検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トルコ~ギリシャ、ギリシャ~イタリアへのフェリー移動について。
(1)トルコ~ギリシャ間のフェリーはどの街から出て、どの街へ到着するのが一般的でしょうか? また日数はどれくらいかかるのでしょうか? (2)同様にギリシャ~イタリア間のフェリーはどの街から出て、どの街へ到着するのが一般的でしょうか? また日数はどれくらいかかるのでしょうか? 上記2点、料金の目安等も教えていただけるとありがたいです。贅沢はできないので安ければ安いほど助かります。 経験者の方や知識のある方がいましたらどうか宜しくお願い致します。
- イタリア車とアメリカ車の違い、車種選定のポイント
ロード車購入を検討中のMTB(TREK)所有の者です。イタリアメーカー製かアメリカメーカー製で迷っております。最終的には個人の好みになるとは思いますが車種選定のポイント、考え方を教えて戴けないでしょうか。 検討中のメーカーはピナレロ、コルナゴ、トレック、キャノンデールです。 価格帯は出来れば20万円以内、オーバーしても25万円以内希望です。使用用途は週末のツーリングがメイン、現時点ではレース等の使用予定は有りません。よろしくお願い致します。
- このイタリア語の文章の訳を教えて下さい。
Scusami ti risponder醇q prima possibile. 知人からのメールにこのような文章が書かれてありましたが、 イタリア語をよく知らない私には、単語を辞書で調べることはできても、 この文章の意味がわかりません。 翻訳サイトで変換してみましたが、 変な訳でしたのでわからずに困っています。 文字化けしている部分も「e」の文字の上に「’」がついているようですが、 私にはパソコン上でその文字を入力することもできません。 イタリア語をお分かりになる方、どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- darakkumax
- 回答数1
- フランスとイタリアの都市づくりの歴史について
都市づくりについて勉強していますが、フランスやイタリアの街は素晴らしいと思うのですが、あまり参考となる文献がありません。なお、私の知っているパリの都市の歴史は下記程度であり、イタリア(特にフィレンツェ)については皆無です。 何か良い本かHPを紹介してください。 ◆パリ 第二帝政下ではセーヌ県知事ジョルジュ・オスマンによってパリ改造が行なわれた。中世以来の狭い路地を壊して道路網を一新したほか、上下水道の設置など都心部の再開発や社会基盤の整備が行なわれた。これによりパリは近代都市として生まれ変わった。現在のパリ市中心部の姿はほぼこの時の状態をとどめている。 オスマンは1853年から1870年まで17年にわたってセーヌ県知事を務め、ナポレオン3世の構想に沿って大規模な都市改造を企てた。改造では非衛生的なパリに光と風を入れることを主目的として幅員の広い大通りが設置されるとともに道路網の整備が行われた。また街区の内側に中庭を設けて緑化を行い開放的で衛生的な街を整備した。それを実現するためにスクラップアンドビルドという手法が取り入れ、計画地にある建物を強制的に取り壊した。都市整備により経済を活性化するとともに、当時、しばしば騒乱のもととなっていたスラムを排除するものでもあった。これは産業革命後の経済界の要請にも沿うものであった。パリ改造は近代都市計画・建築活動に大きな影響を与え、近代都市のモデルとして見なされた。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- saiayanama
- 回答数1
- イタリア語でこの単語の訳を教えて下さい。
イタリア語のfrescoという単語なのですが、英語のfresh似た意味合いがあるらしいのですが、新鮮という意味だけでしょうか? 他にも色々な訳があったら教えてほしいのですが、それと他の外国語でfrescoがあったら何処の国のどんな訳があるのか教えてほしいです。 因に私はまったくイタリア語に精通していないので解りにくい質問かもしれませんがどうかよろしくお願いいたします。
- 卒業旅行どの国がおすすめですか(ペルー、イタリア)
卒業旅行を計画しているのですが、どこに行くかで意見が分かれてしまっています。 候補はイタリア、ペルー、ドイツです。 予算は約30万、期間は最大9日間と考えています。 学生生活最後なので社会人になったらなかなか行けないところがいいかな、と考えているのですがなかなか決まらず悩んでいます。 そこでお聞きしたいのですが、ペルー、イタリア、ドイツの中で卒業旅行でお勧めはどこでしょうか。 上記の三カ国に行ったことある人でも一カ国だけの人でも、意見くださるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ayumu0102
- 回答数7
- 中国人の妻とイタリア旅行に行くために
