検索結果

警察署

全10000件中2941~2960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 当て逃げ?

    自分:バイク 相手:車 ガソリンスタンドで道路に出るときバイクの角度が悪く後ろに少し下がった際にパニアケースがぶつかったらしいです。 警察から電話来て詳細聞いてしりました。 クラクション鳴らしたらしいけど車が凄い多いとこだったので気づかないまま道路に向けて走っていきました。 ケースにも傷はついていません。 まったく気づいてないのに事故不申告になるんですか? 後ろもミラーや首で斜め後ろ位はみてると思いますが、真後ろは見てなかった気はします。 これは安全確認義務違反になるんですか? 一週間くらい前のことなんで殆ど覚えていません。 相手との日程調整行って警察署にいく予定となってます 心配なのでアドバイスお願いします。

  • 被害届を受理してもらえません。何故ですか?

    先日、愛知県警内で県警巡査から暴行を受けました。 その為、右手首に関節挫傷とゆうケガを負わされ、病院へ行き、その旨の診断書を貰いそれを持って管轄内の警察署に被害届を提出しに行ったのですが、「その話はもう聞いているから。受理できないよ。さっさっと帰りなさい」と、刑事5人に囲まれて一蹴されました。 こちらは被害者、加害者がいくら身内の県警巡査とはゆえ、どうしてこちらの言い分さえ聞いて貰え無いのでしょうか? しょせん日本の警察なんてそんなものなんでしょうか? 悔しいやら悲しいやらで納得できません。 今だに手首は痛いままです。 どうしたら被害届を出せるのか?詳しい方いらっしゃったらお願いします。

  • 発達障害の兄が傷害事件で逮捕されたんですが・・・

    今朝8時ごろ逮捕状を持ってきて連れていかれたんですが 兄は発達障害で2級の手帳持ちです。 交通規則に異様に関心を持ち、これまでも度々トラブルを 起こして保護されて私が警察署まで引き取りに行くというような感じでした。 今回もまたか~と思ったんですが; 今回はそのトラブル時に暴力をふるってしまったようです。 たぶん今は取調べ中だと思いますが話が通じているのか心配です。 私に何か出来ることはありますか? 一応、警察の人に常備薬や暴れた場合の頓服薬は渡しました。 私自身もちょっと精神的な病をかかえてるので この時間までボーッとして過ごしてしまいました。

    • sayaka3
    • 回答数1
  • 路線バス・運転席前方の掲示物は安全?

    初めて質問させて頂きます。テーマは交通安全と運転席です。 路線バスに乗車したところ、直射日光を弱めるためのサンバイザーに、バスの時刻表が貼付け掲示されていることに気づきました。バスの前方ガラスは広いですが、時刻表も決して小さくはなかったため、気になって警察署へ足を運び、窓口で話してみました。が、警察官によれば、「別にサンバイザーを注視しながら運転するわけでないから、構わない。」というものでした。 私としては、運転席の目前に位置するサンバイザーに紙を貼ってある、という状態は、交通安全に反するもののように感じられて仕方ありません。規制なり指導なりの対象にはならないのでしょうか。

  • 駐車違反のシールを剥がすのは?

    気になっているので改めて質問します。 前日、放置車両違反の通知が届きましたが、車には一切シールなどが貼られていなかったので、私は通知書で初めて違反を知る形になりました。警察署に問い合わせてみたところ、車にはシールを貼った写真はあるとの事。ですので、警察官が貼ったシールを誰かが剥がしたという事になると思うのですが、剥がす人はなぜ剥がすのですか?駐車違反などは今回が初めてですので詳しくないのですが、剥がす人がいるという事も今回初めて知りました…。剥がす人の理由はどんなものがあるのでしょうか?簡単にでいいので教えていただければ嬉しいです。

  • 過剰防衛についてです。

    去年の話ですが友人(公務員)が過剰防衛で警察につかまりました。 相手(土木関係)から「何みてんだよ、ちょっとこっちこいや!!」となり 喧嘩になったようです。 友人の話によると、(公務員で空手有段者)と言う立場もあり、手は出していませんが、あまりに殴られ過ぎたため 手をつかんで逆にひねった時に相手の手の骨が折れてしまった様です。(警察署には自分で行って報告したそうです。) 相手から仕掛けてきてやられたら過剰防衛っておかしくないですか? 刑事責任はなくなった様ですが、今度は民事で損害賠償など380万払えときてるようです。 世の中ってこんなもんなんですか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 留置所の面会について

    先日私の彼氏が逮捕されました。 彼氏は営業許可がなくスナックを経営しておりその上18歳未満を雇っていました。 私も彼氏のお店に18歳未満でありながら働いていてある日突然警察がガサに入って彼氏は現行犯逮捕されてしまいました。 私も警察署に連れてかれ事情聴取をされました。 私は被害者と言うことで自宅に返されたのですがその後彼氏が心配で面会に行こうと思うのですが、私も彼氏の店で働いていたので面会させてもらえるのか心配です。 18歳未満で彼氏の店で働いていた私が面会することは可能なんでしょうか??

