検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地球温暖化 二酸化炭素
今学校で地球温暖化について調べてます。 そこで質問なのですが 二酸化炭素はどこから排出されているのでしょうか? 人間の口から出している以外で、ありましたら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- tukadi
- 回答数3
- 東京温暖化について
地球全体よりも早い速度で進行していると言う 東京の温暖化ですが、政府や東京都の行っている 対策や、温暖化した場合に考えられる熱帯の病原体 についてなど、東京温暖化に関する資料や情報を 少しでもいいので是非教えてください。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- shi-boo
- 回答数2
- 温暖化ガス排出権のこと。
今、温暖化について調べているのですが「温暖化ガス排出権」とは具体的に一体何のことなんですか?また、何が目的で取引されるのですか? よろしくお願いします。
- 地球温暖化、海面上昇の本
こんばんは。今地球温暖化、中でも海面上昇について興味を持って調べているのですが、その事を考えるにあたって現状や将来の展望などを詳しく述べている本はありませんか? ツバルや南太平洋の島々について特に詳しく書いてあるのを探しています。 近くにあまり大きい本屋がないので、できるだけメジャーな(?)ものだとなお助かります。 難しい質問ですが、ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。
- 地球温暖化と二酸化炭素
子供が5年生の総合学習で環境について勉強しているのですが、二酸化炭素の排出量が増えるからオゾンホールが広がって地球の温暖化が進むのですか。詳しくは解らないので教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- thanksok
- 回答数2
- 地球温暖化による気温上昇
「地球温暖化は、どこでも同じように気温が上昇するのではなく、高緯度の地域ほど気温が上昇するといわれている」そうですが、なぜですか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- mikego
- 回答数5
- 地球温暖化がいけない理由
地球温暖化が叫ばれて久しいですが、そもそもなんで地球温暖化はいけないことなのですか? 地球温暖化が進めば、気温上昇,海水温上昇,海水面の上昇,異常気象,気候変化,生態系の変化・・・など様々な影響があるのは分かります。ですが、だからといって、その何が悪いのでしょうか。 生物は環境の変化に適応してきた種が生き残ってきているのであり、人類が絶滅の危機に瀕する程度ならば、地球温暖化は阻止すべきでしょうが、地球の平均気温が少し上がったぐらいで人類が絶滅するとは思えません。 もちろん、一部の地域では住みにくくなると思いますが、そんなのは移住すれば済む話です。 もし、人類が滅亡する程度のことなら、その防止に取り組むのはわかるのですが。 地球温暖化が進めば、絶滅する種もでてくるでしょう。他の種を保護するのは自由ですが、そんなのはそういうのが好きな人が勝手にやってもらえばいいわけで、国家レベルで地球温暖化防止に向けて取り組むのはおかしいと思います。 人間だけが栄えれば良いというわけじゃないという人もいるかもしれませんが、ほかの動物は他の種のことを考えて生きていないと思いますし。 私は、地球温暖化防止に取り組むなといっているのではありません。これほどまでに国家レベルで二酸化炭素の増加の抑止を叫ぶ必要はないと思うのです。 欧米では、日本ほど地球温暖化に対して考えてないというのも(特にクライメートゲート事件がおこってからは)聞いたことがあります。 なんで、地球温暖化がいけないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- satuchiko
- 回答数26
- 地球の温暖化について
地球の温暖化が人間が出したCO2が原因ではない、と言っている人がネット上などにいるんですが、実際のところはどうなんですか? 地球温暖化懐疑論批判(東京大学) http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/sosho 気候変動を止めないと2030年までに1億人が死亡する報告が出される http://lucifer.ldblog.jp/archives/18248502.html 太陽の影響? http://ks.nwr.jp/d/?date=20101004#p01 ↑をみるとどうもやはり人間が出したCO2が原因な気がします。 特に東大の論文は、懐疑論をことごとく論破していますし。 それにNASAやIPCCなどが嘘をついているとは思えません。 アメリカってどっちかと言えば大量消費の国で、大排気量のエンジン車を作ったり、世界最強のオイルメジャーであるエクソンモービルを抱えるなど、CO2の大量排出の原因のような国です。 その国が、CO2を出すことで温暖化をすると認めているので、やはり温暖化はCO2が原因だと思います。 皆さんはどう思いますか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- iojiodwa
- 回答数14
- 温暖化防止は大丈夫ですか。
原発事故で折角の二酸化炭素の出さない原発が廃止になるようです。 これで他の発電方法より効率の良い火力発電が再稼動となると地球温暖化は防げないと思います。 ドイツは原発を止めますが、他の職では原発以外の発電方法があるのに、原子力発電を全廃しないのは何故でしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#145260
- 回答数3
- 地球温暖化すると寒くなる
年末年始に多くの地域で随分寒くなっておりますが、冷蔵庫は扉を開けておくと庫内がよく冷えて省エネになり、そして冷凍室の保冷の為時折駆動するコンプレッサーが冷蔵室から暖風を吹き出してくれて室内の暖房になります、と。 そういうお宅も多いのじゃないですかね? なんで地球が温暖化すると地球は寒くなるのですか。 今年の夏も冷夏気味でしたし。
- 地球温暖化の根拠とは?
