検索結果
Macbook HDD 外付け
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- DAWでのマルチトラックレコーディングについて
ノートブックPCを使ったDAWでのマルチトラックレコーディングについて質問させてください。 下記のノートブックパソコンのスペックで、Firewire経由、24bit/96kHzの8モノラルトラックの同時録音を安定して行えるのかどうか、どなたか教えていただけませんでしょうか。 CPU:Core2Duo 2.4GHz RAM:4GB OS:Windows Vista Home Premium HP製ですので、ハードドライブについての細かい情報がありません。 DAWのソフトはCUBASE4のエッセンシャルかLEを使用したいと考えております。オーディオインターフェースはまだどれを使うか決めていませんが、FireWire経由の24bit/96kHz対応のものにします。 CPUやRAMについてはデスクトップとさほど性能が変わらないので、一番気になっているところは、ハードディスクの書き込み速度がデスクトップのそれとはやはり回転数が少なく、8チャンネルの情報量を問題なく書き込めるのかどうかです。 が、いかんせん知識が足らず、問題が他にあるのかどうかもわからないままです。 ESATAで外付けのハードディスクに書き込むということもESATAのコネクタがあるノートブックですので可能です。早い書き込み速度を実現することは可能なのですが、できるだけ出費は抑えたいという気持ちもあり、ご質問させていただきました。 ポイントは8トラックの同時録音ということと、それを安定して(つまり時々出来るけど、時々うまくいかないという状態ではないということです)行うことができるのかというところです。単純にノートブックPCの性能上の観点からの質問です。 ご回答お待ちしております。どうぞ宜しくお願いいたします。
- FireWireの必要性
Mac Bookの購入を検討しています。 ポリカーボネイト(MB881J/A)か アルミ(466J/A)かで検討しています。 FireWireのポートの有無に違いがあると聞いたのですが、そもそもFireWireとはなんでしょうか? これがあると何ができるのですか? その重要性がわかりません。 教えてください。
- 動画編集目的でmacを買いたいのだが、どれを買えばいいのかわからない。
現在WindowsXP使用でムービーメーカーで趣味程度に動画作成しています。そろそろ自主制作映画に踏み切ろうと考えています。しかしムービーメーカーはフリーズしがちで、私のPC(5年前購入したノートPC、メモリ256MB、CPU1.3GHz)スペック的にきついので新しいPCの購入を検討しています。 それで今回思い切って使用したことのないmacを使ってみようかなと思いました(それに最近はmacでもWindowsが起動できるみたいですし)まずは付属のiMovieを駆使しながら、それで物足りなかったらFinal Cut Expressを追加購入して動画編集をしようかと考えています。 そして、うまく動画の作成ができましたら、動画系コンテストに申し込んでみたいと思っています。 そこで質問なのですが、動画編集がスムーズにできるような機種(Proは考えていません)はどれになるのでしょうか?スペック見てるとWindowsよりCPUのクロック数が少なめですが、それでもmacなら大丈夫ということでしょうか?予算は10~15万くらいでいきたいと考えています。動画編集するのにあたって、macbook、iMac、miniでどれがいいのだろうと悩んでいます。ノート型のほうが持ち運びができる点でいいなと思いますが、デスクトップ型より排熱が弱いのかなとか、iMacは液晶一体型なので液晶に不満を感じたときに液晶だけ交換できないなとか、miniはよくわからないけどminiで動画編集させるのはきつくないのかとか、考えています。ご教授お願います。
- Snow Leopardを待つべきでしょうか?
マックブックを買おうと考えています。 ちまたではSnow Leopardの話題があがり、おまけにネットブックまで発売?とういうネタがありますが、マックOSXはSnow Leopardの発売を待った方が良いでしょうか?今でも即買いでしょうか?アドバイスをお願いします。
- MacBookカーネルパニックが直りません。
MacBookでカーネルパニックらしきものが全く直りません。何回再起動しても同じ文面が繰り返されたフリーズ状態の画面が出るだけです。電源ボタン、「control + command」キーを押しながら電源ボタンもやりました。 デスクトップ画出ます。 ツールバーの項目もいくつか出ます。 そのツールバーあたりは定まらない幅で薄いグレーがかかっています。 カーソルの矢印は左上で止まっている状態です。 「MacOSXが予期しない理由で終了した後、コンピューターが再起動されました。」という表示が主で、ごくたまに、「コンピュータを再起動する必要があります。電源ボタンを数秒押し続けるか、再起動ボタンを押してください。」という英文などと共に書かれた表示が出ます。 マウスはとにかくフリーズ状態なのでどうにもなりません。 困っています、どなたかよろしくお願い致します..
