検索結果

キーボード Bluetooth 接続できない

全765件中281~300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 初期不良以外の返品基準について。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップpc windows ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== EX-Gマウス M-XGM30BBSKBK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 他社製品との互換性がない場合でも、返品は可能でしょうか。 今週pcの周辺機器をまとめて購入したのですが、Logi Boltと接続できると勘違いして、elecomのマウスを購入してしまいました。Logi BoltとBluetooth機器は接続できないので、elecomのマウスを返品したいと思っています。開封してから三日経っています。電池部分の絶縁体シールは剝がしてしまいましたが、まだ使用していません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Apple WirelessKeyboard(M9270J/A)をWindows(SONY VAIO PCG-Z1R/P)で使う方法を教えて下さい

    接続ソフトはBlueSpace NE(以下BSNE)です。 以下やったことを書きます。 (1)ワイヤレスキーボードの裏側のスイッチを入れます。すると裏側のランプが点滅します。 (2)この点滅は約1分経つと消灯したままになります。 (3)点滅状態でBSNEの「デバイス検索」というところをクリックします。 (4)「デバイス探索中です...」と出てしばらく経つと、「現在見つかっているデバイス」の欄に「ApplewirelessKeyboard」が表示されます。 (5)表示されている隣にある「サービス検索」をクリックします。 (6)認証の確認ウィンドウが出て「多くのBlutoothデバイスでは、認証が必要です。このデバイスで認証を行いますか?」と出るので、「はい」をクリックします。 (7)Bluetooth接続ウィザードウィンドウが表示されるので「次へ」で進むと、「Bluetoothデバイスのパスキーを入力して下さい」と表示されます。 (8)パスキーの欄にはすでに7桁の数字が入っています。この数字はこのウィザードをやり直すたびにランダム(?)で違う数字が入っています。 (9)そのまま「次へ」進むと、Bluetoothデバイスを認証していますと出て、「接続しています...」のまま青いメーターが増えていきます。 (10)しばらくすると、「デバイスは認証されませんでした。デバイスは認証要求に対して応答しませんでした。デバイスの電源が入っていて、認証要求を受け入れる準備が出来ていることを確認して下さい。それから、[戻る]をクリックして、再試行して下さい。」と出て認証に至りません。 (6)の選択で「いいえ」を選んで認証を行わないと、そのままサービス検索に進み「サービス検索中です...」と出て、しばらくすると「サービスを発見できませんでした」となります。 ネット上でWindowsでも使えるという情報を見つけたので、購入したのですが上手くいかなくて困っております。

  • 【M-XGM15BBSGM/EC】レシーバーについ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== カメラレコーダー ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-XGM15BBSGM/EC ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 購入したばかり ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 無線マウスを購入しようとしたところ、 誤ってBluetoothマウスを購入してしまいました。 レシーバーをつけるなどして使用可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ボタンにshiftキーを割り当てたが反応しない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== MacOS sonoma バージョン14.14.1 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== ・M-XGx50MB Bluetoothシリーズ ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== ない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== マウスのボタンにshiftキーを割り当てたが反応しません。 Macを使用しています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PC-N1571FAL-J キーボード打てない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください===ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N1571FAL-J ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== キーボードの一部(左側)が反応しないことが多く、ログインできないことがあります。何がきっかけなのか突然反応してようやく打てるようになります。本体の問題でしょうか?今年の4月に購入しました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • RA1NB0W
    • 回答数3
  • 画面が動かない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== Leviesol ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 初期設定のPIN登録で「問題が発生しました」の画面から動かなくなりました。 画面の明るさなどは変更できるのですか、スキップと再登録のボタンがキーボードでもタッチ操作でも反応しないです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • M-SH30BBSK PS5対応について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== PS5 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-SH30BBSK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PS5はこのBluetooth機器に対応していません。 と、文がでます。 諦めたほうがよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • Jerika
    • 回答数2
  • TK-FBM120KBK Models

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Keyboard ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FBM120KBK vs. TK-FBM120KBK/EC ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== Not yet, I had just ordered the TK-FBM120KBK/EC from Amazon JP. ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== First of all, I am sorry that I am not typing this in Japanese, however I still do not know enough Japanese for that (I ordered this keyboard to help me learn Japanese). I noticed that on the Elecom website there are 2 TK-FBM120KBK models, the TK-FBM120KBK and the TK-FBM120KBK/EC, with TK-FBM120KBK being more expensive, and I was wondering how they are different, as I could not find anything. Also, is there a USB (not Bluetooth) receiver for the TK-FBM120KBK/EC? Since while I will be mainly using it with Bluetooth, I would like to be able to use the same keyboard without adding a Bluetooth adapter to some computers, like I can with my Lenovo Howard mouse, Lenovo ThinkLife WLM210 mouse, Asus Adol MS012 mouse and Logitech mice and keyboards. ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • pc-TE508HAWLAVIETabEAndro

