• ベストアンサー

はじめて質問します。

はじめて質問します。 つい最近まで、ホームページの設定でふたつのサイトを登録し、PC起動するとふたつのサイトが別々のウインドウで開いてたのが、IE8にバージョンアップしたところ、タブ内に収まってしまって、別々のウインドウにはならないのです。 タブの使いやすさもわかりますが、このふたつのサイトは別々のウインドウで表示したいので、そこか設定する場所を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4070)
回答No.3

IE8のホームページが異なるものをデスクトップに二つ作っておき、 それをスタートアップに別々のものとして二つ登録すればすむ問題だと思います。 以前もそのようにしていたのだと思いますが。

clipmac
質問者

お礼

ありがとうございました!

clipmac
質問者

補足

スタートアップに登録となると、PCを起動したときに開くということですね。 IEを起動したときではないものの、その方法でも充分使えます! ありがとうございます。 早速やってみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bagelpan
  • ベストアンサー率57% (196/343)
回答No.2

タブ化しないでIEを個別に開きたいということですか? ツール→インターネットオプション→全般 下の方の「タブ」の設定ボタンをクリックして「タブ ブラウズの設定」画面を開きます。 「タブ ブラウズを有効にする(Internet Explorerを再起動する必要があります)」のチェックをはずせばIE6みたいな状態で使えます。 このことでなかったらすみません。

clipmac
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます

clipmac
質問者

補足

ありがとうございます。 しかし、言葉足らずでした。 タブ化しないのが目的ではなく、IE8を立ち上げたら、ふたつのサイトが開くことが目的です。 ふたつが自動で開いてくれればタブ化の有無は問題ではありません。 そこで、提示していただけた方法を試してみましたが、タブ化されてないだけで、ふたつのサイトが開かず、ひとつのサイトのみでした。 ふたつのサイトはインターネットオプション>全般>ホームページ>サイトのURLが入れてあります。 IE8をインストールするまでは、IEを立ち上げた時点で、自動でふたつのサイトが開いてました。 設定する場所がわからず困ってます。 「タブに慣れろ」という答えしかないのであれば、IE7に戻すことも検討に入れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

まず、他の人の質問タイトルを見てください。 また投稿規程も読んでください。 何故こんなことを指摘されるかも考えてみてくださいね。 「初心者だから」は免罪符では有りません。 >そこか設定する場所を教えていただけると助かります。 インターネットオプション→全般タブの「タブ」の「設定」をクリック IE7と変わらないでしょ?

clipmac
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご指摘も助かります。

clipmac
質問者

補足

上の回答された方にも補足説明しましたが、説明不足でした。 インターネットオプション>全般>ホームページ この中にふたつのサイトを登録してあり、以前まではIEを立ち上げるとふたつのサイトが別々のウインドウで開いたのです。 IE8にしたところ、どこを設定すれば以前のようにふたつのウインドウで開くかが知りたいのです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE7で中途半端な前回画面が復活。

    こんばんは。 友人のPCにて発生している、IE7の不思議現象について質問です。。 友人のPC環境は ・東芝 ダイナブック(型番TX/66H) ・Windows Vista Home Premium 他に記載するべき事があるかも知れませんが現時点で分かっているのは以上です。 現象については、 (1)IE7を起動→ホームページのタブが表示される (2)Googleツールバーにて検索を行う (3)検索結果から目的のサイトへ飛ぶ (4)新しくタブを作り、別のサイトを表示させる (5)IE7のウィンドウを×で閉じようとする (7)全てのタブを閉じるか確認される→オプション表示 (8)「次回Internet Explorerを使うときにこれらのページを開く」にチェックが入ってないことを確認して閉じる (9)改めてIE7を起動する (9)(2)時点での検索結果が出た状態と、設定したホームページのタブ(計2つのタブ)が表示されてしまう。 長くなりましたが、上記の過程で起こる現象が直せなくて困っております。 IE7を閉じて、その後の起動時はホームページのタブだけを表示されるようにしたいのですが、どうにも同じ現象について載っているサイトが無かったものなので、どなたかご回答宜しくお願い致します!

  • IEについての質問2つです

    ウインドウズXPを使っています。 最近、アップデートを行いました。すると、IEが当たらしバージョンのものに変わりました。 そこで二つの分からないことが出てきました。。。 ■拡大ツールを使用して、画面を大きくしています。 これまで、左側の「お気に入り」は、小さい表示のままでした。ですが、この欄も拡大されるようになってしまいました。元に戻したいのですが、可能でしょうか? (どのようにすればよいでしょうか?) ■これまで、お気に入りをクリックすると、新しいタブで、そのリンクが開かれました。 ですが、バージョンアップしてからは、現在表示されている画面が切り替わる形です。 新しいタブで開くような設定にするにはどうしたらよいでしょうか?   どうぞ、よろしくお願いします!   

