検索結果

マルウェア対策

全4392件中2821~2840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ウイルス対策

    僕は昔からパソコンの使い方が荒くわけの分からないゲームをインストールしたり変なファイルをインストールしたりしていました。 ですが最近急にパソコンにウイルスが入っているのではないかと不安になりマカフィー、Fスキャナ、暴露ウイルス用のスキャンをしました。 トラッキングクッキーはでたもののウイルスは出てきませんでした。 これだけやったのにまだ不安です。 これだけスキャンしたら安心していいのでしょうか。

  • パソコンを初期化したい

    先日、友人が勝手にパソコンでアダルトサイトにつないで年齢確認画面で「はい」を押して動画を再生してしまったのですが、そのあとからデスクトップに怪しげな通知画面が表示されるようになってしまいました。 なにやら年齢確認画面の時にかなり小さい文字で「この動画は有料のアダルトサイトです。年齢確認の認証ではいを選択した時点で支払いの意思とみなし、料金が発生します」的なことが書いてあったらしく、友人はどうもそれを見落としてしまったようです。 しかしよくよく考えてみたら、 そんなシステム自体、詐欺に近いと思います。 支払いの意思があるかどうかという最も重大なことは年齢確認とは別に明確に示させなければならないのではないでしょうか。金額も90日間で69000円という法外な価格です。 なんてことを言っていたところで こちらの監視の目が行き届いていなかった不注意が一番悪いのですが。 そこで、まだパソコンも買ったばかりですし 初期化してしまおうと思っています。 パソコンは「FUJITSUのLFEBOOK SH54/G」と書かれています。 以後このようなことがないように気を付けるのは当然のことですが ほかにデスクトップに現れる不快な通知画面を消す方法はあるのでしょうか。 あればぜひお伺いしたいです。 万が一こちらが金を払わなくてはならない(おそらく向こうの言い分としては法的にはあなたに支払いの意思があるとあの時点でみなされてます、といったところでしょうか)ことになっても、払わなければ どうやら自動退会となるようなのですが、 その場合でも消えることはないのではないかと思います。 ふと思ったのですがその場合 クーリングオフという制度ではどうにかならないのでしょうか。

  • Windowsが起動できない。

    PC初心者です。 自分の力では直せそうにないので、皆様のお力をお借りしたいです。 宜しくお願いします。 富士通の型番FMVCED40Yを使用しております。 モーラという音楽をダウンロードするサイトのアプリをインストールした後、Windowsが立ち上がらなくなりました。 そのアプリが原因か分かりませんが…心当たりはそれぐらいしかありません。 付属されてる取説を見ながら何度か修復を試みた結果、現在は次のような画面が出ます。 PCの電源をいれるとFUJITSUの文字がでて、「Windowsエラー回復処理」の画面が出ます。 ここからどうしたら良いのか分かりません。 どなたかご指導頂けるとありがたいです。 ちなみに…自分で修復を試みたときに「ハードに機械的なトラブルの可能性があります」と言うメッセージが出ました(>_<。) 子供の写真とかたくさん入っているので、なんとか消せずに直ってほしいのですが… 宜しくお願いします。

    • a-f-a-h
    • 回答数5
  • デスクトップに変な画面

    インターネットでいろいろ調べていたら無料エロサイトに入ってしまい知らない間に入会してい     デスクトップに入会終了の画面が出て消えませんどうしたら消せますか教えて下さい。

  • windows vista Repair ウイルス

    windows vista Repair というウイルスがpcに入ってしまい困っています! 画面が真っ黒になったり。。。 急にpcが消えたり・・・。 ついたり・・・。 いろんなサイトを調べましたが、 Activation code がわからなかったり 専門用語がつかわれてあってよくわかりませんでした。 早く解決したいので、 どなたか回答お願いします。

  • アダルト動画の入会金請求画面を表示しなくなる方法

    息子がアダルト動画を見ようとしていたら、突然、入会手続き完了画面になり、入会金の請求を 受けてしまいました。まだ動画は見てないそうなので、お金を払う気はありませんが、この 画面が再々表示されて困ります。この入会金請求画面が表示されなくする方法を、お教え ください。今後は起動時にパスワードを入力しないと、起動できないようにいたします。OSは7です。

