検索結果
妊娠中 飛行機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妊活か、海外研修か
結婚3年目、今年34になります。一昨年まで一般事務として働いていましたが、今後のキャリアのため、総合職に転換し、営業として働いています。 先日、会社で、グローバル人材育成のため、来年4月より2年間、海外のグループ企業で働く人材が募集されました。私は、応募したい気持ちがあります。定年まで働くことを考えた時に、若いうちに視野を広げるため、そして、総合職転換のきっかけが、この人材募集のポスターだったためです。募集対象は総合職のみであり、一般職のままでは、応募する資格すらないんだという事、それに、今後も一般職であるためにチャレンジできないことが増えていくのではないか、と危機感から、転換を意識するようになりました。せっかくのチャンス、是非応募したいのですが、年齢を考えると、正直、迷いがあります。35歳から妊娠しづらくなるといいますし、帰国後36歳で妊活は、やはり遅い気がします。ただ、海外人材も35歳までの募集。夫は、産んでから行けと言いますが、産んでからでは、この2年限定と決まっているプログラムには参加できません。それに、母子ともに健康である保証なんて何もない。産んでからなんて軽々しく言えるものではないと思います。ただ、妊娠の機会を逃すと一生妊娠できないかもしれない・・・ 本プログラム経験者3名に話を聞きましたが、皆絶対行った方がいいといいました。それだけ、得るものがあったのだろうと思います。ただし、彼らは全員男性です。(今まで女性参加者はほぼおらず、1名いましたが独身でした。)同期からは、仕事を頑張りすぎて機会を逃した人が周りに多いので、妊娠を優先した方がいいのでは、と言われています。 やはり妊活をしようと思いましたが、せっかくのチャンスに挑戦できない事、それに、夫が本当は専業主婦が理想であり、全く理解をしようとしない事、私が仕事を頑張ることは、彼にとってはマイナスなんだという事、涙があふれてしまって、とても悲しいです。 最後は自分で決めるしかないのですが、ご意見いただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- miya-peanuts
- 回答数10
- 妊娠3カ月(9週)で岡山ー北海道の家族旅行に行くのは、無謀でしょうか?
妊娠3カ月(9週)で岡山ー北海道の家族旅行に行くのは、無謀でしょうか?キャンセルするべきでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- kouyou2426
- 回答数4
- 新婚旅行について
新婚旅行について 10月に新婚旅行に行きます。5泊7日ハワイ(30万円/1人) or 6泊8日ラスベガス・ハワイ(40万円/1人)のどちらかを検討しています。価格を考えるとハワイだけの方がいいのですが、ラスベガスでカジノをしたりグランドキャニオンにも行ってみたいと思います。皆さんの経験からどちらがオススメでしょうか?その際の費用負担は夫持ちだったのでしょうか?嫁は私が支払うものと思っています。(嫁の兄2人が旅費は全額負担したそうです。)
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- gaiki0000
- 回答数5
- 今妊娠4ヶ月になります。
今妊娠4ヶ月になります。 9ヶ月前に旦那の地元に引っ越してきました。 私の地元は、車で40分程です。 実家の母は左半身麻痺、父も船乗りで、姉が母と居ます。 旦那には実家に行きたいと言い、結婚してから平日の午後は毎日見に行ってました。 最近になって、毎日実家に行っているのに、今の家の居心地がすごく嫌で実家にいる時はすごく安らいで落ち着いています。 家は風も通らないし、一日中電気を付けてないと暗いです。 旦那は仕事で夜は平均9時ぐらいに帰宅で、遅い日は12時回ります。 家に一人孤独感、家のちょっとした匂いも嫌悪感が出てきて、実家に戻りたくて、一人ふさぎ込むようになってしまいました。 実家の母が異変に気付き、最近笑ってないし顔が怖いよ?大丈夫?と声を掛けてくれ話しました。 父も母も私が病気になってしまう前に、心配だから落ち着くまで旦那と一緒に実家に帰ってきなさいと言ってくれました。 旦那にも今の自分の気持ちを話したら、お前とお腹の子が心配だから、いいよと言ってくれました。 でも旦那は、私の実家じゃ気を使うから自分の実家に行くと言ってました。 今度は、旦那とは離れ離れになってしまうし、このまま離婚されてしまうんじゃないかと、不安になってしまいました。 一緒にきて欲しかった。 私のせいで別居になってしまい、でも落ち着かない家に居たら自分が暗くなってしまい、泣いてばかり居ます。 涙も止まらなくなっています。 こんな我が儘な自分居なくなればいいのにと思ってしまいます。 今朝はいつもは開けるのに、お風呂場の窓を昨日開けるのを忘れてしまった為に、いつもはこんな事で怒らないのに朝から旦那に怒られてしまいました。。 「なんで開けてないの?!」って怒られ、 「あ、ごめん…」って謝ったのに、「びしょびしょじゃん!!ねぇ?!なんで?」って。。 