検索結果

マルウェア対策

全4392件中3501~3520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • パソコンを買い換えました。

    パソコンを買い換えたので、新しいパソコンにウイルスソフトを入れたいのですが、私の場合はどうすれば入れられるのですか?また、費用はかかるのですか?

  • よりセキュアなブラウザについて

    XP,Vistaを使っています。 ルーター、Kaspersky使用、アップデート等ひと通りの対策は講じているつもりですが、ブラウザをIEよりもセキュアなものを探しています。 色々、試したり、情報収集していますが、どれがよいのか、決めかねています。IE以外ならセキュリティ上はどれでも同じようなものなのでしょうか? オススメがあればよろしくお願いします。

  • どのソフトを使うべきか迷っています(アンチウイルス+ファイアーウォール)

    そろそろ現在使っているKasperskyのライセンスが切れそうなので、更新しようと思うのですが、2009のバージョンのインターフェイスが以前に比べると使いにくいので、別のソフトに乗り換えようと思っています。 Kasperskyのウイルス検出率が比較的高いので、検出率をできるだけ落とさないで、ファイアーウォールのポートの開放などの設定が簡単(使いやすい)なソフトウエアを探しています。 virus.grなどのランキングで書かれているソフトを上から順番に使っていけば良さそうですが、手当たり次第となると辛いので意見を聞かせてください。

    • sirn
    • 回答数6
  • WIN Me で色々Errorが;; 返答をお願いします;;;

    とにかくエラーだらけです>< 助けてー!(マテ;; んとえと・・・ 詳しく説明しますと、ホント僕のPCはエラーが多く起きるんです;; 僕のPCは、タイトルにも書きましたが「WINDOWS Me」(スペルあってるかな;;)です。 で、何のエラーを起こすかと言いますと。 1.文字変換エラー 最初に出た文字など以外で決定(入力)すると、エラーが起き、インターネットでやった場合、 ほかに開いている窓(ウィンドウ)がすべて消され、デスクトップに戻されます。 デスクトップでやった場合、数分デスクトップのアイコンすべてが消え、数分後戻ります。 表示には「○○の使用中にエラーが起きました ご迷惑をおかけしますが、終了しました」みたいな表示が出ます。(適当ですみません;;) 2.次に、開いているウィンドウがいきなりエラーを起こす などです。 さっきもニコニコムービーメーカーを使っているときに、なんか色々英語が出てバグりました。 ほかにも色々あります;;(今回は略です;;(おいw) 3.フリーズ(みたいな;;)を起こす です。 色々 と言うか、良くフリーズを起こします。 電源を落とすときなども、「スタート~WINDOWSの終了」でシャットダウンするんですが、 「シャットダウン」の「OK」を押すと、そのままちゃんと消えるときもあるんですが、 「○○がビジー状態です」(また適当ですみません;;(詳しくは分からないので、適当です;;;) と出て、「待機」「終了」「キャンセル」が出るんですが、「待機」を押しても何もならず、「終了」も同じ。 「キャンセル」でも結果、変わらないです。 仕方ないので、3つ同時押しボタンで強制終了しようとするんですが、 それの画面すらフリーズして、最終的には本体の電源ボタンを押しっぱなしで消しています。 と、こんな感じです;; 上記以外も多分ありますが、これから学校なので、ちょっとまとめ気味に;; で、聞きたいことは、 Q.上記のですが、ウィルスにかかわったりしてないですよね? Q.いきなりデータが吹き飛ぶことってないですよね? Q.PCの電源がつかなくなったりしないですよね? Q.対処法はありますか?  ほか色々、です;; 出来れば早い返答を願います;; あ、ちなみに一応・・・ このPCは貰い物で、いつ買った とか分かりません;; もらったときはXPのOSが入っていたんですが、一度ウィルスに入られて、仕方ないのでちょっと放置。(約1.2ヶ月;;) で、バックアップも取れず、仕方ないから初期化。(バックアップを取ってませんでした;;) で、現在のMe。 色々フリーソフトを入れ、今の状態。 バックアップを取りたいけど、フロッピーディスクは読み込めない(古いから?誇りのせい?;;) と、簡単に説明してこれくらいです;; また帰ってきたら詳しく書きます。 ここまでですが、分かっていることがあれば、返答をお願いします。

  • スパイウェアに感染しているようです!!

    PCがどうやらスパイウェアに感染しているようなのです。 良くフリーズするし、勝手に変な「広告ウィンドウ」が開くし、 「ファイルをダウンロードしています」とか「メンバーがチャットした がっています」とかっていうメッセージが表示されます。 ウィルスバスターでチェックすると、毎回、ウィルスやスパイウェア が引っかかるので、駆除してもキリがありません。 http://wiredvision.jp/archives/200405/2004051305.html ↑ここで読んだら、パソコンの症状が一緒だし、 「ユーザーがプログラムを削除しても、まるでガン細胞のように自分を 何度でも複製して復活する」 ・・・とあるので、どうすれば良いのでしょうか?! 修理に出すしかないでしょうか? それとも、「初期化」すれば直るでしょうか?