  • 不法投棄について?

    先月引っ越しをしました いらない家電製品、ゴミ等を山に捨ててしまい 警察から電話があり 不法投棄しましたか?との電話が。 携帯の契約書が出てきたみたいです。 電話でゎあなたの名前の書いた物もたくさん出てきたと言われました。 突然の事でびっくりして思わず「捨ててません」と 言ってしまい後にも引けず…。 後日また連絡するので 警察署に物を見に来てくださいと言われました。 電化製品ゎ回収屋さんに持っていってもらったといいました。 そこで質問なんですが 電化製品等の指紋ゎ とられるのでしょうか。 またゎDNAなどとるのでしょうか・・・

    • noname#130253
    • 回答数5
  • いろんな職業の人と知り合いたいんですが・・・

    私の周りはみんなサラリーマンやOLという友達関係しかないので、いろんな職業の人と知り合いになりたいなぁ・・と前から思ってました。 出会い系サイトとか利用したら、簡単なのかもしれませんが・・・・ なぜいろんな仕事の人と知り合いたいかというと、その仕事に興味があるし、色々話を聞いてみたいから・・という動機なんですが。 今、知り合いになりたいのは警察官・消防署員・電車の運転士の方です。さすがに警察官は出会い系だとムリでしょうかね。 知り合うきっかけがあれば、もちろんその先も仲良くなれたらいいなぁと思っていますが、どうやって知り合ったらいいもんでしょうか。何か良い方法ないでしょうか??(苦笑)

  • 頭突きで慰謝料

    こんにちは! ドラマとかで肩が当たって殴られるなどのシーンがありますよね。この様な事が実際にあったらどの位の慰謝料が取れるのでしょうか? 先日友達と買い物をしている時に友達と見知らぬ男の肩が当たりいきなり頭突きをされました。 相手は初めかなり強がっていましたが、自分らが警察に連れて行こうとするといきなり暴れだし逃げ出しました。 それでもまた取り押さえて警察署に直接連れて行ったのですが、その時に提示された金額が慰謝料?として3万円が提示されました。 この金額は妥当なのでしょうか? 自分としてはこんなに?!と言う様な感じなのですが。。。

  • 人身事故(加害者)刑事罰について

    タクシーの運転手です。過日、交差点を右折の際に信号機ある横断歩行者を負傷させてしまいました。深く反省しているとこです。被害者へ2度見舞いに行きました。全治30日の診断書を警察へ提出のことです。未だ所管の警察署から連絡がありません。 ちなみに、この1年間は、無事故無違反です。今回の事故で不安で眠れない日が続いています。 処分は重いと覚悟していますが、横断歩道歩行者+全治30日(専らで) 2点+9点=11点 50万円 略式起訴でなく公開請求も考えれますか・・・・または60日免停を想定していますが取消もありますか この様なことについて明るい方・・・ご教示ください。

  • 医師法の異状死体の届出義務

    医師法21条「医師は、死体又は妊娠4月以上の死産児を検案して異状があると認 めたときは、24時間以内に所轄警察署に届け出なければならない。  ↑ この異状とは、法医学的異状(明らかな病死以外は全て異状) 検案とは、医師の診察を受けずに死亡した者の死体について、死亡事実を医学的 に確認すること。 では、医師の診察を受けて異状があると認めた場合、つまり、死亡診断して異状があると 認めた場合は、警察などへの届出義務はないのですか? 因みに、死体検案書も死亡診断書も同じ1枚の紙だったとは思います。 それとも、ここの条文でいう、検案に死亡診断も含まれるんですか?

  • 駐停車禁止場所でないところの路駐で困ってます

    自宅の前の道路が道幅5mくらいの普通の住宅地の生活道路です。 ここは駐停車禁止ではありません。 しかし、最近、路駐している車が多くて困っています。 路駐している車や時間はまちまちで、おそらくそれぞれの家の方が帰省していて路駐しているんだと思いますが、それらがたまたま重なると通りにくいし、事故の危険性さえあります。 注意しようにも、そもそも駐停車禁止ではないし、ご近所さんだし、そのへんやりにくいのですが、こういう場合どうすればいいでしょうか? 所轄の警察署へ相談すればいいでしょうか? でも、違法でもなんでもないので、警察はなにかしてくれるでしょうか?