今年の9月の連休に妻とイタリア旅行に行こうと思います。 私は日本人、妻は中国人で先月永住ビザを取得することができました。 イタリア旅行に私や妻はどんな手続きをすれば良いでしょうか? イタリア人の友人を訪ねるので滞在先はそこになりますので、パックツアーではなく航空券のみを買う予定です。 約1カ月先のことなのですが手続きの期間的にも問題ないでしょうか? また、もしかしたら滞在中にブダペストまたはフランスにも行きたいと思っているのですが今のうちに手続きしておかないといけないこととかありますか。現地でイタリア人の友人にお任せで何とかなるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ukichon
- 回答数3
- イタリア旅行のツアーに参加している高齢者
80歳代の祖母が、母と共にイタリア旅行(団体ツアー)に行くことになってしまいました・・・。 祖母がツアーに着いていけるのか非常に心配です。 イタリアは、ローマやベネチア、フィレンツェ等のオーソドックスな都市を周遊するツアーです。飛行機は、直行便でビジネスクラスにしたようです。 同じように、高齢者を連れてツアーに参加された方や、ツアーで高齢者の方と一緒だった経験がある方がいらっしゃれば、体験談を教えて下さい。 特に、このような旅行の場合の注意点等があれば、是非、教えて下さい。
- 個人手配、イタリア夜間到着、レイトチェックインについて
タイトルの通りなのですが、今年の9月初旬に個人手配でイタリアに行く事になりました。 航空券を押さえて現在ホテルを探しているのですが、現地到着(ローマ近郊のフィウミチーノ空港です)が午後7時半を過ぎてしまいます。 イタリアにはツアーでしか行った事がなく、市内乗継などに手間どって仕舞うかもしれません。 そこで、 (1)9月初旬のイタリアは午後の9時頃まで明るいというのは本当でしょうか。 またその時間帯のテルミナ駅周辺は、女2人で歩くには危険でしょうか?(ホテルは徒歩5分以内を予定しています) (2)どのホテルでも、上記の様な時間だとレイトチェックイン扱いになりそうなのですが、ホテルにその旨を告げるにはどうしたらよいのでしょうか? booking.com というサイトをで予約したいと思っているのですが、やはり時間確認等で直接ホテルにメール等する場合はイタリア語でなければいけないのでしょうか?(言葉の点から、出来れば電話以外の方法で連絡したいと思っています) ご存知の方、例文など挙げていただけると有り難いです。 格安のイタリア直行便は、殆どが夕方~夜到着だと思うのですが、皆様はどのようになさっているのでしょうか。 散文ですが、アドバイスや体験談など、お待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kakogawa89
- 回答数6
- イタリア列車のストの場合の変更について
こんばんは。宜しくお願いします。 7月にイタリアへ旅行します。今回初めてです。 飛行機・ホテルの手配は旅行会社へ頼みました。 列車はトレニイタリアのHPから予約しようと思います。 現在、格安チケットがあるようで60%OFFで買おうかと 思っています。 イタリア語はもちろん英語も単語しか解りませんが 60%OFFのチケットは変更不可というのはなんとなく読みとれました。 これは「100%払い戻し無し」ということですよね・・? 自分の都合で変更はまず無いのですが 出発までにストの日時に重なってしまった場合は どうなるのでしょうか? ストの日でもESは当日、そこそこ動く様だと、 いろんなサイトで書いてましたので現地に行くまで変更はしない と思いますが、当日、現地で予約の便が動かないとして 他の列車または他の交通機関に変更する場合、 払い戻してもらえるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- イタリアからの荷物が届かず困っています。
今月の3日に、イタリアのPosteitalianeから日本の自宅に1箱荷物を送りました。 そしてまだ旅行中のときに1度、ユーピーエスジャパン様の方からご連絡を頂き(関税に関しての)帰国してからもう一度ご連絡するということになりました。 そして先週、ご連絡を差し上げたところ、荷物がイタリアからまだ一度も出ておらず、Posteitalianeが管理をしているので、こちらでは関与できないので、直接連絡を取り合ってほしいということでした。 中身はお土産などなのですが、中身に輸出できないものが入っているのかもしれないと言われました。そういうコードがついていますと。 イタリアの郵便局の評判があまり良くないのは、今ほかの皆さんの質問を見て知りました。すごく後悔です。きちんと調べていけば良かったのですが、今回の場合どうしたらいいのでしょうか。荷物のナンバーは控えがあるので分かっています。 ほとんどすべてのものを送ってしまったのでとても心配で困っています。 他の国へも行っていたので連絡の方が遅くなってしまったのですが大丈夫でしょうか。 また連絡を取ると言われましても、イタリア語はもちろんしゃべれませんし英語も・・。 すみませんがよろしくお願い致します。
- フランス語かイタリア語の単語を教えてください!
