- ベストアンサー
ピアノの黒鍵の弾き方がよく分かりません
ピアノの黒鍵の弾き方がよく分かりません。 どなたか分かる方がおられたら教えてください。 1.左手のアルペジオで C#3→A3→D#4→C#4 を 5→3→1→2 の指の順で弾くとき A3のキーは黒鍵の間 のやや奥の白鍵を押せば良いのでしょうか、それとも できるだけ手前の白鍵を押せば良いのでしょうか。 やや奥の白鍵の場合は左のG#の黒鍵に触れてしまうし、 できるだけ手前の白鍵の場合は黒鍵には触れないが 3の指が遠く なり押さえにくい感じです。 2.同様に、単旋律で黒鍵を弾く時は、やや奥の黒鍵を押せば 良いのでしょうか、 それともできるだけ手前の黒鍵を押せば良いのでしょうか。 和音で黒鍵を弾く時は、どうでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.の場合、この音だと5→2→1→2 のほうが弾きやすいのではないでしょうか?そして、この指使いで弾かれるということは、お子様ではないですね。C#3、A3、D#4に指は置けますね。そのとき2の指はどこにありますか?その場所を引けばいいのです。これは和音を弾くときも同じです。 黒鍵の処理の仕方は、そのフレーズ(できるだけつなげて引ける範囲)に指を置いてそのままの自然な形のところを引くことです。その自然な形のまま手首や腕を左右に動かすことが自然で、力まず弾けるコツです。(ちなみに親指くぐりもこの自然な動きの中で行えばその音だけ強くなったり、リズムが崩れたりするのを防げます。)あくまでも自然な状態が一番です。
その他の回答 (3)
- lilact
- ベストアンサー率27% (373/1361)
楽器を練習する時はいろいろな疑問がわいてきますね。長年演奏してきた 人からみると、「なぜそんなことに疑問を持つの?」ということでも初心 者にとっては教えてほしいと思うこともよくあることなのだと言うことは よく分かります。greenhopeさんが初心者でなかったら失礼。 1、について 初めに書いてある方法がよいと思います。ただ、指が太くてどうしても 他の鍵盤がじゃまになる場合は手前にしないとでやりにくいですね。 2、について 黒鍵の前後に押さえる鍵盤が白鍵だったら黒鍵の前のほうを押さえるこ とが比較的多いし、黒鍵の前後に押さえるのが黒鍵だったらそうばかり でもないですね。 どの指でどれだけ離れた鍵盤を押すかにもよります。指の長さが違いま すから。 指の長さや太さが人によって違いますし、どんな音をどの順番で弾くかに よっても違ってきます。つまり、手の形や動きができるだけ不自然になら ないようにするとか、押さえやすいようにするというのが一番いいですね。 なお、プロのピアニストでも押さえ方は人それぞれです。特にジャズピア ニストはいろんな弾き方の人がいます。
お礼
詳しいご指導ありがとうございました。
- A907
- ベストアンサー率0% (0/4)
非常につまらない答えですけど、 「あなたの弾きやすいように弾く」 につきます。 知識を得て、頭で考えてやるようなことでしょうか? 僕は30年ピアノを弾いているけど、 そんなこと一度も考えたことがありません。 幼少の頃に先生に「ここよ」って習った記憶も ありません。指は覚えているが、頭では覚えてい ません。 すなわち、試行錯誤はしたかもしれません。
お礼
ご指導ありがとうございました。 あまり気にしなくてもよいようですね。
- taracco
- ベストアンサー率21% (96/440)
黒鍵の指は伸ばし 白鍵の指は曲げてますね・・ 厳密に言えば、どちらの指の関節も曲がっては居るのですが_白鍵は、黒鍵と白鍵の境目のあたりを弾いています。 FROM ピアノ10年選手(過去の栄光ですが)
お礼
ご指導ありがとうございました。
お礼
ご指導ありがとうございました。 5→2→1→2でやってみます。 参考 曲はショパンのノクターン 遺作の5小節めです。 私も5→2→1→2 が弾きやすいと思うのですが、楽譜に5→3→1→2と 指定がありました。ペダルを使わないで4音とも残すためかと思ったら、ちゃんとペダル記号があるので、どうして5→3→1→2なのか分かりません。