検索結果

筆まめ

全9592件中2421~2440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 筆まめver.29 一覧表でダウンする件

    筆まめver.29アップグレード・乗換版をwebで購入してダウンロードし、旧バージョンの住所録を開いたところ、特定の住所録のうち一覧表の文字が斜体になり、すべての行に取り消し線が入ります。 また、何度かに1回は一覧表を開こうとクリックすると筆まめ自体がメッセージもなく強制終了します。 一度、アンインストールして再インストールしましたが、改善しません。 どうすればよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver25新しいパソコンへ移行できない

    古いパソコンに筆まめver25ダウンロード版をインストールしており、新しいパソコンへ移行するため、サイトからアップグレード版(これしか選択できない)をダウンロード、実行しようとしたのですが、本体がないから実行できないとのメッセージが出て不可となります。対応方法あるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの住所ファイルが開きません(泣)

    筆まめVer30を使っていますが、パソコンのデスクップにはいっているファイルに保存してある住所を開くことができなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • サポート終了した筆まめが開けません。

    すみません。お教えください。サポートの終わった筆まめver29ですが、サポートが終了すると、パソコン内で開くことすらできなくなりますか? デスクトップに落としてあり、そこをクリックしても住所録、文面ともに開く事ができません。 新しいverを購入、インストすれば開けるようになるのか、何処かが壊れているのか?サポートに聞いてもここすらサポート終了と答えてもらえません…どなたかお教えください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ25通常版が開けなくなった。

    ここ数年来筆まめ25を使っていますが、今年使用しようと思って立ち上げてみたが開けなくなりました。 多分今年Windows10にアップグレードしたのが原因かと思います。 ネットにあるアップグレード版もインストールしてみましたが、改善しませんでした。 筆まめ25通常版をアンインストールして、再度インストールしようかと思いますが、今まで入力した住所録データが消えてしまわないか心配です。 アドバイスをよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer30をWin7-PCにインストール

    今回、筆まめVer30を購入する予定ですが、使用している自組PCがWin7です。サポートが終了するまでにはWin10(完全入れ替え)にする予定ですが、Win7でインストールした後で、Win10にインストールする場合、ライセンスは1つ減ってしまうのは仕方ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.29ベーシックのインストールについて

    どなたか教えてください。 「筆まめVer.29ベーシック」のCD-ROMがインストールできません。 「セットアップの実行中にエラーが発生しました。」というエラーです。 どうすれば、インストールできるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.9が突然開かなくなった。

    年賀状の季節になり数ヶ月ぶりに開こうとしたら下記のメッセージが出て開けません。住所録等何のバックアップも取ってないので大変困ってます。 なんとか開けるようにしたいのですが・・・・    !プログラム開始エラー   必要なDLLファイルFFJPGDLL.DLLが見つかりませんでした。 宜しく御教示御願いします。

  • 筆まめ13が動作がのろいのですが。

    筆まめ13を買い、13.01にバージョンアップもしたのですが、動作が亀のようにのろいです。 OSはWindows XPでCPUはセレロン1.1G、メモリーも512MBあるので、パソコンの問題ではないと思うのですが。他のソフトはさくさく動きます。 筆まめ13を持っている人がいたら、どんな状況か教えてください。

  • 筆まめをお使いの方教えて下さい!

    私は筆まめVer.13を使っているのですが、住所録で○○ハイツという住所を入力するとハとイツの間に空白ができてしまうのですが、この空白をなくす方法を教えて下さい。

    • niina-k
    • 回答数5
  • 筆まめの宛名印刷で抜けている項目

    筆まめソフト自体を初めて使用します。 筆まめVer.12について質問します。 エクセルで作成した住所録を読み込んで、筆まめのカードの方に連動させて、封筒サイズ洋形2封書に縦書き宛名を150枚ほど印刷したいと思います。  筆まめの画面に従って、関連付け・封筒サイズの設定まではやれたのですが、印刷プレビューを見ると、落ちている項目がありました。どうしたら印刷できますか? 印刷したい項目は、 (1)郵便番号(2)住所1(3)住所2(4)会社名(5)役職名(6)氏名(7)敬称 ですが、(4)会社名(5)役職名が落ちています。 どうしたら印刷できますか?