- タイムマシーンでのバックアップについて。
AirMac Expressの無線LAN環境で、 MacMINI とMacBookの2台のMacを使用しています。 OSは二台ともMacOS Xの環境です。 タイムマシンを利用して、この2台のバックアップを取りたいと考えています。 MacMINIに、外付けのHDをUSB接続することにより、 MacMINIをタイムマシンでバックアップは取れると思いますが、 MacBookも無線LAN経由で、このHDを認識して、 タイムマシンでバックアップを取ることは可能ですか? 現在タイムマシンを使用したことがないので、よくわかりません。 説明が下手で申し訳ありませんが詳しい方、教えてください。
- 知人からパソコンを購入するか迷っています。
先日知人にパソコンを8万円で売りたいといわれました。マックのPCのあつさが何ミリとかいうすごくうすくて一時期TVとかにでた話題の商品です。本当に軽くて持ち運びやすそうだとおもいました。 しかし、マックはまったく興味がない。WindowsVistaなら買いたかったんだけど・・・っていったらそのパソコンはWindowsもいれることができるらしく見せていただきました。 HDDではなくて何とか(忘れてしまいました)でそんなに容量は大きくないらしいけどちょっとぶつけたりしても大丈夫とのことです。 スペックを聞いたのですがネットで調べればわかるといわれたのですが、ここまでの話でどのページかわかったら教えていただけますか?? メモリは2Gでディアルコアというところまではわかっています。 発売当時30何万かでしたが4ヶ月前に12万8千円で購入したそうです。その方はパソコンが詳しくて8万円が妥当な金額、それ以上は安くはできないとのことでした。 あと、HDDですと容量をみたらあーこんな感じなんだってことがわかるのですが、そのHDD以外のものだと、よくわからないのです。 質問1.Vistaが入るタイプなのかがまずしりたいです。 質問2.そしてその金額が妥当な金額なのかしりたいのとネットとかでもっとやすくうっているかどうかもしりたいです。 私が使いたいのはマックは別に必要ありません。 Windowsムービーメーカーで動画をつくりたい。 HPを作成したい。 営業に回るときにお客様に画面をみせながら説明をしたい。 こんな感じなのです。 なのでイーモバイル2年契約して無料でミニノートをゲットしようとかも考えましたがやっぱり多少重さと厚みがありますよね?そっちの身にノートなどでもおすすめがあったらしりたいです。 それではよろしくお願いいたします
- パソコン初心者です。ビデオをいじるのにマックは向いていますか。
パソコン購入です。 ホームビデオがすいすい編集できるパソコンを買おうと思います。 今のNECパソコンは時々パソコンが固まるので次はNEC以外にするつもりです。 dynabook Satellite WXW/79CW グラフィック強化モデル と 15インチMacBook Pro と VGN-FE92S で考えていましてどれでもメモリは2GBで注文するつもりです。 ここまでは値段とパーツの組み合わせでここまで絞りましたが、実物がデオデオになかったのでなんとも使い勝手がわかりません。 迷ったときは安いほうを買えの法則に従うとソニーになりますが、ここで検索する限りはソニーは評判があまりよくないようです。 東芝の場合はgigabeatのサポートで延々とマニュアル的な対応をされたことからいい印象がないのでなるだけ保証の長いモデルがほしいです。 最後にアップルは最近これではなくMacBookですが爆発したらしく不安です。 使いやすさやサポートと値段を踏まえた上でお勧めを教えてください。 また、iMovieユーザーから見てWindowsMovieMaekrはどんな感じですか?