妊娠中の頭痛で犬の散歩も早くは行ってあげられなくて、玄関マットにしてしまいました。 でも私のせいなので、犬に怒ったりはしませんでした。 旦那には、人間だって朝からトイレ行きたいのに犬だって当たり前!朝から散歩連れて行ってやれよ。そんなだから玄関マットにされんだよ! と怒られ。 毎朝起きてからずっとため息ばかりつかれるし、本当落むばかりです。 情緒不安定な家事もロクに出来ないくせに、実家に行く私にイライラするんだと思います。 元々、生理前など情緒不安定になると旦那はキレてました。 そして過呼吸になる私に更に怒り。。 もっと強くなれ!メンタルが弱すぎる!そんなんで母親になれるのか? と旦那にいつも怒られてしまいます… 悪阻中は、家事は無理にやらなくていいよと言ってくれても、やってくれるわけでもなく、私がやらなかったら誰がやるの?と家事を一生懸命頑張って来ました。 でもなんか崩れ落ちてしまいました。 休日旦那は、毎週バイクで出掛けてしまい。。 また行くの?と不機嫌になった私を知らんぷりで出て行き… 実家の父と母には、迷惑をかけてしまっています。 母は、○○君は気を使うかもしれない、でも夫婦なんだから辛い時だからこそ、あんた一人で帰すんじゃなく一緒に来てあんたの側で支えてあげてほしかった。 そんなんでこれから、私の大事な娘を託して大丈夫なの? と涙してました…。 母は里帰り中、一回もあんたに会いに来なかったら私はあんたを帰さないからと私に言っています… 父は、俺が戻ったらちゃんと話ししようって母をなだめています。 私が事を大きくしてしまい、本当にみんなに迷惑をかけてしまいました。。 初めての妊娠、こんなに情緒不安定になってしまうもんなんだろうか…と不思議でたまりません。 私はうつ病なんでしょうか。。 今は実家に帰ってきて、穏やかには過ごしています。 旦那はメールと電話はしてきてくれています。 まだ会いに来てくれるかは分かりませんが… ちなみに旦那の仕事場は私の実家から5分くらいの場所なので、仕事帰りに寄ろうと思えば寄れます。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#114323
- 回答数12
- 妊娠について質問させて頂きます。
妊娠について質問させて頂きます。 先月結婚式を挙げ、新婚旅行を5月下旬に計画しています。 もし、今、妊娠しているとすると、旅行の時期には妊娠3カ月程度となります。 その時期に、海外旅行をすることは可能でしょうか?(危険ではないでしょうか?) 危険でなければぜひとも旅行には行きたいと思っていますので、妊娠状態にお詳しい方、アドバイスをお願いいたします。
- 2月出産予定ですが、10月に海外転勤が決まっています。どうしたらよい?
2月出産予定ですが、10月に海外転勤が決まっています。どうしたらよい? 2月に出産予定の者です。(高齢初産です。) 10月に海外(ヨーロッパ)への転勤が決まっているのですが、その頃には既に6カ月目に突入します。 6か月の身で海外へ行くか、日本に留まって出産するか、悩んでいます。 そもそも妊娠6カ月の妊婦は飛行機に乗せてもらえるのでしょうか? 乗せてもらえるとしても、やはり道中で具合が悪くなったら・・など不安で仕方ありません。 もし日本で出産した場合、2月までの5か月間と、新生児は最低6カ月は飛行機に乗れないそうなので最短でも6ヶ月間、トータルで1年弱も主人と別居になってしまいます。 人生初の妊娠、出産、育児を主人と一緒に経験したいので、なるべくなら1年の別居は避けたいのですが、かといって両親の助けも得られない海外での出産、育児も不安でいっぱいです。 (言葉の壁の問題もあります。) 経験者の方々、どうするのが良いのか、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- Sakura0709
- 回答数3
- 生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。 現在生後二ヶ月の娘がいる新米ママです。 里帰り出産から自宅に戻り、一ヶ月くらいたって、少しは育児に 慣れてきたところです。 うちは主人の帰りが毎日夜中と遅いので、基本的には赤ちゃんと二人の 生活になってしまいます。今は猛暑ですし昼間は外に出れず、 夕方涼しくなってから近所を軽くお散歩しているくらいで、 単調な生活にストレスがたまりはじめました・・・。 (私は育休中で来年復帰予定ですが、もともと家にいるのが少なく、 外に遊びに出かけたいタイプです。) 最近気づいたのですが、自分は寂しがりやで、今の話し相手のいない生活が さみしいのだと思います。 地域の児童館にも、三ヶ月くらいになったら一度行ってみたいとは 思っていますが、ママ友の付き合いがほしいけど、少し面倒だったりするのかな?とも 思っています。 このくらいの月齢だと、基本的にはそういう生活をみなさんされているのでしょうか?? 自分でもまとまりのない文章だなぁと思います。。申し訳ありません。 皆様、どのようなことに楽しみを見つけて生活されていましたか? (もちろん赤ちゃんは可愛いのですが!時間をもてあましてしまいます・・・。 もてあますというか、基本的に抱っこしているので、自由時間はないのですが。。) アドバイスや経験談を教えていただけるとうれしいです!!
