• ベストアンサー

Mplayerについて

Mplayerというミッキーの形をした音楽プレイヤーを人からもらったのですが、音楽の取り込みの仕方がわかりません…。 パソコン以外のスマホなどから取り込めないのでしょうか? 詳しく説明していただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.1

>パソコン以外のスマホなどから取り込めないのでしょうか? 無理です ウォークマンの画像参考です 5“ウォークマン”の中にある[Music]フォルダを開く このMusicが無ければ御自分でフォルダ作成します 尚、音楽ファイル方式は確か?MP3だったっけ? (MP3が無難です、他のファイル方式は忘れましたがWMAもOKかな) http://www.sony.jp/support/walkman/forward/drag-and-drop.html アイリバーの製品です Windows Media Playerの録音方法書いてますが 上記MUSIC内へコピーが簡単です Mplayer http://www.iriver.jp/support/product_37.php

hokkairodaisuki
質問者

お礼

丁寧に答えていただきありがとうございました!! スマホからではできないのですね…。 本当にありがとうございました!参考にさせていただきます(´ω`*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mplayerの曲の入れ方...

    最近、音楽プレーヤーに曲を入れまくるのにハマってますw ですが!! 出来る時と出来ない時があって、困るんです;; なんか、転送ボタンみたいなやつを押しても、 『同じ項目がプレーヤーにあります。』と出てしまい、 曲を入れることが出来ない時があります。 何とかスムーズに曲を入れる方法は無いでしょうか?? ちなみに、iriverの『Mplayer』です。 よろしくお願いします!!

  • MPlayer OSX2のノイズ除去したい!(Macintosh)

    MPlayer OSX2で市販のDVD(VOB)を再生しようとしたところ、ノイズ(音、画像ともに)と飛びがひどくて、とても見られる状態ではありませんでした…! どうしたら改善されるでしょうか?(>o<) ちなみに使用しているのはMacBook(Tigar 10.4.11)です。 ほかのソフトを入れて再生を試みましたが、以下のものでは再生すら出来なかったので、「以下のものを使って再生を試みる」以外の解決方法をお願いします!(泣) *VLC *Windows Media Player for Mac *MPlayer OSX Extended *Reel Bean *Quick Time Player *Real Player どうか助けて下さい~!!

    • 締切済み
    • Mac
  • アイリバーのMplayerについて

    ミッキーの形の音楽プレイヤーを見つけ欲しいと思いましたが 自分の欲しいと思ったものは1万円超えの商品でディスプレーが無い分 機械におまかせが多いような感じのコメントをレビューなどで読みました。 欲しいカラーにこだわらなければもう少し安いみたいですがどのくらいで売っているのかとか色々調べていたらたまたまヤフオクでも出品してるみたいでアイリバーのHPで無い色や付属品が違うもの?(アイリバーのHPでの付属品では白いイヤフォン・白いUSBのコード、袋に入ったものが画像にあり)オークションページには黒い箱のようなもの、黒いUSBのコード、白いイヤフォンみたいな感じでした。 HPでは1Gとあったのに2Gや4Gとかの商品もあるようでお値段はそこそこ安いスタートだったりもします。 やはりこれらは偽物?になるのでしょうか? デジタル製品に詳しくなく頻繁に使うものでは無いかもしれないので レアカラーでお値段が高いものより安いもので試してみようか?と思ったのですが安易にオークションに飛びついて使えないいものだったら・・・とも思います。 ご意見いただけたらと思うのでよろしくお願いします。

  • ミッキー型のオーディオプレイヤーなんですが、、。

    iriver 10 Colors of Mplayerというミッキーの型をしたオーディオプレイヤーの対応システムはwindows2000/XP/vistaのみなのでしょうか? 私の家のパソコンはmacのOSX10.5.4なのですが、このオーディオプレイヤーを購入しても使用することは可能でしょうか?

