検索結果

沖縄

全10000件中3701~3720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 冬の沖縄旅行、離島について。

    アドバイスをお願いします。 年末年始に、沖縄へ5泊6日の新婚旅行に行きます。 沖縄へ行くのは初めてで、有名どころの観光地を巡り、かつ自然いっぱいの離島も行きたいという欲張りな気持ちでいます。 これより宿を取ろうと思っていますが、離島に宿泊するかどうか迷っています。 冬で海水浴が出来ない場合は、離島に泊っても退屈でしょうか? 日帰りでレンタカーなどを借り観光を楽しむ場合は、どこの島がおすすめですか? また、本島で美味しい食事処も知りたいです! 日ごろ仕事に忙殺されている主人を、できるだけ楽しませてあげたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 9月の中頃から沖縄に旅行

    40代のおっさんの一人旅  カナヅチ(泳げません) ペーパードライバーですので車は無しで考えます。 やってみたい事 1、パラセーリングで空を飛ぶ 2、美ら海水族館を見る 3、離島に行ってウロウロする 4、首里城見る。 5、時間があれば。体験ダイビングもやってみたい 思いつくのはこれぐらいです。 質問-1  パラセールングでおすすめのショップありますか? 沖縄空港の近くが一番、便利は良いですが もっと、ココが良いぞー みたいなのがあれば教えてください。 離島でも構いません 質問-2 ある程度の距離ならレンタサイクルで自転車移動を考えますが 例えば 瀬底島から美ら海水族館までは自転車で行けますでしょうか? 高低差が解らないので悩みます。 質問-3 瀬底島あたりにレンタサイクルってありますでしょうか? 質問-4 離島は石垣島が有名ですが他のお勧めありますか? 質問-5 どうせ行くなら ここも見ておけ みたいなスポットあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • aoi35
    • 回答数2
  • 最近、ニュースで話題の沖縄の基地

    表題の件、この問題に詳しくないので、教えてくださいませ。 質問は何が問題なの?っことです。 基地の移転反対で揉めてますよね。 反対なら現状の基地を拡張してそのまま動くな?っことなんです。 全ての基地を無くしてほしいのでしょうか? それとも、高く売りたいがためにごねてるだけ? 最終的に、どうしたいのかが全くわからないので・・・。 日本から独立したいのでしょうか?

  • 沖縄人(おきなわじん)という表現は・・・

    主人が沖縄出身なのですが、会話中「おきなわじん」という言葉を使うととても怒ります。主人いわく「沖縄の年寄りが聞いたら怒られるぞ」と・・・。でも「沖縄のひと」はOKで「沖縄人」は×なんだそうです。差別用語というか沖縄の人にとってはイヤな言葉のようです。確かに沖縄は戦前・戦中・戦後とその時代時代にいろんな相手から虐げられた歴史が複雑に絡み合っています。人類館事件もありましたし・・・。でも私にとっては「関西人」と同じニュアンスで口から出てしまいます。「沖縄人」の言葉の背景・歴史をもっと知りたいのですがご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。

    • nonker
    • 回答数4
  • 沖縄本島、宮古島を安く、満喫する方法?

    9/23の夕方に、宮古島に住んでいる知り合いと(仕事の関係で)会うことになっています。 せっかくなので、9/22から9/29まで休みをとって、羽田から家族を連れて沖縄に行こうと思います。 ●初めての沖縄なので、いろいろ楽しめる方が良い(宮古島だけだとそれほど見るところがない?)。 また、 ●できれば安く旅行したい。 と考えています。どのような旅程が望ましいでしょうか? (1)9/23の夜だけ宮古島のホテルを予約して、それ以外は沖縄本島に宿泊する (2)宮古島へ数泊し、沖縄本島も数泊する (3)すべて宮古島に宿泊する(羽田から直行便?) 漠然とした質問で申し訳ないのですが、沖縄についてまだよく分かってないので・・・ アドバイスいただけるとありがたいです!

  • みんなの党は沖縄普天間問題を

    みんなの党は沖縄普天間問題を 参議院選挙が近いので、みんなの党について色々調べていますが 彼らは普天間基地についてどういった考え方なのでしょうか? TVや新聞、ネットでも今まで見たことがありません。 自民党と同じ案なのでしょうか? 批判だけするけど、自分はしらんぷりで逃げているのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • 9月に沖縄!オススメの旅行会社

    9月に沖縄!オススメの旅行会社 9月に彼と沖縄に旅行に行く計画をしています 予定では3泊4日か4泊5日で考えているのですが ネットで調べてみると いろいろな旅行会社があり どこの会社を利用したら良いかわかりません 飛行機・ホテルなどを個人手配するよりも ツアーを利用した方が安いと聞いたので ツアーを利用したいのですが 沖縄も離島も行きたいので こんなわがままを聞いてくれる旅行会社はありますでしょうか? 回答よろしくお願い致します 質問以外の回答はしないでください<m(__)m>

