音量をもっと簡単に上げたり下げたりさせたい
以前はダイナブックを使っておりました。
その時の音量調節はPCの外部に回す奴(ローラーのようなもの)
がありましたのでちょっとしたことでも気軽に
音量調整ができたのですが
昨日LavieLL750/Sを購入いたしまして、説明書を読んだところ
音量調整はソフトウェアで管理しているとのことでした。
Fn+F8といった感じで音量を変化させる方式になっておりました。
買った後で気づくという愚かなことかとは思いますが
是非、以前のようなローラーで回すような感じでもっと
簡単に音量を調整させる方法があれば教えてもらえないでしょうか?
個人的に知っている方法としまして
今は電気店に行く予定が立たないのですが
たしか、音量調整でイヤホン自体にローラーが付属しているものが
あったような気がします。(うろ覚えですみません)
それを使って、PCの方の音量を下げてイヤホンの音量をあげて
おければ個人的にはありがたいと思っています。
たしか以前電気店でみかけたような・・・
ただ、そういうローラーがついているイヤホンを使うと
イヤホン自体が重く、耳に重量感がつくのではと
素人な発想ですがそう考えてしまいました。
もし、有名もしくは使い勝手がいいまた
安いイヤホン(ローラー付き)なものを知っておりましたら
それも合わせて教えてもらえないでしょうか?
ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。
駄文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
それでは失礼いたしました。