- 締切済み
Excelでの関数式を教えて下さい。
教えて下さい。こんな事出来るかどうか判りませんが、 例えばA1に無差別の数字入力をしたとして 例1.A1に25を入力→B1に7と表示 例2.A1に5を入力→B1に5と表示 例3.A1に11を入力→B1に11と表示 例4.A1に29を入力→B1に11と表示 要するに単数表示にしたい訳です。同数なら同数に・・。 例1なら25を分解して2+5で7 例2なら5は分解できないのでそのまま5 例3なら11は同数なので11のまま表示 例4なら29を分解して2+9で11だが同数なのでそのまま というふうに・・ 果たしてできるのでしょうか・・? 尚、A1に入力するのは二桁までです。 そんな事、自分で勉強しろといわれそうですが・・ ここで質問した方が早いので・・。すいませんが関数式の事なら私にまかせろというくらいのプロの方・・ 是非お願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.5
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.4
- nishi6
- ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.3
- maruru01
- ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.2
- meru-k0110
- ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.1
補足
ありがとうございます。すいません、私の質問が悪かったみたいです。maruru01さんの式でほぼ完璧なのですが、 19や68を入力するとそれぞれ10と14になってしまうのです。1と5になるよう最後まで単数変換にて表示したいのです。お願いします。