※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源が無反応です(LIFEBOOK A574))
富士通LIFEBOOK A574で電源が無反応の原因と解決方法
このQ&Aのポイント
富士通LIFEBOOK A574で電源が無反応の原因と解決方法を解説します。
電源ボタンを押しても反応がなく、バッテリーランプの点滅も確認されます。いくつかの対策を試しましたが問題は解決しませんでした。
電源周りの問題ではない可能性があり、基盤ショートやマザーボードの交換が必要かもしれません。
■品名 LIFEBOOK A574/H
■型番 FMVA0501GP
■事象
・電源ボタンを押しても何の反応もない。
・電源ケーブルを抜き差しした時に、左手前のバッテリーランプが、
橙点滅(2秒)→緑点灯(3秒)→消灯
となる。
■状況
数時間前までは問題なく使えていたのですが、Windows Updateのインストール後に再起動を行い、そのまま2時間程度パソコンから離れていました。
戻ったときには上記の状況でした。
・電源長押し(電源ケーブルケーブル抜いた状態でも何度も)。
・電源をタップではなく部屋のコンセントから繋ぐ。
・電源ケーブルを抜き、バッテリーも取り外した状態で10分以上放置して、再度接続。
・バッテリーを外した状態で電源ケーブルを繋げる。
上記どれをやっても状況変わらずでした。
電源ケーブルの抜き差しで左手前のバッテリーランプが反応していることから、電源周りの問題ではないと思うのですが、何が問題かわかりますでしょうか?
電源ボタンの基盤ショートなど、マザーボードなどの交換が必要なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
お礼
ありがとうございます。 駄目元でネットで色々調べながらマザーボードまで開けてみて、短絡してそうなところを探しましたが素人目では分からず、BIOSの電池交換までやってみたのですが症状変わらずでした。 古い端末なのでマザーボードはじめ部品もジャンク品しかなく、基盤を変えてみても復旧できる見込みが少ないため、仰る通り新しい端末を買うことにします。