屋号や HP のタイトルなどに使えるような言葉を探しています。 (内容を訂正して再投稿します。) 1. 「私の旅」「心の旅」「旅日記」「海への旅」「旅の仲間か友達」 という意味のフランス語とイタリア語を教えてください。 「私の旅」という言葉をフランス語とイタリア語に訳す場合、 mon voyage、il mio viaggio で合っていますでしょうか? 「旅」という言葉は、「道のり」といったような人生の例えのように使いたいと思っています。 (英語では trip ではなく、journey になります。) 2. また、英仏辞典を見ていたところ、 下記のような単語を見つけました。 これらは質問1にあるような意味で使用できますか? ・ faire un voyage (journey, go on a journey) ・ en voyage maritime (sea, at sea) ・ compagnon de voyage (companion) 同じ言葉をイタリア語ではどう表現したら良いでしょうか? 古い言葉だったり、あまり使用しない、HP等のタイトルに使用するのはおかしい、といった問題はありますか? また、正しい言葉の読み方も教えていただけますか? 沢山質問をしてしまいましたが、どなたか助けていただけると助かります!
- 締切済み
- その他(語学)
- noname#77707
- 回答数1
- イタリア商人が十字軍遠征を支援した理由
こんにちは。 十字軍遠征についての質問です。 イタリア商人たちが十字軍遠征を支援したということですが、 目的とメリットはいったいなんでしょうか。 コンスタンティノープルを占領することで、利益がごそっと イタリア商人たちに来るものなのでしょうか。 ど素人な質問ですいません!!
- 締切済み
- 歴史
- patapata-4
- 回答数1
- フランス語とイタリア語の読み方の質問です。
フランス語で「Artisan de montagne de neige」と イタリア語で「Artigiano della montagna della neve」 の読み方は何と読むのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 癒されるイタリア音楽・ギター音楽を探しています!
ひとりでいる時に聞いてくつろげるような、素敵なギター音楽を探しています。こちらのカテゴリで参照されているサイトを巡ってみたり、自分で探してみたりもしたのですが、どうもコレだ!というものにめぐり合えません。BGM→ラウンジ系かな?とも考えCD借りてみたりしたのですがピンときませんでした。そもそも自分が欲しいと思っている音楽がイタリア系なのかスペイン系なのかもよく分かっていません;自分の中のイメージとしては、イタリアの街路、いつもの穏やかな昼下がり…という感じなんですが…。何のジャンルを探せば良いのかでも結構ですので、どなたかお詳しい方、ご教授いただければ幸いです。 探しているのは、こんな感じ↓↓の音楽です。 ■求めているものにとっても近い…というか、こういう感じので他のアーティストも聴いてみたいのです。 http://www.quartettoarsnova.com/index.html (アドレスを開くと自動で流れます) ■スペイン系なら、ラテン・フラメンコよりも、こういうゆったりした感じが好みです(でもちょっと優しすぎるかな、とも。あんまり起伏がないというか) http://www.hmv.co.jp/product/detail/783541 http://www.hmv.co.jp/product/detail/589883 その他の条件 ・歌は入っていない ・日本人、外国人どちらもOK ・ギターなどの弦楽器がメインで、多重奏OK、打楽器も少しならOK ・現代風より、ちょっと古風!(クラシックでもなくコテコテの民族音楽でもなく)な感じがBESTです。 当てはまらなくても、こんなのはどう?っていうのがもしあれば、ぜひ教えて下さい。イタリア音楽ってこういうのを言うんだよ!でもかまいません。 秋の日に、休日にの~んびり、ぼーっとして、音楽に癒されたいです…(´∀`) なんだか分かりずらい説明ですみません、どうぞ宜しくお願いいたします。
- 映画めぐりあいに出てくるイタリアの街は?