  • VLCやMPlayer2などが使えません。MAC OSX

    AVI形式の動画をみようとしているのですが、VLC起動するとポインタの風車が回りだし、少しだけみれるのですが、30秒くらいでアプリケーションが落ちてしまいます。 今までは問題なくみれていたのですが、突然このような現象が起きてしまいました。初めはVLC0.8.1を使っていましたが、落ちるようになってからは0.8.2にしましたが、解決できませんでした。 仕方がなくMPlayer2を落として使ってみ用としました。これは落ちはしないのですが、再生が出来ない状態で、何の反応もありません。 これといった原因が思い当たらないのですが、もしかしたらノートンのDiskDoctorをかけたからかもしれませんが。 あと、あまり詳しくないのですが、ターミナルのデスクトップの再構築みたいなのをしていたのですが、それも出来なくなってしまいました。 (ココです http://www.geocities.jp/nmuta2005/terminal6.html ) 解決方法が分からないので、OS自体が壊れているのかも、とかも思っています。分かる方がいれば教えてください。 環境 Power Macintosh G4 400MHz PCI graphics OS X 10.3.9 VLC 0.8.2 初めての質問なので説明不足かもしれませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スマートフォン 音楽

    スマホの音楽取り込みについて docomoスマホにして音楽を楽しみたいのですが、CDを持ってマンガ喫茶などの公共パソコンから取り込む事は可能ですか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 音楽CDから音楽を取り込むときに

    Windows Media Playerでパソコンに音楽CDから音楽を取り込んで聞いていました。 あまり深く考えることなく、ソフトまかせで取り込んでいたのですが、 Windows Media Playerの「取り込み」タブから「その他オプション」で「音楽の取り込み」タブ→「取り込み設定」に「取り込んだ音楽を保護する」のチェックがありますが、このチェックを入れるのと入れないのとでどのような違いがあるのでしょうか。 普段このパソコンで聞く分には違いがよくわかりません。ファイルを他のメディアやパソコンに移動するときに何かが発生するのでしょうか。

  • ファイルの関連付けの訂正の仕方

    音楽が入っているOMGファイルなるものを送られてきたので 「ファイルの関連付け」でMPLAYER2を選んでしまい取り返しがつかなくなった上 結局聞けずじまいで困ってます(;_;) アイコンも123と入ってるものに変わってしまって元に戻したいのですが 設定の仕方がわかりません。 どなたか分かりやすくご説明願います。

  • Windows 7でのiTunes 曲取り込み

    友人からの相談です。 Windows 7でiTunesを使って曲取り込み、スマホ(Galaxy S7 )に転送しているそうですが、取り込みの際にCDに収録されている曲が全部が取り込めないそうです。最初はiTunesからスマホに取り込みの際に全部転送出来ていないと思ったのですが、CDをiTunesに取り込みする際に収録されている曲の半分位しか取り込めないとのことです。私は直接iTunesには取り込まず Media Playerでパソコンに取り込み、iTunesに移してipodやスマホに入れています。 Windows 7でiTunesにエラーなく取り込み出来るでしょうか。 又は私のようにMedia Playerでパソコンに取り込み、iTunesに移すやり方の方がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • mp3プレーヤーの認識

    子供に頼まれてmp3ファイルをその子のプレーヤーに転送しようとしたのですが、私のMacBookでは認識してもらえませんでした。プレーヤーの解説書を読むと、Windowsにしか対応していないようなので、Paralles Desktopを使って、生まれて初めてWindows XPをインストールすることにしました。しかし、インストールは無事に成功したのですが、相変わらずmp3プレーヤーを認識してもらえません。 Windowsには不慣れな上、iPodしか使ったことがないので、途方に暮れています。何かアドバイスしていただけると助かります。よろしくお願いします。 なお、子供のmp3プレーヤーは、ミッキーマウス型のMplayer+という製品です。下記のサイトに商品案内があります。 http://www.iriver.co.jp/product/iriver/mplayer_plus/index.php

    • 締切済み
    • Mac