    • choco36
    • 回答数5
  • Dr.WEBというウイルス対策ソフトについて

    Dr.WEBというウイルス対策ソフトなのですが、これはスキャンのみでウイルスの削除はしてくれないのでしょうか? 何分パソコンには詳しくないもので、よろしくお願いします。

  • システムドライブ パーテーション フルフォーマット

     OSを入れ替える、ということは、システムドライブをフルフォーマット、つまりHDDの中身を一旦全て消してくれた上でOSをインストールするということなのでしょうか。  その際に、システムドライブにある、ウィルス、マルウェア、トロイ等は全てなくなると考えて良いのでしょうか。  また、パーテーションを分けたHDDの片方のパーテーションをシステムドライブにしていたのですが、OS入れ替えの際にはパーテーションは勝手にもとの1つのドライブに戻りそれをシステムドライブにしてくれるのでしょうか。  ウィルスなどが消えないのなら、その消去方法を。またパーテーションが分かれたままなのならその統合方法を教えてください。  関連性の無いことを1度に質問して申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

    • noname#83009
    • 回答数6
  • SpybotとAd-Awareの併用は意味がありますか?

    ウイルス対策用にAVG8.0と スパイウェア対策用にSpybot1.5とAd-Aware 2007と SpywareBlasterを使用してます。 以前よりSpybotとAd-Awareはどちらもスパイウェアを検出して 駆除する同じ機能のソフトだと思ってたので この2つのスパイウェア対策ソフトを併用するのは 意味があるのでしょうか? もし、片方のソフトで充分間に合うなら 残りのソフトの利用を止めようと思ってます。 その場合、どちらのソフトを残したらいいでしょうか?

    • noname#114167
    • 回答数10
  • 迷惑メールとスパイウェアとの関係

    迷惑メールが多いので昨日スパイウェアを検索するソフト(スパイボット)を使用したら6個位出ました。何か関係しているのでしょうか。

  • パソコンが勝手にネットにアクセスしてます。

    パソコン起動後、毎回 IPアドレス 216.195.61.148 2588番ポートへ勝手にアクセスしようとしているんです。その後、216.195.63.19:2716へも勝手にアクセスしているんです。以前vomdoウィルスに掛かってそれを外すのに苦労したんですが、spybot でサーチするとwin32.winlagonsっていうのが検出されます。それが駆除しても再起動するとまた検出されるんです。最初の質問と関係があるのでしょうか? vomdoを駆除してからは別にポップアップ広告が頻繁にでるとか、ネットが非常に遅いってことは無いんですが、どうにも気持ち悪いです。どなたか助けてください。

  • virtumondeというスパイウェアが駆除出来ない

    こんばんわ SpyBotでスキャンし、駆除をしたのですが全然駆除できません。 色々調べた結果、virtumondeはSpybotやAd-Aware SE Personalで駆除出来ない事を知りました。 そしてhttp://mythmusic.blog4.fc2.com/blog-entry-36.html このサイトの方法で駆除しようとしたのですが、全くもって意味が分かりません。 何方か詳しく教えてください。 お願いします。

  • ウイルス対策ソフトの競合について

    ウイルスソフトの競合について教えてください。 競合するとどのような事が起こるのか教えてください。 また、例えばの話ですが、Kingsoftの無料ソフトとソースネクストのウイルスセキュリティを同時にインストールしたらどうなりますか?

    • noname#62403
    • 回答数6
  • TROJ_JPGEMBEDの駆除

    ウィルスバスターコーポレートエディションで、 トロイの木馬「TROJ_JPGEMBED」が検出されました。 フォルダに退避されたファイルを削除して、 ウィルスチェックをしたときは問題ないのですが、 PCを再起動するとまた検出されてしまいます。 レジストリに書き込まれてしまっているようなのですが、 どこをどういじればよいのかわかりません。 仕事で使用しているPCなので、できればリカバリをせずに 駆除するにはどうしたらよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ウィルスバスターに警告されたこののサイト

    http://gallery.webfetti.com/webfetti/home.jhtml このサイトでブラウザの上に表示されるツールバーをダウンロードしました。 カーソルがいろいろな画像に変えれる機能が魅力的だったので。 だけどウィルスバスターのソフトがスパイウェアだとか危険なサイトだとか警告するので少し心配になってきました。 このまま使っていて大丈夫でしょうか?

