※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iCloudによるiPhoneとiPadの同期)
iCloudによるiPhoneとiPadの同期
このQ&Aのポイント
iPhoneとiPadをiCloudで同期しようとしていますが、うまくいきません。
iPhone側のフォトストリームには一部の写真が同期されていますが、連絡先は全く同期されません。
iPhoneとiPadのiCloud設定をオフにしてから再度オンにしても、同期はできません。さらに、バックアップ作成も完了できません。
iPhone4Sを使用しており、先日iPadを購入しました。
iPhone4S側に入っている情報(連絡先、フォトストリーム等)を新しいiPad側に入れる(同期)ため、iCloudを使っているのですが、上手くいきません。
iPhone側のフォトストリームに入っている写真の一部は同期されているのですが、全てではなく、連絡先については全く同期されません。
一度、両端末のiCloudをOFFにし、再度ONにしてみたのですが、上手くいかないようです。
なお、iPhone側のiCloud設定の際、ストレージとバックアップ⇒今すぐバックアップを作成 を行った際、「最後に行ったバックアップは完了できませんでした。」というメッセージが表示されます。
(iPad側で同様の操作をした場合、バックアップは完了します。)
もちろんWiFi環境下での試行です。
因みに、その後一晩充電しながら放置(WiFi環境下)していても、自動的に同期されることもありません。
一部の写真のみ同期されているので、何らかの設定漏れが原因かと思うのですが…。
ご教示いただければ助かります。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます! ご教示いただいた通り、保存する内容を選択したところ、バックアップが完了できました。 また、連絡先については、デフォルトアカウントがauのezwebになっていたのですが、これをiCloudに変更することで同期されるようになりました。 早々のご回答で大変助かりました。本当にありがとうございます。