  • 沖縄旅行について教えて下さい

    今年(2010年)の9月中頃に沖縄の宮古島で家内の家族の法事がある為、家族4人(私と家内、6歳の娘と1歳の息子)で大阪から飛行機で宮古島へ帰省します。そしてその時に、帰省がてら帰りに沖縄本島の那覇に行って観光をして帰りたいと思っています。総行程1週間で宮古島に4日、那覇に3日滞在するつもりです。宮古島では親戚の家に泊まり、那覇ではホテルを手配して宿泊するつもりです。こういった旅程の場合、どのような形で旅行を手配すれば一番安上がりになるのでしょうか?すべて個別に手配するのか、またはツアーを絡めて行くのか・・・。 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • (一人旅)沖縄本島で写真を撮りたい

    (一人旅)沖縄本島で写真を撮りたい 福岡発で沖縄に一人旅を予定している30代女子です。(8月末か9月初め) 予算はできるだけ安く安く、できれば1泊2日~2泊3日でレンタカーや観光料金含め5万円くらいで…(^^ゞ ビジネスパックのようなので25000円くらいのものがあったのでそういうのを利用するのがいいかなと思ってます。 私は写真を趣味でやっています。 買い物とかエステとかの願望は今回はとりあえず封印して、目的は写真オンリーです。カメラ機材も重いのでレンタカーは必須かなと思ってます。弾丸も若干覚悟してます。 どうでしょうか? もちろんその合間においしいものも食べたいのですが・・ 予算と時間的に本島に絞ったほうがいいでしょうか? 写真を撮るなら離島も魅力的ですが、初めてなもので… そこで、お勧めの写真スポットや、まわり方、などなどアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくおねがいします!!

  • 沖縄旅行 子連れ プランで悩んでます

    10月の中旬より2歳児連れ、家族3人で沖縄本島に3泊4日で行く予定です。 ホテルは万座ビーチ3泊です。 1日目はお昼ごろ羽田発なので、移動のみになりそうです。 4日目の帰りの便は15;00~17;55の間になる予定です。 で、2・3日目のプランで質問です。 私は子供もいるので美ら海水族館とパイナップルパークあたりを観光してあとはホテルでのんびりビーチやプールがいいかと思っています。(子供が持て余しちゃいますかね?) しかし主人は沖縄が初めてだし、綺麗な海で珊瑚や魚を見てみたいとのことです。(10中旬でそもそも泳げますかね?) 私は沖縄は以前行った事があり水納島あたりに行けばいいかな?とも思いますが、美ら海と一緒に行くのは余裕がなさそうですし、どうプランを立てていいものか悩んでしまいました。水納島以外でもお勧めの綺麗な海はありますか?又、どうゆう日程でプランを組むのがいいでしょうか? あと3回とも夕食がホテルだと金額的にもきついですし、ホテル近くや名護でおいしい飲食店情報もあれば嬉しいです。 質問だらけですみません、親子3人で飛行機での旅行は初めてなもので・・・! どんな事でもいいので回答お願いします。

  • 沖縄の熱帯フルーツ栽培について

    グアムやサイパンあたりでは、バナナなどの熱帯フルーツの苗を植えて放っておくとドンドンと育ち、食べきれないほど、ということをよく聞きました。 さて、沖縄も同じでしょうか? 沖縄諸島の庭には、具体的にどのような熱帯フルーツがあるのでしょうか。 実際のところを教えてください。

    • noname#73349
    • 回答数4
  • 沖縄旅行のプランを考えてます☆

    今月末から4泊5日で沖縄に行きます。1歳と3歳の子連れです。ホテルはかりゆしビーチリゾートで、レンタカーです。 1日目:12時30分那覇着→DFSで昼食、レンタカーを借りる→あしびなーアウトレット→恩納村辺りで夕食→ホテル 2日目:備瀬のフクギ並木→美ら海水族館(海洋公園)→蝶々園 3日目:瀬底島→fuucafe→ナゴパイナップルパーク→森のガラス館 4日目:グラスボート、スーパーマーケットとか のんびり 5日目:首里城→DFSレンタカー返車おもろまち周辺をウロウロ→15時20分那覇発 食事は食堂と回転寿司(ネタが沖縄ならではの店)、豚料理のお店にいきたいです。オススメがあれば教えてください。ホテルから近い方が助かります。 首里城はレンタカーを返車してからのほうがいいのでしょうか?またその場合荷物(スーツケース)はDFSのロッカーとかに預けることできるのでしょうか? レンタカー(ヴィッツグラス)のトランクにベビーカーとスーツケース(そんなに大きくはないと思います)って乗りますか? 長くなってしまいましたがアドバイスお願いします!