- 締切済み
- Mac
- TorM-revor
- 回答数4
- Finderが点滅する
macbookをつかっています。 この度,Leopardを買ってインストールを試みました。 しかし,DVDをなかなか読み取らず,買ってから1週間くらいしてから何とか読み取りました。 しかし,読み取ってからも,インストール終了まで19分というところで,何時間もストップしてしまい,,やむを得ず終了しました。 再起動すると,dockなどはleopard仕様になっていましたので,インストールできていたのかと安心したのですが… ・Finderのメニューバーが1秒間隔くらいで点滅を繰り返し,アップルのボタンを押せないので,再起動・電源を切ることも出来ない。 ・デスクトップ上のアイコン(HDなど)がすべて消えてしまっている。 ・bluetoothがいきなり使用不可になってしまい,システム環境設定のところにもbleutoothのアイコンが表示されなくなってしまう。 ・マウスのボタン設定,ポインターの移動速度などを設定しても,再起動(普通にはできないので,無理矢理電源OFFして)すると,元に戻っている。 ・本来,かな/英字の切り替えであるはずの,command + spaceを押すと,なぜかSpotlightの検索入力バーに移動してしまう ・safari, mail, iphoto, itunesはちゃんと起動する ・photo boothはカメラが反応せず,画面は立ち上がるものの,本来映像が写るはずの画面は灰色。 このように不可解な現象がたくさんあります。 英語版のappleのディスカッションをみてみると,blinking finderというトピックがあったので,僕だけの症状ではないようです。 よろしくお願いいたします。
- windowsからMacの買い替えコスト、及び、長所短所
ずっと前からwindowsからMacに買い換えたいと 考えていましたが、どうも決心が付きません。 どうしたらよいか教えていただけませんか? また、買い換えた方がいましたら、ご感想をお聞かせ下さい。 (1)費用について 現在iBookの一番安いものを検討しています。 あといろいろとMac用ソフトが販売されていますが、 すべて込みで、いくらくらいかかりますか? 使用用途は、文書作成(ワード、エクセル、パワーポイント) インターネットくらい。 (マックのメールアカウントを使用するのにも、 費用がかかることを最近知って驚きました!) (2)WindowsからMacに買い換えて良かった点 (3)WindowsからMacに買い換えて失敗した点、後悔している点 (個人的には、周りの周辺機器が対応しているか、否かすごく不安です。) (Mac用フリーソフト、ってかなり少ないのでしょうか?)
- 起動ディスクがマウント出来ず、macが起動できません。
起動ディスクがマウントできない。macbook OSX tigerを使用していますが、installDiskから起動しディスクユーティリティーで「ディスクの検証」をしたところ、修復が必要とのメッセージでした。早速修復したところ、結局エラーで修復できず、今度は逆にその起動ディスクがマウントできなくなってしまい、結局mac自体も起動出来なくなってしまいました。解決策が有りましたらご教授願いたいのですが、、、
- G4 MMD使っています
長い間、爆音G4(MMD)を使っています。そろそろインテルMACに以降しなければとも思っていますが、なかなか踏み切れません。MAC BOOKは、購入しました(注文済みで到着待ちです)。デスクトップの方では、CS3シリーズを使いたいのですが、G4 MMDでも可能でしょうか?CPUを変えると高くつくので考えていません。ハードディスクはこれっ・・とか、OSは10.5レパードにアップする他しなければいいけない事を教えてください。システムにはめっぽう弱いので、初心者にもわかるようアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- basukemasa
- 回答数6
- パソコンの買い替え時の仕様について
パソコン買い替えを検討しています。次のような機能を持ったものにしたいと思います。ハイビジョンテレビからの録画(DVD作成)・ハイビジョンテレビへの映像出力 他ブルーレイーの将来はどうですか? カタログでは理解出来ていない点がある為、5年ぐらい使える具体的パソコンの仕様についてアドバイス願います。出来ればWINDOWS及びMACで比較できればありがたいです。またノートパソコンではどの程度可能ですか?