- ベストアンサー
- 育児
- 0-0-0tomo0
- 回答数3
- 妊娠5,6ヶ月の海外挙式
こんにちは。現在11週目のものです。 今月中に籍をいれますが、住むところも決まっていません。 先々週検診にいったら、あかちゃんは正常ですよ、っていわれました。 まだつわりがありますが、血をはいたり、吐くというところまではなくただ空腹になると吐きそうだけど吐けないっていう気持ちになり、体調のいいときはパソコンしてます。 今日はじめて彼のおかあさんに挨拶します。彼は私の両親に挨拶済みです。 (彼氏)が 「海外挙式のほうが安いんちゃうか??」って彼氏のおかんにいわれたそうです。 私は現在妊娠11週目です。 一生の一度だから私は彼氏に身内だけでもいいから式だけをあげたい、と伝えました。 私は日本ですると思ってたので資料請求とかして見せたら 彼氏が海外挙式のことを言い出しました。 彼氏は「でも先に住むところ決めないと」っていいました。 海外にしてもどこに??ていうのも決まっていません。 私的にはおなかが目立たない安定期、今年中に式をあげたい(11,12月くらいに)と思っています。いまはつわりできついので体がマシな時に パソコンで調べてますが・・・ 私の両親はハワイで家族だけを呼んで海外挙式、ハネムーン旅行しました。なので母は海外、特にハワイはまたもう一回行ってみたいというてました。海外旅行が好きなんです。 彼氏も行き先きめてないのに「海外だとそのままハネムーン旅行いけるからっておかんがいうてた」っていうてきました。 パスポートはまだとってません。 皆様に質問ですが でき婚で海外挙式したかたおられますか?? 国内で1ヶ月くらいで式をあげたかたもいるのは聞きました。 やはり無理なことですかね?? 間にあうんですかね? 両親にいったら父は「それいいなー。旅費はこっちが払うから(自腹)」っていうてやるきマンマンです。 私としては両親にはお世話になっているので旅費はプレゼントしたいと考えています。親孝行したいんです。 母は海外同様、国内旅行もすきなんでつねにどこか行きたいというてます。特にハワイは何度行ってもいいそうです。 やはり旅行会社で海外挙式ぷらん含まれてるほうがいいんですかね?? それかブライダル会社とはべつのほうがいいのか・・・ 私は特にどこどこの教会でしたいとかはないんです。 景色が良かったらいいかな・・・て。それが高くなるならランク下げてもかまいません。 ホテルのなかに教会あるほうが安いとききました。 どうか皆様のいろいろなご意見お待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。 いろいろなご意見を伺いたいと思っていますのでよろしくお願いします。言葉下手ですみません。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- meichoro
- 回答数4
- 着床してるのに育たない・・・
38歳、第二子希望です。 生理予定日に妊娠検査薬でうすい陽性が出たのに、2日/5日ほどして生理が来てしまう、ということが2ヶ月続きました。初期に流れてしまうのは卵のほうに問題があるのだとよく聞きますが、2ヶ月続くとさすがに私の体のほうに問題があるのではという気がしてきます。妊娠検査薬で陽性になるのに育たない場合、母体側の原因としてどのような可能性が考えられるでしょうか。 ちなみに体温は一応二層に分かれています。周期はもともと30日程度と長めでしたが、最近32日とか、35日ぐらいまでずれこむことも多いです。基礎体温が高めで、低温期でも36.5度ぐらいあります。
- 妊娠中、息苦しいことありますか?
