検索結果
ライブ配信
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- WMPの配信速度表示について
Windows Media Player9で ライブ中継をよく見るようになったのですが 配信速度がどれくらいかいつも気になっています。 画面下に配信速度がたまに出てきますが いつも表示しておくようにしたいのですが どのように設定すればできるのでしょうか?
- ラジオ配信の時間帯について
昨晩,ライブ配信をしていたら父に「もう8時だぞ!静かにしろ!」と注意されました。 僕としては歌枠ではなくトーク枠で普通の声で話してるだけだったのですが,話が盛り上がって知らずに声が大きくなっていたのだと思います。 そこで,今日は小さく話す訓練をしてライブ配信をしようと思うのですが,歌枠を開く際は全て歌を歌うのではなく,小さい声でサビだけ歌うとか歌いたいところだけ歌うようにしたら良いのかな?と考えていますが,どう思いますか? 時間帯としては14時に歌枠をしたいと思います。ただ,一つ問題がありましてニートの弟がおりその弟が昼夜逆転生活をしていて14時は寝ているので弟にもうるさいと言われてしまいます。 朝9時から夜9時まで配信してはいけないのでしょうか?そうすると結果的に配信じたいできませんよね?僕はどういしたら良いですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#251930
- 回答数1
- 文章が途中で終わってるとき
「81歳の元教師による物理のライブ配信が数十万人が視聴する人気に」 「人気になった。」ではなく、途中で終わることにどんな意味、効果がありますか?これは正しい日本語ですか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- somalixxxx
- 回答数2
- 暇な時インスタライブとかして友達と話したりしてるの
暇な時インスタライブとかして友達と話したりしてるのですが、好きな女子が最近来るようになりました! インスタライブを見てる側は配信してる人の画面しか見れなく、他の操作もできないのでずっと私(男)と通話してるイメージと思うのですが 脈ありなんですかね? 配信したら大抵は来てくれます 彼氏いるらしいのですが、マンネリ化?っぽい感じで聞いてるので(彼氏とはラインをあまりしないなど) 最近ラインも交換してて良い感じです。
- Androidタブレットを部屋で紛失アカウントは
先日のビーバームーンの時YouTubeライブで月の配信を見てました。 その際複数の端末で複数月のライブ配信にアクセスしてます。 そのままAndroidタブレットは起動させたままで放っておきました。 型番はNECラヴィタブ PC-TES510JAWです。 先日から荒れてる部屋で探し続けてます。 タブレットがどうしても見つかりません。 NECに聞けば何かわかる可能性がありはありますか。 トレンドマイクロの設定で端末紛失時の設定怠ってました。 十何年も引き続きいてるGoogleアカウントがピンチです。
- ベストアンサー
- Android
- noname#246211
- 回答数2
- 明日のオリンピック フィギュア男子のLIVE
明日のフィギュア男子をLIVE配信で見れるサイトやアプリはありますか? 昨日gorin.jpでオンタイムでフィギュア観れたんですが、明日は見れないみたいで..
- ベストアンサー
- フィギュアスケート
- noname#250822
- 回答数2
- スティッカムで
OSは、Winビスタです。 スティッカムのライブ配信で 音楽を流したいのですが 方法がわかりません。 教えていただけませんか? スティッカムを始めてまだ2か月足らずで 何も解っていません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- sakura_day
- 回答数1
- スクーリング減免対象
飛鳥未来のネットコースのスクーリング減免対象になるのは、 ①授業のライブ配信をみて報告書をかく ②sankoGateで教科ごとの前半後半の動画みて報告書をかく この2つだけですかね?
- 生の落語の方がいいですか?
天満天神繁昌亭の昼席をネット配信しているライブ繁昌亭というサービスがあることを知りました。気軽に落語を楽しみたいと思っていますが、やっぱり生の落語の方がいいですか?