  • 教えてください!沖縄旅行のおすすめ。

    12月上旬に社員旅行で3泊4日で沖縄へ行きます。 那覇に2泊し名護に1泊ですが、1日だけ自由時間があるので女性5人でタクシーで観光します。 那覇のグランドキャッスルを出発して夕方5時半までにはホテルに戻らなければなりません。公設市場と国際通りと海の見えるカフェに行きたい事は決まりました。(首里城・美ら海水族館は全員で観光します) (1)それらを含めて効率良く観光できるようなおすすめのコースや場所はありますか?朝は早くても問題ありません。フルーツランドと海底公園に行きたいという意見も出ています。 (2)沖縄そばをお昼に食べたいのですが、おすすめなお店はありますか?また海の見えるカフェでおすすめのお店はありますか? (3)名護のマリオットホテルに宿泊しますがホテルの周辺に夜に飲みに行けるような場所はありますか?最後の夜なので飲みに行って盛り上がりたいのですがリゾート地なのでホテル以外に何もないと聞いたので・・・ ガイドブックなどで調べても距離感がわからず全く決まりません。 現地の方や詳しい方の意見を聞かせて欲しいです! よろしくお願いいたします。

  • 沖縄の海にもっていくもの

    こんにちは。 沖縄の海に5泊で行きます(内2泊は慶良間です) メンバーは家族(夫婦子供3人(高校生と小学生) 海がメインなのですが、沖縄旅行も長い旅行も初めてなので もって行くものがわかりません。 くだらない質問ですみませんが、 詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。m(__) また他にもアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 【海】 1ラッシュガードは必要ですか? 2シュノーケリングはほぼ毎日やりたいのですが、買ってもって いったほうがいいですか?また足ひれは必要ですか? 3シートは必要ですか? 4パラソルはさすがにレンタルですよね・・ 単純に海の使うものって毎日レンタルしていたら高いなぁと 思ったので念のため質問をさせていただきました。

  • 沖縄旅行でのレンタカーと駐車場

    8月末から13泊14日で沖縄本島へ旅行に行きます。 そこでレンタカーと駐車場についてアドバイスを頂きたくお願いいたします。 <旅行条件> ・二週間ずっと同じホテルに連泊します ・ホテルはおもろまちにあります ・ホテルの駐車場は1泊1000円です ・那覇空港着後すぐレンタカーを借りて最終日まで利用します ・レンタカー会社や車種はこだわりません このような条件下でとにかく安いレンタカーと駐車代金の節約方法はありますでしょうか? レンタカー代金はいくつか比較してみたものの免責保険込とか別とか長期プランの有無など 会社によりけりで一様に比較するのが難しく頭がまいってしまいました。 駐車場ですがホテルの1泊1000円がどうも納得いく金額ではないためもう少し安く抑えられたらと思います。 ホテルがおもろまちなのでメインプレイスの無料駐車場に…とも考えたのですが色々問題になりそうなので自分のなかで却下しました。 ぜひ沖縄のレンタカーや駐車場事情に詳しい方、また、似たようなことを過去に経験された方などいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 沖縄リゾートホテルのビーチ利用(宿泊なし)

    沖縄のリゾートホテルで、 宿泊者以外でもビーチを利用できる所はありますか。 8月初旬に沖縄に行く予定です。 家族(シニア2名、小学生2名、大人3名の合計7名)で、 那覇市内で宿泊します。 リゾートホテルのビーチでのんびり、 その時の状況で、プール・その他施設・マリンスポーツ・・・ といった行動を希望しています。 ・そういったことが可能なホテルはありますか。 ・もしあればお勧めの場所を教えていただけますか。 ・料金や予約の有無について教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 沖縄移住、住居が先?仕事が先?

    沖縄への移住を考え主人が転職を考えています。 しかし、もしなかなか職が決まらず何度も渡航することになると 飛行機代もかかるし、面接等の日程も決めにくい・・・ となると、住居(ウィークリーなり)を決めてから活動した方が 効率的なのはわかっているんですが、職なしで渡るのは 精神的にも不安がつのります。 主人はホテルでの業務経験がありますので、それを生かして 同じような職種につこうと思っており、移住した友人に聞いてみると 「ホテルなら比較的すぐ決まると思う」というようなことを言われました。 (「楽観的すぎ!」とお叱りを受けるかもしれませんが) 行ってから職を探した方が活動はスムースなのかな、とも思い、 移住経験者の方や、地元の方のご意見をいただければと思っております。