現在妊娠4ヶ月後半です。 少し前からなのですが、 息苦しい、というか いたって普通にしている時でも (特に歩いてるわけでもなく、座っていたり、寝ていたり) たまに酸素が足りない?ような感じになって 『ふ~…』 と深呼吸(ため息的な感じ)をします。 主人曰く、それは寝ているときでもよくしているようです。 こういうことは妊娠中よくあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- hibiki1422
- 回答数2
- 糖尿病による胎児の奇形は出生前検査でわかりますか?
現在糖尿病を持っていながら妊娠が発覚しました。 糖尿病による胎児の奇形発生率が高いということを知っており不安で仕方ありません。 時期がきたら出生前検査を受けようと思っているのですが、出生前検査は”染色体異常”を発見するための物とのこと。 母体の高血糖など糖尿病が原因の奇形に関しては発見することは難しいのでしょうか? 勉強不足ですみません。 どなたかわかる方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- yoshee4837
- 回答数4
- 里帰り出産時期のデッドラインについて
お世話になります。4ヶ月の旦那からの質問です。 里帰りの時期・手段について下記を計画しています。 【計画】 出産予定日:来年の2月2日 里帰り時期:今年12/28頃(正月)を予定⇒約出産1ヶ月前 移動手段:遠地(長野-四国)車での移動(通常8~10時間) ⇒帰省ラッシュ中であれば12~15時間 自動車:ミニバン後部座席ベンチをフラットにし、常時横になれる を妻と相談し計画していますが、産科医とはまだ相談していません。 (4ヶ月検診で相談を予定してます) 過去の回答を拝見させていただいたところ、32週での帰省を見受けました。 母子の無事が第一であり、この計画が絶対ではありません。 皆様の経験談(ママ友から聞いた話等等)をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。
- 妊娠後期の足のむくみの対策法教えてください 特に高齢出産の方
30代後半の現在8ヶ月の妊婦です。 先週の検診で血圧・タンパク尿は正常、むくみだけがありました。 2日前からかなり酷くなってきて両足にダルさも感じています。 高齢出産ということもあり、妊娠初期から減塩醤油に変え、毎日体組成計に乗り体重管理もしてきて現在は6kg増です。 お腹が大きくなってきたので浮腫みやすくなるのは仕方がないんですが、出来るだけ快適に乗り切りたいと思っています。 皆さんのした対策法・経験談・アドバイス・注意していた食事や飲み物などあったら教えてください。 昨夜から、足を高くして寝る。足首を回して流れをよくする。を始めましたが寝起きからゾウさんの足のようです(悲)
- 妊婦と一緒に標高1500mをドライブ、悪影響は?
妊婦を助手席に乗せて、標高1500mをドライブする場合、妊婦の体に影響はあるのでしょうか? もちろん、妊婦にはずっと助手席に乗ってもらい、無理な運動はさせないつもりです。
- 同居の話を持ち出され・・・
夫とは、性格も合い 結婚して二年目 上手くやっているのですが、歩いて10分の夫の実家に顔を出すと来ました・・・。同居の話が。 大体 3千万位の二世帯にして、「私たちは5百万出すから。」と 姑が具体的に言ってきました。独断的で気に入らないと、いやみを言い、私が初期で流産し手術する時、夫が出張でいなかった為、姑が付き添ってくれたのですが、「つわりで赤ちゃんが干からびたのかも。点滴打てばよかった」「昔のお百姓さんは、十人も産んで働いていた」その他、たくさんのお言葉を言いなすった異常に元気な70半ばのお義母さん・・・。普段も口うるさく、無神経にずばっといい、噂好き。でも人当たりいいし、明るい。正直、義母に対し恨み辛みはあるものの、でもいい所もあり・・・。同居すれば、土地は相続できるが・・・複雑です。
- 妊娠してからでも海外旅行に行きたい場合のタイミングについて。
現在、妊娠しているかどうか不明な状態です。周期的に3月末までに生理がこなかったら妊娠の可能性大だと思っています。 4月末に海外旅行の計画を立てているのですが、妊娠していた場合、飛行機に乗っての1週間のハワイ旅行は可能でしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- douzoyoroshiku
- 回答数6
- 妊娠中期に海外旅行した方教えてください
妊娠7か月ごろに海外旅行した妊婦さんにお尋ねします。 海外旅行保険はどのようなものに入りましたか? AIUやJIでは妊娠22週未満の特約はあるようですが、それ以上のものはないですよね? どのようにしたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- izuizumin
- 回答数1