ベストアンサー iMovieのエフェクト等をFinal Cut Expressで使用できないでしょうか? 2003/05/06 19:47 FinalCutExpressでDV編集をしているのですが、iMovieのエフェクトやタイトル、トランジションのプラグインを使うことはできないのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2003/05/06 20:00 回答No.1 プラグインとしては全く違う物ですので使用できません。 iMovieの方でエフェクト編集してからFinalCutで読み込んでやるしかないでしょうね。 質問者 お礼 2003/05/06 23:58 回答ありがとうございます。 この方法でやってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A imovieとファイナルカットエクスプレスについて ファイナルカットエクスプレスで作った動画をimovieと共有してその動画の一部を使ってimovieでまた編集って出来ますか? 素人のためどうしてもファイナルカットだと時間がかかりすぎてしますため簡単な編集はimovieで済ませたいんです。 教えてくださいm(_ _)m Final cut express 3.0 と4.0 のどちらがいいと思いますか? 現在 「iBook G4」 OS10.4.11 メモリ:512MB の環境で作業をしているのですが、 写真を使ったスライドショーをつくる予定です。 スライドショーといってもただ流すだけでなく、 音楽に合わせて効果や文字をつけて作りたいと思っています。 iMovie(ver.06)で作業をしていたのですが、せっかく苦労して それぞれの写真を出すタイミングを合わせても、 トランジション(クロスディゾルブなど)を入れると何故か1枚の写真の長さが変わってしまうのです。 たった10秒の編集でも1時間くらい苦戦して結局上手くいかず、 この編集が問題なく楽にできる動画編集ソフトを購入することにしました。 Final cut express を買おうと思っているのですが、 写真を音楽にピッタリ合わせながらクロスディゾルブなどのトランジションを 使うような編集はどちらでも出来るのでしょうか? 予算の関係もあるので3.0でできるのであればそちらを購入しようと思っています。 また、このパソコンのスペックだと4.0は動作できないでしょうか? 調べたらメモリが1GB以上必要と書いてあったので無理かとおもっているのですが…。 iMovie5.01をiMovie4にバージョンダウンしたい iLife '05 のiMovie5がトランジション部分に雑音が入ることと、プラグインアプリケーションSlickが未対応のためiLife '05 のなかのiMovieのみをiMovie4にバージョンダウンしたいのですがどなたか教えてください。MacOSXv10.3.8で使用しています。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム imovie'09のエフェクト 半年くらい前まで、7年前のPowerMacを使っていたのですが、故障してしまったので、今年新しいiMacを買いました。 以前私は、仕事がら医療用の画像をビデオで記録していましたので、個人情報を隠す意味でimovie3を使って、エフェクトのワイドだったと思うのですが画面の上下をカット出来るエフェクトで横長の画面に切り取って画面の上に記録されていた患者番号や氏名を消していました。 それを新しいiMacのimovie'09でやろうとしたら、同様のエフェクトが見つかりません。 知っている方いましたら、教えてください。 もし、imovie'09で無理なら、ビデオ画像の一部をカットもしくはモザイクにするような方法が何かあれば教えてください。 iMovie2 のトランジション MACOS9.2/iMAC DV/iMovie2.1.1を使用しています。 以前使用していたiMovieのトランジション効果では、ウォッシュインなどのいろいろな効果がありましたが、iMovie2になって、その効果は減りました。そこでアップルのサイトから「iMovie Plugin Pack 2.1.1」をダウンロードしたのですが、OSXでしか動かないと書いてあります。でもOS9.2でどうしても動かしたかったので、無理矢理支持どおりインストールしましたが、iMovie2起動時に「プラグインXXXXに問題があります」と表示されてだめでした。 やはりOS9.2ではだめなのでしょうか。ウォッシュインだけでもやりたいのですが・・・。 どなたか詳しい方、愛の手を! imovieHD5からimovie09に移動 いまPBG4のimovieHD5で結婚式のプロフィール動画作ってるのですが、できることが限られてくるので、もう1台のmac(intelOS10.5)にimovie09を購入しようと思ってます。 そこで、いままで作ったプロジェクトをimovie09に取り込み、編集できるのでしょうか? タイトルやトランジションの情報もそのまま編集できるでしょうか? 教えてください! iMovieについて DVの編集をiMovieでやりたいのですが、 「ビデオが接続されていません」とでてきてしまいます。 macからはiMateというものに接続していて、 DVはキャノンのFV2です。 ビデオカメラがiMovieで編集できない種類なのか 接続の仕方が間違っているのかが分かりません。 初心者な質問で申し訳ないのですが、どうすればiMovieで 編集できるようになるのでしょうか? よろしくおねがいします。 imovieのサウンドエフェクトを取り出したいです こんにちは。質問を観て下さってありがとうございます。 質問ですが、macのimovieに入っているサウンドエフェクトをmp3化して、iTuneでCDに焼きたいと思っています。ただ、このサウンドのファイルが見つからなくて困っています。このサウンドを見つけてMP3化する方法を知りたいです。どなたかご教授下さい! システムは 最新のiMovie iMacG4 OS10.1.3でございます。 imovieのトランジションの方向方法について imovieのトランジションに方向変更ついて mac付属のimovieを利用しております。 トランジションを利用して編集を行いたいのですが、 画面切り替え方向の変更の仕方がわかりません。 ヘルプ等も参照したのですが、わかりませんでした。 申し訳ありませんが、ご教授いただけたらと思います。 final cut express で取り込めない 最近final cut expressを買いました。 imovieでは、取り込めたものが取り込めません。 使っているのは、mac book pro 動画はデジカメでとっています。 ニコンのcoolpix7900です tv640というモードで使ってます。 