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Android12 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== pc-TE508HAWLAVIETabEAndroid ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ロック解除のパスワードのキーボードが出てこなくてロック解除できないです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • PC電源OFF時のキーボード電源ON・OFF

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン Windows10 Pro ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== TK-FBM118SKBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 不具合はありません。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== タイトルの通り、 ①キーボード電源をONのままの状態でPCを終了した場合、一定の時間経過後にスリープ状態になったり電源OFFになるような機能は備わっているのでしょうか。 ② ①の電源OFF状態から、再度PCをONにした場合、PCとキーボードはBluetoothで自動的接続されるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • EX-G M-XGL15BB ペアリング出来ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン VAIO  ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== EX-G M-XGL15BB  ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 新規購入設定時  ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Bluetoothで「デバイスの追加」をし、マウス裏側のペアリングボタンを押しても、ペアリングできない。 Adobe Readerはインストールしてあります。 PC1、Pc2と切り替えスイッチがあるが、それは関係あるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • mchie99
    • 回答数3
  • page upキーが勝手に連打されてる状態です

    ノートパソコンなんですが、それまで普通に使えていたのですが 突然ウェブページが上辺からスクロールできなかったり、文字を一文字入力する度にカーソルが文頭に戻ったり、デスクトップ等のアイコンをクリックしても一瞬で左上(つまり先頭のファイル)にカーソルが飛んでしまいます。 おそらくpage upキーを連打するとこういった状態になるのだと思いますが、 私はpage upキーを押してなんていません。 勝手にパソコン側が、page upキーを連打されている、という処理をしているんだと思いますが、何が原因なんでしょうか? 前にもなったことがあるんですが、その時は再起動をしたり・・・無線キーボードなのでUSBを挿し直したり色々試したら、とりあえず直ったことはあります。 ですが再発してしまったのでやはり何かおかしいのでしょうか。 因みに接続している入力デバイスは、無線マウスと無線キーボードと無線ペンタブです。 それぞれ無線回線はバッファロー、Bluetooth、ワコムとなっています。 ペンタブは使う時にスイッチを入れる感じなので、普段はUSBは挿してあっても繋いでいません。 加えてノートパソコンの元のキーボードと、タッチパッドがあるくらいですね。 ノートのキーボードやタッチパッドの無効化設定がこのパソコンには無いようなのでそのままなのですが、それも関係あったりするのでしょうか? ノートパソコンはlenovoのG580です。 文字もまともに入力できずファイルも満足に開けないので、どうか解決策をご教授頂きたく宜しくお願い致します。

  • iPad(第7世代)にテンキーを有線接続したいです

    諸事情により、iPad(第7世代)にテンキーのみのキーボードを有線接続して使いたいと考えています。bluetooth接続ではなく、有線接続です。 下記のようなLightning to USB 3 Camera AdapterとBUFFALOのテンキーを調達し、lightening端子からUSB端子へ変換のうえ接続を試みたのですが、キー入力ができませんでした。 ・Lightning to USB 3 Camera Adapter(純正品です) https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/lightning-usb-3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF ・BUFFALOのテンキー https://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E6%9C%89%E7%B7%9A%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-Tab%E3%82%AD%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-BSTK100BK/dp/B01L8VIA6U/ref=sr_1_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC&qid=1597402691&sr=8-8 どなたか同じようなことを試みた方、この製品ならできたよ、という方いらっしゃったらご教示頂けますでしょうか。 なお、第7世代・第8世代のiPhoneで同じことをやってみたところ、こちらでは無事テンキーからのキー入力ができたため、ハードの故障では無さそうです。 <第7世代のiPad> テンキーからの入力不可。 接続後、ソフトウェアキーボードは表示されなくなるため、接続の認識はしている模様 <第7・第8世代のiPhone> テンキーからの入力可能

  • M-RT1BRXBK iPadでの使用

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPad Air 第4世代 OS 16.4.1 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-RT1BRXBK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 購入後、設定中 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iPadAirで使うために購入。ペアリング後、アクセシビリティ>タッチ>AssistiveTouch>オン、デバイス>Bluetoothデバイス で検出までは出来ますが、その後のボタンの設定の入力画面になりません。 事前の設定が必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • hakan
    • 回答数2
  • 「TK-FCM108KBK」が認識されない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== キーボード ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== TK-FCM108KBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップWindows 11 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 先週購入して、今日開封しました ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== USBを挿しましたが認識しませんでした。 Macの純正有線とおもちゃみたいなBluetoothキーボードはどちらも認識します。 一日かけて色々調べてみたのですが、デバイスマネージャーのUSB input deviceキーボードというのがエクスクラメーションマークがついていました。 アンインストールして再起動したり、Windowsのアップデート?をしたりしましたが、ずっとエクスクラメーションマークがついたままで、トラブルシューティングをしても「最新のバージョンです」と出てしまいます。 他のUSBポートに挿しても反応はありません。 返品・交換した方が良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • キースイッチ キーキャップ について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== Membrane Keyboard TK-FDM106 TBK のBluetooth のキーボードなのですが、キーキャップを変えたいのですが、可能なのでしょうか? 可能ならば、どの種類のキースイッチを使えばいいのか、どなたか分かりますでしょうか? ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== TK-FDM106 TBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ブルートゥースが使えなくなった

