• ベストアンサー

iPhone3GSの動画をPCへ取り込みたい

昔使っていたiPhone3GSの中に、旅行で撮影した動画が入っています。 iPhone3GSで見ることはできますが、これをPCに取り込もうとすると これだけが長いためか取り込めません。 なんとかiPhone3GSの動画をPCへ取り込みたいのですが。 ちなみに、他の短めの動画は取り込めます。 この動画は1GBあります。 Microsofsのスキャナとカメラのウィザートで 長い動画は表示はされるのですが PCにコピーしようとすると「コピーできません」 と表示されます。 良い方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.4

>動画をアルバムにインストールしようとすると、「失敗しました」「端末に写真が保存されているかご確認ください」となります。 iosバージョンが古いのか、機種が古すぎるのか、解りませんが、移動出来ないのは解りません。「iフォトアルバム」がアクセス出来るのはカメラロール内だけです。 他のフォルダやアルバムにその動画が有るなら無理です。 通常ではiphone内でアルバムを作って移動させてもカメラロール内のファイルはそのまま残ります。 >PCのほうへのiフォトアルバムのインストールはなぜかうまくいきません。 既に解決済みとは思いますが、PC用のアプリは有りません。 ”>PCはインターネットに繋がって居ないのですか? iTunesでダウンロード出来ます。<” 上記はPCのiTunesでアプリがダウンロード出来、iTunes同期に寄ってiphoneにインストールする事が出来ます。という意味でした。 >なんとか、iフォトアルバムをインストールし3GSと同期しました。 一番下のパーには音楽、写真、APP、その他と並んでいますが、その中は左や右をクリックしても開きません。 上記「失敗しました」は解決出来たのでしょうか? 「iフォトアルバム」内に動画が移動出来たらなら、後はiTunesでコピペするだけです。 参考→http://gakkokyoiku.gakken.co.jp/visiontactics/2011/09/22/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%85%B1%E6%9C%89%E8%AA%AC%E6%98%8E.jpg アプリ名やiTunesバージョンが違うかも知れませんが、上記写真の様な手順です。 ※ファイル共有はアプリ同期画面の下の方に有ります。 どうしても取り込め無ければ、他にもクラウドアプリ(ドロップボックス等)でも移動は出来ますので、返信頂ければ案内しますので安心して下さい。

oyajionsen
質問者

お礼

親切にご指導いただきありがとうございました。 なんとか、PCにコピーできました。 同期ではなく、た しかにコピペかポイントでした。 iフォトアルバムだけでなんとかなりました。 本当にありがとうございました。 また、ソフトバンク時代に使っていた タブレットや3GSが、家庭内でWIFIで使えることがわかり 便利になりました。 ほんとうにありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.3

>すでにソフトバンクからauに移行しているため3GSにiフォトアルバムをダウンロードすることができません。 PCはインターネットに繋がって居ないのですか? iTunesでダウンロード出来ます。 また、端末でもキャリア契約は関係有りません。 WIFIなどでインターネットに繋げられればアプリはダウンロード出来ます。 自宅にインターネット環境が無いなら、au機のテザリング(契約必要)とか、コンビニのフリーWIFI(無料会員登録必要)とかでインターネットに接続出来ます。

oyajionsen
質問者

お礼

すみません、ご親切に指導いただきましてありがとうございます。 「WIFIなどでインターネットに繋げられればアプリはダウンロード出来ます。」 キャリア契約のない3GSがWIFIでネットが見れるようになりびっくりしました。 我が家はau光でソフトバンクから移りました。 ソフトバンク時代に使っていたタブレットも使えるようになりました。 ところで、iフォトアルバムも3GSにはインストールできました。 ただ、動画をアルバムにインストールしようとすると、 「失敗しました」「端末に写真が保存されているかご確認ください」 となります。 問題の動画は、3GSの写真一覧の中にあるんですが。 PCのほうへのiフォトアルバムのインストールはなぜかうまくいきません。 パソコンはWindowsXPです。 別にVISTAのパソコンもありますが、 試していません。

oyajionsen
質問者

補足

すみません、何度も質問しまして。 なんとか、iフォトアルバムをインストールし 3GSと同期しました。 一番下のパーには 音楽、写真、APP、その他と並んでいますが、 その中は左や右をクリックしても開きません。 結果、取り出したい動画はAPPの中にあるらしいとはわかったのですが、 そこから先へ進みません。 よろしければ どうすれば良いかご指導いただけませんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.2

所謂650MB規制?という奴ですね。 アップルとWindowsという異種OSの弊害でも有ります。 Windowsでは650MBを超える動画をスキャナとカメラのウィザートでPCに移すことが出来ません。 ですので、編集アプリを駆使して、650MB以下にするか、クラウドアプリなどを使って別経路でPCに移すしか有りません。 殆どのクラウドアプリではアプリへ移動時に容量を軽減する為に画角サイズを小さくしたり、容量を小さくしたりしますが、下記アプリだとそのままオリジナルを移す事が出来ます。 iフォトアルバム →https://itunes.apple.com/jp/app/ifotoarubamu-da-qiena-xie/id504793067?mt=8 使い方 下メニューの左から2番目でアルバムを作ってそのアルバムをタップして指定、再度下メニューの左から2番目がインポートですので、タップして写真にアクセスを許可し、カメラロールから移動したい写真、動画を選んで移動。です。 動画をPCへ移動 iTunesを起動します。 iphoneを繋いで出て来る同期メニューのアプリの下の方のファイル共有から”iフォトアルバム”を選択するとフォルダが有るのでその中に動画が有るのでPCへコピー移動させます。 以上でPCに大容量動画の移動が出来ます。

oyajionsen
質問者

お礼

早速ごかいとういただきありがとうございました。 すでにソフトバンクからauに移行しているため 3GSにiフォトアルバムを ダウンロードすることができません。 ituneはパソコンに入れてあり 3GSと同期することまではできるんですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

iTunesは使わないの?。

oyajionsen
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 iTunesは入れてありますが、 どういう風に使うんでしょうか? あまり使ったことがないもので。 すみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A