デジカメが古すぎなのでしょうか? またはDVコードなどが必要なのでしょうか? 詳しい方よろしくおねがいします final cut express のタイトルについて final cut express でDV編集をしていますが、タイトルのスクロールを画面中央で止めたいのですが、うまくできません。どなたかご存じの方、教えて下さい。お願いします。 imovie4のオーディオの音量 imovie04を使用しています。編集でタイトル、場面転換、エフェクトといった作業をするとその効果が加わる部分の音量が小さくなったり無音になったりします。「音量の編集」では細かな調整がしずらいのであまり使用したくありません。何か良い方法はありますか。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ファイナルカットエクスプレスについて 最近、ファイナルカットエクスプレス4を購入してビデオ編集をしているのですが、エフェクトをかけてレンダリングをいちいちやるときにかなりの時間がかかるのですが、これって普通なんでしょうか? 結構ストレスなんです... Final Cut Proのエフェクト さきほど別のカテゴリで質問したのですが、こちらのカテゴリーのほうが適切だと考え、質問しなおします FInal Cut Proで動画編集をしているのですが 文字の周りにツブが出るようなエフェクトや 歪みながら上下方向に文字が伸びるようなエフェクトをかけることは可能なのでしょうか?(こちらは映画ですしフィルムを使っているのかもしれませんが) なにを聞きたいのかが上手く説明できていなかったらごめんなさい でも、ニュアンス的なものは伝わったと思います デジタルビデオで録った映像をiMovieで編集しましたが、せっかく綺麗 デジタルビデオで録った映像をiMovieで編集しましたが、せっかく綺麗に録れたものが取り込んだ瞬間にかなり荒くなりがっかりです。 カメラはSONY HDR-CX170 ハイビジョン,STDとも試しました。 iMovieは09 バージョン8.0.6 FinalCutExpressやその他のソフトだともっと綺麗に編集出来るのでしょうか。 またはMacではなくWinの方が良いのでしょうか。 なるべくものと画質を落とさず編集出来る方法が知りたいです。 premiere エフェクトをかけるとカタカタする premiere CS3を使用して動画編集を行っています。 プロジェクトは、プリセットの DVCPROHD 1080i 60iを使用しています。 ビデオトランジションのスライドやアイリス等の使用、 ビデオエフェクトの色調補正など 動画にエフェクトを適用すると その部分が、インターレースが無いような、プログレッシブの動画になります。 以前、 DV-NTSC Standard 48kHz のプロジェクトを使用していたときには このようなことは起こりませんでした。 パソコンの問題ではなく、ソフト内での事だと思います。 いろいろ調べているのですが、なかなか解決策が見つかりません。 どうにか解消(エフェクトをかけてもプログレッシブにならないようにするor エフェクトをかけた部分にインターレースをつける)する方法は無いでしょうか? 説明が下手でわかりづらいかもりしませんが、 ご存知の方がいましたら、ご回答いただきたいです。 よろしくお願いします。 imovieからDVDへの焼き込み imovie6を使用しています。 mpg2データをDVデータに変換してimovieで編集し、iDVDを使って焼き込んだのですが、そのDVDを再生すると、画像が荒れてしまっています。 横に走査線のようなものが出ます。 imovieの編集画面はきれいです。 よい解決方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 Final Cut Express4 レンダリングはいちいち必要? Final Cut Express4についてお伺いします。 これまでずっとiMovie6で動画編集を行っていましたが、物足りなくなったのでFinal Cut Express4を購入致しました。 ですが、データ取り込みについてが今ひとつよくわかりません。 取り込むデータはカメラからではなく、友人が撮った素材をデータで貰って、aviファイルにしたものです。外付けのHDDに入れてあります。 「読み込み」で外付けHDDの中のファイルやフォルダを選択し、左上のウィンドウに現れたものをビューアにドラッグ→インアウトを設定しカット→キャンバスに持って行く、もしくはタイムラインにドラッグ するのですが、キャンバスには「未レンダリング」と表示され、タイムラインの上には赤いラインが表示、レンダリングをしないとプレビューが見られません。 なんのエフェクトもトランジションも使用していない、ただカットしてきただけのごく短いクリップ(10秒くらい)なのに、いちいち全てレンダリングが必要なのか疑問です。 iMovieの場合、取り込みに時間がかかった分、取り込んだデータをそのままタイムラインに乗せてもすぐにプレビュー出来ましたが、Final Cut Expressとどう違うのでしょうか? それとも、何か根本的な勘違いをしているのでしょうか? 環境はOSX10.4.10 iMac 2.16GHz Intel Core 2 Duo メモリ3GB ATY,RadeonX1600です。 iMovieでの取り込み形式について macbook intel cor2duo 2.1Ghz メモリー2GB・OSX10.4.10を所有してます。 自主制作の十数枚のイベントDVDから好きな部分をcinematize2で切り取りmovファイル(H264エンコード)で保存したものをiMovie06にて1タイトルの凝ったDVDを作っています。 各movファイルは5~10分程度なのですが、iMovieに登録する際にdv形式に変換するのでiMovieで編集する前の段階が非常に長いです。 この取り込みは必ずdv形式変換で取り込むしか方法はないんでしょうか? movのまま取り込んで編集という事はiMovieでは不可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。 iMovieでのken burnsエフェクトがスムーズにかからないんですが。 iMovie4で動画を作っています。 静止画(写真)を取り込みken burnsで『ズームアウト』の エフェクトを付けようとしています。 ところが10秒程度の時間を設定しても、 最後の2秒間程だけで急速に効果が現れてしまいます。 どのようにすると『時間全部にエフェクトをかける』ことが出来るのでしょうか? ちなみに「ズームイン」では問題なく時間全部に効果がかかります。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 この方法でやってみます。