    • um3nq2z
    • 回答数4
  • 軽いウイルス、セキュリティソフトを教えてください。

    月額製のウイルスバスターを使っています。 パソコンのスペックも考慮して、できるだけ軽いウイルス、セキュリティソフトに変えたいと 思っています。 ウイルスとファイアーウォールをブロックできればいいので、機能は少なくていいです。 お薦めがありましたら教えてください。

    • yang-bo
    • 回答数14
  • Windous XP リカバリーに感染しました。

    全てのプログラムが隠しファイルにされました。ネットやメール・マイドキュメントなどは復旧したのですが、ワードやエクセル・プリンターソフトなどがまだ隠されたままです。復旧法を教えてください。 又 デスクトップ画面が青一色で、画面上で右クリックしても反応せず、アイコンも貼り付けられません。 こちらの復旧もあわせて教えてください。

  • ウイルスセキュリティZEROを使用しているのですが

    ネットでの評判がかなり悪いですが、一部ではだんだん良くなってきた、なんてのもみたりします。 私は個人サイトはほとんど見ず、ネットサーフィンもほとんどしません。 ダウンロードするとしても企業が提供しているような体験版のようなものや、有名なフリーソフトぐらいなものなのですが、違うウイルス対策ソフトに変えたほうがいいのでしょうか。

  • パソコンの起動が最近とても遅いです

    今年の1月に買ったパソコンの起動が最近とても遅くなりました。 Windows7です。 デスクトップパソコンの一番良い(値段が高い)のを買ったので、 元々遅い訳ではないと思います。(買ったときは起動速かったですし・・・) あと、調べると、ウイルスに感染?すると遅くなるらしいですが、 ウイルスの最新版対策ソフトもインストール?しています。 (毎月ウイルスの処理数などを調べて表示されていて、 それでも1つも処理していないという結果しか出たことありません。) 他にもHDDが整理されていないと、起動が遅いというのも(デフラグ?)、 Windows7は、自動で定期的にやっているみたいなので、それも違うと思います。 調べても分からなかったので、 何が原因か、どうすれば改善できるかパソコンに詳しい方、教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • Win7 InternetSecurity2012

    上記の名前が表示されるウィルスに感染してしまいました。 症状として、IE等のブラウザーソフトでネット閲覧をしようとすると、次のようになります。 (1) MS社製の正規セキュリティーソフトを偽装した画面が立ちあがる (2) 勝手にウィルススキャンを始め、多数のウィルスに感染している結果が表示される (3) 対策ソフトを購入するよう誘導する(カード情報を盗むのが目的?) (4) 他のサイトに移動できなくなる(ネット閲覧できなくなり、ウィルス画面しか表示しなくなる) それまでのウィルス対策として、KINGSOFT製Internet Security 2011(無料ソフト)を使っていましたが、気が付くと消えていた、といいますか、アプリケーションに表示されなくなっていました。 (このウィルスに削除または上書きされたのか、なぜ消えてしまったのか、原因は不明です) そのため、PC内をウィルススキャンもできない状態で、私には手の打ちようがありません。 ここも含めて、他のQ&Aサイトでも回答を探したのですが、有効な対策が見つかりません。 大変困っておりますので、早急にご教授いただければ助かります。 宜しくお願いいたします。

    • eniguma
    • 回答数1
  • ウィルスの駆除ツールを教えてください!

    Windowsの無料でウイルスを駆除できる ソフトウェアを教えてください。 できれば高度なウィルスも駆除できる ものがいいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンを立ち上げようとするとこんな感じになってしまい立ち上がりません

    パソコンを立ち上げようとするとこんな感じになってしまい立ち上がりません。 以前からパソコンの調子は悪かったです。 これってウイルスに感染しているのでしょうか?? ウイルスソフトは一応入っています。 毎日自動的にウイルス検査してくれるのですが毎日ウイルスが入っています。 これっておかしいですよね? なにか対策などあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【セキュリティソフト】McafeeかNortonか

    【セキュリティソフト】McafeeかNortonか セキュリティソフトといえばNortonという印象があったので、 今までNortonを使っていたのですが、最近、Nortonでは 対応できない問題があり、Mcafeeを使ったところ、すぐ解決 できました。 セキュリティソフトを2つ入れるというのは、あまり良くない (お互いに悪影響与えてうまく作動しない可能性あり)と聞いて いるので、どちらか選ばないといけないと思っているのですが、 McafeeとNortonでは、どちらが優れているのでしょうか? あるいは、それぞれ強み・弱みがあるならば、その点おしえて いただけますとありがたいです。