- iMacで外付けHDへの起動ディスクについて
現在PowerBook G4で外付けHDを二つにパーティションを切り、データ用と、 Timemashine用に利用しています。 PowerPCですので、起動ディスクとして使用することを考え、 Appleパーティション方式を選択しました。 Tigerをインストールして起動できるようにしました。 iMacに買い替える予定なのですが、intelベースですので、 起動ディスクとして使用するためには、GUIDパーティション方式でパーティションを切り直さなければならないでしょうか? Leopardは外付けHDに起動ディスクとしてインストールできないということを聞きました。 Tigerなら、インストールして起動ディスクとして使用できるのでしょうか? 起動ディスクとして使用しないならば、Appleパーティション方式のままでよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- choropekos
- 回答数3
- MacからMacへiTunes
今、Mac OSX Leopard(10.5.1)のiMacを使っています。 買ったばかりなんですけど、初期不良で修理に出すことになってしまいました。 せっかくWindowsからMacにiTunesを移動してきてプレイリスと作ったのにまた消えて最初から作り直すのは嫌ですし面倒です。 誰か外付けのHDDにiTunes MusicやiTunes Libraryなどを引き続き引き継いで使える方法を教えていただきたいと思います。 簡単にいえば、今と全く同じ状態で、修理が済んだパソコンで使いたいんです。 どなたかよろしくお願いします・・・。
- 締切済み
- Mac
- shosinsha2
- 回答数4
- ibook G4のハードディスク換装について質問いたします。
いま現在4年ほど前に購入しましたibook G4(933MHZ) 10.3(panther)を使用しています。 ただ1年ほど前からハードディスクが不調で 外付けHDからのOS起動で使用しておりました。 ibookのHDの換装は難しいと聞いておりましたので 長らく二の足を踏んでおりましたが、 新しくメインマシンを購入したため ずぶの素人ですが、この機会に換装に挑戦しようと思います。 それで必要なものや手順などを調べた結果、分からない点があり、 ここにて2つ質問させていただきたいのです。 1、まずすごく基本的な質問で、恥ずかしいのですが、 ibook G4(933MHZ)で使用できる2.5型内蔵HDなのですが、様々な種類(ATA、シリアルATA,IDEなどなど)がありますが、 ibook G4で使える内蔵HDで検索してもはっきり分かるようなページがヒットしません。 どのような形式の2.5型内蔵HDを買えばいいのか、 おわかりになる方がいらっしゃればどうぞ教えてください。 2つ目なのですが、形式が合えば2.5型内蔵HDを知人が譲ってくれるといっています。しかし、ウインドウズのHDですからマックに接続してもそのままでは認識しない、フォーマットすればオッケイということは自分で調べて分かりました。 そこでその内蔵HDを組み込む前にフォーマットする方法というのは、ケーブル?でパソコンとつないで(外付けHDのような形かな?)ということでしょうか? それとも組み込んだ後でできるものなのでしょうか? どうぞご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ力を貸していただきますようお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- eriko2020202020
- 回答数3
- Macbook pro 13 インチとMacbookの違い
Macbook pro 13 インチとMacbookの違い Macユーザーの方、教えて下さい。 2007年lateモデルのMacbook 2.2GHz Intel Core 2 duoを使っています。メモリは2GB積んでいます。OSは10.6.4です。 最近、Logic Expressを使い始め、時々ソフトシンセが音切れしたり、発音が遅くなったり、曲の再生中に止まってしまったりするのがやや不満です。Macの買い替えも考えていますが、最新のMacbook pro13インチのCPUはCore 2 Duo 2.4か2.66です。一見CPUの性能は大差ないように思えます。Macbook proって、0.2GHzの違いでもやはり処理能力は違いますか?Macを買い替えるより、今のMacbookのメモリを4GBまたは6GBに増やした方が安上がりで、快適な環境を作れるような気もしますが、どうなのでしょうか。 ちなみに15インチは大きいので想定していません。
- 1台のタイムカプセルに2台のバックアップ
1台のタイムカプセル(もしくはタイムマシン用外付けHDD)に 2台のmacのバックアップを取る事が可能か、教えてください。 現在、1台のタイムカプセルに1台のmacをバックアップしてます。 別のmacのバックアップをそのタイムカプセルにする場合 ・既存のバックアップ情報が損なわれないか? ・リストアする場合、バックアップをした2台分は分かる形で 表示されるのか? などが疑問点です。 実際に、【1台のタイムカプセルに2台のバックアップ】という 利用をしている方にアドバイスをもらえると嬉しいです。
- ベストアンサー
- Mac
- htc1014331
- 回答数2
- Xアプリ(ウォークマン)に入れた曲に全部一気にアルバムジャケットを表示
Xアプリ(ウォークマン)に入れた曲に全部一気にアルバムジャケットを表示させる事は可能ですか? 一個づつアルバムジャケットを検索してたら…。凄い時間かかるかなって思って。 一気に全部ジャケット画像を表示させる裏技を教えて下さい。お願いします。 iTunesならアルバムアートワーク全部一気に表示出来るけど。 ※あと、Xアプリに広告(曲の宣伝みたいの)があるのですが、非表示のやり方を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- vangirus3
- 回答数3