検索結果

筆まめ

全9591件中2141~2160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 『筆まめ』で住所録ファイルを開く時

    『筆まめ』で、フロッピーに保存してある住所録を開こうとすると 「前回何らかの理由で強制終了され、保存されてないデータがあります。これらを復元しますか」 という表示が毎回出ます。 強制終了になったことは1度もなく、閉じる時も普通に終了しています。 住所録は3枚のフロッピーに分けて入れてあるのですが、 どのフロッピーを開く時も同じ状態になります。 「復元しますか」で「はい」にすると普通に使えるのですが、 こんな表示、毎回見たくないんです。 『筆まめ』はバージョン9、OSはウィンドウズXPです。 よろしくお願いいたします。

  • WinMEに、筆まめ9がセットアップできない?

    Windows ME に 筆まめVer9.0をインストールしていると、インストール作業 最後のレジストリーの登録で 下記エラーが発生してしまいます。 「_ins5176が原因で KERNEL32.DLLにエラーが発生しました。 _ins5176は終了します。 問題が解決しない場合は、コンピューターを再起動して下さい」 WinMEに筆まめ9のセットアップはでないのでしょうか? (メーカには連絡がつきません) パソコンは 東芝 DynabookSS DS60P/1NMRです。 ご存知の方、エラー内容から推測ができる方、ご回答お願いいたします。

    • fdh26
    • 回答数5
  • 筆まめ12のファイルが開けません。

    去年、筆まめ12で作成した文面ファイルをデスクトップに保存しました。 そのファイルを開こうとすると「予期しないファイル形式です」と表示され筆まめのトップメニューに変わってしまいます。 サポートが終了して誰も頼れません。よろしくお願いします。 ちなみにPCはWinMEです。

  • 筆まめver13のファイルが開けない

     以前使っていたパソコンで筆まめファイルをCD-Rにコピーして現在のパソコンで開こうとすると「不正なデータ形式です。」と出ます。筆まめファイルはマイドキュメントに自動作成されるものです。  非常に困っています。助けてください。

  • 筆まめで住所が追加できません

    OSはWin98で筆まめのVer.12を使用しています。カードウィンドウの住所録で「次へ」で追加しようとしても、ボタンが消えてしまい新規追加できなくなってしまいました。操作を誤り、ツールバーが表示されていません。どうしたらよいのでしょうか。

    • ahiru37
    • 回答数1
  • 「筆まめ」についてなのですが。

    筆まめのVer.13を使っていますが、イメージファイルブラウザ6になっています。 使いたいファイルはイメージファイル5に有るのですが、これを使うには、どのようにすれば良いのでしょうか? 年賀状が出来なくて困っています。宜しくお願いします。

  • 筆まめで氏名の配置変換?おかしいです。

    新しいパソコンに筆まめver14をインストールしました。 古いパソコンからのデータを移していないので 新規で入力しようとするのですが 氏名等、入力するとおかしな配置になります。 例えば、、、 「筆まめ太郎」と入力したいのに 「筆め郎太ま」こんな感じで配置変換?されてしまいます。 データを移動していたとしても文字が置き換えられるのではないかと 思うのですが、どこをどう設定すればいいのかわかりません。 どなたか知っていましたら教えてください。

  • 筆まめで電話番号を印刷したい

    筆まめV20です。 タックシールなどの印刷で、相手先の住所と名前しか出ませんが、相手先の電話番号を表示出来ないでしょうか? つまり、 自分の名刺ではなく、相手先を名刺の様に印刷したいのですが… よろしくお願い申し上げます。

  • 筆まめ Ver.18の印刷について

    筆まめ Ver.18をWin XPで使っています。 年賀状の文面の印刷の時にふちなし印刷の設定の状態で文字や絵が切れてしまいます。 文字も絵も赤い枠内に収まっているのに何故切れてしまうんでしょうか? プレビュー時ですでに切れて見えます。 ちなみに最初の3枚目までは切れないで印刷出来ていたのですが、どこかいじってしまったのか、元に戻せなくなりました。 そして3枚目までより、その後の方が少し拡大されて見えます。 対処法が分かる方、宜しくお願いします。

    • noname#177700
    • 回答数2
  • 筆まめで封筒に直接印刷する方法

    宛名印刷などは筆まめVer20を使っています。 封筒印刷について教えて下さい。 あらかじめ封筒に線が引かれている場合です。 住所と名前の線が横書き用に引かれている封筒に 印刷したいのです。 グリッド線で合わせようとしてもきれいに揃いません。 何かいよい方法を教えて下さい。 よろしく お願いします。