    • pururin
    • 回答数1
  • 筆まめでwmf形式の画像を開きたい。

    イメージファイルブラウザで、windowsメタファイルの画像を開くことができません。筆まめのガイドブックにはwmfのイラストも貼り付けられると書いてあるのですが、開くことが出来ないというエラーメッセージが出て、イメージブラウザが閉じてしまいます。 筆まめをカスタムインストールしていたので、標準インストールし直しても結果は同じでした。 OSはWindowsME、筆まめはVer.12です。

    • mattiri
    • 回答数1
  • 筆まめ等のはがき印刷ソフトについて

    こんにちは。はがき印刷ソフトの宛名住所面についてですが、あらかじめExcelで作成してある氏名住所等のデータをコピーして使用することができるのでしょうか。 ご存知の方がいらしたらご教授下さいませ。

    • erutaka
    • 回答数1
  • 「筆まめ」で、氏名入力履歴をリセットできない

    現在、「 筆まめVer.17 」を使用しています。 通常、氏名入力をすると、以前入力した文字列が候補として、一番上に出てきます。 ここで質問ですが、これをリセットする方法はあるのでしょうか? 今の所、再セットアップしても変わらないと感じています。 実際に、自分でやってみようと思い、「 筆まめVer.17 」自体を、「 コントロールパネル→プログラムのアンインストール 」から削除後に、再インストールしてみたのですが、また、氏名入力をすると、以前の履歴が一番上に候補として出てきました。 なぜか、すっきりしない状態です。 詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

    • thanksv
    • 回答数1
  • 筆まめVER17をウインドウズ7にインストールする

    筆まめVER17のCDをウインドウズ7にインストールして使いたいのですががうまくインストール出来ないで困っています。 PCが2台あって旧PCウインドウズXPにすでにインストール済みです。 2台目のウインドウズ7のPCにもVER17の筆まめCD1をインストールするをクリックしました。 ショートカット作成もされたしコントロールパネルのソフト一覧を見てもちゃんと筆まめ17という表示があるのですが、起動しません。 インストールするときもナンバーなどを聞いて来なかったしおかしいのです。 どうしたら使えるようになるでしょうか?インストールができていないのでしょうか?

  • 筆まめの品質管理は酷いもんですネ

    今日、筆まめVer24をインストールしてたら!01年賀状、02喪中・寒中見舞い~10その他素材の次の11写真に移っていきなり、4動物になったんです!1干支・2年賀・3クリスマスが飛ばされてインストールされたので!完了後にDVDを見たら!1干支・2年賀・3クリスマスが無いんです!操作ガイドにはちゃんと表記されてるんです!これは制作のミス(不良品)だと思い、Ver23・Ver22を調べたら案の定、1干支・2年賀・3クリスマスが無いんです!この件は何年も前から行われていたのだと感じましたので!筆まめのサポートに電話しまして、ちゃんと調査して不具合が有ったら!筆まめネット上にて謝罪して、欠けている、1干支・2年賀・3クリスマスの追加インストールパツチを出すように申し上げました!今も家電量販店では山積になった不良品が売られているのかと思うとぞっとしますネ!メーカー(クレオ)は検査もしないで出荷してるんですネ!製造者責任が問われますよネ・・・

  • 筆まめVer.22から印刷ができない件

    筆まめVer.22からHP photosmart2610で印刷しようとしたところ、エラー表示もなく印刷ダイアログが閉じますが、印刷が開始しないため印刷ステータスを確認すると「0個のドキュメント」となっており、筆まめ側からデータが来ていない(?)ようです。 試しに他のプリンター(FAX、PDF作成等)を選らぶと問題なく印刷できます。 また、筆まめ以外のワープロソフト等からは前出のHPプリンターで問題なく印刷できますし、Windowsからもテストページが問題なく印刷されます。 メーカーのサポートページやその他ネット上で調べても同様の事例が無く困っていますので、どなたかお解りになりましたらご教授願います。

  • 筆王や筆まめや筆ぐるめの住所録?

    PCが壊れましたが、どうにか、 住所録.fwa.fwa という 筆王で作ったファイルが 取り出せましたが、そのPCはもう使えないので もう1台持っているPCに友人から借りた 筆まめ14を入れて使用したいと思いますが、 住所録.fwa.fwa というファイルで筆まめを 使えますでしょうか? すみません、筆王はバージョンが分かりません。

  • 筆まめver25 用紙フォームに封筒がない

    筆まめのパッケージ品で封筒の宛名を印刷したいと思います。 説明書を読むと、用紙選択フォームで封筒を選ぶようになっていますが、封筒がありません。 製品の会社へメールで問い合わせをすることにしました。 問い合わせというところを探っても、メール問い合わせフォームが出てきません。 2点教えてください。 (1)用紙フォームに封筒をいれるにはどうしたらよいですか。(これが解決すれば、(2)は必要ありません) (2)筆まめの会社へメールで問い合わせをするにはどうしたらよいですか? こちらで分からなければ電話で問い合わせます。よろしくお願いします。

    • ippo9
    • 回答数2
  • 筆まめver.15 住所録が開けません

    筆まめver.15を使用しております。住所録を開こうとすると以下のメッセージが出て開けません。 「Mamew5 Primary moduleは動作を停止しました」 少し前までは全く問題なく開けておりました。 どうすれば住所録を開けるか、ご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。