• ベストアンサー

Mac OS X ver10.2.8でipodを認識しません。どうしたらいいでしょうか?

本体はPower Mac G4 Cube(version = 2.8)で、OSはMac OS X ver10.2.8です。現在のitunesのバージョンは6.0.4です。 この状態でPCにipod nanoをつなぐと、 「iPod"IPOD1_,l_lpa"を使用できません。使用するにはitunesバージョン7.0以降が必要です。」 とエラーが出て、itunesがipodを認識しません。OSはipodをHDとしては認識しています。 itunesの現在の最新バージョンは、7.3.2ですが、これをインストールしようとすると、「このコンピュータにitunesはインストールできません。インストールするには10.3.9以降が必要です。」とエラーがでます。OSを10.3.9以降のは有償なので避けたいです。 itunesのもっと古いバージョンをダウンロードしようとしよとしましたが、古いバージョンのダウンロードサイトが見つかりません。どこかにありませんでしょうか? 結果的に今のOS(ver10.2.8)ではipod nanoを認識できなくなっています。 どうにか解決する方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

古いバージョンのiTunesを入れても、iPod自体を認識しない(Sync出来ない)場合があると思うのですが。 本題と外れますが・・・ OSX10.2系と10.3系ではOSとしての完成度が全然違います。 CPUが非力なマシンこそ10.3を入れた方が良い(=速い)ですよ。 10.2で「使いものにならなかった」G3/400MHzでも、10.3を入れれば何とか使えるようになり(その昔)ビックリしたことがあります。 既に最新のQuicktimeは10.3.9では入れられなくなりました。つまりそれは最新のiPodは使えないということですが、いちおう現在も10.3.9までがAppleのサポート対象ですから、チャンスがあれば上げておくべきだと思います。 なお、10.4になると(主観ですが)CPUが1GHz以上、RAM1GB以上は欲しいところです。 G4CubeのCPU速度次第ですが、ノーマル(450MHz)ならば10.3.9がベストだと思います。

tosi_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 日本のアップルは対応が悪いらしいですが、アメリカのアップルは対応がよくアップルショップに行くと、無料で修理や相談に乗ってくれるので行ってきました。 彼らいわく、ipodにもバージョンがあって、新しいipodは古いitunesで認識しない場合があって、itunesの最新を入れるのは、OS10.4に有償でアップデートしないといけないとのことでした。インターネットで見れないページあるなどその他の問題もOSをアップデートする以外に解決の方法はないといっていました。ただ、アップデートしてもUSBが1.0なので、2.0でないと認識しないかもしれないともいっていました。USB1→2はハード的に交換しないといけないので、つまりOSもハードも買い換えろってことです。Cubeは五年前のPCだから(古いすぎる)って強調してました。 5年程度で買い換えさせるようなアップルの販売戦略はどうなんかなって感じでした。 oldmac_68kからいただいた指摘の通りと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

少しだけ補足しておきます。 G4CubeはUSB2.0が無いので、OSX10.3.9を入れてiTunes(10.3.9でインストール可能な最終Ver.)も入れたとしても、 FW接続で音楽をSync出来るのはおそらく第1~4世代のiPodと、第1世代のiPod mini & nanoくらいでは無いかと思われます。 それ以降のものは残念ながらUSB2.0接続のみになっているようで、FW接続でiPod充電and外付けHDDとして使うことは可能ですが、 iPod本来の「音楽を楽しむ」使い方は出来ないようです。 余談ですが...私のPowerMacG4は2003年モデルですが、USB2.0は付いていません(苦笑

tosi_u
質問者

お礼

そうなんですか、たぶんipodは最新の世代のnanoですので、このMacではitunesと同期できないってことですね。 最悪です。

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1
tosi_u
質問者

お礼

ありがとうござます。古いバージョンのitunesをいれてみます。自己責任で。

関連するQ&A