  • 「筆まめ ver20」がインストールできません

    「筆まめ ver20」のDVDをパソコンにセットしてもインストール画面が表示されません。 説明書に書いてある通りに「Autorun」をダブルクリックしたのですが、「ディスクを挿入してください」というメッセージが表示されてインストールできません。ディスクは挿入しているのになぜこのようなメッセージが表示されるのでしょうか? 私のパソコンはウィンドウズ7ですが、「筆まめ ver20」の箱にはウィンドウズ7対応とちゃんと書いてあります。 なぜインストールできないのでしょうか?

  • 筆まめVer19の操作について

    サポート期間が終わっておりますのでメーカーから教えてもらえません。 宜しくお願いします。 葉書の差出人を製品案内本の指示通り入力し、登録しましたが画面に表示も印字もされません どうしたら良いでしょうか?

  • 筆まめ(Ver.17) 操作方法について

    住所録作成についての質問です。 敬称、部署名など、コンボボックスから選択入力する情報についてですが、 選択した項目を全てのカードに共通反映したいのですが、簡単な設定方法がありましたら教えてください。

    • beyoon
    • 回答数3
  • 筆まめ 年賀状 辰年イラストの出し方

    今PCに入っているのはversion21で、年賀状のイラストを呼び出すと去年の卯年のイラストしか出て来ません。辰年のイラストをインストールするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 筆まめver.27インストール方法について

    筆まめver.27ベーシックを購入しましたが、インストールしようとすると「指定されたプログラムは、新しいバージョンのwindowsを必要とします。」と出てしまいます。Windows7を使用しています。バージョンアップを何度も試みましたがなぜかバージョンアップが出来ません。何をどうすれば良いのかさっぱりわかりません。どなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • 201511
    • 回答数2
  • 筆まめ~バージョン22 動作を停止と表示

    教えて頂けますでしょうか? 今までは 普通に使えていた=筆まめバージョン22=ですが 住所録を開こうとしましたら 何度やっても~筆まめは 動作を停止します~となって 全く使えなくなってしまいました。 筆まめを開く→保存した住所を開く→筆まめは 動作を停止します となってしまいます。 バージョンがかなり古いからでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer13のアンインストールが出来ない

    筆まめVer13のアンインストールができず、困っています。 削除ツール等、ネット検索して色々試してみましたが、どのようにしても削除できません。「コマンドラインオプションに間違いがあります」と表示が出てしまいます。 このため、アップグレード乗り換え版28のインストールに不安があり、削除の仕方をお教え頂ければと思い投稿しました。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • noname#230962
    • 回答数1
  • Macで筆まめを使い年賀状作成

    色々と話を聞いて年賀状作成には筆まめが良さそうということですが、Mac対応はされているのでしょうか? 調べてみたのですが、見つからず、MacのバージョンはOS X El Capitanとなります。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • 14097f
    • 回答数2
  • 筆まめの登録ユーザーデーター呼び出せない

    宛名の用紙選択の『用紙フォームの選択』内のユーザー登録済みであった内容が一つも反映されなくなってしまいました。 ユーザーを選択するとレポートマーク(?)が登録数分現れますが、ファイル名は表示されずその次には進まない状況です。 その前後に何か設定等を変えた事も一切なく、これまで、ユーザー登録した内容が空になってしまった事はないので困っています。 レイアウトファイルの行方は調べた所、Cドライブ→ユーザー→AppData→Roaming→CREOApp→筆まめVer.24→UForm→Aimgにファイル名等確認ができました。 ファイル自体が消えてしまった訳では無いようですし、原因がわからず困っています。教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver.27表示移動すると停止

    筆まめver.27のアップグレード乗り換え専用を使用。宛名表示から一覧表示に移ると表示の際に一覧表内に罫線がはいって文字化けしたような状態になったり、動作停止になってプログラムが終了し一覧表の中で入力できません。 最終的には一覧表からマーク抽出をして複数の宛名書きをしたい思うのですがその度に強制的にプログラム終了するため先に進めません。 PC自体に再起動をかけても上手くいきませんでした。 対処方法、もしくは宛名表示からマーク抽出していく方法でもいいのでご教示よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。