    • bisland
    • 回答数3
  • 総合セキュリティソフトとAntiVirusソフト

    総合セキュリティソフトとAntiVirusソフトで迷っています。 個人的にあまり多機能なソフトは要りません。 ある程度軽くて余計なことをせず、ウィルス対策を十分やってくれればいいと思っています。 機能的にはAntiVirusソフトで十分な気がしています。 OSはWindpws7なのでファイアウォールはOSの標準機能のに任せてもいいような気がしていますが、やはり総合セキュリティソフトに入っているようなパーソナルファイアウォールが必要でしょうか? 実は以前「インターネット セキュリティ 2011」の体験版をインストールしていたのですが、CrystalDiskMark 3.0でベンチマークをとる時に4K QD32で固まって落とせなくなったりするなどの不具合があったのでアンインストールした経緯があります。 総合セキュリティソフトは多機能な反面、アプリとの競合やバグが多いような気がします。 パーソナルファイアウォールの必要性がそれほど高くないのであれば、AntiVirusソフトで十分な気がしているのですが、それでも総合セキュリティソフトが売れているのは必要性が高いからでしょうか? アドバイスお願いします。

    • noname#128543
    • 回答数4
  • Trojan.Generic って?

    オンラインスキャンで、「Trojan.Generic.4949022」が検出されました。 駆除してもらいましたが、このウイルスはどんなウイルスなんでしょうか? 調べたのですが、トロイであることしかわかりませんでした。 具体的に何をされたのでしょうか・・・ ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • catatc
    • 回答数3
  • けっ!このサイトの画面が泳いじめえやがるわっ!

    この前このgooの画面のデザインが変わったと思うのですが、実は以前は快適だったのですが変更後から画面のスクロールが、マウスのスクロールボタンでも、右はじのスクロールバーを使っても、変な動きをして、サイトをとても読みづらくなりました。 「揺動する」感じとでもいうか、画面が泳ぐような感じで、自分が狙った分量の動きをしてくれないといった状況にあるのですが、皆様は問題なく使えているのでしょうか? 他のサイトでは今のところは問題はないのですが。 ちょうどメモリ不足で増設作業をしたあたり(その前からか後からかよく記憶してない)から起きているのですが何か関係があるのかなあ? PCは初心者同然のレベルなのですが、どなたかご意見戴けないでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

    • otnemip
    • 回答数4
  • 「Scan From a Xerox WorkCentre P8591

    「Scan From a Xerox WorkCentre P8591158」という件名の添付ファイル付きのウィルスメールが削除できなくて困っています。メーラーはウインドウズライブメール,OSはWindows7,でウイルスソフトはソースネクストのウイルスセキュリティです。削除も,フォルダ移動も,迷惑メールの設定もできません。プロパティも見れません。すべてエラーが発生したという表示がでます。 ほかの方の質問をみましたが、解決しません。 よろしくお願いします。

  • ウィルス感染していると判断する方法

    windows vistaでウィルスバスター2011クラウドを使用しています。 ネットのアップローダーからファイルをダウンロードしはじめてから windowsの起動がおかしくなりはじめました。 (スタートするときのwindowsのロゴでフリーズし、強制終了してスタートアップ修復またはシステムの復元をするともとに戻る) ウィルスバスターでパソコン全体のウィルスチェックをしても何も出てきません。 検出されないので安心して電源を切り、また次の日電源を入れるとPCの起動がおかしくなっています。 自分ではファイルをダウンロードしてからPCがおかしくなったと思ったので、PCがウィルスに感染していると思うのですが、それがわかる方法とかありませんか? よろしくお願いします。

    • sep9
    • 回答数10
  • セキュリティ

    マカフィーセキュリティとMcAfee.Securty Scan pius とセキュリティプレミアムと別なのですか?プレミアムの方は保護されていますと出るのですがマカフィー今すぐスキャンを実行してくださいと出るしMcafeeの方はすべて不明になったりしますし購入してくださいの画面になります どう扱ったらよいかわかりません?biglobeに月7119円払っています。

    • noname#178493
    • 回答数2