Windows 7でムービーメーカー2.6を使用している際に、ムービーファイルの保存ができず困っています。保存できない原因として、使用されている素材ファイルの問題や保存場所やディスク領域の問題が考えられます。解決するためには、素材ファイルの使用状況を確認し、保存場所やディスク領域を確保して再度保存を試みる必要があります。
Windows XPで使用していたムービーメーカー2.1は使いにくかったため、Windows 7でムービーメーカー2.6をインストールしました。しかし、ムービーメーカー2.6で動画と画像を保存しようとするとエラーが出ます。このエラーの原因としては、動画と画像の保存に関する設定や素材のフォーマットの問題が考えられます。
まずXMediaRecodeについてですが、私の場合「Ver3.1.76」ですがm2tsをWMVに変換したら少し縦長の画面になりましたので、使うの止めました。
m2tsをWMVに変換するにはこちらの「Free Make Video Converter」という無料ソフトが良いと思います。
編集をしなければm2tsを直接DVDに書き込みもできます。
次にムービーメーカー2.6は次のサイトからインストールしましたか?
http://poppotama.huruike.com/wmmfff/wmmnyu.htm
画面少し下にインストール画面があります。なお英語版ですが6.0もインストールできます。6.0と2.6はほぼ同じ画面ですし6.0はm2tsが読み込めてwmvに変換しなくても編集できるはずです。
それから2.6で「動画のみ保存」とか「音声のみ保存」とかができるのですか?「このコンピュータに保存」しかできないのではないですか?
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 6.0の存在を知りませんでした。試してみます。 「動画のみ保存」とか「音声のみ保存」は、動画素材しか使用していないMSWMファイルを「このコンピュータに保存」で保存ができたという意味です。説明不足で申し訳ありませんでした。 変換ソフトのご紹介もありがとうございました!
補足
ご紹介のサイトが本当に役に立ちました。ありがとうございます。 6.0でエラーが無事回避できましたが、日本語化についての説明が「VistaのJPファイルが手に入れば日本語化OK」のみで具体的な方法が他サイトも検索しましたがわかりませんでした。 http://www.froggie.sk/jp/lp64sp2.html で言語パックは入手できそうでしたが、その後のwin7へのインストール方法が判らず行き詰まってしまいました。 また、6.0でm2tsを読み込むことができませんでした。