  • トロイの木馬に・・・

    かかってしまいました。 ウィルスバスターをかけていたのですが トロイの木馬(隔離済み)と出たために潜伏期間だと知らずに安心しきってしまい そして数日たったあと発動してしまいました。 そこからもうひどいです・・・ 変なソフトが勝手にダウンロードされ、動作が重くなり、メールにエラーが発生してつながらなくなり、フリーズしたり 手をうとうとしたらもう遅く、 バスターやその他アンチウィルスソフトにはトロイが引っかからなくなり、システム復元しようとしたらログが全て消されていてもうどうしようもありません。 打つ手がなくなり、結局、ネットが出来なくなりました・・・ そして怖いのが個人情報がもれるのか、という心配があります。 シャットダウン時に「net何とかbroadcast終了中」 名前からして自分のやっていることがどこかに見られているのでは ないかと不安です。 もう一つ終了されてる謎のソフトもあるようですが ネットやってないときは出ないんですよね・・・・ 明らかにおかしいです。 現在はトロイのかかっているLanのスイッチを切り もう一つの古いPCでこれを書き込んでいますが どうしようもないのでどこかに修理に出す予定ですが こういったものは直るのでしょうか? それとも初期化するしか・・・・ それと、自分の予想では「勝手にいろんなものをインストールさせるトロイ」と予想してますが 発生時名前を見ていない為どんなトロイなのか全く分かりません・・・ 分かる範囲であれば教えてください。

  • 2002年製のPCで使えるウイルスソフト

    現在 ウイルスバスター2006を使用しています。 サポートが、2007年12月31日で終了していて、 最近パターンへのアップデートもうすぐ終わると聞きました。 2008にしたいのですが、私のパソコン(2002年製)で使えるでしょうか? Celeronプロセッサ 1.30GHz 512MBメモリ ちなみに、ちょうど有効期限が10月で切れるので、 これを機に他のソフトへの変更でもいいと考えています。 快適に使えるセキュリティーソフトはあるでしょうか?

  • PCのウィルスチェックソフトについて

    教えて下さい。 知らないうちにUSBメモリーがウィルスに感染されていて、PCも感染している可能性があります。 USBメモリーのウィルスの駆除はしていただいたんですが、PCの駆除はまだなんです。 そこでウィルスチェック?駆除のソフトを購入しようと思いますが、トレンドマイクロ?シマンティック?たくさんありすぎてわかりません。 オンラインでのウィルススキャンはまだしてないのですが、ウィルスに感染したUSBメモリーをさしたので、感染している可能性はあります。 SONYのウォークマンも感染してたらしく、駆除してもらいました。 そのウォークマンも充電するためにPCにさしていたので、オンラインでウィルスチェックするまでもないですよね・・・? 操作も簡単でオススメのウィルス駆除のソフト教えて下さい。 ちなみにわが家はPC2台あり一つは富士通でWindows XP。 もう一つは最近買ったのでVISTAでNECのVALUESTARです。VALUESTARにはウィルスソフト入っているように思いますが、確認できてません。 スパイウェア対策も必要ですか? ど素人の私に皆様、お願いします。

    • noname#97658
    • 回答数8
  • 前より悪質なウイルスにかかってしまいました。

    これでウイルスにかかるのは二回目なんですが、こんどはもっと悪質で Antivirus 2008 pro というスパイウェアかなんかにかかり、しかも、 インターネットにはつながらないし、スタートメニューの全てのプログラムが消えてしまい、マイコンピュータやマイドキュメント、マイピクチャなどもスタートメニューとデスクトップから消えてしまいました。 それに、なんとウイルスバスターがエラーメッセージが出て起動せず、 自動更新が無効になっていて有効にするをクリックしても有効になりません。 Malwarebytes' Anti-Malwareというソフトを使って見ましたが消えませんでした。リカバリは最終手段にして避けているので、リカバリしないで消すことのできるソフトはありませんか?それともリカバリしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アダルトサイトに困っています。

    この前、何も知らずにアダルトサイトの登録?みたいなのをしてしまいました。 そしたらその後毎回のようにそのアダルトサイトから料72時間以内に金を払え!!みたいな警告がしょっちゅうでてきたんです。 何も知らないのに適当なことをした僕が悪いのですが、こんなのが出てこないようにするにはどうしたら良いですか? 教えてください。

    • fyum
    • 回答数3
  • ホームページの表示されるのが遅い

    PC初心者です。Windows Vista、ウイルスバスター2008、を使っています。 急に、ホームページが表示されるのが遅くなりました。これまでは、1~5秒だったのが、2~3分掛かるようになってしまいました。 ウイルスバスターのスキャンもWindowsのスキャンも「異常なし」です。 始めたばかりなので、それほどソフトもインストールしてないですし、ファイルもそんなにダウンロードしていません。 なにをするべきなのでしょうか? おおまかで構いませんので、アドバイスをお願いします。