- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:i pod、i tuneについて)
i pod、i tuneについて
このQ&Aのポイント
- PCのドライブCの容量が減っているため、思い切ってリカバリし初期状態にしましたが、i tuneを開くとエラーが表示され使用できません。i pod本体も調子が悪く全く動作しません。
- 動作が回復しデータをドライブDに移動させましたが、i tuneを開くとエラーが表示されます。i pod本体も以前同様の症状があります。
- PCのドライブCの容量が減っていて、リカバリをして初期状態にしました。しかし、i tuneを開くとエラーが表示され使用できません。i pod本体も全く動作しません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
説明不足の中、回答ありがとうございました。i podの不具合は自然回復しました。車内での温度変化が原因だったのではないかと思います。(i pod classic80GB) さて、i tunesですが、上記ダウンロード等行い起動はするようになりましたが、(当たり前ですが)初期状態。i podをつなげば曲等は移動するのかと勘違いしておりましたが、ひとつのi tunesしか認識されない為、同期させるとi pod内のデータが消えてしまいます。ドライブD内には以前のデータは残っており(i tunesとして残っているのか?)、要はその部分を起動させ、以前のような状況に戻したいのですが、何分無知なものでどういう状況なのか全く理解出来ず、行き詰っています。まだまだ説明不足(どう説明して良いのかも分かりませんが)ですが解決方法分かりましたら回答お願いします。