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
- harotence
- 回答数5
- WindowsMediaエンコーダのようなものを・・・
ライブ映像をストリーム配信したいと思っています。 WindowsMediaエンコーダを使用すると、すぐに配信することができました。 このようなソフトを自作でプログラミングしたいと思うのですが、どんな言語でどんな関数を使ったらできるのでしょうか? そして、ストリーミングサーバとはどんな役割をするものなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- noname#47454
- 回答数2
- ライブストリーミングの動画をDVDへ書き込む
ライブストリーミングをソフトで保存し「Windows Media Player」で見ることはできるのですが、DVDへ書き込むことができません。しかも再生しても途中から見ることができません。ライブストリーミングなので配信者からできないように設定されているみたいです。どうやったらできるか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- emanon_21
- 回答数4
- ラジオ配信
今まで聞いたり見たりする側で、自分から配信をした事がないのですが、先日友人と、二人でラジオ配信なんかできたらいいね!となりました。 質問なんですが、遠く離れた友人と、二人でラジオ配信をできるアプリってあるのでしょうか? 色々探したのですが見つけられなくて。 録音ではなくてライブ配信、のちのち収益化なんてできたらいいな!と思ってます。 このアプリだったらできるよ!とか、このアプリオススメだよ!というのがあったらぜひ回答よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- 音楽配信サービス
- pomemiruku
- 回答数1
- ネットの配信依存症
引きこもりなので、ネット配信の依存になってます。 日本と世界の人たちに繋がることが出来るのでありがたいです。 配信者の方々もプロのような方もいます。 一般の方々やその他興味深いです。 ゆとりがあれば投げ銭なども進んでします。 以前はYouTubeライブだったのですが今はどんどん進みました。 あまり依存するとよくないですが世の中と繋がることが出来ます。 YouTube配信を始める本も買ってありました。 OKwave の皆さんのご見解をネット配信についてお伺いします。
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- 76keeplo
- 回答数3
- ゲーム実況配信について
お気に入り知恵コレ 最近キャプチャーボード(AVT-C878)を購入し、ゲーム配信をrecentral3を使ってYouTube Liveにて行っています。 よく知り合いとSkypeで通話しながら配信を行うのですが、以下のような症状が起きます。 ・PC音声にチェックを入れてSkypeの通話音声も一緒に配信しようとするとゲーム音が配信されなくなります。 ・PC音声のチェックを外すとゲーム音声と自分の声は配信されますが、通話相手の声は配信されません。 マイクはUSBマイクを使用しています。 どのように設定をすればゲーム音+自分の声+通話相手の声を同時に配信できるのか、どなたかご教授をお願いします。 ネットで色々と検索しましたが、分かりませんでした。
- hanshin_1
- 回答数1
- ねとらじで著作権がある音楽を無断でライブストリーム配信していた男が逮捕
ねとらじで著作権がある音楽を無断でライブストリーム配信していた男が逮捕されましたが、場所を提供し続けて適切な対応をとらなかったlivedoorはお咎めなしみたいなんですが責任はないんですか?
- 番組
日向坂46のライブW-KEYAKIFES.2021を配信する予定はありますか?是非お願いします! ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- HIKARI2021
- 回答数1
- 話がまとまらないので配信に人が来ない
僕は、adhdで話がまとまらなかったりするので、ライブ配信をやってても人が来なかったり、来たとしてもコメントをもらえずにすぐに居なくなっちゃうんです。 どうにかして人とコメントを増やしたいんですけど、何かいい方法はありますか? 配信サイトはkukuluLIVEとツイキャスです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- dprkmania
- 回答数4
- ブラウザ版YouTubeのチャットが出来ない
使っているスマホが古すぎて、YouTube(アプリ版)を開くと、お使いのバージョンには、対応していません。的なものが出てきて仕方なくブラウザ版を使っていたんですが、ブラウザ版だと、プレミアム配信やライブ配信のチャットが出来なくて、困っています、チャットの打てる方法を教えて下さい!
- 津波到達予想時刻表示(?)ソフトを探しています。
YouTubeにて、地震情報をライブにて配信しているものです。津波が来たときには、津波到達時刻などを配信しようと思っています。そこで、津波到達予想時刻などを表示してくれるソフトはないでしょうか。なんでも良いです。探してもないので、質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#226877
- 回答数1
- モニタの問題でしょうか
PCを起動してもモニタに何も映らなくなってしまったのですが、クリック音やライブ配信の通知の音はしました。ということは、PC本体ではなくモニタの問題ですよね?よろしくお願いします。