  • 沖縄ツーリストでの飛行機の時間

    沖縄ツーリストさんで初めて沖縄旅行に行きます。 フライトの時間は、追加料金で時間帯指定をしています。 今まで直前までフライト時間が決らない旅行をしたことがないので 少し不安なのですが、 とてもお手頃な価格なので仕方ないですよね^^; 沖縄ツーリストさんは基本的にANAを使用で、 繁忙期などはJALやJTAを使用することもあるそうなのですが、 11月~12月であれば繁忙期ではないですよね? ANAの確率が高いと考えていれば良いのかな・・・と思っているのですが、 沖縄ツーリストさんで11月~12月に旅行をしたことがある方がいたら、 どうだったかを教えて欲しいです。 なぜ知りたいかと言うと・・・ そうすれば那覇への到着・出発時間が分かってくるかなぁ?と。 時間帯指定と言っても、その日の各航空会社の時刻表を調べれば、 どの飛行機に乗るか、何本かに絞れますよね? 実は同じ質問を沖縄ツーリストさんにしてみたのですが、 ○主にANAだけど繁忙期は他社の可能性もある。 ○臨時便が出る可能性もある ということでした。 もちろん向こうとしては確実でないことの回答は避けますよね^^; 長々と書いてしまいましたが・・・・教えて欲しいことは、 沖縄ツーリストさんで旅行をしたことがある方で(出来れば11月~12月などの冬)、 『どこの航空会社だったか』 『どこの時間帯指定をして、結局何時ごろのフライトだったか?』 経験談として教えていただきたいです。

    • noname#119632
    • 回答数2
  • 沖縄本島の北部・中部の宿泊先

    10月18日~24日に沖縄本島に旅行に行きます。 大人2人、2歳・0歳各1人です。 北部・中部・那覇で2泊づつする予定です。 那覇の宿泊先は決まったのですが、北部・中部の宿泊先がまだ決まっていません。 できるだけ安く宿泊したいと思っているので、リゾートホテルは考えていません。 民宿等を考えています。 いろいろ探しているのですが、どこがいいのかわかりません。 安くて赤ちゃんがいても宿泊できるところを教えてください。 できれば和室があると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • puriri
    • 回答数2
  • 沖縄旅行のチェックお願いします

    こちらで色々質問させてもらいましたが、 やっとプランも決まりました。 2泊3日(土~月曜日)残波岬ロイヤルホテル泊 レンタカー使用 【1日目】 那覇空港13:15着  臨空豊崎営業所(OTS)でレンタカー配車 A&W豊崎店でお昼ご飯(時間がないのでテイクアウト・車で食べる) 331号線をドライブ ニライカナイ橋 斎場御嶽(1時間)←16時には着きたい 知念岬公園 読谷のアルテックやかねひででお土産探し(時間調整) 19:30 MINTAMAで夕食(予約済み) ホテルチェックイン お昼は羽田で買って機内で食べようか・・・迷っています。 そっちの方が効率は良いのですが、折角なので沖縄で食べたい! と思って考えたのがテイクアウト→車で順番に食べる でした^^; (ハンバーガーが好きなので・・・) あと行く時期の沖縄の日没は17時40分くらいみたいなのですが、 17時過ぎで知念岬公園は、もう暗いですかね? 東側なので夕日・・・ってことも無いですよね。 お天気にもよるとは思いますが。 【2日目】 7:30過ぎ位 ホテル出発 万座毛 道の駅許田で割引券 美ら海水族館(1時間半弱)←10時までには着きたい 備瀬のフクギ並木 沖縄そばのお昼ごはん(石くびり辺りで) 新垣ぜんざい屋 古宇利島(1時間ちょっとは) 名護のなごみ屋でお茶 17:00 21世紀の森ビーチで夕日 (↑天気が悪かったら森のガラス館か琉球窯辺りへ) 19:00 しまぶた屋で夕食 美ら海水族館のイルカのショーを見るか迷ってます。 江ノ島や品川などでイルカのショーは何度も見た事はあるのと、 ちょうど水族館を出るか出ないか・・・くらいの時間なので^^; 【3日目】 朝食後、残波岬まで散歩 9:00位にチェックアウト(荷物は那覇空港まで送ります) 金城町の石畳散策(首里城の駐車場に駐車?) 首里城(2時間弱) 13:00 あしびうなぁでお昼ごはん(予約済み) ガソリン満タンにして、さーたーあんだぎーの店安室に寄る DFSでレンタカー返却、DFSをフラフラ 国際通り・牧志公設市場・やちむん通り 19:30~20:00に那覇空港へ(荷物の引取りが20時までなので) 21:00那覇空港発 最終日の夕飯は、那覇空港で? こんな感じです。 余裕を持って決めていたつもりですが、 そうでも無いような気がしてきてしまいました。 でも行く場所的に、調整は効くのかな?と思ってます。 気になるところがあれば、アドバイスお願いします!

    • noname#119632
    • 回答数4