地球温暖化問題の原因が人間が出した二酸化炭素だという根拠がよく分からないのですが、 どうわけでそんな主張になってるのでしょうか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- rim_ar1854
- 回答数16
- 温暖化 二酸化炭素 対策 原発
今温暖化防止と二酸化炭素の関係性について調べています。 一般的に温暖化は二酸化炭素を減らせばいいという事しか言われず、そこで思考が終了です。 でも私は本当にそうなのかなと思いました。 例えば具体的に知りたい事は ・温暖化を促進している要因としての二酸化炭素の割合 ・温暖化防止をするにあたって二酸化炭素削減以外からのアプローチはないのか ・温暖化防止のアプローチは何が一番現実的で成果をあげられるか ・二酸化炭素削減は現実的に可能なのか ・日本で温暖化対策をするならなにが一番いい方法か(大規模なことで) ちなみに私は一番最後の疑問で日本の電力発電の方法を火力発電を止め原子力発電にきりかえたらいいと思うのですが、このアイディアに対しても意見お待ちしています。
- 地球が温暖化しますと・・?
地球が温暖化しますと・・? 太陽からの距離(地球)はどの様に変化しますか? 太陽から遠ざかる それとも変化しませんか? 教えて下さい。
- 地球温暖化論と太陽活動
現在地球温暖化は人間の排出した二酸化炭素が原因であるという説が一般的ですが、反対意見の中に太陽活動が原因であるという説が存在します。これは太陽がこれまでにない大きな活動をしているということなのでしょうか?
- 締切済み
- 環境学・生態学
- noname#145140
- 回答数1
- 一斉ジャンプで温暖化が防げる?
6月10日の13時57分にその場で皆がジャンプすると 地球の軌道がズレ地球温暖化が防げる!可能性が・・・とあるところで目にしたのですがこれって本当なんでしょうか。どうしてなのでしょう。 詳しいかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#37511
- 回答数7
- 地球温暖化について!至急!!
わたしは、今問題になっている、地球温暖化について興味をもちました。地球温暖化のメカニズム、また地球温暖化によって起こる問題の1つを詳しく調べたいと思っているのですが、どういうサイト、本を活用して調べればよいのかがわかりません。みなさん、おすすめのサイト・本や、この問題なら調べやすい、というものを教えて下さい。至急お願いします!!
- 締切済み
- 環境学・生態学
- amour_mina
- 回答数6
- 地球温暖化対策について
地球は昔、生物が生活するには寒すぎる環境だったのですが、大気中の二酸化炭素濃度が上昇したことによって、生物が生活するのに適しているくらいの暖かさになったということを聞きました。 現在地球は、二酸化炭素濃度が上昇していることによる地球温暖化が問題となっています。そこで、この問題を解決するために地球に余分に存在している二酸化炭素を火星や月に移すことによって、地球温暖化が解決し、かつ、火星や月に生物が居住する環境を作ることは可能なのでしょうか。
- ベストアンサー
- 科学
- noname#264189
- 回答数3