    ブルートゥースが使えなくなった。 OS はWindows 11。2022年の3月に買ったデスクトップを使っています。(アメリカ在住で、現地のPCショップで作られているデスクトップを使用) 昨日初めて、ブルートゥースの問題が発生しました。キーボード、スピーカー、イヤーフォン、マウス、これらブルートゥースのデバイスが突然使えなくなり(ワードで文書を制作していて、1時間ほどPCから離れ、戻って作業再開しようと思ったら、キーボードが使えなくなった)。タスクバーにあったブルートゥースアイコンも消失していました。 すべてのデバイスの電池はチャージされており、他のブルートゥースキーボードを試してみたらこれも機能せず。しかし、問題のキーボードでスマホのテキストにタイプを打つことはできます。(何故か、所有するもう一つのブルートゥースのマウスだけは機能している)。 そこで、もう一度すべて削除して、再びペアリングしようかと思い「設定」の個所で削除を試みると「削除失敗(Remove failed)」となり、できませんでした。 それから、ブルートゥースのアイコンをタスクバーに再現させようと、再び設定へ。ブルートゥース&デバイス→デバイスで、スクロールダウンしても「More Bluetooth setting」のオプションがなく、これもできませんでした。 が、先ほど購入店へ行き診てもらうと、やはりそこでも、そのキーボードは使えなかったのですが、その店のロジテックのブルートゥースで試すと、機能しました。 そして、スタートボタンから、すべてのブルートゥースデバイスの状態を見ると、そのすべてにブルートゥースアイコンがついていて(黄色い表示ではなく)、正常に働いていることを意味していると言われました。それが確認された後、タスクバーにはブルートゥースが再び表示されるようになってました。 店員の話を要約すると「キーボードに問題があるかも(ならばなぜ、スマホにはタイプできるのかが不明)」「店のキーボードは高めのロジテック。これが私のPC で機能するということは、このクラスのキーボードを使った方が良いかも」でした。 結局、店員からの最終的なアドバイスとしては「こういった問題が発生した場合は、Windowsを完全アンインストールして(その前にすべてのバックアップを取っておく)、それからフラッシュドライブにWindows 11をダウンロードし、そのフラッシュドライブでPCに再インストールして、様子を見る。それでもまだ問題があるようなら、PC自体に問題がある可能性が高いから、修理に出す」でした。 家に帰ってから、もう一度キーボードを試すとやはり使えず(なので今有線のキーボードを使用)、そしてもう一台の方もダメでしたが、他、スピーカーとイヤーフォンはまた使えるようになりました。 質問です。 ①キーボード以外のブルートゥースは再び使えるようになったので、まあいいか、と思ったのですが、こういった不具合がある場合は、やはり店員の勧め通り、Windowsを完全削除、そして再インストールし、正常に働くか確認した方が良いのでしょうか? ②だとすると、完全削除前にPCのバックアップを取る段階で、「システムイメージの作成」をするときに、不具合がある場合、その状態でシステムイメージが作成されてしまうので注意すること、と解説されていたのですが(ネット上のサイトで)、その場合はどうすればよいのかわかりません。 ③そもそもなぜ、このようなことが起こるのか? 店員さんは、はっきりした回答は出せないと言い、よくあることとしては、USBポートにいろいろ接続されていて、それがブルートゥース受信の妨げになったりすることがある、と言ってました。しかし、これまでだいたい同じような使いかたで、そんなにたくさん接続しておらず(ほぼすべてのポートが接続されている、ということはなく)、今回初めてこういうことになりました。 長くなってしまい申し訳ありません。 どなたか、ご存じの方お答え願います・・・

    • possan5
    • 回答数9
  • ETK-FDP099TBK pauseキー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) キーボード ETK-FDP099TBK ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ETK-FDP099TBK ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth)無線USB ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ =pauseキーがなく困ってます 在宅ワークで必須でした 購入前に気づけば良かったのですが、代用キーや対処法ありませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスがペアリングできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートパソコン NEC LS550/F Windows10 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) M-BY11BRSKBK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) なし ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ マウスを購入して設定から接続しました。ペアリングボタンを押してLEDランプが点滅していますが、デバイスを追加する画面にいつまでたってもELECOM IR Mouseが表示されません。 ちなみにWindows10ではマウスを使用せずパソコンを使っていたので、今回Bluetoothを入れました。 ルーターが近くにあるので、無線環境が悪いのでしょうか。初期不良でしょうか。アドバイスをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • コントローラーの使用

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== エレコム USBゲームパッド 24ボタン MMO用 ブラック JC-DUX60BK ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする)✔この商品はXboxで動作するか✔その場合コントローラー入力又はキーボード入力で認識されますか。 ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。