映画「めぐりあい」(ケーリーグランド、デポラカー主演)でケーリーグランドの祖母が住んでいたイタリアの坂の多い風光明媚な街は何処でしょうか?ラベッロだった気がするのですが記憶が定かでないので教えてください。
- 少食なのですが、イタリアのレストランは単品可能?
こんにちは。イタリアのレストラン等の注文方法についてお伺いたいと思います。 このたび とてもよく食べる弟と二人で フィレンツェに旅行することになりました。 弟はちゃんとしたレストラン(トラットリアというのでしょうか?)でがっちり食べたいと思っているようなのですが 私は大変少食(ときどき サラダ一品くらいしか食べられないときがあります)なので、 そういったお店に入ったとき、コース料理をどうしても頼まなければならない、といった暗黙のルールのようなものがあったらどうしようと心配です。 そこでご質問させていただきたいのですが、 そういったお店で、サラダ一品とお茶しか注文しない、等、イレギュラーな注文は可能なのでしょうか。 ちょっと考え過ぎかもしれないのですが、ご返答いただければ幸いです。
- イタリアで日本人は差別されてますか?
先日北イタリアへ行ったのですが、個人旅行であったせいかいろいろ不愉快な思いをしました。 ・なにしろ見る目が厳しい。 観光地じゃなかったのでアジア系が目立つのか、それともスカートだったのがいけないのか・・・どこでも怪訝な目でみられました。 町にスカートの人は店員以外では見かけませんでしたが、何か意味があるんでしょうか。パンツスタイルにしたら少し変わりました。 ・電車で嫌がられた。 一等車にしたのですが、途中乗って来たカップル(女性)にあからさまに嫌がられ、男性にどうにかしてと頼んでいたようですが結局彼等は次の駅で出て行きました。。。 その他にもカフェで他の客にどかされた等イタリアのイメージが崩れました。何しろ怪訝な目で見られるのが厳しくて・・・。 ミラノのような大きいところではそうでもなかったのですが、もしかしてイタリアって日本人(もしくはアジア系)嫌ってますか? イタリア語の勉強も始めたのにこれですっかり気が萎えてしまいました。参考に教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- noname#63097
- 回答数10
- イタリア語の過去分詞の覚え方について
イタリア語の過去分詞が余りにも不規則なので困っています。are動詞はfareのみが不規則ですが、ere動詞とire動詞は規則的なものの方が少ないのではと感じるほど不規則なものばかりです。しかも不規則なもの同士でもこれといった規則性はない、もしくは少ないように感じます。ひとつひとつ覚えていくには不規則なものが余りにも多いと感じます。何かいい覚え方はないものでしょうか。教えていただきたく思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(語学)
- noname#110094
- 回答数3
- イタリア三都(ミラノ・フィレンツェ・ローマ)の安くておいしいレストラン
春休みにイタリア4日(とロンドン)を観光を考えています。 ・ミラノは中央駅の近くで、 ・フィレンツェはサンタマリアノヴェッラ近く ・ローマはテルミニ駅近く でホテルを取りました。 ここからあまり外れないか、観光スポット近くにある良いレストランを知りたいので知っていましたら教えて頂けませんか? 自分で調べて、イタリアは一般的に外食は高いらしいのですが。。 あと、ガイドブックに載っていない様な素敵な雑貨屋等他にも教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- miragedive
- 回答数3