  • 盗撮

    盗撮で捕まり、警察署で署長宛に上申書を書かされ帰されました。 初犯で、両親にも迷惑をかけてしまい馬鹿なことをしたと反省しております。 被害者の方は現場から立ち去り、現状では被害届は出ていない状態です。 小型のペン型カメラで靴に差し込みスカートの中を撮ってしまいました。 警察では画像を解析し、証拠を押さえるらしいのですが、 数枚ほど違う場所での画像も含まれています。 会社にはとりあえずかも知れませんが、連絡は行かないそうです。 この先、私はどうなってしまうのか心配で、考えるだけでも手が震えてしまいます。 法律に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 眼鏡の度が0.7以下になっている場合、また...

    先日眼鏡屋にいった時に、「眼鏡の度が0.7以下になっているからこれで運転したら道路交通法違反になる」とか言われたのですが、実際に警察にバレたら違反で切符切られるのでしょうか? 交通違反とかした際に調べられる? ばれたとしても怒られるだけ?またその場でもう運転とかさせてもらえない? まぁ眼鏡が必要なのにかけていない場合は切られる可能性有りますが・・・?どうなんでしょう また自動車の免許更新時に0.7以下だった場合もうその場で運転とかできなくて、 違反切符とかも切られますか? 更新センターは、警察署みたいな感じですし・・・ どうなんですか?そんなにおびえる必要もない?

  • 事故保険

    小さな交差点で原付と衝突しました。 原付の若い男がこけた瞬間にどこかに逃げていきました。18くらい 降りて大丈夫か?と声をかけるとちょっと電話・・電話と言いながら 歩いて行きました。当然この場を離れられないので 事故処理で警察に連絡して持ち主を調べたそうなんですが ナンバーと車体番号が一致せず盗難車でした。 自分は車の破損で相手はどうかわかりません。 過失割合などが分からない場合ってどう処理されるのでしょうか? 自分はその後に警察署で話をしました。 相手方向に一旦停止があるので確実に相手の過失が多いと説明。 この場合って自分の保険で直すしかないんでしょうか??

    • m2osu03
    • 回答数1
  • 覚醒剤使用者に対する警察の対応について教えて下さい。

    現在、私と同じ会社の人が覚醒剤中毒だと、周りの人たちから聞きました。 やっている所を見た訳でも、何かの証拠を掴んでいる訳でもありません。 ですが、普段の言動などから、ほぼ間違いないと聞きました。 こういった場合、仮に私が警察署に行き、会社の同僚が覚醒剤を使用しているみたいだと説明した場合、警察は証拠も無いのに動いてくれるのでしょうか? ちなみに、その同僚には覚醒剤の前科があります。 また、覚醒剤使用者特有の症状とは、どんなものがあるのでしょうか。 そういった世の中には無知なので、色々と教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 窃盗と覚醒剤で逮捕初犯

    親戚が質屋からネックレスを盗んで逃げる所を逮捕されました(成人) その後警察署に20日間拘留され、その間に覚醒剤反応が尿検査で出て 再逮捕で10日間拘留になり起訴され拘置所に移りました。窃盗と覚醒剤 どちらとも初犯です。覚醒剤は2回使用したと警察では話しているようです。家宅捜査でも覚醒剤は出でいません。こういう場合の刑はどのようになるのでしょうか?国選弁護人がついていますが、なにも教えてもらえなく、家族も不安がっています。本人も十分反省は、してるみたいですが、刑事事件の事はよくわからないので教えて下さい。お願いします。

    • 3237
    • 回答数4
  • 主人が傷害事件起こしました。

    旦那が夜喘息の発作が起き、救急病院に自力で私と二人で行きました。そしたら救急車で他に運ばれてくるので待っててほしいと言われて、旦那が苦しさあまりに待ちきれず大声を出していろんな物を蹴り暴れました。その際に止めに入った看護師か医者?の男の人一人にワンパン入れてそれで警察呼ばれて現行犯で今夜は旦那は警察署にお泊まりになりました。そこで質問なのですがどんな処罰が下されるのでしょうか?すぐには自宅に帰れないのでしょうか?私たち家族が路頭に迷うのは仕方がありませんがうちは自営業で従業員を抱えてます!どうしたらよいものか悩んでます。

    • 5110
    • 回答数1
  • 人身事故の罰金について

    今年の8月に人身事故を起しました、いわゆる“オカマをほってしまった”というケースです。免停の有無と罰金の相場が分からないので教えてください。 ・双方、普通乗用車で40キロ制限道路を40キロで走行中、当方の前方不 注意で衝突と申告 ・被害者は1人で病院搬送後、通院の必要なしとの警察への申告 ・当方は違反暦はありません。  ちなみに示談は滞りなく終了しました。 以上の状況でした、処理に当たった警察署に問い合わせた処「公安が決定するので、相場も答えられません」とのこと。 修理工場の方は人身なので課点は6点くらいだが、免停と罰金は分からないとの回答でした。  ご回答お願いします。