  • インタネットエクスプローラー; 複数サイトを一括で開く方法 / 複数のタブを同時に表示させる方法 はないでしょうか。

    IEではタブを使って複数のサイトを異なるタブで開くことにより、一つのウィンドウ上で複数のサイトを閲覧できるようになっていますね。 (1)これをうまく利用して、たとえば、サイトA、B、Cを登録しておいて、操作一回でこれらを異なるタブ上に開かせることはできないでしょうか。HomePageとしてこれらを登録しておけば、そのようなことができますが、毎回IEを開くたびに、登録のサイトがすべて表示されるのは厄介です。自分が表示したい時にだけ、複数の登録サイトを表示させる、こんなことはできないでしょうか・・・ (2)複数のタブを同時に表示させる方法はないでしょうか。複数のウィンドウは画面を二分割、四分割して表示させることはできますが、タブではどうでしょうか。 以上、どうかよろしくお願いいたします。

  • URLをクリックすると別のIEが起動してしまいます

    IEを9にバージョンアップしたところ、URLをクリックすると新しいタブではなくて別のIEが起動してしまうようになってしまいました。 IE8やファイアーフォックス、またChromeでURLをクリックするとしたら新しいタブが開いて見られます。 IE9が次々と起動してしまうと重くなってしまうのでタブで開くように設定したいのですがどうすればいいですか?

  • byteseekerというサイトについて質問します。

    byteseekerというサイトについて質問します。 スタートページのタブにbyteseekerが勝手にあらわれてしまいます 「インターネットオプション」→「全般」タブの中の「ホームページ」の一覧の「http://byteseeker.com/」を消してもしばらくするとまた登録されています。 またしばらく(数十分してからIE起動)すると勝手にでて困っています。 解決方法おねがいします

  • IE8にバージョンアップした後、困っています

    IE8にバージョンアップ後にお気に入り等のタブ表示が英語表示になってしまい、日本語に戻せなくて困っています。お気に入りに登録しているサイトは日本語のままです。

  • インターネットオプションの設定が保存されない。

    IE10、win7での不具合です。 IE10のインターネットオプションの設定が保存されなくて困っています。 インターネットオプション→タブ→新しいタブを開いた時に表示するページ→新しいタブページという設定にしたいのですが、PCを再起動するたびに新しいタブを開いた時に表示されるページが「空白のページ」になってしまいます。 調べてみると、どうやらインストールしているkingsoftのセキュリティソフトに原因があるようだったので、「IEブラウザ保護」の項目のホームページのロックを解除してみたのですが、やはりPCの電源がいったん切られると、kingsoftの「IEブラウザ保護」のホームページのロックは解除されているにもかかわらず、インターネットオプションの設定が元に戻っており、新しくタブを開くと空白のページが表示されます。 どうにかしてインターネットオプションの設定の変更を保存できないでしょうか? なお、kingsfotのヴァージョンは2013、アップデートは最新です。

  • fifefoxからIEを起動したい

    fifefoxからIEを起動したい FirefoxのアドオンのIEタブを使ってましたが、バージョンアップで使えなくなりました。 IEタブもたまに調子が悪かったので、FifefoxからIEを起動できたらいいと思います。 Firefoxで表示しているURLからIEを立ち上げて表示できるようなアドオンをご存知の方いますか?

  • Firefoxで複数タブをホームページ登録する方法がわからなくて困っています

    Firefoxで複数タブをホームページに一括登録するにはどうしたら良いんでしょうか? (HPのボタンを押すと登録した複数タブが同時に表示されるようにしたい。) IE7では出来ていましたが、最近Firefoxに切り替えてから設定の仕方がわかりません。よろしくお願いします。

  • インターネットの強制終了

    現在、windows vista Service Pack 2 32ビット IE 7 を使用しています。 IE 7 の時には、問題無く新しいタブが開けます。 IE 7 から IE 8又は、IE 9にバージョンアップすると、タブからリンクして 新しいwindows又は、タブを開こうとした時に「終了します」とのメッセージが、 表示されてインターネットエクスプローラが、停止します。 何回も、インターネットエクスプローラのバージョンを、もとのIE 7 戻しては、 新たにバージョンアップをしても、新しいタブを開く事が出来ません。 windows vistaをリカバリーして新たにプログラムを入れ直す必要があるかどうか お尋ねします。

このQ&Aのポイント
  • SBI証券でニーサ口座の開設を検討しています。
  • SBI証券に提携している銀行を開設しないとSBI証券ではニーサ口座は作れないのでしょうか?
  • ちなみに郵便局で口座を持っております。
回答を見る