- ベストアンサー
通知のカスタマイズにて
まず、スタートメニューの横の青いタスクバーをクリック ↓ 次にプロパティをクリック ↓ 「タスククバーと[スタート]メニュー」が出たらプロパティをクリック ↓ 最後に「カスタマイズ」をクリック すると「通知のカスタマイズ」というものが出ます。そこに「過去の項目」というものがあるのですが要らない項目を削除するにはどうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
まず、スタートメニューの横の青いタスクバーをクリック ↓ 次にプロパティをクリック ↓ 「タスククバーと[スタート]メニュー」が出たらプロパティをクリック ↓ 最後に「カスタマイズ」をクリック すると「通知のカスタマイズ」というものが出ます。そこに「過去の項目」というものがあるのですが要らない項目を削除するにはどうしたらいいのでしょうか?
お礼
二人ともありがとうございました!パソコンのプログアムを弄るのは初めてで心臓をバクバクさせてそして冷や冷やしながら回答の通りにやったら成功しました!explorerが消えた時は心臓が跳ね上がりました。 教訓:プログラム関係の事で困ったら気にするな(え