変えようと思っています。本当はどうなんでしょうか?ぜひ教えてください。お願いします。

  • SSDのクローンについて

    今回、OSをインストールしているSSDが10年近く経ち、故障する前に交換を考えています。 しかしOSの再インストールはせずにクローンという方法で、内容はそのままでSSDだけ新しいものに取り替えたいと思っています。 こういうやり方が初めてなもので、色々調べてると不安もあり質問いたしました。 ・現在のOS用のSSDはCrucial_CT256MX100SSD1(256GB)で、それよりも若干容量が小さいCT250MX500SSD1(250GB)にしようと思っているのですがクローンは可能ですか? ・フリーソフトでは失敗が怖いので、有料のHD革命/CopyDrive_Ver.8を買おうと思うのですが問題ないでしょうか? ・OS用のSSDを交換したら、Windows10のライセンス認証が外れる場合はあるのでしょうか? 以上、お詳しい方がいましたら回答よろしくお願いいたします。 以下は現在のPC構成です。 【CPU】Intel Core i5-9400F 【メモリ】CFD W4U2666CM-16GR 【マザボ】B365 Phantom Gaming 4 【グラボ】GG-RTX3060-E12GB/OC/DF 【SSD1】Crucial_CT256MX100SSD1(OS用) → CT250MX500SSD1に変えたい 【SSD2】PALIT UVS10AT-SSD120 【HDD】WESTERN DIGITAL WD10EZEX 【ドライブ】PIONEER BD-RW BDR-206D 【電源】NeoECO Gold NE750G 【 OS 】Windows 10 Home 64bit

    • jisakun
    • 回答数2
  • 付け替え

    詳しい人にとってはばかばかしい質問だと思うんですけど、 僕は今使ってるパソコンのSSDにパスワードをかけて使っています。 このSSDを外して、 ほかのパソコンで使う場合、 今のパソコンでSSDのパスワード設定を解除してなくても、 使えますか。 なぜこんなことを質問するかというと、 今使っているパソコンで、このSSDにパスワードをかけてから、 BIOS設定画面にアクセスできなくなってしまい、 いまだ改善されないからです。 ですのでこのパスワード自体を解除できないのです。 もしパソコンを買い換えたとき、 新しいパソコンにSSDを乗せるなら今のを流用したいからです。 一度SSDを使ってしまうと、もうHDDなんかには戻れません。 パスをそのままでも新しいパソコンで使えるなら最高なんですけど。

  • SSDが認識されなくなりました。

    古いパソコンのHDDをSSDに替えようと思い、パソコンいらずで出来る玄人志向の製品を購入してクローンを作ろうとした所、途中で電源が切れてしまいもう一度最初からやり直したのですが、赤ランプが点き直ぐに終了してしまいます。 このSSDを買った時の真っ新な状態に戻す方法を教えてください。

  • M.2 SSD について、

    HP ProDesk 400 G6 SFを中古で買いましたソフトで調べたところC ドライブの健康寿命が 73%だったのでM.2SSD を交換しようかなと思っています、販売店の表示にはM.2 SSD SATAタイプと書いてありましたがCrystalDiskMarkで見るとM. 2NVMeのような気もします、自分で取り替えたいと思いますがどちらの M.2タイプを買えばいいのか教えていただけますか。

    • svayfc
    • 回答数3
  • HDDの性能

    現状HDDの性能に不満を持っています。 買い替えるのなら、SSD、500G HDD、1T HDDと考えているのですが、回答者様のお考えをお聞かせください。

    • sis256
    • 回答数2
  • SSD+HDDのPCのHDD故障について

    今度SSD+HDDのノートPCの購入を考えています。 そこで質問なのですが、PCのHDD故障はとても多いと思うのですが、 「SSD+HDD」のPCでHDDが故障した場合、修理に出さなくてもHDDのみ他で買って取り換えれば PCは問題なく使用できるでしょうか? SSDにWindowsやOfficeなどを入れる予定です。 HDD故障はとても多く、PCの修理代も高いので、自力でHDDの交換のみで安く済めば、と思うのですが。 よろしくお願い致します。

    • vigo24
    • 回答数3
  • SSDの取り付け方について

    自作PC初心者です。 OSをHDDよりSSDに入れ替える事を考えています。(インテル330シリーズ) データー用にHDDも使うつもりです。 未だSSDの製品を見たこともない者です。 そのSSDはPCケース内のどこに取り付けるのですか。 買ったままの形でHDDが取り付けてある5インチベイの空きのところにそのまま取付けられるのですか。それとも何か取付金具を別途買うのですか。 又、SATAケーブルで接続するだけでドライブとして認識されるのですか。 BIOSの設定は必要ですか。又インストール前にフォーマットするのですか。 以上よろしくお願いします。

    • yuu09
    • 回答数5
  • 東芝ラップトップのSSDを入れ替えたい

    東芝ラップトップKiraV83/29Mを持っています。120GBのSSDが付いていますが、システムに30GB使用ているのが計算外だったので、容量が不足気味です。通常のラップトップではCrucialなどからSSDを買って簡単に入れ替える事が出来るのですが、KiraV83/29MのSSDは極端に小型です。Samsungから250GBの代替品が出ているようですが、東芝は型番などを教えてくれません。どなたかご存知でしたら、教えてください。

  • windowsピクチャfolderをSSDへコピー

    windows 8.1を買い替えて、新しいPC(windows 11)にピクチャfolderを移したいと思います。1TBのSSDを購入したのですが、どのようにしてコピーしたらよいか、教えてください。

  • このPCでMinecraftは快適に動きますか?

    今度,Minecraftの為にPCを買い替えようと思っているのですが、 CPU............Core i3-3110M (2コア/2.40GHz) メモリ...........8GB GPU............GeForce GT650M/2GB マザボ.........HM76 Express チップセット SSD..............128GB SSD ADATA SX910 シリーズ (6Gb/s対応) この構成のPCでFar+Fast、さらにRedPowerなどのMOD2,3個を入れて、常時60fps以上を保つことはできるでしょうか?

  • dell mini 10はSSDに取替え可能ですか

    DELL inspiron mini 10 (2009年製,OS:XP)を使用しています。 ものすごく動作が遅くなったのですが、予算が無いため新しいパソコンを買わずに何とか快適に使い続けたいと思い、素人なりに色々と調べてみて、HDDをSSDに取替えてみようかと思っています。 メモリは1G以上増やせず、この方法しかないと思い分解してHDDを確認しました。サムスン製HS06THBでした。 色々調べましたがこのパソコンは需要が少ないからか、はたしてこの製品がSSDに取替えられるのか?SSDで快適になるのか?取替えられるとしたらどこのメーカーのどんなものか対応しているのか? … 専門知識の無い素人にはこれらの情報はわかりませんでした。 アドバイスを頂くには、このパソコンについてもっと記載しなければいけない製品情報があると思いますが、それを含めて どうぞアドバイスください。よろしくお願いします。

  • SSDにした方がよいでしょうか

    家族がリビングで利用するPCがノートPCなのですが、 布団の上で利用したり、傾けたまま利用したり、ときどき落としたりと、 扱い方がよくないので、割と早くに動作が異常に重くなったりして買い替えることになります。 (2~3年くらい) たいしてスペックの良いものを使っているわけではないのですが、 SSDはHDDよりも衝撃等に強いと聞きますので、 少し値が張ってもSSDにすると結構長持ちするようになるものでしょうか。 それとも、たいして変わらないので金額の安いHDDで良いでしょうか。 参考までに、大体Office付きで6~7万程度のものを買っています。

  • 高性能PCか低性能PCにSSDを取り付けるのみか

    私の持っているPCはdynabook EX/22LWHで型番PAEX22LLTWHで性能が CPU インテルCeleronプロセッサー900(2.20GHz) メモリ 2GB(2GB×1)PC2-6400(DDR2-800)/最大4GB HDD 250GB 5,400rpm という低スペックでインターネット環境がauひかり、親機がWZR-900DHP2、子機がWLI-UC-G450で無線接続で速度的には回線の調子がいいときで200Mbps近く、大概100Mbps前後出てその時はストレスはほぼ感じないのですが、回線の調子が悪いと20~60Mbpsになり明らかに遅くなりストレスが強くなります そこで、PCを高性能のものに買い替えるつもりだったのですが、SSDを取り付けることで処理速度が速くなると聞きました PCを高性能の物に買い替えるのと、現在のPCにSSDを取り付けるだけだとどちらがおすすめですか? もちろんPCの処理速度において一番重要なのはCPUですし、PCそのものを高性能の物に買い替えるのが間違いないと思いますが

  • ハードディスク

    PC-LL850NSDを使用しています。 ハードディスクをSSDに交換したいのですが、可能ですか。 新しいパソコンに買い替えた方がいいですか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Windows8.1 Document ドライブ

    PCを買い替えて、Windows8.1(64Bit)、120GBのSSD(Cドライブ)と1TBのHDD(Eドライブ)のPCにしました。 標準の「Document」フォルダーはCドライブに設定されています。しかしSSDはプログラム用に使い、Documentsは大容量のHDDの保存した方が良いのではと推測しています。 Documentsのドライブを勝手にEドライブに変更して問題があるでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。

    • casillo
    • 回答数5
  • こんにちは。

    こんにちは。 現在サブPCとしてGateway Solo3350を使っています。 最近SDメモリをHDD(SSD)化する記事を見つけて非常に興味を持ち、Solo3350でもやって みようと思いましたが、このサイトの記事を見てSDメモリをHDD化しても、余り良くないと 判りました。ちょっと残念でしたが。 そこでSSDに入れ替えようと思いました。購入予定はバッファローのSHD-NSUM32Gです。 恐らく今のHDDドライブがMK2016GAP(4200rpm)なので劇的はオーバーだけど、ある程度 早くなるでしょうね。 で質問ですが、SDHCclass6とCFとHDDの書き込み速度、読み込み速度等を記載した サイトってありませんか。探し方が下手なのか見つけれませんでした。 あと、SSD化する注意事項やお勧めSSD、また、今回のSSD化に対しての意見が ありましたら宜しくお願いします。 (そんな投資をするなら、PCを買い換えるべきと言われれば二の句がつげませんが)